JP2001326375A - 太陽光発電システムの診断方法及び診断装置 - Google Patents

太陽光発電システムの診断方法及び診断装置

Info

Publication number
JP2001326375A
JP2001326375A JP2001032310A JP2001032310A JP2001326375A JP 2001326375 A JP2001326375 A JP 2001326375A JP 2001032310 A JP2001032310 A JP 2001032310A JP 2001032310 A JP2001032310 A JP 2001032310A JP 2001326375 A JP2001326375 A JP 2001326375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power generation
generation system
photovoltaic power
output
abnormal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001032310A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Yagi
康宏 八木
Kunimoto Ninomiya
国基 二宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2001032310A priority Critical patent/JP2001326375A/ja
Priority to US09/800,515 priority patent/US6892165B2/en
Publication of JP2001326375A publication Critical patent/JP2001326375A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S50/00Monitoring or testing of PV systems, e.g. load balancing or fault identification
    • H02S50/10Testing of PV devices, e.g. of PV modules or single PV cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S136/00Batteries: thermoelectric and photoelectric
    • Y10S136/29Testing, calibrating, treating, e.g. aging

Landscapes

  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 太陽光発電システムの出力の正常/異常の診
断及び異常である場合の原因の診断を正確かつ迅速に行
う診断方法及び診断装置を提供する。 【解決手段】 太陽光発電システムの設置条件(設置場
所の地形,気象条件、システム自体の構成等)を入力す
る入力部12と、入力された設置条件に応じて太陽光発
電システムの正常稼動時の基準出力特性を算出する基準
特性算出部11と、実際に稼動中の太陽光発電システム
における出力特性を計測する計測部1と、算出した基準
出力特性と計測した出力特性とを比較し、その比較結果
に基づいて出力の正常/異常を診断すると共に異常であ
る場合にその原因を診断する診断部2とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、住宅等に設けられ
た太陽光発電システムを診断する方法及び装置に関し、
特に、その出力の正常/異常を診断すると共に必要に応
じて異常である場合の原因を診断する太陽光発電システ
ムの診断方法及び診断装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、化石燃料を燃焼させて地球温
暖化の原因となる二酸化炭素を大量に排出する火力発
電,設置場所の確保が難しい水力発電,廃棄物の処理等
に問題がある原子力発電と異なり、地球環境への影響が
極めて少ない、太陽エネルギを利用して発電する太陽光
発電が、将来最も有望なクリーンエネルギとして考えら
れている。そして、近年、公的機関からの資金援助が導
入されるに従って、太陽光発電システムの個人住宅への
普及が拡大している。
【0003】このような太陽光発電システムは、電気的
に直列接続された複数の太陽電池セルを有する、屋根等
に載置された太陽電池パネル、太陽電池パネルからの直
流出力を交流出力に変換するインバータ、太陽電池パネ
ル及びインバータ間,インバータ及び負荷間をつなぐ配
線等を備えている。そして、太陽電池パネルに太陽光線
が入射されると各太陽電池セルで光電変換がなされ、そ
れらの変換出力が集められて直流電力が発生し、その直
流電力はインバータにて交流電力に変換されて、負荷に
供給される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】負荷に供給すべき所望
の電力量を安定的に得るためには、太陽光発電システム
が正常に稼動しているか否かを監視しておき、その出力
に異常があると分かった場合にはその原因を迅速に割り
出して対策を講じる必要がある。しかしながら、太陽光
発電システムの稼動が正常か否かの診断を簡単かつ高精
度に行えるシステムは未だ構築されていない。太陽光発
電システムの各構成部品の異常を検出する手法は、従来
から種々のものが知られているが、太陽光発電システム
の出力が異常である場合に、このような手法を用いて各
構成部品を点検してその原因を探究していると、その作
業に長時間を要するという問題がある。また、各構成部
品が正常に動作しているにもかかわらずに、システムと
しての出力が異常となるような場合には、その原因の探
究を行えないという問題がある。
【0005】本発明は斯かる事情に鑑みてなされたもの
であり、太陽光発電システムの出力の正常/異常を容易
かつ正確に診断できる太陽光発電システムの診断方法及
び診断装置を提供することを目的とする。
【0006】本発明の他の目的は、出力の正常/異常を
診断するだけでなく異常である場合の原因も迅速に診断
できる太陽光発電システムの診断方法及び診断装置を提
供することにある。
【0007】本発明の更に他の目的は、構成部品の異常
以外の原因も容易に診断できる太陽光発電システムの診
断方法及び診断装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】第1発明に係る太陽光発
電システムの診断方法は、設置されている太陽光発電シ
ステムの出力の正常/異常を診断する方法であって、前
記太陽光発電システムの設置条件に応じて求められる基
準出力特性と、稼動中の前記太陽光発電システムにおけ
る出力特性とを比較し、その比較結果に基づいて前記太
陽光発電システムの出力の正常/異常を診断することを
特徴とする。
【0009】第1発明の太陽光発電システムの診断方法
にあっては、設置条件に応じて求められた正常時の基準
出力特性と実際の稼動中の出力特性とを比較し、その比
較結果を考慮して出力の正常/異常を診断する。よっ
て、正確な診断結果が迅速に得られる。
【0010】第2発明に係る太陽光発電システムの診断
方法は、設置されている太陽光発電システムの出力の正
常/異常を診断する方法であって、前記太陽光発電シス
テムの設置条件に応じて正常時の基準出力特性を算出
し、稼動中の前記太陽光発電システムにおける出力特性
を計測し、算出した前記基準出力特性と計測した前記出
力特性とを比較し、その比較結果に基づいて前記太陽光
発電システムの出力の正常/異常を診断することを特徴
とする。
【0011】第2発明の太陽光発電システムの診断方法
にあっては、設置条件に応じて正常時の基準出力特性を
算出し、算出した基準出力特性と実際に計測した出力特
性とを比較し、その比較結果を考慮して出力の正常/異
常を診断する。よって、設置条件に応じて基準出力特性
を算出するので、各種の設置条件に応じた多くの基準出
力特性を記憶しておく必要がなく、あらゆる設置条件に
対応できる。
【0012】第3発明に係る太陽光発電システムの診断
方法は、第1または第2発明において、前記太陽光発電
システムの設置条件は、その設置場所,その設置方位,
その設置角度,その構成の中の少なくとも一つを含むこ
とを特徴とする。
【0013】第3発明の太陽光発電システムの診断方法
にあっては、太陽光発電システムの設置条件として、場
所(緯度,経度,地形,気象条件等)、方位(16方
位)、角度(地面に対する傾斜角度)、構成(太陽電池
の種類,セルの直列数,セルの総面積(パネル面積))
を用いる。よって、正確な基準出力特性のデータが得ら
れ、それに伴って診断結果も正確となる。
【0014】第4発明に係る太陽光発電システムの診断
方法は、太陽光発電システムの出力の正常/異常を診断
する方法であって、前記太陽光発電システムの既存の出
力特性の計測結果に基づいて、稼動中の前記太陽光発電
システムの出力の正常/異常を診断することを特徴とす
る。
【0015】第4発明の太陽光発電システムの診断方法
にあっては、過去の出力特性を保存しておき、その出力
