JP6241452B2 - Insulated power converter - Google Patents

Insulated power converter Download PDF

Info

Publication number
JP6241452B2
JP6241452B2 JP2015115289A JP2015115289A JP6241452B2 JP 6241452 B2 JP6241452 B2 JP 6241452B2 JP 2015115289 A JP2015115289 A JP 2015115289A JP 2015115289 A JP2015115289 A JP 2015115289A JP 6241452 B2 JP6241452 B2 JP 6241452B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching element
voltage
transformer
polarity
switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015115289A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2017005815A (en
Inventor
テックチャン ゴー
テックチャン ゴー
杉山 隆英
隆英 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Central R&D Labs Inc
Original Assignee
Toyota Central R&D Labs Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Central R&D Labs Inc filed Critical Toyota Central R&D Labs Inc
Priority to JP2015115289A priority Critical patent/JP6241452B2/en
Priority to PCT/JP2016/065356 priority patent/WO2016194712A1/en
Publication of JP2017005815A publication Critical patent/JP2017005815A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6241452B2 publication Critical patent/JP6241452B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/483Converters with outputs that each can have more than two voltages levels
    • H02M7/49Combination of the output voltage waveforms of a plurality of converters

Description

本発明は、絶縁型電力変換装置に関する。   The present invention relates to an insulated power converter.

絶縁型の電力変換装置が知られている。例えば特許文献1に記載の絶縁型電力変換装置においては、複数のスイッチング素子によって複数の相が構成され、各相からの出力電圧を合成することにより交流電圧が形成される。また、非特許文献1には、各相からの出力電圧を合成することにより、交流電圧の高周波化が可能な絶縁型電力変換装置が記載されている。   Insulated power converters are known. For example, in the insulated power conversion device described in Patent Document 1, a plurality of phases are constituted by a plurality of switching elements, and an alternating voltage is formed by synthesizing output voltages from the respective phases. Non-Patent Document 1 describes an insulated power conversion device that can increase the frequency of an AC voltage by synthesizing output voltages from respective phases.

米国特許第6,198,178号明細書US Pat. No. 6,198,178

「方形波駆動時のインバータ中性点電位変動とマルチコアトランスを用いた周波数増幅電力変換器の一考察」、西山秀人、折川幸司、宮脇慧、伊東淳一、SPC兵庫、SPC−11−036(2010)"A study of frequency amplification power converter using inverter neutral point potential fluctuation and multi-core transformer during square wave driving", Hideto Nishiyama, Koji Orikawa, Satoshi Miyawaki, Shinichi Ito, SPC Hyogo, SPC-11-036 (2010)

上記の特許文献1に記載の絶縁型電力変換装置においては、用いられるスイッチング素子の数が多いため、装置の小型化が困難となる。また、交流電圧を高周波化すると、スイッチング素子におけるスイッチング損失が増大するという問題が生じる。また、上記の非特許文献1に記載の絶縁型電力変換装置においては、直流電源と並列接続した平滑コンデンサの中点を利用することにより、各相からの出力電圧が合成される。各相からの出力電圧の位相を制御することにより、合成電圧の高周波化が可能となっている。しかし、スイッチング素子にゼロ電圧スイッチング(ZVS:Zero Voltage. Switching)を適用することが困難であるため、スイッチング素子の発熱が増大し、ヒートシンクのサイズを低減することが困難となる。また、合成電圧の高周波化のため、多数のスイッチング素子が必要となり、その結果、装置の小型化及び低コスト化が困難となる。さらに、平滑コンデンサの中点を利用する構成となっているため、その平滑コンデンサとして大容量のコンデンサを用いる必要があり、その結果、装置の小型化が困難となる。   In the insulated power conversion device described in Patent Document 1, since the number of switching elements used is large, it is difficult to reduce the size of the device. Further, when the AC voltage is increased in frequency, there arises a problem that switching loss in the switching element increases. Further, in the insulated power converter described in Non-Patent Document 1, the output voltage from each phase is synthesized by using the midpoint of the smoothing capacitor connected in parallel with the DC power supply. By controlling the phase of the output voltage from each phase, the synthesized voltage can be increased in frequency. However, since it is difficult to apply zero voltage switching (ZVS) to the switching element, heat generation of the switching element increases, and it becomes difficult to reduce the size of the heat sink. Further, in order to increase the composite voltage, a large number of switching elements are required, and as a result, it is difficult to reduce the size and cost of the device. Further, since the middle point of the smoothing capacitor is used, it is necessary to use a large-capacity capacitor as the smoothing capacitor. As a result, it is difficult to reduce the size of the device.

本発明の目的は、絶縁型電力変換装置において、高周波化された電力が形成されるようにするとともに、装置を小型化できるようにすることである。   An object of the present invention is to allow high-frequency power to be formed in an insulated power conversion device and to reduce the size of the device.

請求項1に記載の発明は、複数のスイッチング素子を含み、前記複数のスイッチング素子をオン/オフすることにより、電源から供給される電力を変換する絶縁型電力変換装置において、前記複数のスイッチング素子をオン/オフすることにより、前記複数のスイッチング素子によって構成される複数の相からの出力電圧の極性を切り替える制御部と、前記複数の相からの出力電圧を合成する複数のトランスと、を含み、前記制御部は、前記複数のスイッチング素子の中で負の極性をもつ出力電圧を生成するためのスイッチング素子、当該スイッチング素子に接続されたコンデンサ、及び、当該スイッチング素子に接続されたトランスによって、前記電源からの電力の供給を受けない循環経路が形成されるように、前記複数のスイッチング素子のスイッチング動作を制御し、前記コンデンサを用いた前記循環経路によって、負の極性をもつ出力電圧が生成され、各相は、前記電源の正極側に接続された正極側スイッチング素子と、前記電源の負極側に接続された負極側スイッチング素子と、前記電源と前記正極側スイッチング素子との間に設けられたコンデンサと、一端が前記電源の正極側に接続され、他端が前記正極側スイッチング素子と前記負極側スイッチング素子との間に接続されたトランスと、によって構成されており、前記制御部は、正の極性をもつ出力電圧を生成するための相においては、前記正極側スイッチング素子をオフにし、前記負極側スイッチング素子をオンにすることにより、前記電源から前記トランスに電力を供給して前記トランスにおいて正の極性をもつ出力電圧を生成し、負の極性をもつ出力電圧を生成するための相においては、前記正極側スイッチング素子をオンにし、前記負極側スイッチング素子をオフにすることにより、前記正極側スイッチング素子、前記コンデンサ、及び、前記トランスによって、前記電源から電力が供給されない前記循環経路を形成し、これにより、前記トランスにおいて負の極性をもつ出力電圧を生成する、ことを特徴とする絶縁型電力変換装置である。 The invention according to claim 1 is an insulated power converter that includes a plurality of switching elements and converts power supplied from a power source by turning on / off the plurality of switching elements. A controller that switches the polarity of the output voltage from the plurality of phases constituted by the plurality of switching elements, and a plurality of transformers that synthesize the output voltage from the plurality of phases. The control unit includes a switching element for generating an output voltage having a negative polarity among the plurality of switching elements, a capacitor connected to the switching element, and a transformer connected to the switching element. The plurality of switching elements are formed so as to form a circulation path that is not supplied with power from the power source. Controls of the switching operation, by the circulation path with the capacitor, the output voltage having a negative polarity are generated, each phase has a positive side switching element connected to the positive electrode side of the power supply, the power supply A negative electrode side switching element connected to the negative electrode side, a capacitor provided between the power source and the positive electrode side switching element, one end connected to the positive electrode side of the power source, and the other end to the positive electrode side switching element And a transformer connected between the negative-side switching element and the control unit turns off the positive-side switching element in a phase for generating an output voltage having a positive polarity. By turning on the negative side switching element, power is supplied from the power source to the transformer so that the transformer has a positive polarity. In a phase for generating an output voltage and generating an output voltage having a negative polarity, by turning on the positive side switching element and turning off the negative side switching element, the positive side switching element, An insulated power converter comprising: a capacitor; and the transformer forms the circulation path through which power is not supplied from the power source, thereby generating an output voltage having a negative polarity in the transformer. is there.

