JPS591068B2 - 電力変換装置 - Google Patents

電力変換装置

Info

Publication number
JPS591068B2
JPS591068B2 JP51025313A JP2531376A JPS591068B2 JP S591068 B2 JPS591068 B2 JP S591068B2 JP 51025313 A JP51025313 A JP 51025313A JP 2531376 A JP2531376 A JP 2531376A JP S591068 B2 JPS591068 B2 JP S591068B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
current
load
unidirectional
electric valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51025313A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52109115A (en
Inventor
昌彦 赤松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP51025313A priority Critical patent/JPS591068B2/ja
Priority to US05/773,695 priority patent/US4084220A/en
Publication of JPS52109115A publication Critical patent/JPS52109115A/ja
Publication of JPS591068B2 publication Critical patent/JPS591068B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/483Converters with outputs that each can have more than two voltages levels
    • H02M7/49Combination of the output voltage waveforms of a plurality of converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M5/00Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases
    • H02M5/40Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc
    • H02M5/42Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters
    • H02M5/44Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes or semiconductor devices to convert the intermediate dc into ac
    • H02M5/443Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes or semiconductor devices to convert the intermediate dc into ac using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means
    • H02M5/45Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes or semiconductor devices to convert the intermediate dc into ac using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means using semiconductor devices only
    • H02M5/4505Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes or semiconductor devices to convert the intermediate dc into ac using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means using semiconductor devices only having a rectifier with controlled elements
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P2201/00Indexing scheme relating to controlling arrangements characterised by the converter used