特性を考慮して太陽光発電システムの出力の正常/異常
を診断する。よって、診断対象の太陽光発電システム特
有の特性の影響が盛り込まれた正確な診断結果が迅速に
得られる。
【0016】第5発明に係る太陽光発電システムの診断
方法は、第4発明において、前記既存の計測結果に応じ
て正常時の基準出力特性を求め、稼動中の前記太陽光発
電システムにおける出力特性を計測し、求めた前記基準
出力特性と計測した前記出力特性とを比較し、その比較
結果に基づいて前記太陽光発電システムの出力の正常/
異常を診断することを特徴とする。
【0017】第5発明の太陽光発電システムの診断方法
にあっては、過去の出力特性に応じて正常時の基準出力
特性を求め、求めた基準出力特性と実際に計測した出力
特性とを比較し、その比較結果を考慮して出力の正常/
異常を診断する。よって、過去の実際の出力特性に応じ
て基準出力特性を求めるので、夫々の太陽光発電システ
ムに合った最適な基準出力特性が容易に求められて、正
確な診断結果が迅速に得られる。
【0018】第6発明に係る太陽光発電システムの診断
方法は、第5発明において、一年を複数の期間に分割
し、該複数の期間夫々で異なる前記基準出力特性を求め
ることを特徴とする。
【0019】第6発明の太陽光発電システムの診断方法
にあっては、一年を分割した複数の期間毎で基準出力特
性を異ならせる。太陽光発電システムにおける出力特性
は、気象条件(気温,日射時間,太陽高度等)の季節変
化の影響を受け易い。そこで、1年間における複数の期
間毎(月単位,季節単位等)に、その気象条件に合った
基準出力特性を設定する。よって、年間を通して常に最
適な基準出力特性が求められて、正確な診断結果が迅速
に得られる。
【0020】第7発明に係る太陽光発電システムの診断
方法は、第5または第6発明において、前記太陽光発電
システムの出力が異常であると診断した場合には、その
ときの出力特性を次回の基準出力特性に反映させず、前
記太陽光発電システムの出力が正常であると診断した場
合には、そのときの出力特性を次回の基準出力特性に反
映させることを特徴とする。
【0021】第7発明の太陽光発電システムの診断方法
にあっては、診断の結果、正常である場合にのみ、その
際の出力特性を次回の基準出力特性に反映させる。よっ
て、異常であった場合の出力特性が次回の基準出力特性
には反映されないため、精度が高い基準出力特性が常に
得られる。
【0022】第8発明に係る太陽光発電システムの診断
方法は、太陽光発電システムの出力の正常/異常を診断
する方法であって、診断対象の第1太陽光発電システム
とは異なる第2太陽光発電システムの出力特性の計測結
果に応じて前記第1太陽光発電システムの正常時の基準
出力特性を求め、稼動中の前記第1太陽光発電システム
における出力特性を計測し、求めた前記基準出力特性と
計測した前記出力特性とを比較し、その比較結果に基づ
いて前記第1太陽光発電システムの出力の正常/異常を
診断することを特徴とする。
【0023】第8発明の太陽光発電システムの診断方法
にあっては、診断対象の第1太陽光発電システムの出力
の正常/異常の診断に用いる基準出力特性を、別の第2
太陽光発電システムの出力特性に応じて求める。よっ
て、新規に設定した第1太陽光発電システムにあって
も、設置条件及びシステム特性が類似した実際に稼動中
の第2太陽光発電システムの出力特性を考慮してその基
準出力特性を求めるため、正確な基準出力特性が容易に
得られる。
【0024】第9発明に係る太陽光発電システムの診断
方法は、第1〜第3または第5〜第8発明の何れかにお
いて、前記太陽光発電システムの出力が異常である場合
に、前記比較結果に基づいてその原因を診断することを
特徴とする。
【0025】第9発明の太陽光発電システムの診断方法
にあっては、正常時の基準出力特性と実際の稼動中の出
力特性とを比較した比較結果を考慮して、出力が異常で
ある場合の原因を診断する。よって、異常の原因を迅速
に割り出せて対策を早急に講じることができる。
【0026】第10発明に係る太陽光発電システムの診
断方法は、第1〜第9発明の何れかにおいて、前記基準
出力特性及び前記出力特性は、直流電圧,交流電圧,直
流電力量,交流電力量の中の少なくとも一つを含むこと
を特徴とする。
【0027】第10発明の太陽光発電システムの診断方
法にあっては、基準出力特性及び出力特性として、直流
電圧,交流電圧,直流電力量,交流電力量等を用いる。
よって、多面的な診断を行え、構成部品の異常による原
因だけなく他の原因も診断できる。
【0028】第11発明に係る太陽光発電システムの診
断装置は、設置されている太陽光発電システムの出力の
正常/異常の診断、及び/または、前記太陽光発電シス
テムの出力が異常である場合の原因の診断を行う装置で
あって、前記太陽光発電システムの設置条件に応じて予
め求められた基準出力特性を格納する格納手段と、稼動
中の前記太陽光発電システムにおける出力特性を計測す
る計測手段と、前記格納手段に格納されている基準出力
特性と前記計測手段にて計測した出力特性とを比較する
比較手段とを備えることを特徴とする。
【0029】第11発明の太陽光発電システムの診断装
置にあっては、予め格納手段に格納している基準出力特
性と計測手段で計測した実際の稼動中の出力特性とを比
較手段にて比較し、その比較結果を考慮して出力の正常
/異常の診断及び/または異常な場合の原因の診断を行
う。よって、正確な診断結果が迅速に得られる。
【0030】第12発明に係る太陽光発電システムの診
断装置は、設置されている太陽光発電システムの出力の
正常/異常の診断、及び/または、前記太陽光発電シス
テムの出力が異常である場合の原因の診断を行う装置で
あって、前記太陽光発電システムの設置条件の入力を受
け付ける入力手段と、該入力手段に入力された設置条件
に応じて前記太陽光発電システムの基準出力特性を算出
する算出手段と、稼動中の前記太陽光発電システムにお
ける出力特性を計測する計測手段と、前記算出手段にて
算出した基準出力特性と前記計測手段にて計測した出力
特性とを比較する比較手段とを備えることを特徴とす
る。
【0031】第12発明の太陽光発電システムの診断装
置にあっては、入力手段で受け付けた設置条件に応じて
算出手段にて正常時の基準出力特性を算出し、算出した
基準出力特性と計測手段で実際に計測した出力特性とを
比較し、その比較結果を考慮して出力の正常/異常の診
断及び/または異常な場合の原因の診断を行う。よっ
て、設置条件に応じて基準出力特性を算出するので、多
くの基準出力特性を記憶しておく大容量のメモリが不要
であり、あらゆる設置条件に対応できる。
【0032】第13発明に係る太陽光発電システムの診
断装置は、第11または第12発明において、前記計測
手段にて計測した出力特性を格納しておく格納手段を更
に備えることを特徴とする。
【0033】第13発明の太陽光発電システムの診断装
置にあっては、計測手段にて計測した出力特性を格納手
段に格納しておく。よって、任意の時点において診断処
理を行える。
【0034】第14発明に係る太陽光発電システムの診
断装置は、太陽光発電システムの出力の正常/異常の診
断を行う装置であって、前記太陽光発電システムの出力
特性の計測結果を格納する格納手段と、該格納手段に格
納されている計測結果に基づいて前記太陽光発電システ
ムの出力の正常/異常を診断する診断手段とを備えるこ
とを特徴とする。
【0035】第14発明の太陽光発電システムの診断装
置にあっては、予め格納手段に格納しておいた出力特性
に基づいて出力の正常/異常の診断を行う。よって、各
太陽光発電システム特有の特性の影響が盛り込まれた正
確な診断結果が迅速に得られる。
【0036】第15発明に係る太陽光発電システムの診
断装置は、第14発明において、前記診断手段にて前記
太陽光発電システムの出力が異常であることが診断され
た場合に、その異常の原因を判断する判断手段を更に備
えることを特徴とする。
【0037】第15発明の太陽光発電システムの診断装
置にあっては、出力が異常である場合の原因を判断す
る。よって、異常の診断だけでなく、その原因も判断さ
れて対策を早急に講じることができる。
【0038】第16発明に係る太陽光発電システムの診
断装置は、第11〜第15発明の何れかにおいて、前記
太陽光発電システムにおける日射量を計測する日射量計
測手段を更に備えることを特徴とする。
【0039】第16発明の太陽光発電システムの診断装
置にあっては、日射量計測手段にて太陽光発電システム
稼動中の実際の日射量を計測する。よって、診断用のデ
ータとして日射量のデータも取得でき、より多面的な診
断を行える。
【0040】
【発明の実施の形態】以下、本発明をその実施の形態を
示す図面を参照して具体的に説明する。 (第1実施の形態)図1は、本発明の太陽光発電システ
ムの診断装置を用いて、太陽光発電システムの診断を行
う場合の第1実施の形態を示す模式図である。
【0041】住宅30の屋根31には、電気的に直列接
続された複数の太陽電池セル20を有する太陽電池パネ
ル21が、地表面に所定角度をなして取り付けられてい
る。太陽電池パネル21の出力取出し用配線22は、直
流出力を交流出力に変換するインバータ23を有するパ
ワー調整器24に接続されている。また、パワー調整器
24からの出力用配線25は各種の電気機器からなる負
荷26に接続されている。
【0042】太陽電池パネル21に太陽光線が入射され