請求項2に係る発明は、請求項1に記載の絶縁型電力変換装置において、前記制御部は、負の極性をもつ出力電圧を生成するためのスイッチング素子に前記電源から電力が供給されない状態で、当該スイッチング素子をオンし、これにより前記循環経路を形成する、ことを特徴とする絶縁型電力変換装置である。   According to a second aspect of the present invention, in the isolated power converter according to the first aspect, in the state where the power is not supplied from the power source to the switching element for generating an output voltage having a negative polarity. The insulating power conversion device is characterized in that the switching element is turned on, thereby forming the circulation path.

請求項3に係る発明は、請求項1又は請求項2に記載の絶縁型電力変換装置において、前記制御部は、負の極性をもつ出力電圧を生成するための相において、前記循環経路に含まれないスイッチング素子をオフにする、ことを特徴とする絶縁型電力変換装置である。   The invention according to claim 3 is the isolated power converter according to claim 1 or 2, wherein the control unit is included in the circulation path in a phase for generating an output voltage having a negative polarity. An insulating power converter characterized in that the switching element that is not turned off is turned off.

請求項に係る発明は、請求項1から請求項のいずれか一項に記載の絶縁型電力変換装置において、前記複数の相の数は3以上の奇数である、ことを特徴とする絶縁型電力変換装置である。 The invention according to claim 4 is the insulated power converter according to any one of claims 1 to 3 , wherein the number of the plurality of phases is an odd number of 3 or more. Type power converter.

本発明によると、絶縁型電力変換装置において、高周波化された電力を形成することができるとともに、装置の小型化が可能となる。   According to the present invention, in an insulated power converter, it is possible to form high-frequency power and to reduce the size of the device.

本発明の実施形態に係る絶縁型電力変換装置を示す図である。It is a figure which shows the insulation type power converter device which concerns on embodiment of this invention. スイッチング動作を制御する制御部の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the control part which controls switching operation | movement. 各スイッチング素子に対するゲート信号を示す図である。It is a figure which shows the gate signal with respect to each switching element. 各スイッチング素子に対するゲート信号を示す図である。It is a figure which shows the gate signal with respect to each switching element. 基本動作を説明するための図である。It is a figure for demonstrating basic operation | movement. スイッチング素子のオン/オフ状態と合成電圧の極性を示す図である。It is a figure which shows the on / off state of a switching element, and the polarity of a synthetic voltage. 電流経路を示す図である。It is a figure which shows an electric current path | route. 電流経路を示す図である。It is a figure which shows an electric current path | route. スイッチング素子のオン/オフ状態と合成電圧の極性を示す図である。It is a figure which shows the on / off state of a switching element, and the polarity of a synthetic voltage. 電流経路を示す図である。It is a figure which shows an electric current path | route. 電流経路を示す図である。It is a figure which shows an electric current path | route.

図1には、本実施形態に係る絶縁型電力変換装置が示されている。この絶縁型電力変換装置は、直流電源10から供給される電力を調整する機能を備えた装置である。この絶縁型電力変換装置は、例えば、電気自動車、ハイブリッド自動車又は燃料電池自動車等の車両に搭載され、当該車両に設けられた負荷に供給される電力を調整する装置である。もちろん、この絶縁型電力変換装置は、車両以外の別の用途に用いられてもよい。   FIG. 1 shows an insulated power converter according to this embodiment. This insulated power converter is a device having a function of adjusting the power supplied from the DC power supply 10. This insulated power conversion device is a device that is mounted on a vehicle such as an electric vehicle, a hybrid vehicle, or a fuel cell vehicle, and adjusts the power supplied to a load provided on the vehicle. Of course, this insulation type power converter may be used for other uses other than vehicles.

直流電源10は直流電圧を供給する電源である。直流電源10として、例えば充放電可能な電源が用いられてもよい。充放電可能な電源として、リチウムイオン電池やニッケル水素電池等を用いることができる。   The DC power supply 10 is a power supply that supplies a DC voltage. As the DC power supply 10, for example, a chargeable / dischargeable power supply may be used. As a chargeable / dischargeable power source, a lithium ion battery, a nickel metal hydride battery, or the like can be used.

ここで、直流電源10の電源ラインについて、高圧側のラインを正極側ライン12と称し、低圧側のラインを負極側ライン14と称することとする。直流電源10のプラス端子に接続されているラインが正極側ライン12であり、直流電源10のマイナス端子に接続されているラインが負極側ライン14である。   Here, regarding the power source line of the DC power source 10, the high voltage side line is referred to as a positive electrode side line 12, and the low voltage side line is referred to as a negative electrode side line 14. The line connected to the positive terminal of the DC power supply 10 is the positive electrode side line 12, and the line connected to the negative terminal of the DC power supply 10 is the negative electrode side line 14.

絶縁型電力変換装置は、複数のスイッチング素子(スイッチング素子S1〜S6)と、複数のコンデンサ(コンデンサC1〜C3)と、複数のトランス(トランスT1〜T3)と、を含む。   The insulated power converter includes a plurality of switching elements (switching elements S1 to S6), a plurality of capacitors (capacitors C1 to C3), and a plurality of transformers (transformers T1 to T3).

絶縁型電力変換装置は、正極側ライン12と負極側ライン14との間に互いに並行に配置された複数の相アームを含む。図1に示す例では、一例として、3つの相アーム(A相アーム、B相アーム及びC相アーム)が形成されている。A相アームは、スイッチング素子S1,S2とコンデンサC1との直列接続によって構成されている。B相アームは、スイッチング素子S3,S4とコンデンサC2との直列接続によって構成されている。C相アームは、スイッチング素子S5,S6とコンデンサC3との直列接続によって構成されている。A相アームにおいて、スイッチング素子S1は、下側アームに属するスイッチング素子であって、負極側ライン14に接続された負極側スイッチング素子である。スイッチング素子S2は、上側アームに属するスイッチング素子であって、正極側ライン12に接続された正極側スイッチング素子である。正極側ライン12とスイッチング素子S2との間にはコンデンサC1が設けられている。同様に、B相アームにおいて、スイッチング素子S3は、下側アームに属するスイッチング素子であって、負極側ライン14に接続された負極側スイッチング素子である。スイッチング素子S4は、上側アームに属するスイッチング素子であって、正極側ライン12に接続された正極側スイッチング素子である。正極側ライン12とスイッチング素子S4との間にはコンデンサC2が設けられている。同様に、C相アームにおいて、スイッチング素子S5は下側アームに属するスイッチング素子であって、負極側ライン14に接続された負極側スイッチング素子である。スイッチング素子S6は、上側アームに属するスイッチング素子であって、正極側ライン12に接続された正極側スイッチング素子である。正極側ライン12とスイッチング素子S6との間にはコンデンサC3が設けられている。   The insulated power conversion device includes a plurality of phase arms arranged in parallel with each other between the positive electrode side line 12 and the negative electrode side line 14. In the example shown in FIG. 1, as an example, three phase arms (A phase arm, B phase arm, and C phase arm) are formed. The A-phase arm is constituted by a series connection of switching elements S1, S2 and a capacitor C1. The B-phase arm is constituted by a series connection of switching elements S3 and S4 and a capacitor C2. The C-phase arm is constituted by a series connection of switching elements S5 and S6 and a capacitor C3. In the A-phase arm, the switching element S1 is a switching element belonging to the lower arm and is a negative-side switching element connected to the negative-side line 14. The switching element S2 is a switching element belonging to the upper arm, and is a positive electrode side switching element connected to the positive electrode side line 12. A capacitor C1 is provided between the positive electrode side line 12 and the switching element S2. Similarly, in the B-phase arm, the switching element S3 is a switching element belonging to the lower arm and is a negative-side switching element connected to the negative-side line 14. The switching element S <b> 4 is a switching element belonging to the upper arm, and is a positive electrode side switching element connected to the positive electrode side line 12. A capacitor C2 is provided between the positive electrode side line 12 and the switching element S4. Similarly, in the C-phase arm, the switching element S5 is a switching element belonging to the lower arm, and is a negative-side switching element connected to the negative-side line 14. The switching element S <b> 6 is a switching element belonging to the upper arm and is a positive electrode side switching element connected to the positive electrode side line 12. A capacitor C3 is provided between the positive electrode side line 12 and the switching element S6.