    • H02P2201/13DC-link of current link type, e.g. typically for thyristor bridges, having an inductor in series with rectifier

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、周波数変換に適した新規な電力変換装置に
関するものである。
従来より交流電動機などへ給電するための電力変換装置
として各種の装置が提案されて訃り大別してインバータ
方式とサイクロコンバータ方式とがある。
しかるに前者は転流に関係する問題を生じたり、後者は
所要電力半導体素子総容量や対電源力率などに問題を生
じるなど、一長一短がある。この発明は、両者の長所を
併せ持つ新規な電力変換装置を提供せんとするものであ
る。第1図aはこの発明の一実施例を示す回路接続図で
、図に訃いて、交流負荷100へ交流端子Ul,Vl,
W,、U2,V2,W2を接続した第1、第2電気弁ブ
リツジ2a,2bを備え、夫々の直流端子Pl,Nl、
P2,N2は夫々第1、第2直流閉電路CLl,CL2
へ接続▲れて、夫々の閉電路の直列接続集合体を形成す
る。
更に、上記直流閉電路CLl,CL2の各々に可制御直
流電源手段(制御整流電源又は直流チヨツパ装置など)
3P1,3N1、3P2,3N2を有する。
同図実施例は制御整流式直流電源手段であつて夫夫交流
電源52a,52bに接続され、この交流電源は例えば
原交流電源(図示せず)に接続される一次巻線51を持
つ整流トランス5の2次巻線である。更に、上記第1、
第2直流閉電路CLl,CL2は磁気結合Mを持つリア
クトル7を備えている。
夫々の閉電路中の直流電源手段3P,,3N,、3P2
,3N゜2が整流トランス2次巻線52a,52bなど
で絶縁?れている場合は、夫々の閉電鈴CLl,CL2
が独立なので1組の結合リアクトル1を自由な位置に設
ければよく、これを第1図aに示す。上記閉電路中の直
流電源手段3P1,3N,、3P2,3N1)≦絶縁さ
れていない場合、例えば交流電源52a,52bが共通
な非絶縁交流電源52である場合、第1図bのように正
電路(IPl電路とIP2電路)毎の結合リアクトル7
aと負電路(INl電路とIN2電路)毎の結合リアク
トル7bとを設けることができる。また、共通電源52
{52a,52bが非絶縁}の場合、第1図aの如く、
一方の正電路(IP2又はIP,)と他方の負電路(I
N,又はIN2)とを結合する1組(又は2組)の結合
リアクトルにすることができる。
あるいは又、第1図bにて7a,7bを全て磁気結合し
た4巻線リアクトルにすることができる。更に又、磁気
結合リアクトル7を用いるのに代えて、第2図に示すよ
うに、上記第1、第2直流閉電路の夫々一部直流電路を
共通直流電路DCPにすることができる。
そして、この共通直流電路に必要に応じて直流リアクト
ル7′を備えることができる。この共通直流リアクトル
γのインダクタンスは第1図実施例の結合リアクトル7
の相互結合インダクタンスMに該当する。
そして更に、上記第1、第2直流閉電路の夫々独立な部
分直流電路(矢印1P1,iP2,iN1,iN2など
を記入した部分)にリアクトル7AI,7Vを点線図示
の如く設けると、この独立直流電路インダクタンスは、
前記第1図実施例に訃ける結合リアクトルの非結合分イ
ンダクタンスに該当する。
湖第2図接続実施例は、各々の電気弁ブリツジ2a,2
bの夫々正負各直流端子{Pl,Nl、P2,N2}へ
の個別直流電路(矢印1P1,iN,,iP2,iN2
符号記入部)毎に、独立な制御整流式可制御直流電源手
段3P1,3N1,3P2,3N2を備え、各手段は各
々全波ブリツジ形整流器である場合の一実施例を示す。
そして、これら各整流器の交流電源52ap,52bp
,52aN,52bNは各各斤に絶縁した場合を示す。
ここに、正側同志、負側同志を非絶縁共通交流電源にし
てもよいが、かかる実施例は第3図、第4図にて後述す
る。さて、第1図、第2図谷接続実施例は、次のように
動作?せることができる。第5図〜第8図は夫々一動作
実施態様を示す波形図である。
今、交流負荷100例えば交流電動機のY接続換算各相
電圧をEU,EV,EWとし、この波形を第5図〜第8
図の夫々イで示す。
周、説明を簡単にするために、交流負荷力率角が00の
場合の位相関係で波形を図示しているが、電圧電流間の
位相差があつてもよい。先づ、第5図動作態様について
説明すると、各電気弁ブリツジ2a,2bの各直流端子
P,,N,,P2,N2に流入出する電流1P1,iN
1、IP2,iN2は、IPl:一1N1,iP2+I
N2であつて、夫々第5図ホに示すように正弦波の一部
からなる曲線路々三角波で且つ夫々脈動位相の異なる断
続された脈動直流にする。
上記脈動は、交流負荷の交流端子相数をmとする時、交
流負荷の1サイクルにつきm回脈動させる。第1図、第
2図接続実施例ではm=3であるから、第5図もm=3
の場合を示す。そして、電気弁ブリツジの数及び直流閉
電路CLの数がNケの場合、上記脈動は夫々脈動周期の
N分の1周期(交流出力周期のm−N分の1周期)ずら
せてある。この実施例ではN=2である。
第1脈動電流(Ipl=Inl)の1つの波と第2脈動
電流(IP2=IN2)の1つの波との和は交流合計出