ると各太陽電池セル20で光電変換がなされ、それらの
変換出力が集められて直流電力が発生し、その直流電力
はインバータ23にて交流電力に変換され、変換された
交流電力が負荷26に供給されるようになっている。
【0043】第1実施の形態の太陽光発電システムの診
断装置は、計測部1と診断部2と診断基準値格納部3と
診断係数格納部4とプログラム格納部5と計測データ記
憶部6と出力部7と日射計8とを有する。
【0044】計測部1は、稼動中の太陽光発電システム
の出力特性の値を計測する。具体的に計測部1は、イン
バータ23での変換前の出力特性(直流電圧,直流電
流)及び変換後の出力特性(交流電圧,交流電流,電
力,電力量)の値を経時的に計測する。また、屋根31
に設置されている日射計8にて検出される日射量も、計
測部1は計測する。計測されたこれらの値は、計測デー
タ記憶部6に記憶される。なお、これらの各計測値は、
1時間を一区切りとして平均化されたものが計測データ
記憶部6に記憶される。また、インバータ23に異常が
生じた場合に該インバータ23から出力されるインバー
タ異常信号も、計測データ記憶部6に記憶される。
【0045】診断基準値格納部3は、太陽光発電システ
ムの異なる種々の設置条件に応じて予め求められた複数
の基準出力特性としての診断基準値を格納している。こ
の基準出力特性のパラメータは、計測データ記憶部6に
記憶されている計測部1で計測された特性のパラメータ
と同じ種類である。また、この際の太陽光発電システム
の設置条件としては、その設置場所(緯度,経度,地
形,気象条件等)、その設置方位(16方位)、その設
置角度(地表面に対する傾斜角度)、その構成(太陽電
池の種類,セルの直列数,セルの総面積(パネル面
積))等を用いる。
【0046】診断係数格納部4は、太陽光発電システム
の正常/異常の診断及び異常原因の診断の際に用いる診
断係数を格納している。プログラム格納部5は、これら
の診断処理を行うための動作プログラムを格納してい
る。
【0047】診断部2は、プログラム格納部5に格納さ
れている動作プログラムに従って、計測部1で得られた
実際の特性(計測値)を計測データ記憶部6から読み出
すと共に、診断基準値及び診断係数を診断基準値格納部
3及び診断係数格納部4から夫々読み出し、読み出した
実際の計測値と診断基準値に診断係数を乗算した結果と
を比較し、その比較結果に基づいて太陽光発電システム
の出力の正常/異常を診断すると共に異常な場合の原因
を診断する。出力部7は、診断部2での診断結果を表示
出力する。
【0048】なお、例えば、上記計測部1及び診断部2
をCPUにて構成し、診断基準値格納部3,診断係数格
納部4,プログラム格納部5及び計測データ記憶部6を
ハードディスク装置にて構成し、出力部7を液晶ディス
レイにて構成した場合には、第1実施の形態の太陽光発
電システムの診断装置は、日射計8を除く全ての機能部
を1台のパーソナルコンピュータにて構成できる。或い
は、上記CPU及びハードディスク装置はパワー調整器
24内に設けておき、出力部7のみ屋内に設けるように
しても良い。
【0049】次に、このような構成をなす第1実施の形
態の太陽光発電システムの診断装置の動作について、そ
の手順を示す図2のフローチャートを参照して説明す
る。
【0050】稼動中の太陽光発電システムの特性(直流
電圧,直流電流,交流電圧,交流電流,電力,電力量,
日射量等)の値が、計測部1にて計測される(ステップ
S1)。そして、これらの計測値は1時間を単位として
平均化され、その平均化された計測値が計測データ記憶
部6に記憶される(ステップS2)。
【0051】計測部1で得られた実際の特性(計測値)
が計測データ記憶部6から読み出されると共に、診断基
準値及び診断係数が診断基準値格納部3及び診断係数格
納部4から読み出される(ステップS3)。読み出され
たこれらの情報に基づいて、太陽光発電システムの出力
の正常/異常が診断されると共に異常な場合にはその原
因も診断される(ステップS4)。なお、この診断処理
において、下限の診断係数,上限の診断係数を夫々r,
sとした場合、下記(1)の条件を満たすときに正常で
あると診断するが、この診断処理については後に詳述す
る。得られた診断結果が、出力部7に表示出力される
(ステップS5)。 診断基準値×r<計測値<診断基準値×s …(1)
【0052】(第2実施の形態)図3は、本発明の太陽
光発電システムの診断装置を用いて、太陽光発電システ
ムの診断を行う場合の第2実施の形態を示す模式図であ
る。なお、図3において図1と同一または同様な部分に
は同一番号を付してそれらの説明を省略する。
【0053】第2実施の形態の太陽光発電システムの診
断装置は、計測部1と診断部2と診断基準値算出部11
と診断係数格納部4とプログラム格納部5と計測データ
記憶部6と出力部7と日射計8と入力部12とを有す
る。
【0054】入力部12は、太陽光発電システムの設置
条件の外部入力を受け付ける。この際の太陽光発電シス
テムの設置条件は、その設置場所(緯度,経度,地形,
気象条件等)、その設置方位(16方位)、その設置角
度(地表面に対する傾斜角度)、その構成(太陽電池の
種類,セルの直列数,セルの総面積(パネル面積))等
を含む。
【0055】診断基準値算出部11は、入力部12で受
け付けられた太陽光発電システムの設置条件に応じて、
正常稼動時の基準出力特性としての診断基準値を算出す
る。この算出される基準出力特性のパラメータは、計測
データ記憶部6に記憶されている計測部1で計測された
出力特性のパラメータと同じ種類である。
【0056】診断部2は、プログラム格納部5に格納さ
れている動作プログラムに従って、計測部1で得られた
実際の特性(計測値)を計測データ記憶部6から読み出
すと共に、診断係数を診断係数格納部4から読み出し、
読み出した実際の計測値と診断基準値算出部11で算出
した診断基準値に読み出した診断係数を乗算した結果と
を比較し、その比較結果に基づいて太陽光発電システム
の出力の正常/異常を診断すると共に異常な場合の原因
を診断する。
【0057】なお、例えば、上記計測部1,診断部2及
び診断基準値算出部11をCPUにて構成し、診断係数
格納部4,プログラム格納部5及び計測データ記憶部6
をハードディスク装置にて構成し、出力部7を液晶ディ
スレイにて構成し、入力部12をキーボードにて構成し
た場合には、第2実施の形態の太陽光発電システムの診
断装置は、日射計8を除く全ての機能部を1台のパーソ
ナルコンピュータにて構成できる。或いは、上記CPU
及びハードディスク装置はパワー調整器24内に設けて
おき、出力部7のみ屋内に設けるようにしても良い。
【0058】次に、このような構成をなす第2実施の形
態の太陽光発電システムの診断装置の動作について、そ
の手順を示す図4のフローチャートを参照して説明す
る。
【0059】稼動中の太陽光発電システムの特性(直流
電圧,直流電流,交流電圧,交流電流,電力,電力量,
日射量等)の値が、計測部1にて計測される(ステップ
S11)。そして、これらの計測値は1時間を単位とし
て平均化され、その平均化された計測値が計測データ記
憶部6に記憶される(ステップS12)。
【0060】太陽光発電システムの設置条件が、入力部
12を介して入力される(ステップS13)。その入力
された設置条件に応じて、正常稼動時の基準出力特性と
しての診断基準値が診断基準値算出部11にて算出され
る(ステップS14)。
【0061】計測部1で得られた実際の特性(計測値)
が計測データ記憶部6から読み出されると共に、診断係
数が診断係数格納部4から読み出される(ステップS1
5)。読み出されたこれらの情報と算出された診断基準
値とに基づいて、太陽光発電システムの出力の正常/異
常が診断されると共に異常な場合にはその原因も診断さ
れる(ステップS16)。なお、上記(1)の条件を満
たすときに正常であると診断するが、この診断処理につ
いては後に詳述する。得られた診断結果が、出力部7に
表示出力される(ステップS17)。
【0062】(第3実施の形態)図5は、本発明の太陽
光発電システムの診断装置を用いて、太陽光発電システ
ムの診断を行う場合の第3実施の形態を示す模式図であ
る。なお、図5において図1,図3と同一または同様な
部分には同一番号を付してそれらの説明を省略する。
【0063】第3実施の形態の太陽光発電システムの診
断装置は、計測部1と診断部2と診断係数格納部4とプ
ログラム格納部5と計測データ記憶部6と出力部7と日
射計8と基礎値格納部13と補正係数格納部14とを有
する。
【0064】基礎値格納部13は、基準出力特性として
の各月毎の診断基準値を求めるための基礎となる各月毎
の12種類の基礎値(B)を格納している。この基礎値
は、太陽光発電システムの前述したような種々の設置条
件,特に各月の気象条件を考慮して予め求められたもの
である。補正係数格納部14は、太陽光発電システムの
経年の稼動による実際の出力特性の値に応じて基礎値を
補正するための補正係数(v)を格納している。この補
正係数は、太陽光発電システムが正常な出力を得た場合
に、その出力特性の値に応じて、診断部2により書き換
えられる。なお、初年度には、補正係数v=1が格納さ
れている。また、太陽光発電システムの経年の稼動に伴
って、診断係数格納部4に格納されている診断係数
(r,s)も、診断部2によって書き換えられる。な
お、初年度には、例えば診断係数r=0.7,s=1.