スイッチング素子S1〜S6は、例えばMOSFET(metal-oxide-semiconductor field-effect transistor)やIGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)等のスイッチング素子である。各スイッチング素子においては、ソースとドレインとの間(エミッタとコレクタの間)に、ソース(エミッタ側)からドレイン側(コレクタ側)に電流を流すダイオード(ダイオードD1〜D6)が配置されている。   The switching elements S1 to S6 are switching elements such as MOSFETs (metal-oxide-semiconductor field-effect transistors) and IGBTs (Insulated Gate Bipolar Transistors). In each switching element, diodes (diodes D1 to D6) that flow current from the source (emitter side) to the drain side (collector side) are disposed between the source and drain (between the emitter and collector).

例えば、スイッチング素子S1〜S6のそれぞれに駆動回路が設けられており、スイッチング素子S1〜S6は、図示しない制御部からの制御信号(ゲート信号)に基づいて、対応する駆動回路によってスイッチング制御(オン又はオフ制御)される。これにより、電力が変換される。なお、制御部の構成については、図2を参照して後で説明する。   For example, each of the switching elements S1 to S6 is provided with a drive circuit, and the switching elements S1 to S6 are controlled by the corresponding drive circuit based on a control signal (gate signal) (not shown). (Or off control). Thereby, electric power is converted. The configuration of the control unit will be described later with reference to FIG.

コンデンサC1〜C3はスナバコンデンサである。   Capacitors C1 to C3 are snubber capacitors.

トランスT1は、1次側コイルL1と2次側コイルL2とによって構成されており、A相アームに属するスイッチング素子S1,S2のスイッチング動作によって生成された電力を伝達するためのトランスである。1次側コイルL1の一方端子は、正極側ライン12に接続されており、1次側コイルL1の他方端子は、A相アームにおいてスイッチング素子S1,S2の中間点に接続されている。   The transformer T1 includes a primary side coil L1 and a secondary side coil L2, and is a transformer for transmitting power generated by the switching operation of the switching elements S1 and S2 belonging to the A-phase arm. One terminal of the primary side coil L1 is connected to the positive electrode side line 12, and the other terminal of the primary side coil L1 is connected to an intermediate point between the switching elements S1 and S2 in the A-phase arm.

トランスT2は、1次側コイルL3と2次側コイルL4とによって構成されており、B相アームに属するスイッチング素子S3,S4のスイッチング動作によって生成された電力を伝達するためのトランスである。1次側コイルL3の一方端子は、正極側ライン12に接続されており、1次側コイルL3の他方端子は、B相アームにおいてスイッチング素子S3,S4の中間点に接続されている。   The transformer T2 includes a primary side coil L3 and a secondary side coil L4, and is a transformer for transmitting power generated by the switching operations of the switching elements S3 and S4 belonging to the B-phase arm. One terminal of the primary side coil L3 is connected to the positive electrode side line 12, and the other terminal of the primary side coil L3 is connected to an intermediate point between the switching elements S3 and S4 in the B-phase arm.

トランスT3は、1次側コイルL5と2次側コイルL6とによって構成されており、C相アームに属するスイッチング素子S5,S6のスイッチング動作によって生成された電力を伝達するためのトランスである。1次側コイルL5の一方端子は、正極側ライン12に接続されており、1次側コイルL5の他方端子は、C相アームにおいてスイッチング素子S5,S6の中間点に接続されている。   The transformer T3 includes a primary side coil L5 and a secondary side coil L6, and is a transformer for transmitting power generated by the switching operations of the switching elements S5 and S6 belonging to the C-phase arm. One terminal of the primary side coil L5 is connected to the positive electrode side line 12, and the other terminal of the primary side coil L5 is connected to an intermediate point between the switching elements S5 and S6 in the C-phase arm.

1次側コイルL1,L3,L5は並列に接続されており、2次側コイルL2,L4,L6は直列に接続されている。   The primary side coils L1, L3, L5 are connected in parallel, and the secondary side coils L2, L4, L6 are connected in series.

トランスT1〜T3の2次側には、ダイオードD7,D8、リアクトルL7、及び、平滑コンデンサC4が接続されており、これらの素子によって整流平滑回路が構成されている。この整流平滑回路を経由して負荷16に対して電力が供給される。   Diodes D7 and D8, a reactor L7, and a smoothing capacitor C4 are connected to the secondary side of the transformers T1 to T3, and a rectifying and smoothing circuit is configured by these elements. Electric power is supplied to the load 16 via the rectifying / smoothing circuit.

トランスT1の2次側コイルL2の一方端子は、ダイオードD7のアノード端子に接続されている。ダイオードD7のカソード端子は、リアクトルL7の一方端子及びダイオードD8のカソード端子に接続されている。リアクトルL7の他方端子は、負荷16の一方端子及び平滑コンデンサC4の一方端子に接続されている。平滑コンデンサC4は、負荷16の両端子に接続されている。一方、トランスT1の2次側コイルL2の他方端子は、トランスT2の2次側コイルL4の一方端子に接続されている。2次側コイルL4の他方端子は、トランスT3の2次側コイルL6の一方端子に接続されている。2次側コイルL6の他方端子は、ダイオードD8のアノード端子、平滑コンデンサC4の他方端子、及び、負荷16の他方端子に接続されている。   One terminal of the secondary coil L2 of the transformer T1 is connected to the anode terminal of the diode D7. The cathode terminal of the diode D7 is connected to one terminal of the reactor L7 and the cathode terminal of the diode D8. The other terminal of the reactor L7 is connected to one terminal of the load 16 and one terminal of the smoothing capacitor C4. The smoothing capacitor C4 is connected to both terminals of the load 16. On the other hand, the other terminal of the secondary coil L2 of the transformer T1 is connected to one terminal of the secondary coil L4 of the transformer T2. The other terminal of the secondary coil L4 is connected to one terminal of the secondary coil L6 of the transformer T3. The other terminal of the secondary coil L6 is connected to the anode terminal of the diode D8, the other terminal of the smoothing capacitor C4, and the other terminal of the load 16.

なお、本実施形態では、一例として、3つの相アーム(A相アーム、B相アーム及びC相アーム)が形成されているが、5相以上の奇数相のアームが形成されてもよい。この場合、形成されたアームの数に対応する数のトランスが用いられる。つまり、本実施形態では、3相以上の奇数相のアームが形成されていればよい。   In this embodiment, as an example, three phase arms (A phase arm, B phase arm, and C phase arm) are formed, but an odd number of arms of five or more phases may be formed. In this case, the number of transformers corresponding to the number of arms formed is used. That is, in the present embodiment, it is only necessary to form an arm having an odd number of phases of three or more phases.

本実施形態では、各相に属するスイッチング素子のオン/オフ期間を制御することにより、トランスT1〜T3に形成される電圧の極性を制御する。例えば、スイッチング素子のオン/オフ期間の位相を各相間でずらすことにより、トランスT1〜T3に形成される電力の極性を制御する。そして、トランスT1〜T3のそれぞれに形成された電圧が合成され、この合成によって生成された合成電圧が2次側に印加される。この合成により、交流電圧の高周波化が可能となる。   In this embodiment, the polarity of the voltage formed in the transformers T1 to T3 is controlled by controlling the on / off period of the switching elements belonging to each phase. For example, the polarity of the electric power formed in the transformers T1 to T3 is controlled by shifting the phase of the on / off period of the switching element between the phases. Then, the voltages formed in each of the transformers T1 to T3 are combined, and the combined voltage generated by the combination is applied to the secondary side. By this synthesis, it is possible to increase the frequency of the AC voltage.