力の半波となるよう決定されて訃ジ、ここでは正弦波半
波を形成する。今、U相交流負荷電流1Uについて見る
と、第1図、第2図に卦いて、正半波は第1電気弁ブリ
ツジ2aの電気弁UPlを通る第1脈動電流正電路分1
P1と第2電気弁ブリツジ2bの電気弁UP2を通る第
2脈動電流正電路分JP2との合成である。
同じくU相負半波は第2電気弁ブリツジ2bの電気弁U
N2を通る第2脈動電流負電路分1N2と第1電気弁ブ
リツジ2a0電気弁UNlを通る第1脈動電流負電路分
1N1とから成る。以下、同様に他の相V,Wについて
も夫々第1、第2脈動電流1P,,iN1、IP2,i
N2を第1電気ブリツジ及び第2電気弁ブリツジを介し
て分配する。
この分配要領は第5図ハ,二・に示す記号の脈動電流1
P,,iN,、IP2,iN2を同図(ニ)内記入記号
の電気弁VWl9VN2jVPレVP29WPl9WP
2jWNl,WN2を介して行われる。
かくして、正弦波状交流を負荷100との間で授受でき
る。
第5図は、負荷電圧と同相関係で電流を給電する場合の
位相関係を示すが、任意の位相関係で交流電流を通電さ
せることができ、電力の自由な授受を行うことができる
第6図は、脈動電流1P1,iN1、IP2,iN2を
同図ホの如く三角波とし、夫々交流電流1u,iv,i
wを同図口,ハ,二の如く台形波にした場合の動作波形
図である。
これら台形波交流給電法は、脈動電流1P1,iN1、
IP2,iN2の総和が一定となるので、可制御直流電
源手段3P,,3N1,3P2,3N2の奥の電源51
に対して電流や電力の脈動を生じない特徴を有する。第
7図は、脈動電流1P1,iN1、IP2,iN2を同
図ホに示す如く、台形波又は方形波とし、台形波の場合
は3相交流負荷の場合、その波形の増大区間、波高値平
坦区間、減少区間、休止無電流区間が夫々交流出力の一
周期である。
そして、脈動電流1P1,iN,とIP2,iN2との
脈動は、各々の脈動周期の一周期(交流出力の一周期)
だけづれていることは、前述第5図、第6図と同様であ
る。そして、上記台形波脈動電流1P1,iN1、IP
2,iN2を前記第5図と同様要領で電気弁ブリツジ2
a,2bによジ交流負荷へ分配すると、第7図口〜二に
示す如き平坦部の大きい台形波が得られる。
これら第7図の動作態様は、脈動電流の無電流区間を充
分長く取ることができるので、電気弁ブリツジ2a,2
bの夫々の転流が容易である。従つて、又同一可制御電
源手段であれば逆に周波数の高い交流負荷に対処できる
。次に第8図は、脈動電流の脈動周期を長くした他の動
作態様を示す波形図である。
図に卦いて、脈動電流1P1とIP2とを交互に流し、
1N1と1N2とを交互に流す。夫々可制御直流電源手
段により制御することは云うまでもない。第8図ホ,へ
に示すように、脈動電流波形は実線図示半波台形波又は
点線図示半波正弦波又は半波方形波(3相交流負荷の場
合交流出力の一周期の通電巾で、図示しない)である。
台形波は、その電流上昇区間及び電流減少区間が夫々交
流出力の一周期であるもの(鎖線図示)でもよい。実際
上、これらの波形は自由に適宜にできる。そして、U相
正半波は、第1電気弁ブリツジ2a(7)UPlを通る
第1脈動正電流1P1と第2電気弁ブリツジ2b0I)
UP2を通る第2脈動正電流1P2とが交互に分担する
U相負半波は第2電気弁ブリツジ2b(7)UN?通る
第2脈動負電流1N2と第1電気弁ブリツジ2a0)U
Nlを通る第1脈動負電流1N1とが交互に分担する。
同様にV相正半波はVP2を通るIP2とVp,を通る
IPlとが交互に分担し、V相負半波はVN,を通るI
NlとVN2を通るIN2とが交互分担する。
W相正半波はWP2を通るIP2とWPlを通るIPl
とが交互に分担し、W相負半波はWN,を通るIN2と
WN2を通るIN2とが交互に分担する。かくて、第8
図口〜二の如〈、台形波又は正弦波(近似正弦波を含む
)又は方形波の夫々交流電流を形成通電できる。
この第8図動作態様も、同一脈動電流の無電流区間を充
分長く取れるので、同一可制御電源手段による交流出力
周波数を高くできる。更に、脈動電流の脈動周期が長い
ので、一層高い周波数の交流負荷に対処できる。伺第8
図動作態様を第1図に実施する場合は、第8図ではIP
,+IN,,iP2XiNであるから、圧に他のグルー
プの可制御電源手段をリターンパスにしなければならな
い。
従つて、第1図aのように絶縁電源52a,52bから
給電されているものでは実施できず、第1図bの如く非
絶縁共通電源52へ接続した実施例において実施できる
。即ち第1図bや第2図接続実施例の如く、IPlとI
N2との合流電路、IP2とINlとの合流電路を持つ
非絶縁脈動電路形式にすれば、第8図動作態様を実施で
きる。さて、第1図接続実施例に}いて、第1図の結合
リアクトル7の相互インダクタンスMは、二つの脈動電
流1P,,iN1、IP2,iN2の夫々の単向電流に
対して共有電路インダクタンスとして作用する。
即ち一方の電流の増大は他方の電流の減少を誘導する。
一方の電流の減少は他方の電流の増大を誘導する。換言
すれば、両単向脈動電流の和に対して平滑作用を持ち、
両単向電流の差動変化を妨害しない。従つて、第5図〜
第8図に示した如き逆方向変化を呈する脈動電流1P1
,iN1、1P2,1N2の変化に対して殆んどその変