3が格納されている。
【0065】診断部2は、プログラム格納部5に格納さ
れている動作プログラムに従って、基礎値格納部13か
ら読み出した基礎値と補正係数格納部14から読み出し
た補正係数とを乗算して診断基準値を求め、計測データ
記憶部6から読み出した現在の実際の計測値とその求め
た診断基準値に診断係数格納部4から読み出した診断係
数を乗算した結果とを比較し、その比較結果に基づいて
太陽光発電システムの出力の正常/異常を診断すると共
に異常な場合の原因を診断する。
【0066】なお、例えば、上記計測部1及び診断部2
をCPUにて構成し、診断係数格納部4,プログラム格
納部5,計測データ記憶部6,基礎値格納部13及び補
正係数格納部14をハードディスク装置にて構成し、出
力部7を液晶ディスレイにて構成した場合には、第3実
施の形態の太陽光発電システムの診断装置は、日射計8
を除く全ての機能部を1台のパーソナルコンピュータに
て構成できる。或いは、上記CPU及びハードディスク
装置はパワー調整器24内に設けておき、出力部7のみ
屋内に設けるようにしても良い。
【0067】次に、このような構成をなす第3実施の形
態の太陽光発電システムの診断装置の動作について、そ
の手順を示す図6のフローチャートを参照して説明す
る。
【0068】稼動中の太陽光発電システムの特性(直流
電圧,直流電流,交流電圧,交流電流,電力,電力量,
日射量等)の値が、計測部1にて計測される(ステップ
S21)。そして、これらの計測値は1時間を単位とし
て平均化され、その平均化された計測値が計測データ記
憶部6に記憶される(ステップS22)。
【0069】基礎値,補正係数が基礎値格納部13,補
正係数格納部14から夫々読み出され(ステップS2
3)、それらが乗算されて基準出力特性としての診断基
準値が求められる(ステップS24)。計測部1で得ら
れた実際の計測値が計測データ記憶部6から読み出され
ると共に、診断係数が診断係数格納部4から読み出され
る(ステップS25)。読み出されたこれらの情報と求
められた診断基準値とに基づいて、太陽光発電システム
の出力の正常/異常が診断されると共に異常な場合には
その原因も診断される(ステップS26)。この際、上
記(1)の条件を満たすときに正常であると診断し、そ
うでない場合に異常と診断する。なお、原因の診断処理
については後に詳述する。
【0070】診断結果が正常であったか否かが判定され
(ステップS27)、異常であった場合には(S27:
NO)、その旨が出力部7に表示出力されて(ステップ
S31)、そのまま処理が終了する。
【0071】一方、正常であった場合には(S27:Y
ES)、その旨が出力部7に表示出力された後(ステッ
プS28)、そのときの実際の計測値に応じて補正係数
が変更されて新規の補正係数が補正係数格納部14に書
き込まれると共に(ステップS29)、診断係数も変更
されて新規の診断係数が診断係数格納部4に書き込まれ
る(ステップS30)。
【0072】以下に、この第3実施の形態における診断
処理の具体例について説明する。なお、診断基準となる
出力特性は電力量とし、毎年(3年間)の1月における
診断処理について述べる。
【0073】〈初年度〉基礎値格納部13には基礎値B
=100kWh、補正係数格納部14には補正係数v=
1、診断係数格納部4には下限診断係数r=0.7,上
限診断係数s=1.3が、夫々初期値として格納されて
いる。この基礎値B=100kWhと補正係数v=1と
を乗算することにより、診断基準値100kWhが求め
られる(S24)。実際の計測値が120kWhであっ
たとする。この場合、下記(2)のように上記(1)の
条件を満たしているので、電力量は正常と診断する(S
26)。 診断基準値(100)×r(0.7)<実際の計測値(120)< 診断基準値(100)×s(1.3) …(2)
【0074】正常と診断されたので(S27:YE
S)、「正常」であることを出力部7に表示出力する
(S28)。また、補正係数格納部14の補正係数vを
変更する(S29)。具体的には、実際の計測値(12
0)÷基礎値(100)=1.2と、現状のv=1との
平均値1.1を新規の補正係数vとして、補正係数格納
部14に書き込む。更に、診断係数格納部4の診断係数
r,sを変更する(S30)。具体的には、実際の計測
値を補正係数に反映させたので、診断係数r,sを何れ
も0.01だけ1に近付けて、r=0.71,s=1.
29として、診断係数格納部4に書き込む。
【0075】〈2年目〉この時点では、基礎値格納部1
3には基礎値B=100kWh、補正係数格納部14に
は補正係数v=1.1、診断係数格納部4には下限診断
係数r=0.71,上限診断係数s=1.29が夫々格
納されている。この基礎値B=100kWhと補正係数
v=1.1とを乗算することにより、診断基準値110
kWhが求められる(S24)。実際の計測値が77k
Whであったとする。この場合、下記(3)のように上
記(1)の条件を満たしていないので、電力量は異常と
診断する(S26)。 実際の計測値(77)<診断基準値(110)×r(0.71) …(3)
【0076】異常と診断されたので(S27:NO)、
「異常」であることを出力部7に表示出力する(S3
1)。なお、異常であったので、補正係数及び診断係数
は変更しない。
【0077】〈3年目〉この時点では、2年目と同様
に、基礎値格納部13には基礎値B=100kWh、補
正係数格納部14には補正係数v=1.1、診断係数格
納部4には下限診断係数r=0.71,上限診断係数s
=1.29が夫々格納されている。この基礎値B=10
0kWhと補正係数v=1.1とを乗算することによ
り、診断基準値110kWhが求められる(S24)。
実際の計測値が130kWhであったとする。この場
合、下記(4)のように上記(1)の条件を満たしてい
るので、電力量は正常と診断する(S26)。 診断基準値(110)×r(0.71)<実際の計測値(130)< 診断基準値(110)×s(1.29) …(4)
【0078】正常と診断されたので(S27:YE
S)、「正常」であることを出力部7に表示出力する
(S28)。また、補正係数格納部14の補正係数vを
変更する(S29)。具体的には、実際の計測値(13
0)÷基礎値(100)=1.3と、現状のv=1.1
との平均値1.2を新規の補正係数vとして、補正係数
格納部14に書き込む。更に、診断係数格納部4の診断
係数r,sを変更する(S30)。具体的には、実際の
計測値を補正係数に反映させたので、診断係数r,sを
何れも0.01だけ更に1に近付けて、r=0.72,
s=1.28として、診断係数格納部4に書き込む。
【0079】なお、この第3実施の形態において、基礎
値格納部13に格納される基礎値は変化しないこととし
たが、隣に大きなビルディングが建設された等、周囲環
境が大きく変化した場合には、その変化に合わせて基礎
値を変更することが好ましい。この際、その変更値とし
ては、初期値の場合と同様に各条件を考慮して求め直し
たシミュレーション結果を採用しても良いし、環境変化
後の実測値を採用しても良い。また、第3実施の形態の
具体例では、各月毎に基礎値,診断基準値等を異ならせ
るようにしたが、その期間は任意に設定して良く、各季
節(春夏秋冬)毎にそれらの値を異ならせるようにして
も良い。
【0080】また、各月(または各季節)で実際に計測
した出力特性の値と、過去数年にわたる同月(または同
季節)の出力特性の計測結果の平均値とを単純に比較
し、その比較結果に基づいて太陽光発電システムの正常
/異常判断及び異常時の原因診断を行うようにしても良
い。
【0081】次に、上述した第1,第2及び第3実施の
形態における太陽光発電システムの出力の正常/異常及
び異常の原因を診断する処理の詳細について説明する。
図7,図8は、その診断処理の動作手順、つまり、図2
のS4,図4のS16及び図6のS26のサブルーチン
を示すフローチャートである。
【0082】実際の出力特性の各計測値(直流電圧,直
流電流,交流電圧,交流電流,電力,電力量)と基準出
力特性としての各診断基準値(直流電圧,直流電流,交
流電圧,交流電流,電力,電力量)とにおいて、下記
(5)の条件を満たすか否かを判断する(ステップS4
1)。なお、p,qは診断係数格納部4に格納されてい
る診断係数としての定数であり、例えばp=2,q=
0.5である。 診断基準値×p<計測値 または 診断基準値×q>計測値 …(5)
【0083】(5)の条件を満たす場合(S41:YE
S)、計測異常と判断して(ステップS51)診断処理
は行わない。一方、(5)の条件を満たさない場合には
(S41:NO)、各計測値と各診断基準値とにおい
て、上記(1)の条件を満たすか否かを判断する(ステ
ップS42)。
【0084】(1)の条件を満たす場合には(S42:
YES)、太陽光発電システムは正常であると診断する
(ステップS52)。一方、(1)の条件を満たさない
場合には(S42:NO)、異常の原因を診断する以下
のような処理を行う。
【0085】図9,図10は、設置されたある太陽光発
電システム(設置場所:大阪市内,設置方位:西向き,
設置角度:30度,最大電力:3kW)の6月における
直流電圧の計測値と診断基準値との関係を示すグラフで
ある。図9のグラフでは、計測値と診断基準値とが
(1)の条件を満たすので正常であると診断する。一
方、図10のグラフでは、両者が(5)及び(1)の何
れの条件も満たしておらず、異常であると診断する。
【0086】図11,図12は、上記同一条件で設置さ
れた太陽光発電システムにおける電力量の計測値と診断
基準値との関係を示すグラフである。図11のグラフで
は、計測値と診断基準値とが(1)の条件を満たすので
正常であると診断する。一方、図12のグラフでは、両
者が(5)の条件を満たさずまた13時〜16時の間で
(1)の条件を満たしておらず、異常であると診断す
る。
【0087】インバータ異常信号が存在するか否かを判
断し(ステップS43)、存在する場合には(S43:
YES)、インバータ23の異常と診断する(ステップ
S53)。また、インバータ変換効率(=交流電力量/
直流電力量)を求めて、その値が0.8〜0.97の範
囲に入っているか否かを判断する(ステップS44)。
入っていない場合には(S44:NO)、インバータ2
3の異常と診断する(S53)。
【0088】直流電圧が異常であるか否かを判断し(ス
テップS45)、異常である場合には(S45:YE
S)、機器異常(具体的には太陽電池パネル21,出力
取出し用配線22の異常)と診断する(ステップS5
4)。この場合の診断例は、図10に該当する。交流電
圧が異常であるか否かを判断し(ステップS46)、異
常である場合には(S46:YES)、系統異常と診断
する(ステップS55)。交流電圧が所定範囲(101
±6V)を超えた場合には、パワー調節器24内にて調
整することが法制化されており、この調整機能による異
常と診断する。
【0089】基準出力特性の交流電力量と実際に計測し
た交流電力量とを比較する(ステップS47)。後者が
前者より多い場合(S47:YES)、基準電力量より
も計測電力量が多くなっているのでシステムとしては問
題なく、異常なしと診断する(ステップS56)。
【0090】基準出力特性の交流電力量と実際に計測し