図2には、スイッチング素子S1〜S6のスイッチング動作を制御する制御部の構成が示されている。制御部には、低電圧側の負荷16の電圧指令値(低圧負荷指令値)と負荷16の電圧値とが入力され、電圧PI制御18によって負荷16に印加される電圧が制御される。電圧PI制御18の指令値は、PI差分処理後、0〜1の値をもつキャリア波20,22,24と比較される。キャリア波22,22,24は一例として三角波である。この比較によって、スイッチング素子S1〜S6のスイッチング動作を制御するためのゲート信号(制御信号)が生成される。各ゲート信号は、個々のスイッチング素子に対応する駆動回路に供給される。これにより、個々のゲート信号に従って、スイッチング素子S1〜S6のスイッチング動作が制御される。   FIG. 2 shows a configuration of a control unit that controls the switching operation of the switching elements S1 to S6. A voltage command value (low voltage load command value) of the load 16 on the low voltage side and a voltage value of the load 16 are input to the control unit, and the voltage applied to the load 16 is controlled by the voltage PI control 18. The command value of the voltage PI control 18 is compared with carrier waves 20, 22, 24 having values of 0 to 1 after the PI difference process. The carrier waves 22, 22, and 24 are triangular waves as an example. By this comparison, a gate signal (control signal) for controlling the switching operation of the switching elements S1 to S6 is generated. Each gate signal is supplied to a drive circuit corresponding to an individual switching element. As a result, the switching operations of the switching elements S1 to S6 are controlled according to the individual gate signals.

本実施形態では、合成電圧を高周波化するために、キャリア波20の位相を基準として、キャリア波22,24の位相がずらされる。例えば、3つの相が用いられる場合においてディーティ比(1制御周期に対するオン期間の割合)が0.5の場合、各ゲートパルス間の位相差として、60°(=180°/3)が設定される。   In the present embodiment, the phases of the carrier waves 22 and 24 are shifted with reference to the phase of the carrier wave 20 in order to increase the frequency of the combined voltage. For example, when three phases are used and the duty ratio (ratio of the ON period to one control cycle) is 0.5, 60 ° (= 180 ° / 3) is set as the phase difference between the gate pulses. The

図3には、指令値が低い場合(デューティ比<0.5)におけるゲート信号の一例が示されている。横軸は時間である。符号26で示す期間は1制御周期に対応する。電圧PI制御18の指令値とキャリア波20,22,24とが比較され、これにより、スイッチング素子S1〜S6のスイッチング動作を制御するためのゲート信号が生成される。ゲート信号28は、スイッチング素子S1のスイッチング動作を制御するための信号である。ゲート信号30は、スイッチング素子S2のスイッチング動作を制御するための信号である。ゲート信号32は、スイッチング素子S3のスイッチング動作を制御するための信号である。ゲート信号34は、スイッチング素子S4のスイッチング動作を制御するための信号である。ゲート信号36は、スイッチング素子S5のスイッチング動作を制御するための信号である。ゲート信号38は、スイッチング素子S6のスイッチング動作を制御するための信号である。ゲート信号28〜38に従ってスイッチング素子S1〜S6が動作することにより、トランスT1〜T3には、トランス電圧(−V〜+V)が形成される。本実施形態では、キャリア波20の位相を基準として、キャリア波22,24の位相がずらされており、これにおり、各ゲート信号の位相がずれている。例えば、各ゲート信号間には、60°の位相差が設けられている。   FIG. 3 shows an example of the gate signal when the command value is low (duty ratio <0.5). The horizontal axis is time. A period indicated by reference numeral 26 corresponds to one control cycle. The command value of voltage PI control 18 is compared with carrier waves 20, 22, and 24, thereby generating a gate signal for controlling the switching operation of switching elements S1 to S6. The gate signal 28 is a signal for controlling the switching operation of the switching element S1. The gate signal 30 is a signal for controlling the switching operation of the switching element S2. The gate signal 32 is a signal for controlling the switching operation of the switching element S3. The gate signal 34 is a signal for controlling the switching operation of the switching element S4. The gate signal 36 is a signal for controlling the switching operation of the switching element S5. The gate signal 38 is a signal for controlling the switching operation of the switching element S6. When the switching elements S1 to S6 operate according to the gate signals 28 to 38, transformer voltages (-V to + V) are formed in the transformers T1 to T3. In the present embodiment, the phases of the carrier waves 22 and 24 are shifted with respect to the phase of the carrier wave 20, and the phases of the gate signals are shifted. For example, a phase difference of 60 ° is provided between the gate signals.

図4には、指令値が高い場合(ディーティ比≧0.5)におけるゲート信号の一例が示されている。横軸は時間である。電圧PI制御18の指令値とキャリア波20,22,24とが比較され、これにより、ゲート信号40〜50が生成される。ゲート信号40は、スイッチング素子S1のスイッチング動作を制御するための信号である。ゲート信号42は、スイッチング素子S2のスイッチング動作を制御するための信号である。ゲート信号44は、スイッチング素子S3のスイッチング動作を制御するための信号である。ゲート信号46は、スイッチング素子S4のスイッチング動作を制御するための信号である。ゲート信号48は、スイッチング素子S5のスイッチング動作を制御するための信号である。ゲート信号50は、スイッチング素子S6のスイッチング動作を制御するための信号である。ゲート信号40〜50に従ってスイッチング素子S1〜S6が動作することにより、トランスT1〜T3には、トランス電圧(−V〜+V)が形成される。キャリア波20の位相を基準として、キャリア波22,24の位相がずらされており、これにおり、各ゲート信号の位相がずれている。例えば、各ゲート信号間には、60°の位相差が設けられている。   FIG. 4 shows an example of the gate signal when the command value is high (duty ratio ≧ 0.5). The horizontal axis is time. The command value of voltage PI control 18 is compared with carrier waves 20, 22, and 24, thereby generating gate signals 40-50. The gate signal 40 is a signal for controlling the switching operation of the switching element S1. The gate signal 42 is a signal for controlling the switching operation of the switching element S2. The gate signal 44 is a signal for controlling the switching operation of the switching element S3. The gate signal 46 is a signal for controlling the switching operation of the switching element S4. The gate signal 48 is a signal for controlling the switching operation of the switching element S5. The gate signal 50 is a signal for controlling the switching operation of the switching element S6. When the switching elements S1 to S6 operate according to the gate signals 40 to 50, transformer voltages (-V to + V) are formed in the transformers T1 to T3. The phases of the carrier waves 22 and 24 are shifted with respect to the phase of the carrier wave 20, and the phases of the gate signals are shifted. For example, a phase difference of 60 ° is provided between the gate signals.

次に、図5を参照して、本実施形態に係る絶縁型電力変換装置の基本動作について説明する。説明を簡便にするために、A相アームにおける動作について説明する。そのため、図5の(A)〜(C)には、B相アーム及びC相アームは図示されていない。   Next, with reference to FIG. 5, the basic operation of the insulated power converter according to this embodiment will be described. In order to simplify the description, the operation in the A-phase arm will be described. Therefore, the B-phase arm and the C-phase arm are not shown in FIGS.