化を妨害しない。結合インダクタンスMは共通電路を設
け、その共通電路DCPに挿入されたインダクタンスr
と等価な作用をする。
従つて、第2図接続実施例も全く同様に作用する。即ち
、第2図に訃いて、共有インダクタンス7′は(IPl
+IP2)に対しては平滑作用をする(正弦波の波高値
近傍のようにDi/Dtの小さい領域で余り影響がない
)が、(1P1−1P2)なる差動変化に対しては何等
妨害しない。そして一方の単向脈動電流の増大は他方の
単向電流の減少を誘導する。肯第2図に訃いて、個別単
向脈動電流路に挿入されたインダクタンス7El!,7
Vは第1図のリアクトル7の非結合分インダクタンスに
相当し、保護限流リアクトルとして挿入してもよい(点
線図示)。
いずれにしろ、結合リアクトルで単向脈動電流電路を結
合したり、直流電路を共有させることにより、夫々の単
向脈動電流の脈動変化が妨害されるのを防止することが
できる。
第3図は、他の一実施例を示す接続図で、第2図に訃い
て共有直流電路DCPに共通直流電源4を挿入したもの
である。
周、可制御直流電源手段3P1,3P2,3N1,3N
2を夫々多相半波電気弁回路で構成した場合を示す。
共通直流電源4は共通電気弁ブリツジで更に、電源トラ
ンス5の2次巻線52xに接続している例を示し、△結
線である。可制御直流電源手段の半波電気弁回路用トラ
ンス2次巻線52P,52NはY結線で、斤に逆位相半
波電流を電源トランスー次巻線51へ誘導するので、合
成としてY結線全波整流に等価な電源電流となる。更に
、二次巻線52xの△結線と合成すると、両交流電圧(
両者共線間電圧)が等しい時は、12相整流に相当する
電源電流となる。
第3図の動作態様は、前述第5図〜第8図と同様に行う
ことができる。
そして、更に交流負荷100の電圧が高い時は、その電
圧の一部を共通直流電源4で分担することができる。
この分担比率は、第1の2次巻線52P,52Nと第2
の2次巻線52xとの電圧比率により自由に変えられる
。そして、52P,52Nの電圧比率が高い程と電源転
流作用が強く、高力率又は遅れ力率負荷へ給電できる。
電源51の高調波を下げ、転流能力も比較的大きい好例
としては、同一ヮ汾電圧(電圧比率1:1)が良い。第
4図は二のの発明の他の一実施例を示す接続図で、第3
図において、第2の2次巻線52xの交流電圧を、第1
の2次巻線52P,52Nの交流電圧とを等しくしたも
のと等価である。52Pの正半波を可制御直流電源手段
3P,,3P2に使用し、52Pの負半波を共通直流電
源4の第1半分4aとして使用し、52Nの負半波を可
制御直流電源3N,,3N2に使用し、52Nの正半波
を共通直流電源4の第2半分4bとして使用した実施例
である。
更に、点線図示の共通直流電源4c及びそのトランスニ
次巻線52xを挿入してもよい。
これらの動作は、前述第3図と同じく、前述第5図〜第
8図の動作態様で動作させることができる。
又、負荷100が同期機の電機子101である場合、他
励岑磁巻線102、その直巻岑磁巻線又は補償巻線(又
は補極巻線)などの比例性励磁巻線103を備えること
ができ、その比例性励磁巻線103を適宜の極性切ジ換
え手段104を含む比例性励磁回路手段6を第4図点線
図示のように共通直流電路XYへ直列挿入することがで
きる。
あるいは又、その共通直流電路の電流に比例させて10
3を別励磁制御することができる。以上、第4図は第3
図と同様に共通直流電路に共通直流電激を挿入すること
によV1負荷電圧に対応する電圧を分担できると共に、
第3図に比べてトランス2次巻線52P,52Nの利用
率が向上する(全波2次巻線である)。
以上各実施例に訃いて、単向脈動電流を電気弁ブリツジ
2a,2bで交流負荷100へ分配する制御動作につい
て説明したが、交流負荷が同期機のように内部起電力を
持ち無効電力の供給が可能な場合、その内部起電力が充
分確立した比較的高い速度領域において、各制御直流電
源3を連続直流制御し、単向電流を連続させ、電気弁ブ
リツジを並列運転?れる他励転流インバータとして動作
させることができる。
したがつて、前述の動作態様で低速領域の運転を行い、
上記他励インバータ動作で高速域の運転を行うような2
動作モード切換え運転ができる。
以上、この発明によれば、単向脈動電路を結合リアクト
ル結合するか又は直流電路を共有することにより、単向
脈動電流の脈動変化の妨害が軽減′ される。又端子相
数mの交流負荷について、その一サイクル当りm回又は
m/2回脈動させることによ抵対称な交流電流を交流負
荷へ通電することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図はこの発明の夫々一実施例を示す回路接
続図、第5図〜第8図はこの発明の夫々一動作態様を示
す波形図である。 図中同一符号は同一部分を示す。 図において、100は交流負荷、2a,2bは電気弁ブ
リツジ、3P,,3N,,3P2,3N2は可制7御直
流電源手段、IPl,iNl,iP2,iN2は単向脈
動電流、7は結合リアクトル、DCPは共通直流電路、
4は共通直流電源。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 直流端子と交流負荷が接続される交流端子とを有し