た交流電力量とにおいて、両者が等しい時間帯があるか
否かを判断する(ステップS48)。その時間帯がある
場合(S48:YES)、住宅の周囲に存在する建造
物,植木等の物陰による出力低下の異常と診断する(ス
テップS57)。この場合の診断例は、図12に該当す
る。図12に示す例では、午前中には基準の電力量と計
測した電力量とは略等しいが、午後(13時〜16時の
間)になると、計測した電力量が基準の電力量より大幅
に低下しており、太陽の位置を考慮すると、この住宅の
西方に建造物,植木等の遮光物が存在して陰になり、出
力が低下していると考えられる。
【0091】基準の日射量と実際に計測した日射量とを
比較する(ステップS49)。前者が後者より多い場合
(S49:YES)、物陰による出力低下の異常と診断
する(S57)。そうでない場合には(S49:N
O)、機器不良と診断する(ステップS58)。機器不
良としては、設置した太陽電池パネル21の出力が定格
値より若干少ない、配線が長くなって抵抗値が増した等
がある。
【0092】なお、上述したような処理における正常/
異常の診断基準及び異常原因の診断基準は一例であり、
他の診断基準を用いるようにしても良いことは勿論であ
る。
【0093】また、第1〜第3実施の形態における診断
装置は、設置する太陽光発電システムに予め組み込まれ
ていても良いし、また、診断処理時に太陽光発電システ
ムに接続取付けするようにしても良い。また、第1〜第
3実施の形態にあってはパワー調整器24からの出力が
直接負荷26に供給される太陽光発電システムについて
説明したが、本発明はこれに限らず商用電力と系統連係
した太陽光発電システムにも適用できることは言うまで
もない。
【0094】ところで、新設した太陽光発電システムに
あって、上述した第1,第2実施の形態における診断基
準値、第3実施の形態における基礎値は、設置条件を考
慮して求めるようにしたが、これらの条件が同一または
類似であるような他の太陽光発電システムが近傍に存在
する場合には、その太陽光発電システムにおける診断基
準値,基礎値または実際の出力特性(計測値)をそのま
ままたは微調整して、上記診断基準値,基礎値に使用す
ることは可能である。更に、そのような太陽光発電シス
テムが近くに存在しない場合でも、遠方に設置されてい
る稼動中の太陽光発電システムからそれらの情報を取得
することも可能である。
【0095】
【発明の効果】以上のように、本発明では、設置条件に
基づいて求められた正常稼動時の基準出力特性と実際の
稼動中の出力特性とを比較し、その比較結果に基づいて
出力の正常/異常を診断すると共に必要に応じて出力が
異常である場合の原因も診断するようにしたので、それ
らの正確な診断結果を迅速に得ることができる。
【0096】また、本発明では、設置条件に基づいて正
常稼動時の基準出力特性を算出し、算出した基準出力特
性と実際に計測した出力特性とを比較し、その比較結果
に基づいて出力の正常/異常を診断すると共に必要に応
じて出力が異常である場合の原因も診断するようにした
ので、それらの正確な診断結果を得ることができ、ま
た、設置条件に応じて基準出力特性を算出するため、多
くの基準出力特性を記憶しておく必要がなく、あらゆる
設置条件に対応することが可能となる。
【0097】また、本発明では、太陽光発電システムの
設置条件として、少なくともその場所,その方位,その
角度,その構成を用いるようにしたので、正確な基準出
力特性のデータを得ることができ、その結果、診断結果
も正確なものを得ることが可能となる。
【0098】また、本発明では、計測した出力特性を格
納しておくようにしたので、任意の時点において診断処
理を行うことができる。
【0099】また、本発明では、過去の出力特性を保存
しておき、その出力特性を考慮して太陽光発電システム
の出力の正常/異常を診断すると共に必要に応じて出力
が異常である場合の原因も診断するようにしたので、診
断対象の太陽光発電システム特有の特性の影響が盛り込
まれたそれらの正確な診断結果を得ることが可能とな
る。
【0100】また、本発明では、過去の出力特性に応じ
て正常時の基準出力特性を求め、求めた基準出力特性と
実際に計測した出力特性とを比較し、その比較結果を考
慮して出力の正常/異常を診断するようにしたので、過
去の実際の出力特性に応じて基準出力特性を求めるた
め、夫々の太陽光発電システムに合った最適な基準出力
特性を容易に求めることができて、正確な診断結果を迅
速に得ることが可能となる。
【0101】また、本発明では、一年を分割した複数の
期間毎で異なる基準出力特性を気象条件の季節変化を考
慮して設定するようにしたので、年間を通して常に最適
な基準出力特性を求めることができて、正確な診断結果
を迅速に得ることが可能となる。
【0102】また、本発明では、出力特性が異常である
場合には、その出力特性を次回の基準出力特性に反映さ
せず、出力特性が正常である場合にのみその出力特性を
次回の基準出力特性に反映させるようにしたので、精度
が高い基準出力特性を時系列的に得ることが可能とな
る。
【0103】また、本発明では、基準出力特性及び出力
特性として、少なくとも直流電圧,交流電圧,直流電力
量,交流電力量を用いるようにしたので、多面的な診断
を行うことができ、構成部品の異常による原因だけなく
他の原因も正しく診断することが可能となる。
【0104】また、本発明では、実際の日射量を計測す
るようにしたので、診断用のデータとして日射量のデー
タも取得でき、より多面的な診断を行うことができる。
【0105】更に、本発明では、設置条件及びシステム
特性が類似する他の太陽光発電システムから基準出力特
性を取得するようにしたので、より簡便に正確な基準出
力特性を得ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の太陽光発電システムの診断装置を用い
て、太陽光発電システムの診断を行う場合の第1実施の
形態を示す模式図である。
【図2】第1実施の形態の太陽光発電システムの診断装
置の動作手順を示すフローチャートである。
【図3】本発明の太陽光発電システムの診断装置を用い
て、太陽光発電システムの診断を行う場合の第2実施の
形態を示す模式図である。
【図4】第2実施の形態の太陽光発電システムの診断装
置の動作手順を示すフローチャートである。
【図5】本発明の太陽光発電システムの診断装置を用い
て、太陽光発電システムの診断を行う場合の第3実施の
形態を示す模式図である。
【図6】第3実施の形態の太陽光発電システムの診断装
置の動作手順を示すフローチャートである。
【図7】本発明による診断処理の手順を示すフローチャ
ートである。
【図8】本発明による診断処理の手順を示すフローチャ
ートである。
【図9】正常時における基準出力特性(直流電圧)と実
際に計測した出力特性(直流電圧)との関係を示すグラ
フである。
【図10】異常時における基準出力特性(直流電圧)と
実際に計測した出力特性(直流電圧)との関係を示すグ
ラフである。
【図11】正常時における基準出力特性(電力量)と実
際に計測した出力特性(電力量)との関係を示すグラフ
である。
【図12】異常時における基準出力特性(電力量)と実
際に計測した出力特性(電力量)との関係を示すグラフ
である。
【符号の説明】
1 計測部 2 診断部 3 診断基準値格納部 4 診断係数格納部 5 プログラム格納部 6 計測データ記憶部 7 出力部 8 日射計 11 診断基準値算出部 12 入力部 13 基礎値格納部 14 補正係数格納部 21 太陽電池パネル 23 インバータ

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 設置されている太陽光発電システムの出
    力の正常/異常を診断する方法であって、前記太陽光発
    電システムの設置条件に応じて求められる基準出力特性
    と、稼動中の前記太陽光発電システムにおける出力特性
    とを比較し、その比較結果に基づいて前記太陽光発電シ
    ステムの出力の正常/異常を診断することを特徴とする
    太陽光発電システムの診断方法。
  2. 【請求項2】 設置されている太陽光発電システムの出
    力の正常/異常を診断する方法であって、前記太陽光発
    電システムの設置条件に応じて正常時の基準出力特性を
    算出し、稼動中の前記太陽光発電システムにおける出力
    特性を計測し、算出した前記基準出力特性と計測した前
    記出力特性とを比較し、その比較結果に基づいて前記太
    陽光発電システムの出力の正常/異常を診断することを
    特徴とする太陽光発電システムの診断方法。
  3. 【請求項3】 前記太陽光発電システムの設置条件は、
    その設置場所,その設置方位,その設置角度,その構成
    の中の少なくとも一つを含む請求項1または2記載の太
    陽光発電システムの診断方法。
  4. 【請求項4】 太陽光発電システムの出力の正常/異常
    を診断する方法であって、前記太陽光発電システムの既
    存の出力特性の計測結果に基づいて、稼動中の前記太陽
    光発電システムの出力の正常/異常を診断することを特
    徴とする太陽光発電システムの診断方法。
  5. 【請求項5】 前記既存の計測結果に応じて正常時の基
    準出力特性を求め、稼動中の前記太陽光発電システムに
    おける出力特性を計測し、求めた前記基準出力特性と計
    測した前記出力特性とを比較し、その比較結果に基づい
    て前記太陽光発電システムの出力の正常/異常を診断す
    る請求項4記載の太陽光発電システムの診断方法。
  6. 【請求項6】 一年を複数の期間に分割し、該複数の期
    間夫々で異なる前記基準出力特性を求める請求項5記載
    の太陽光発電システムの診断方法。
  7. 【請求項7】 前記太陽光発電システムの出力が異常で
    あると診断した場合には、そのときの出力特性を次回の
    基準出力特性に反映させず、前記太陽光発電システムの
    出力が正常であると診断した場合には、そのときの出力
    特性を次回の基準出力特性に反映させる請求項5または
    6記載の太陽光発電システムの診断方法。
  8. 【請求項8】 太陽光発電システムの出力の正常/異常
    を診断する方法であって、診断対象の第1太陽光発電シ
    ステムとは異なる第2太陽光発電システムの出力特性の
    計測結果に応じて前記第1太陽光発電システムの正常時
    の基準出力特性を求め、稼動中の前記第1太陽光発電シ
    ステムにおける出力特性を計測し、求めた前記基準出力
    特性と計測した前記出力特性とを比較し、その比較結果
    に基づいて前記第1太陽光発電システムの出力の正常/
    異常を診断することを特徴とする太陽光発電システムの
    診断方法。
  9. 【請求項9】 前記太陽光発電システムの出力が異常で
    ある場合に、前記比較結果に基づいてその原因を診断す
    る請求項1〜3または5〜8の何れかに記載の太陽光発
    電システムの診断方法。
  10. 【請求項10】 前記基準出力特性及び前記出力特性
    は、直流電圧,交流電圧,直流電力量,交流電力量の中
    の少なくとも一つを含む請求項1〜9の何れかに記載の