まず、図5の(A)に示すように、下側アームに属するスイッチング素子S1をオンすると、直流電源10からの電圧がスイッチング素子S1に印加される。これにより、トランスT1の一次側に電流経路52が形成される。つまり、電流が、直流電源10、トランスT1の1次側コイルL1及びスイッチング素子S1を流れる。このとき、トランスの原理によって、トランスT1の励磁インダクタンスの電流が上昇し、トランスT1の2次側に逆起電力が発生する。これにより、2次側には電流経路54が形成される。つまり、電流が、ダイオードD7、リアクトルL7及び負荷16を流れ、リアクトルL7にエネルギーが蓄積される。このとき、負荷16の抵抗によって電流値が決まる。なお、スイッチング素子S2はオフになっている。   First, as shown in FIG. 5A, when the switching element S1 belonging to the lower arm is turned on, a voltage from the DC power supply 10 is applied to the switching element S1. As a result, a current path 52 is formed on the primary side of the transformer T1. That is, current flows through the DC power supply 10, the primary coil L1 of the transformer T1, and the switching element S1. At this time, due to the principle of the transformer, the current of the exciting inductance of the transformer T1 increases, and a back electromotive force is generated on the secondary side of the transformer T1. As a result, a current path 54 is formed on the secondary side. That is, current flows through the diode D7, the reactor L7, and the load 16, and energy is accumulated in the reactor L7. At this time, the current value is determined by the resistance of the load 16. The switching element S2 is off.

次に、図5の(B)に示すように、下側アームに属するスイッチング素子S1をオフし、上側アームに属するスイッチング素子S2をオンする。このとき、スイッチング素子S2には、直流電源10からの電圧が印加されていないので、スイッチング素子S2においてゼロ電圧スイッチング(ZVS)が実現される。この段階では、トランスT1の励磁インダクタンスが変化し、その変化によって、スイッチング素子S2に接続されたコンデンサC1への充電が始まり、トランスT1の励磁インダクタンスの電流が低下する。このとき、電流経路56が形成される。   Next, as shown in FIG. 5B, the switching element S1 belonging to the lower arm is turned off, and the switching element S2 belonging to the upper arm is turned on. At this time, since the voltage from the DC power supply 10 is not applied to the switching element S2, zero voltage switching (ZVS) is realized in the switching element S2. At this stage, the excitation inductance of the transformer T1 changes, and the change starts charging the capacitor C1 connected to the switching element S2, and the current of the excitation inductance of the transformer T1 decreases. At this time, a current path 56 is formed.

次に、トランスT1の励磁インダクタンスが0(ゼロ)になると、コンデンサC1に蓄積されたエネルギーが放電される。その状態が、図5の(C)に示されている。このとき、スイッチング素子S2、コンデンサC1及び1次側コイルL1によって、循環経路が形成され、その循環経路に沿って電流経路58が形成される。つまり、電流が、スイッチング素子S2、コンデンサC1及び1次側コイルL1を流れる。このとき、2次側においてリアクトルL7に蓄積されたエネルギーが放出され、電流経路60が形成される。つまり、電流が、リアクトルL7、負荷16及びダイオードD8を流れる。このように、コンデンサC1を含む循環経路を利用することにより、2次側に電力が供給される。このとき、トランスT1の2次側に形成される電圧は、コンデンサC1に印加される電圧によって決まる。コンデンサC1は負荷16から切断されているため、流れる電流の値が小さくなる。それ故、コンデンサC1として小容量のコンデンサを用いることが可能となる。   Next, when the exciting inductance of the transformer T1 becomes 0 (zero), the energy accumulated in the capacitor C1 is discharged. This state is shown in FIG. At this time, the switching element S2, the capacitor C1, and the primary coil L1 form a circulation path, and a current path 58 is formed along the circulation path. That is, current flows through the switching element S2, the capacitor C1, and the primary coil L1. At this time, the energy accumulated in the reactor L7 is released on the secondary side, and the current path 60 is formed. That is, current flows through the reactor L7, the load 16, and the diode D8. In this way, electric power is supplied to the secondary side by using the circulation path including the capacitor C1. At this time, the voltage formed on the secondary side of the transformer T1 is determined by the voltage applied to the capacitor C1. Since the capacitor C1 is disconnected from the load 16, the value of the flowing current becomes small. Therefore, a small-capacitance capacitor can be used as the capacitor C1.

本実施形態では、制御期間によってスイッチング素子S1,S2に印加される電圧が変化する。以下の式(1)には、スイッチング素子S1に印加される電圧Vs、スイッチング素子S2に印加される電圧Vc、及び、直流電源10の電圧Vbと指令値との比率D、の関係が示されている。
Vs=Vc+Cb
Vc+Vb=Vb/(1−D)・・・(1)
よって、Vc=(Vb/(1−D))−Vbとなる。
In the present embodiment, the voltage applied to the switching elements S1 and S2 varies depending on the control period. The following equation (1) shows the relationship between the voltage Vs applied to the switching element S1, the voltage Vc applied to the switching element S2, and the ratio D between the voltage Vb of the DC power supply 10 and the command value. ing.
Vs = Vc + Cb
Vc + Vb = Vb / (1-D) (1)
Therefore, Vc = (Vb / (1-D)) − Vb.

B相アーム及びC相アームにおける動作も、A相アームにおける動作と同じである。これら3つの相アームにおける動作によって、トランスT1の2次側に高周波の交流電圧が形成される。   The operations in the B phase arm and the C phase arm are the same as the operations in the A phase arm. By the operation in these three phase arms, a high-frequency AC voltage is formed on the secondary side of the transformer T1.

以下、上記の基本動作を踏まえたうえで、本実施形態に係る絶縁型電力変換装置の動作について説明する。   Hereinafter, the operation of the insulated power converter according to the present embodiment will be described based on the above basic operation.

図6〜図8を参照して、指令値が低い場合(ディーティ比<0.5)における動作について説明する。この場合の動作は、図3に示されている1制御周期(符号26で示す期間)において、ゲート信号28〜38に従った動作である。   The operation when the command value is low (duty ratio <0.5) will be described with reference to FIGS. The operation in this case is an operation according to the gate signals 28 to 38 in one control cycle (a period indicated by reference numeral 26) shown in FIG.

図6には、スイッチング素子S1〜S6のオン/オフ状態と合成電圧の極性とが示されている。合成電圧は、トランスT1〜T3に形成された各トランス電圧の合成の電圧である。0はオフを示し、1はオンを示している。例えば、スイッチング素子S1がオン(1)であり、スイッチング素子S2がオフ(0)であり、スイッチング素子S3がオフ(0)であり、スイッチング素子S4がオン(1)であり、スイッチング素子S5がオフ(0)であり、スイッチング素子S6がオン(1)である場合、合成電圧の極性はプラス(+V)となる。このように、スイッチング素子S1〜S6のオン/オフ状態に応じて、合成電圧の極性が変わる。   FIG. 6 shows the on / off states of the switching elements S1 to S6 and the polarity of the combined voltage. The combined voltage is a combined voltage of the transformer voltages formed in the transformers T1 to T3. 0 indicates off and 1 indicates on. For example, switching element S1 is on (1), switching element S2 is off (0), switching element S3 is off (0), switching element S4 is on (1), and switching element S5 is When it is off (0) and the switching element S6 is on (1), the polarity of the combined voltage is plus (+ V). Thus, the polarity of the combined voltage changes according to the on / off states of the switching elements S1 to S6.

図7及び図8には、電流経路が示されている。この電流経路は、ゲート信号28〜38に従ってスイッチング動作によって形成される経路である。   7 and 8 show current paths. This current path is a path formed by a switching operation according to the gate signals 28 to 38.