    各端子間にブリッジ接続された複数の電気弁で構成され
    た複数組の電気弁ブリッジ、この複数組の電気弁ブリッ
    ジの各直流端子に流入あるいは各直流端子から流出する
    単向電流を予定波形かつ互に異なる予定位相にて各々脈
    動させる複数の可制御直流電源手段を備え、上記単向脈
    動電流を上記複数組の電気弁ブリッジを介して上記交流
    負荷へ分配し、上記単向脈動電流の予定波形により合成
    される交流電流の給電を行う電力変換装置。 2 特許請求の範囲第1項において、上記交流端子の相
    数をmとする時、上記単方向脈動電流を上記交流負荷の
    1サイクル当りm回脈動させてなる電力変換装置。 3 特許請求の範囲第1項において、上記交流端子の相
    数をmとするとき、上記単方向脈動電流を上記交流負荷
    の1サイクル当りm/2回脈動させてなる電力変換装置
    。 4 直流端子と交流負荷が接続される交流端子とを有し
    各端子間にブリッジ接続された複数の電気弁で構成され
    た複数組の電気弁ブリッジ、この複数組の電気弁ブリッ
    ジの各直流端子へ流入出する単向電流を予定波形かつ互
    に異なる予定位相にて各々脈動させる複数の可制御直流
    電源手段を備え、上記単向脈動電流を上記複数組の電気
    弁ブリッジを弁して上記交流負荷へ分配し、上記単向脈
    動電流の予定波形により合成される交流電流の給電を行
    うと共に、更に上記各単向脈動電流通電路には互に磁気
    結合されるリアクトルを各々設けてなる電力変換装置。 5 特許請求の範囲第4項において、上記交流端子の相
    数をmとする時、上記単方向脈動電流を上記交流負荷の
    1サイクル当りm回脈動させてなる電力変換装置。 6 特許請求の範囲第4項において、上記交流端子の相
    数をmとするとき、上記単方向脈動電流を上記交流負荷
    の1サイクル当りm/2回脈動させてなる電力変換装置
    。 7 直流端子と交流負荷が接続される交流端子とを有し
    各端子間にブリッジ接続された複数の電気弁で構成され
    た複数組の電気弁ブリッジ、この複数組の電気弁ブリッ
    ジの各直流端子へ流出入する単向電流を予定波形かつ互
    に異なる予定位相にて各々脈動させる複数の可制御直流
    電源手段を備え、上記単向脈動電流を上記複数組の電気
    弁ブリッジを弁して上記交流負荷へ分配し、上記単向脈
    動電流の予定波形により合成される交流電流の給電を行
    うと共に、更に上記各単向脈動電流通電路の一部を共通
    させてなる電力変換装置。 8 特許請求の範囲第7項において、上記交流端子の相
    数をmとする時、上記単方向脈動電流を上記交流負荷の
    1サイクル当りm回脈動させてなる電力変換装置。 9 特許請求の範囲第7項において、上記交流端子の相
    数をmとするとき、上記単方向脈動電流を上記交流負荷
    の1サイクル当りm/2回脈動させてなる電力変換装置
JP51025313A 1976-03-09 1976-03-09 電力変換装置 Expired JPS591068B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51025313A JPS591068B2 (ja) 1976-03-09 1976-03-09 電力変換装置
US05/773,695 US4084220A (en) 1976-03-09 1977-03-02 Power converter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51025313A JPS591068B2 (ja) 1976-03-09 1976-03-09 電力変換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52109115A JPS52109115A (en) 1977-09-13
JPS591068B2 true JPS591068B2 (ja) 1984-01-10

Family

ID=12162500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51025313A Expired JPS591068B2 (ja) 1976-03-09 1976-03-09 電力変換装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4084220A (ja)
JP (1) JPS591068B2 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55111677A (en) * 1979-02-20 1980-08-28 Toshiba Corp System for starting commutatorless motor
DE3012244C2 (de) * 1980-03-28 1982-05-06 Loher Gmbh, 8399 Ruhstorf Stromzwischenkreis-Umrichter