    太陽光発電システムの診断方法。
  11. 【請求項11】 設置されている太陽光発電システムの
    出力の正常/異常の診断、及び/または、前記太陽光発
    電システムの出力が異常である場合の原因の診断を行う
    装置であって、前記太陽光発電システムの設置条件に応
    じて予め求められた基準出力特性を格納する格納手段
    と、稼動中の前記太陽光発電システムにおける出力特性
    を計測する計測手段と、前記格納手段に格納されている
    基準出力特性と前記計測手段にて計測した出力特性とを
    比較する比較手段とを備えることを特徴とする太陽光発
    電システムの診断装置。
  12. 【請求項12】 設置されている太陽光発電システムの
    出力の正常/異常の診断、及び/または、前記太陽光発
    電システムの出力が異常である場合の原因の診断を行う
    装置であって、前記太陽光発電システムの設置条件の入
    力を受け付ける入力手段と、該入力手段に入力された設
    置条件に応じて前記太陽光発電システムの基準出力特性
    を算出する算出手段と、稼動中の前記太陽光発電システ
    ムにおける出力特性を計測する計測手段と、前記算出手
    段にて算出した基準出力特性と前記計測手段にて計測し
    た出力特性とを比較する比較手段とを備えることを特徴
    とする太陽光発電システムの診断装置。
  13. 【請求項13】 前記計測手段にて計測した出力特性を
    格納しておく格納手段を更に備える請求項11または1
    2記載の太陽光発電システムの診断装置。
  14. 【請求項14】 太陽光発電システムの出力の正常/異
    常の診断を行う装置であって、前記太陽光発電システム
    の出力特性の計測結果を格納する格納手段と、該格納手
    段に格納されている計測結果に基づいて前記太陽光発電
    システムの出力の正常/異常を診断する診断手段とを備
    えることを特徴とする太陽光発電システムの診断装置。
  15. 【請求項15】 前記診断手段にて前記太陽光発電シス
    テムの出力が異常であることが診断された場合に、その
    異常の原因を判断する判断手段を更に備える請求項14
    記載の太陽光発電システムの診断装置。
  16. 【請求項16】 前記太陽光発電システムにおける日射
    量を計測する日射量計測手段を更に備える請求項11〜
    15の何れかに記載の太陽光発電システムの診断装置。
JP2001032310A 2000-03-10 2001-02-08 太陽光発電システムの診断方法及び診断装置 Pending JP2001326375A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001032310A JP2001326375A (ja) 2000-03-10 2001-02-08 太陽光発電システムの診断方法及び診断装置
US09/800,515 US6892165B2 (en) 2000-03-10 2001-03-08 Diagnosis method and diagnosis apparatus of photovoltaic power system

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-67635 2000-03-10
JP2000067635 2000-03-10
JP2001032310A JP2001326375A (ja) 2000-03-10 2001-02-08 太陽光発電システムの診断方法及び診断装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001326375A true JP2001326375A (ja) 2001-11-22

Family

ID=26587248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001032310A Pending JP2001326375A (ja) 2000-03-10 2001-02-08 太陽光発電システムの診断方法及び診断装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6892165B2 (ja)
JP (1) JP2001326375A (ja)

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006273211A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Toyota Motor Corp 車輌走行に基づく太陽電池異常検出装置
JP2009099607A (ja) * 2007-10-12 2009-05-07 Toyota Motor Corp 太陽電池モジュールの故障診断装置
JP2010123880A (ja) * 2008-11-21 2010-06-03 Ntt Facilities Inc 故障判定システム、故障判定方法、コンピュータプログラム
JP2010287608A (ja) * 2009-06-09 2010-12-24 Kowa Denki Sangyo Kk 太陽光発電装置の劣化検出装置、太陽光発電装置の劣化検出システム、太陽光発電装置の劣化検出方法
WO2011089999A1 (ja) 2010-01-19 2011-07-28 オムロン株式会社 太陽光発電システムの診断方法、診断装置、および診断プログラム
WO2011101916A1 (ja) * 2010-02-19 2011-08-25 オーナンバ株式会社 太陽光発電システムの故障検出方法
JP2012054401A (ja) * 2010-09-01 2012-03-15 Ntt Facilities Inc 太陽光発電診断装置
JP2012104750A (ja) * 2010-11-12 2012-05-31 Ntt Facilities Inc 太陽光発電診断装置
KR101223898B1 (ko) 2012-04-09 2013-01-21 삼성물산 주식회사 태양광 발전모듈의 고장 진단 및 예지 방법
WO2013136850A1 (ja) * 2012-03-13 2013-09-19 オムロン株式会社 情報処理装置、異常検出方法、プログラム、および、太陽光発電システム
KR101402045B1 (ko) * 2013-11-20 2014-06-03 주식회사 대양이엔씨 태양광 발전 모니터링 장치
JP2014222201A (ja) * 2013-05-14 2014-11-27 シャープ株式会社 太陽電池の検査装置、検査プログラム及び検査方法
CN104320075A (zh) * 2014-10-13 2015-01-28 晖保智能科技(上海)有限公司 光伏电站故障分析与诊断系统
JP2015163043A (ja) * 2014-02-28 2015-09-07 オムロン株式会社 太陽電池の評価装置、評価方法及び、太陽光発電システム
JP2015173519A (ja) * 2014-03-11 2015-10-01 オムロン株式会社 評価装置、評価方法及び、太陽光発電システム
JP2016178744A (ja) * 2015-03-19 2016-10-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 電力変換装置
JP2017028917A (ja) * 2015-07-25 2017-02-02 ミヨシ電子株式会社 パワコン監視システム及び太陽光発電プラント
JP2018007556A (ja) * 2017-09-11 2018-01-11 三菱電機株式会社 発電電力量管理システム
JP2018018505A (ja) * 2016-07-28 2018-02-01 ケーディーティー カンパニー リミテッド 太陽光発電システムのインバータmppt性能診断装置及び方法
CN108376995A (zh) * 2018-03-12 2018-08-07 厦门银固美能源科技有限公司 分布式光伏电站故障解决方法及分布式光伏电站故障解决系统
JPWO2016103666A1 (ja) * 2014-12-24 2019-08-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 監視装置、太陽光発電装置、監視システムおよび監視方法
WO2023095387A1 (ja) * 2021-11-29 2023-06-01 住友電気工業株式会社 判定装置および判定方法

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7126294B2 (en) * 2002-01-31 2006-10-24 Ebara Corporation Method and device for controlling photovoltaic inverter, and feed water device
EP1602934A1 (en) * 2004-06-04 2005-12-07 Hendrik Oldenkamp Sensor device for monitoring the operation of a PV system, and PV system with such a sensor device
WO2006010060A2 (en) * 2004-07-09 2006-01-26 Ezra Green Remote access energy meter system and method
US20060261817A1 (en) * 2005-05-02 2006-11-23 Poddany James J System and method for testing a photovoltaic module
JP5162737B2 (ja) * 2006-05-17 2013-03-13 英弘精機株式会社 太陽電池の特性評価装置
US8514601B2 (en) 2009-08-17 2013-08-20 Ideal Power Converters, Inc. Power conversion with added pseudo-phase
US7667610B2 (en) * 2007-05-04 2010-02-23 Xantrex Technology Inc. Producing an indication of solar panel condition based on age and actual power output
FR2916049B1 (fr) * 2007-05-11 2009-07-03 Commissariat Energie Atomique Procede de diagnostic d'elements defectueux dans un systeme autonome, alimente par une source d'alimentation intermittente