図7の(A)には、期間t1に形成される電流経路が示されている。期間t1においては、スイッチング素子S1,S4,S6がオンになり、スイッチング素子S2,S3,S5がオフになる。スイッチング素子S1がオンになると、電流経路62が形成される。つまり、電流が、直流電源10、トランスT1の1次側コイルL1及びスイッチング素子S1を流れる。これにより、トランスT1の2次側コイルL2には、プラス(+)の極性をもった電圧が形成される。また、スイッチング素子S4がオンになると、循環経路としての電流経路64が形成される。つまり、コンデンサC2に蓄積されたエネルギーが放出され、これにより、電流が、コンデンサC2、スイッチング素子S4及びトランスT2の1次側コイルL3を流れる。これにより、トランスT2の2次側コイルL4には、マイナス(−)の極性をもった電圧が形成される。同様に、スイッチング素子S6がオンになると、循環経路としての電流経路66が形成される。つまり、コンデンサC3に蓄積されたエネルギーが放出され、これにより、電流が、コンデンサC3、スイッチング素子S6及びトランスT3の1次側コイルL5を流れる。これにより、トランスT3の2次側コイルL6には、マイナス(−)の極性をもった電圧が形成される。そして、トランスT1〜T3に形成された電圧が合成され、これにより、2次側に合成電圧が形成される。   FIG. 7A shows a current path formed in the period t1. In the period t1, the switching elements S1, S4, S6 are turned on, and the switching elements S2, S3, S5 are turned off. When the switching element S1 is turned on, a current path 62 is formed. That is, current flows through the DC power supply 10, the primary coil L1 of the transformer T1, and the switching element S1. As a result, a voltage having a plus (+) polarity is formed in the secondary coil L2 of the transformer T1. Further, when the switching element S4 is turned on, a current path 64 as a circulation path is formed. That is, the energy stored in the capacitor C2 is released, and thereby current flows through the primary side coil L3 of the capacitor C2, the switching element S4, and the transformer T2. As a result, a voltage having a minus (−) polarity is formed in the secondary side coil L4 of the transformer T2. Similarly, when the switching element S6 is turned on, a current path 66 as a circulation path is formed. That is, the energy stored in the capacitor C3 is released, and thereby current flows through the capacitor C3, the switching element S6, and the primary coil L5 of the transformer T3. As a result, a voltage having a negative (−) polarity is formed in the secondary coil L6 of the transformer T3. Then, the voltages formed in the transformers T1 to T3 are combined, thereby forming a combined voltage on the secondary side.

2次側に形成される合成電圧の値は、各相アームによって形成される電圧の値に依存する。例えば、指令値を0.1とし、直流電源10の電圧を100Vとすると、スイッチング素子S1に印加される電圧Vs1は111Vとなり、スイッチング素子S4に印加される電圧Vs4とスイッチング素子S6に印加される電圧Vs6は、共に11Vとなる。電圧Vs1が電圧Vs4,Vs6の合計よりも高いため、2次側に形成される合成電圧の極性はプラス(+)となる。この場合、2次側には電流経路68が形成される。つまり、電流が、ダイオードD7、リアクトルL7、負荷16及び2次側コイルL2,L4,L6を流れる。これにより、リアクトルL7にエネルギーが蓄積される。   The value of the composite voltage formed on the secondary side depends on the value of the voltage formed by each phase arm. For example, if the command value is 0.1 and the voltage of the DC power supply 10 is 100 V, the voltage Vs1 applied to the switching element S1 is 111 V, and the voltage Vs4 applied to the switching element S4 and the switching element S6 are applied. Both voltages Vs6 are 11V. Since the voltage Vs1 is higher than the sum of the voltages Vs4 and Vs6, the polarity of the composite voltage formed on the secondary side is plus (+). In this case, a current path 68 is formed on the secondary side. That is, current flows through the diode D7, the reactor L7, the load 16, and the secondary side coils L2, L4, and L6. Thereby, energy is accumulated in reactor L7.

図7の(B)には、期間t1の次の期間t2に形成される電流経路が示されている。期間t2においては、スイッチング素子S1がオンからオフに切り替えられ、スイッチング素子S2がオフからオンに切り替えられる。その結果、スイッチング素子S2,S4,S6がオンになり、スイッチング素子S1,S3,S5がオフになる。スイッチング素子S2には、直流電源10から電圧が印加されていないので、スイッチング素子S2においてゼロ電圧スイッチング(ZVS)が実現される。これにより、スイッチング素子S2におけるスイッチング損失の発生を防止することが可能となる。スイッチング素子S2,S4,S6がオンになると、循環経路としての電流経路70,72,74が形成される。つまり、コンデンサC1に蓄積されたエネルギーが放出され、これにより、電流が、コンデンサC1、スイッチング素子S2及びトランスT1の1次側コイルL1を流れる。これにより、トランスT1の2次側コイルL2には、マイナス(−)の極性をもった電圧が形成される。他の相についても同様であり、トランスT2の2次側コイルL4及びトランスT3の2次側コイルL6には、それぞれマイナス(−)の極性をもった電圧が形成される。そして、トランスT1〜T3に形成された電圧が合成され、これにより、2次側に合成電圧が形成される。各相の電圧の極性がマイナス(−)となるため、合成電圧の極性はマイナス(−)となる。このとき、2次側において、リアクトルL7に蓄積されたエネルギーが放出される。これにより、2次側に電流経路76が形成される。つまり、電流が、ダイオードD8、リアクトルL7及び負荷16を流れる。   FIG. 7B shows a current path formed in the period t2 next to the period t1. In the period t2, the switching element S1 is switched from on to off, and the switching element S2 is switched from off to on. As a result, the switching elements S2, S4, S6 are turned on, and the switching elements S1, S3, S5 are turned off. Since no voltage is applied from the DC power supply 10 to the switching element S2, zero voltage switching (ZVS) is realized in the switching element S2. Thereby, it is possible to prevent the occurrence of switching loss in the switching element S2. When the switching elements S2, S4, S6 are turned on, current paths 70, 72, 74 as circulation paths are formed. That is, the energy stored in the capacitor C1 is released, and thereby current flows through the primary coil L1 of the capacitor C1, the switching element S2, and the transformer T1. As a result, a voltage having a minus (−) polarity is formed in the secondary coil L2 of the transformer T1. The same applies to the other phases, and voltages having a negative (−) polarity are formed in the secondary coil L4 of the transformer T2 and the secondary coil L6 of the transformer T3. Then, the voltages formed in the transformers T1 to T3 are combined, thereby forming a combined voltage on the secondary side. Since the polarity of the voltage of each phase is minus (−), the polarity of the combined voltage is minus (−). At this time, the energy accumulated in the reactor L7 is released on the secondary side. As a result, a current path 76 is formed on the secondary side. That is, current flows through the diode D8, the reactor L7, and the load 16.