US4663702A (en) * 1984-10-12 1987-05-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Power converter apparatus and control method thereof
US4720776A (en) * 1984-12-04 1988-01-19 Square D Company DC bus shorting apparatus and method for polyphase AC inverter
US4849870A (en) * 1988-01-25 1989-07-18 Westinghouse Electric Corp. Method of operating a-c drive with parallel connected d-c link power converters
US4814964A (en) * 1988-01-27 1989-03-21 Westinghouse Electric Corp. Variable speed a-c drive
DE8810279U1 (ja) * 1988-08-12 1988-10-06 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen, De
US5070440A (en) * 1990-08-14 1991-12-03 General Electric Company Power conversion scheme employing paralleled units
US5367448A (en) * 1992-08-07 1994-11-22 Carroll Lawrence B Three phase AC to DC power converter
SE503106C2 (sv) * 1994-07-01 1996-03-25 Asea Brown Boveri Lastkommuterad synkronmotordrift
US5886893A (en) * 1996-08-01 1999-03-23 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Portable power unit using a cycloconverter for generating a high power single-phase alternating current
DE19648806A1 (de) * 1996-11-26 1998-06-04 Siemens Ag Antriebssystem im Megawattbereich für Industrieanlagen
DE102005012371A1 (de) * 2005-03-09 2006-09-14 Siemens Ag Zwölfpuls-Hochspannungsgleichstromübertagung
KR101138153B1 (ko) * 2006-01-17 2012-04-23 에이비비 슈바이쯔 아게 연료/전기 구동 시스템
DE102010010235B9 (de) * 2009-10-19 2013-04-18 Exscitron Gmbh Vorrichtung zur Ansteuerung einer Mehrzahl von LED-Strängen
US11901810B2 (en) 2011-05-08 2024-02-13 Koolbridge Solar, Inc. Adaptive electrical power distribution panel
US10090777B2 (en) 2011-05-08 2018-10-02 Koolbridge Solar, Inc. Inverter with independent current and voltage controlled outputs
US8937822B2 (en) 2011-05-08 2015-01-20 Paul Wilkinson Dent Solar energy conversion and utilization system
US11460488B2 (en) 2017-08-14 2022-10-04 Koolbridge Solar, Inc. AC electrical power measurements
US10033302B2 (en) 2014-08-29 2018-07-24 Koolbridge Solar, Inc. Rotary solar converter
US10148093B2 (en) 2015-06-16 2018-12-04 Koolbridge Solar, Inc. Inter coupling of microinverters
US11196272B2 (en) 2016-06-29 2021-12-07 Koolbridge Solar, Inc. Rapid de-energization of DC conductors with a power source at both ends
WO2018091682A1 (en) 2016-11-18 2018-05-24 Abb Schweiz Ag Switching an electrical voltage source converter