US8629646B2 (en) * 2009-01-09 2014-01-14 Solar Components Llc Generation of renewable energy certificates from distributed procedures
US20100176760A1 (en) * 2009-01-09 2010-07-15 Bullen M James System for photovoltaic power and charge management
JP2010186795A (ja) * 2009-02-10 2010-08-26 Sony Corp 光電池装置、および故障判定方法
US8239149B2 (en) * 2009-06-25 2012-08-07 Array Power, Inc. Method for determining the operating condition of a photovoltaic panel
KR20120130158A (ko) 2009-06-29 2012-11-29 아이디얼 파워 컨버터스, 인코포레이티드 에너지 전송 리액턴스를 단락시키는 크로바 스위치를 이용한 전력 전송 장치, 방법, 및 시스템
US8482156B2 (en) * 2009-09-09 2013-07-09 Array Power, Inc. Three phase power generation from a plurality of direct current sources
AT508834B1 (de) * 2009-10-09 2012-09-15 Fronius Int Gmbh Verfahren und vorrichtung zur fehlererkennung in einer photovoltaik-anlage
JP2011187808A (ja) * 2010-03-10 2011-09-22 Toshiba Corp 太陽光発電システム
US20110282600A1 (en) * 2010-05-12 2011-11-17 General Electric Company System and method for photovoltaic plant power curve measurement and health monitoring
US8725437B2 (en) * 2010-10-05 2014-05-13 Also Energy, Llc System and method for monitoring performance of a photovoltaic array
WO2012075189A2 (en) * 2010-11-30 2012-06-07 Ideal Power Converters Inc. Photovoltaic array systems, methods, and devices with bidirectional converter
US8290745B2 (en) 2010-12-17 2012-10-16 General Electric Company Systems and methods for identifying faulty sensors within a power generation system
WO2012099705A2 (en) 2011-01-17 2012-07-26 Kent Kernahan Idealized solar panel
US8531858B2 (en) 2011-02-18 2013-09-10 Ideal Power, Inc. Power conversion with current sensing coupled through saturating element
JP5330438B2 (ja) * 2011-03-17 2013-10-30 株式会社東芝 異常診断装置およびその方法、コンピュータプログラム
US20120242320A1 (en) * 2011-03-22 2012-09-27 Fischer Kevin C Automatic Generation And Analysis Of Solar Cell IV Curves
JP5732973B2 (ja) * 2011-03-31 2015-06-10 ソニー株式会社 エネルギー充填装置、エネルギー貯蓄装置、エネルギー消費装置、及びグリーンエネルギーの管理方法
US20120310427A1 (en) * 2011-05-31 2012-12-06 Williams B Jeffery Automatic Monitoring and Adjustment of a Solar Panel Array
US20130082724A1 (en) * 2011-09-30 2013-04-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Pv panel diagnosis device, diagnosis method and diagnosis program
US9160172B2 (en) * 2011-10-12 2015-10-13 General Electric Company Systems and methods for adaptive possible power determinaton in power generating systems
US9112430B2 (en) 2011-11-03 2015-08-18 Firelake Acquisition Corp. Direct current to alternating current conversion utilizing intermediate phase modulation
JP5638560B2 (ja) * 2012-03-27 2014-12-10 株式会社東芝 保守計画決定装置およびその方法
US10962576B2 (en) 2012-12-28 2021-03-30 Locus Energy, Inc. Estimation of shading losses for photovoltaic systems from measured and modeled inputs
US11143680B2 (en) 2012-12-28 2021-10-12 Locus Energy, Inc. Estimation of energy losses due to partial equipment failure for photovoltaic systems from measured and modeled inputs
US10956629B2 (en) 2012-12-28 2021-03-23 Locus Energy, Inc. Estimation of soiling losses for photovoltaic systems from measured and modeled inputs
CN104730363B (zh) * 2013-12-20 2018-01-12 维谛技术有限公司 一种滤波器检测方法及设备
CN103840742B (zh) * 2014-03-04 2016-01-20 常州恒大光伏科技有限公司 一种光伏组件的智能管理方法及系统
WO2016103007A1 (fr) * 2014-12-24 2016-06-30 Arcelormittal Procédé de contrôle d'un support comprenant un substrat métallique, un revêtement diélectrique, et une couche conductrice
BR112017025020B1 (pt) * 2015-05-22 2022-05-10 Nissan Motor Co., Ltd Dispositivo de diagnóstico de falha e método de diagnóstico de falha
CN104950201B (zh) * 2015-06-12 2017-11-28 东南大学 一种基于状态观测的模块化多电平逆变器故障诊断方法
US10508987B2 (en) 2016-09-12 2019-12-17 Also Energy, Inc. System and method for remote calibration of irradiance sensors of a solar photovoltaic system
CN107065699A (zh) * 2017-06-03 2017-08-18 合肥佳洋电子科技有限公司 一种基于光伏发电智能门窗管控系统
CN115907307B (zh) * 2023-01-04 2023-06-27 南方电网数字电网研究院有限公司 面向电网实时数据交互的电力系统碳排放流在线分析方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2439392A1 (fr) * 1978-10-19 1980-05-16 Centre Nat Etd Spatiales Appareil de mesure instantane de l'eclairement energetique ou physiologique
FR2445955A1 (fr) * 1979-01-04 1980-08-01 Commissariat Energie Atomique Pyranometre
US4571532A (en) * 1983-11-03 1986-02-18 Gte Automatic Electric Incorporated Photovoltaic power regulation system
US4649334A (en) * 1984-10-18 1987-03-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of and system for controlling a photovoltaic power system
US4755942A (en) * 1985-05-17 1988-07-05 The Standard Oil Company System for indicating water stress in crops which inhibits data collection if solar insolation exceeds a range from an initial measured value
US4636931A (en) * 1985-06-28 1987-01-13 Shikoku Denryoku Kabushiki Kaisha Photovoltaic power control system
JPS62100819A (ja) * 1985-10-29 1987-05-11 Toshiba Corp 太陽光発電用インバ−タの制御装置
JPH0687507B2 (ja) * 1987-11-20 1994-11-02 マツダ株式会社 太陽電池機能診断装置
US5302902A (en) * 1991-04-26 1994-04-12 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Abnormal battery cell voltage detection circuitry