図8の(A)には、期間t2の次の期間t3に形成される電流経路が示されている。期間t3においては、スイッチング素子S3がオフからオンに切り替えられ、スイッチング素子S4がオンからオフに切り替えられる。その結果、スイッチング素子S2,S3,S6がオンになり、スイッチング素子S1,S4,S5がオフになる。スイッチング素子S3には、直流電源10から電圧が印加されていないので、スイッチング素子S3においてゼロ電圧スイッチング(ZVS)が実現される。スイッチング素子S3がオンになると、電流経路78が形成される。つまり、電流が、直流電源10、トランスT2の1次側コイルL3及びスイッチング素子S3を流れる。これにより、トランスT2の2次側コイルL4には、プラス(+)の極性をもった電圧が形成される。また、スイッチング素子S2,S6がオンになると、循環経路としての電流経路80,82が形成される。つまり、電流が、コンデンサC1、スイッチング素子S2及びトランスT1の1次側コイルL1を流れる。これにより、トランスT1の2次側コイルL2には、マイナス(−)の極性をもった電圧が形成される。また、電流が、コンデンサC3、スイッチング素子S6及びトランスT3の1次側コイルL5を流れる。これにより、トランスT3の2次側コイルL6には、マイナス(−)の極性をもった電圧が形成される。上述した期間t1と同様に、2次側コイルL4に形成される電圧(プラスの電圧)が、2次側コイルL2,L6に形成される電圧(マイナスの電圧)の合計よりも高いため、2次側に形成される合成電圧の極性はプラス(+)となる。この場合、2次側に電流経路84が形成される。つまり、電流が、ダイオードD7、リアクトルL7、負荷16及び2次側コイルL2,L4,L6を流れる。これにより、リアクトルL7にエネルギーが蓄積される。   FIG. 8A shows a current path formed in a period t3 subsequent to the period t2. In the period t3, the switching element S3 is switched from off to on, and the switching element S4 is switched from on to off. As a result, the switching elements S2, S3, S6 are turned on, and the switching elements S1, S4, S5 are turned off. Since no voltage is applied from the DC power supply 10 to the switching element S3, zero voltage switching (ZVS) is realized in the switching element S3. When the switching element S3 is turned on, a current path 78 is formed. That is, current flows through the DC power supply 10, the primary coil L3 of the transformer T2, and the switching element S3. As a result, a voltage having a positive (+) polarity is formed in the secondary coil L4 of the transformer T2. Further, when the switching elements S2 and S6 are turned on, current paths 80 and 82 as circulation paths are formed. That is, current flows through the capacitor C1, the switching element S2, and the primary coil L1 of the transformer T1. As a result, a voltage having a minus (−) polarity is formed in the secondary coil L2 of the transformer T1. In addition, current flows through the primary coil L5 of the capacitor C3, the switching element S6, and the transformer T3. As a result, a voltage having a negative (−) polarity is formed in the secondary coil L6 of the transformer T3. Since the voltage (positive voltage) formed in the secondary side coil L4 is higher than the sum of the voltages (negative voltage) formed in the secondary side coils L2 and L6 as in the above-described period t1, 2 The polarity of the composite voltage formed on the next side is plus (+). In this case, a current path 84 is formed on the secondary side. That is, current flows through the diode D7, the reactor L7, the load 16, and the secondary side coils L2, L4, and L6. Thereby, energy is accumulated in reactor L7.

期間t3の次の期間においては、期間t2と同様に、スイッチング素子S2,S4,S6がオンになり、スイッチング素子S1,S3,S5がオフになる。これにより、2次側に形成される合成電圧の極性はマイナス(−)となる。このとき、2次側において、リアクトルL7に蓄積されたエネルギーが放出され、電流が、ダイオードD8、リアクトルL7及び負荷16を流れる。   In the period following the period t3, the switching elements S2, S4, and S6 are turned on and the switching elements S1, S3, and S5 are turned off as in the period t2. As a result, the polarity of the combined voltage formed on the secondary side is negative (−). At this time, on the secondary side, the energy accumulated in the reactor L7 is released, and the current flows through the diode D8, the reactor L7, and the load 16.

図8の(B)には、更に次の期間t4に形成される電流経路が示されている。期間t4においては、スイッチング素子S5がオフからオンに切り替えられ、スイッチング素子S6がオンからオフに切り替えられる。その結果、スイッチング素子S2,S4,S5がオンになり、スイッチング素子S1,S3,S6がオフになる。スイッチング素子S5には、直流電源10から電圧が印加されていないので、スイッチング素子S5においてゼロ電圧スイッチング(ZVS)が実現される。スイッチング素子S5がオンになると、電流経路86が形成される。つまり、電流が、直流電源10、トランスT3の1次側コイルL5及びスイッチング素子S5を流れる。これにより、トランスT3の2次側コイルL6には、プラス(+)の極性をもった電圧が形成される。また、スイッチング素子S2,S4がオンになると、循環経路としての電流経路88,90が形成される。つまり、電流が、コンデンサC1、スイッチング素子S2及びトランスT1の1次側コイルL1を流れる。これにより、トランスT1の2次側コイルL2には、マイナス(−)の極性をもった電圧が形成される。また、電流が、コンデンサC2、スイッチング素子S4及びトランスT2の1次側コイルL3を流れる。これにより、トランスT2の2次側コイルL4には、マイナス(−)の極性をもった電圧が形成される。上述した期間t1と同様に、2次側コイルL6に形成される電圧(プラスの電圧)が、2次側コイルL2,L4に形成される電圧(マイナスの電圧)の合計よりも高いため、2次側に形成される合成電圧の極性はプラス(+)となる。この場合、2次側に電流経路92が形成される。つまり、電流が、ダイオードD7、リアクトルL7、負荷16及び2次側コイルL2,L4,L6を流れる。これにより、リアクトルL7にエネルギーが蓄積される。   FIG. 8B shows a current path formed in the next period t4. In the period t4, the switching element S5 is switched from off to on, and the switching element S6 is switched from on to off. As a result, the switching elements S2, S4, S5 are turned on, and the switching elements S1, S3, S6 are turned off. Since no voltage is applied to the switching element S5 from the DC power supply 10, zero voltage switching (ZVS) is realized in the switching element S5. When the switching element S5 is turned on, a current path 86 is formed. That is, current flows through the DC power source 10, the primary coil L5 of the transformer T3, and the switching element S5. As a result, a voltage having a positive (+) polarity is formed in the secondary coil L6 of the transformer T3. When the switching elements S2 and S4 are turned on, current paths 88 and 90 as circulation paths are formed. That is, current flows through the capacitor C1, the switching element S2, and the primary coil L1 of the transformer T1. As a result, a voltage having a minus (−) polarity is formed in the secondary coil L2 of the transformer T1. Further, current flows through the capacitor C2, the switching element S4, and the primary side coil L3 of the transformer T2. As a result, a voltage having a minus (−) polarity is formed in the secondary side coil L4 of the transformer T2. Since the voltage (positive voltage) formed in the secondary coil L6 is higher than the sum of the voltages (negative voltage) formed in the secondary coils L2 and L4, as in the above-described period t1, 2 The polarity of the composite voltage formed on the next side is plus (+). In this case, a current path 92 is formed on the secondary side. That is, current flows through the diode D7, the reactor L7, the load 16, and the secondary side coils L2, L4, and L6. Thereby, energy is accumulated in reactor L7.

期間t4の次の期間においては、期間t2と同様に、スイッチング素子S2,S4,S6がオンになり、スイッチング素子S1,S3,S5がオフになる。これにより、2次側に形成される合成電圧の極性はマイナス(−)となる。このとき、2次側において、リアクトルL7に蓄積されたエネルギーが放出され、電流が、ダイオードD7、リアクトルL7及び負荷16を流れる。そして、この期間の次に期間t1に戻り、1制御周期における動作が終了する。   In the period following the period t4, the switching elements S2, S4, and S6 are turned on and the switching elements S1, S3, and S5 are turned off, as in the period t2. As a result, the polarity of the combined voltage formed on the secondary side is negative (−). At this time, the energy accumulated in the reactor L7 is released on the secondary side, and current flows through the diode D7, the reactor L7, and the load 16. Then, after this period, the operation returns to the period t1, and the operation in one control cycle is completed.

次に、図9〜図11を参照して、指令値が高い場合(ディーティ比≧0.5)における動作について説明する。この場合の動作は、図4に示されている1制御周期(符号26で示す期間)において、ゲート信号40〜50に従った動作である。   Next, the operation when the command value is high (duty ratio ≧ 0.5) will be described with reference to FIGS. The operation in this case is an operation according to the gate signals 40 to 50 in one control cycle (a period indicated by reference numeral 26) shown in FIG.

図9には、スイッチング素子S1〜S6のオン/オフ状態と合成電圧の極性とが示されている。合成電圧は、トランスT1〜T3に形成された各トランス電圧の合成の電圧である。0はオフを示し、1はオンを示している。例えば、スイッチング素子S1がオン(1)であり、スイッチング素子S2がオフ(0)であり、スイッチング素子S3がオフ(0)であり、スイッチング素子S4がオン(1)であり、スイッチング素子S5がオン(1)であり、スイッチング素子S6がオフ(0)である場合、合成電圧の極性はプラス(+V)となる。このように、スイッチング素子S1〜S6のオン/オフ状態に応じて、合成電圧の極性が変わる。   FIG. 9 shows the on / off states of the switching elements S1 to S6 and the polarity of the combined voltage. The combined voltage is a combined voltage of the transformer voltages formed in the transformers T1 to T3. 0 indicates off and 1 indicates on. For example, switching element S1 is on (1), switching element S2 is off (0), switching element S3 is off (0), switching element S4 is on (1), and switching element S5 is When it is on (1) and the switching element S6 is off (0), the polarity of the combined voltage is plus (+ V). Thus, the polarity of the combined voltage changes according to the on / off states of the switching elements S1 to S6.