US11228171B2 (en) 2017-08-14 2022-01-18 Koolbridge Solar, Inc. Overcurrent trip coordination between inverter and circuit breakers
US10250162B2 (en) 2017-08-14 2019-04-02 Koolbridge Solar, Inc. DC bias prevention in transformerless inverters

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3823362A (en) * 1973-02-02 1974-07-09 Gen Electric Coordinated master-slave converter system for variable-power tank loads
US3942090A (en) * 1973-10-10 1976-03-02 Aeg-Elotherm G.M.B.H. Control process for operating a parallel-resonant circuit inverter that supplies an inductive charge, as well as the parallel-resonant circuit inverter operated by this method
US4020410A (en) * 1975-11-25 1977-04-26 Viktor Ivanovich Emelyanov Rectifier-inverter system of converter substation

Also Published As

Publication number Publication date
US4084220A (en) 1978-04-11
JPS52109115A (en) 1977-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS591068B2 (ja) 電力変換装置
KR100982124B1 (ko) 정류 회로 및 3상 정류 장치
Matsui et al. Application of parallel connected NPC-PWM inverters with multilevel modulation for AC motor drive
EP3706309B1 (en) Rotary electric machine control device
CN106533310B (zh) 一种直流偏置正弦电流电机控制器
CN106208750A (zh) 具有可忽略共模的并联有源前端整流器
JPS6268068A (ja) 電力変換装置
CN104883115B (zh) 一种开绕组永磁同步电机混合多电平逆变器及控制系统
JPWO2019171568A1 (ja) 電力変換装置
JP2012222999A (ja) 電力変換装置および電力変換装置群システム
JPH0270286A (ja) 可変速ac駆動装置および作動方法
Sun et al. A novel driving method for switched reluctance motor with standard full bridge inverter
US3391327A (en) Dual bridge converter circuitry
CN109256972A (zh) 一种基于五段式五电平变换器svpwm调制方法
JP2003324990A (ja) 可変速駆動装置
JP6878333B2 (ja) 電力変換装置
Soebagia et al. Input power factor control of AC-DC series resonant DC link converter using PID operation
Dong et al. Half open-end winding topology based nine-leg VSI for asymmetrical six-phase PMSM drives
CA1101056A (en) Plural bridge power converter
CA1101057A (en) Plural bridge power converter
JP4725694B2 (ja) Pwm電力変換器の制御装置
Bodo et al. PWM techniques for an open-end winding seven-phase drive with a single DC source supply
Tadakuma et al. Current response simulation in six-phase and twelve-phase cycloconverters
JPS5821504B2 (ja) タンマキヘンアツキゲンリノ セツゾクニヨル 12 ソウセイリユウカイロ
SU1264270A1 (ru) Устройство принудительной коммутации тиристоров преобразовател (его варианты)