JP2964859B2 (ja) * 1993-12-22 1999-10-18 株式会社 多川商事 太陽電池装置
US5669987A (en) * 1994-04-13 1997-09-23 Canon Kabushiki Kaisha Abnormality detection method, abnormality detection apparatus, and solar cell power generating system using the same
US6017143A (en) * 1996-03-28 2000-01-25 Rosemount Inc. Device in a process system for detecting events
JP3584628B2 (ja) * 1996-09-10 2004-11-04 ダイキン工業株式会社 太陽電池の出力電力制御方法
JP2000059986A (ja) * 1998-04-08 2000-02-25 Canon Inc 太陽電池モジュ―ルの故障検出方法および装置ならびに太陽電池モジュ―ル
JP2000022192A (ja) * 1998-07-02 2000-01-21 Mitsubishi Electric Corp 太陽電池の積雪検出装置およびこれを用いた太陽電池の自動融雪装置
JP2000040838A (ja) * 1998-07-24 2000-02-08 Toshiba Corp 太陽光発電設備の異常検出装置

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4635684B2 (ja) * 2005-03-30 2011-02-23 トヨタ自動車株式会社 車輌走行に基づく太陽電池異常検出装置
JP2006273211A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Toyota Motor Corp 車輌走行に基づく太陽電池異常検出装置
JP2009099607A (ja) * 2007-10-12 2009-05-07 Toyota Motor Corp 太陽電池モジュールの故障診断装置
JP2010123880A (ja) * 2008-11-21 2010-06-03 Ntt Facilities Inc 故障判定システム、故障判定方法、コンピュータプログラム
JP2010287608A (ja) * 2009-06-09 2010-12-24 Kowa Denki Sangyo Kk 太陽光発電装置の劣化検出装置、太陽光発電装置の劣化検出システム、太陽光発電装置の劣化検出方法
KR101337727B1 (ko) * 2010-01-19 2013-12-06 도꾸리츠교우세이호우진 산교기쥬츠소우고겐큐쇼 태양광 발전 시스템의 진단 방법, 진단 장치 및 진단 프로그램이 기록된 컴퓨터로 판독가능한 기록매체
WO2011089999A1 (ja) 2010-01-19 2011-07-28 オムロン株式会社 太陽光発電システムの診断方法、診断装置、および診断プログラム
US9214894B2 (en) 2010-01-19 2015-12-15 Omron Corporation Evaluation method for solar power generation system, evaluation device, and evaluation program
JP5660579B2 (ja) * 2010-01-19 2015-01-28 オムロン株式会社 太陽光発電システムの診断方法、診断装置、および診断プログラム
WO2011101916A1 (ja) * 2010-02-19 2011-08-25 オーナンバ株式会社 太陽光発電システムの故障検出方法
US8482309B2 (en) 2010-02-19 2013-07-09 Onamba Co., Ltd. Failure detecting method for a solar power generation system
JP5584622B2 (ja) * 2010-02-19 2014-09-03 オーナンバ株式会社 太陽光発電システムの故障検出方法
JP2012054401A (ja) * 2010-09-01 2012-03-15 Ntt Facilities Inc 太陽光発電診断装置
JP2012104750A (ja) * 2010-11-12 2012-05-31 Ntt Facilities Inc 太陽光発電診断装置
WO2013136850A1 (ja) * 2012-03-13 2013-09-19 オムロン株式会社 情報処理装置、異常検出方法、プログラム、および、太陽光発電システム
JP2013191672A (ja) * 2012-03-13 2013-09-26 Omron Corp 情報処理装置、異常検出方法、プログラム、および、太陽光発電システム
KR101223898B1 (ko) 2012-04-09 2013-01-21 삼성물산 주식회사 태양광 발전모듈의 고장 진단 및 예지 방법
JP2014222201A (ja) * 2013-05-14 2014-11-27 シャープ株式会社 太陽電池の検査装置、検査プログラム及び検査方法
KR101402045B1 (ko) * 2013-11-20 2014-06-03 주식회사 대양이엔씨 태양광 발전 모니터링 장치
JP2015163043A (ja) * 2014-02-28 2015-09-07 オムロン株式会社 太陽電池の評価装置、評価方法及び、太陽光発電システム
JP2015173519A (ja) * 2014-03-11 2015-10-01 オムロン株式会社 評価装置、評価方法及び、太陽光発電システム
CN104320075A (zh) * 2014-10-13 2015-01-28 晖保智能科技(上海)有限公司 光伏电站故障分析与诊断系统
JPWO2016103666A1 (ja) * 2014-12-24 2019-08-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 監視装置、太陽光発電装置、監視システムおよび監視方法
JP2016178744A (ja) * 2015-03-19 2016-10-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 電力変換装置
JP2017028917A (ja) * 2015-07-25 2017-02-02 ミヨシ電子株式会社 パワコン監視システム及び太陽光発電プラント
JP2018018505A (ja) * 2016-07-28 2018-02-01 ケーディーティー カンパニー リミテッド 太陽光発電システムのインバータmppt性能診断装置及び方法
JP2018007556A (ja) * 2017-09-11 2018-01-11 三菱電機株式会社 発電電力量管理システム
CN108376995A (zh) * 2018-03-12 2018-08-07 厦门银固美能源科技有限公司 分布式光伏电站故障解决方法及分布式光伏电站故障解决系统
WO2023095387A1 (ja) * 2021-11-29 2023-06-01 住友電気工業株式会社 判定装置および判定方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6892165B2 (en) 2005-05-10
US20020059035A1 (en) 2002-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001326375A (ja) 太陽光発電システムの診断方法及び診断装置
Pietruszko et al. Performance of a grid connected small PV system in Poland
JP5524769B2 (ja) 太陽光発電診断装置
US8461718B2 (en) Photovoltaic array systems, methods, and devices with bidirectional converter
Yagi et al. Diagnostic technology and an expert system for photovoltaic systems using the learning method
US8289183B1 (en) System and method for solar panel array analysis
JP5660579B2 (ja) 太陽光発電システムの診断方法、診断装置、および診断プログラム
JP2005340464A (ja) 太陽電池アレイ診断装置およびそれを用いた太陽光発電システム
US20110066401A1 (en) System for and method of monitoring and diagnosing the performance of photovoltaic or other renewable power plants
KR101295529B1 (ko) 태양전지판의 고장진단 원격감시 시스템
JP6096099B2 (ja) 太陽光発電システム及び太陽電池モジュールの診断方法
JPH07334767A (ja) 異常検知方法、異常検知装置及びそれを用いた発電システム
JP5335151B2 (ja) 太陽光発電システム
JP2011216811A (ja) 太陽電池異常診断システム、太陽電池異常診断装置および太陽電池異常診断方法
JP2011134862A (ja) 太陽光発電システム
WO2017169473A1 (ja) 太陽光発電システムの発電診断方法、及び発電診断装置
JP3896063B2 (ja) 異常監視方法、監視装置および異常監視システム
JP7289995B2 (ja) 太陽光発電ストリングの動作状態を認識する方法および装置ならびに記憶媒体
JPH1154776A (ja) 太陽電池の発電量を予測する方法およびその装置
JP2006067738A (ja) 太陽光発電システム
JP5957741B2 (ja) 太陽電池劣化診断装置
Olczak Evaluation of degradation energy productivity of photovoltaic installations in long-term case study
JP6823499B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理装置の制御方法
JP2000284017A (ja) 太陽光発電における出力測定方法及び装置
Choi et al. An experimental performance analysis of a cold region stationary photovoltaic system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080930

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090317