図10及び図11には、電流経路が示されている。この電流経路は、ゲート信号40〜50に従ってスイッチング動作することによって形成される経路である。   10 and 11 show current paths. This current path is a path formed by switching operation according to the gate signals 40 to 50.

図10の(A)には、期間t1に形成される電流経路が示されている。期間t1においては、スイッチング素子S1,S4,S5がオンになり、スイッチング素子S2,S3,S6がオフになる。スイッチング素子S1がオンになると、電流経路94が形成される。つまり、電流が、直流電源10、トランスT1の1次側コイルL1及びスイッチング素子S1を流れる。これにより、トランスT1の2次側コイルL2には、プラス(+)の極性をもった電圧が形成される。同様に、スイッチング素子S5がオンになると、電流経路96が形成される。つまり、電流が、直流電源10、トランスT3の1次側コイルL5及びスイッチング素子S5を流れる。これにより、トランスT3の2次側コイルL6には、プラス(+)の極性をもった電圧が形成される。また、スイッチング素子S4がオンになると、循環経路としての電流経路98が形成される。つまり、コンデンサC2に蓄積されたエネルギーが放出され、これにより、電流が、コンデンサC2、スイッチング素子S4及びトランスT2の1次側コイルL3を流れる。これにより、トランスT2の2次側コイルL4には、マイナス(−)の極性をもった電圧が形成される。そして、トランスT1〜T3に形成された電圧が合成され、これにおり、2次側に合成電圧が形成される。   FIG. 10A shows a current path formed in the period t1. In the period t1, the switching elements S1, S4, S5 are turned on and the switching elements S2, S3, S6 are turned off. When the switching element S1 is turned on, a current path 94 is formed. That is, current flows through the DC power supply 10, the primary coil L1 of the transformer T1, and the switching element S1. As a result, a voltage having a plus (+) polarity is formed in the secondary coil L2 of the transformer T1. Similarly, when the switching element S5 is turned on, a current path 96 is formed. That is, current flows through the DC power source 10, the primary coil L5 of the transformer T3, and the switching element S5. As a result, a voltage having a positive (+) polarity is formed in the secondary coil L6 of the transformer T3. Further, when the switching element S4 is turned on, a current path 98 as a circulation path is formed. That is, the energy stored in the capacitor C2 is released, and thereby current flows through the primary side coil L3 of the capacitor C2, the switching element S4, and the transformer T2. As a result, a voltage having a minus (−) polarity is formed in the secondary side coil L4 of the transformer T2. Then, the voltages formed in the transformers T1 to T3 are combined, and a combined voltage is formed on the secondary side.

例えば、指令値を0.5とし、直流電源10の電圧を100Vとすると、スイッチング素子S1に印加される電圧Vs1とスイッチング素子S5に印加される電圧Vs5は、共に250Vとなり、スイッチング素子S4に印加される電圧Vs4は、150Vとなる。従って、2次側に形成される合成電圧の極性はプラス(+)となる。この場合、2次側には電流経路100が形成される。つまり、電流が、ダイオードD7、リアクトルL7、負荷16及び2次側コイルL2,L4,L6を流れる。これにより、リアクトルL7にエネルギーが蓄積される。   For example, if the command value is 0.5 and the voltage of the DC power supply 10 is 100 V, the voltage Vs1 applied to the switching element S1 and the voltage Vs5 applied to the switching element S5 are both 250 V and applied to the switching element S4. The applied voltage Vs4 is 150V. Therefore, the polarity of the composite voltage formed on the secondary side is plus (+). In this case, a current path 100 is formed on the secondary side. That is, current flows through the diode D7, the reactor L7, the load 16, and the secondary side coils L2, L4, and L6. Thereby, energy is accumulated in reactor L7.

図10の(B)には、期間t1の次の期間t2に形成される電流経路が示されている。期間t2においては、スイッチング素子S5がオンからオフに切り替えられ、スイッチング素子S6がオフからオンに切り替えられる。その結果、スイッチング素子S1,S4,S6がオンになり、スイッチング素子S2,S3,S5がオフになる。スイッチング素子S6には、直流電源10から電圧が印加されていないので、スイッチング素子S6においてゼロ電圧スイッチング(ZVS)が実現される。スイッチング素子S1がオンになると、電流経路102が形成される。つまり、電流が、直流電源10、トランスT1の1次側コイルL1及びスイッチング素子S1を流れる。これにより、トランスT1の2次側コイルL2に、プラス(+)の極性をもった電圧が形成される。スイッチング素子S4,S6がオンになると、循環経路としての電流経路104,106が形成される。つまり、コンデンサC2に蓄積されたエネルギーが放出され、これにより、電流が、コンデンサC2、スイッチング素子S4及びトランスT2の1次側コイルL3を流れる。これにより、トランスT2の2次側コイルL4には、マイナス(−)の極性をもった電圧が形成される。同様に、トランスT3の2次側コイルL6には、マイナス(−)の極性をもった電圧が形成される。2次側コイルL4,L6に形成される電圧(マイナスの電圧)の合計は、2次側コイルL2に形成される電圧(プラスの電圧)よりも大きくなる。それ故、2次側に形成される合成電圧の極性はマイナス(−)となる。この場合、2次側に電流経路108が形成される。つまり、リアクトルL7に蓄積されたエネルギーが放出され、電流が、ダイオードD8、リアクトルL7及び負荷16を流れる。   FIG. 10B shows a current path formed in the period t2 next to the period t1. In the period t2, the switching element S5 is switched from on to off, and the switching element S6 is switched from off to on. As a result, the switching elements S1, S4, S6 are turned on, and the switching elements S2, S3, S5 are turned off. Since no voltage is applied to the switching element S6 from the DC power supply 10, zero voltage switching (ZVS) is realized in the switching element S6. When the switching element S1 is turned on, the current path 102 is formed. That is, current flows through the DC power supply 10, the primary coil L1 of the transformer T1, and the switching element S1. As a result, a voltage having a plus (+) polarity is formed in the secondary coil L2 of the transformer T1. When the switching elements S4 and S6 are turned on, current paths 104 and 106 as circulation paths are formed. That is, the energy stored in the capacitor C2 is released, and thereby current flows through the primary side coil L3 of the capacitor C2, the switching element S4, and the transformer T2. As a result, a voltage having a minus (−) polarity is formed in the secondary side coil L4 of the transformer T2. Similarly, a voltage having a minus (−) polarity is formed in the secondary coil L6 of the transformer T3. The sum of the voltages (negative voltages) formed in the secondary coils L4 and L6 is larger than the voltage (positive voltage) formed in the secondary coils L2. Therefore, the polarity of the composite voltage formed on the secondary side is negative (−). In this case, a current path 108 is formed on the secondary side. That is, the energy accumulated in the reactor L7 is released, and current flows through the diode D8, the reactor L7, and the load 16.

図10の(C)には、期間t2の次の期間t3に形成される電流経路が示されている。期間t3においては、スイッチング素子S3がオフからオンに切り替えられ、スイッチング素子S4がオンからオフに切り替えられる。その結果、スイッチング素子S1,S3,S6がオンになり、スイッチング素子S2,S4,S5がオフになる。スイッチング素子S3には、直流電源10から電圧が印加されていないので、スイッチング素子S3においてゼロ電圧スイッチング(ZVS)が実現される。スイッチング素子S1,S3がオンになると、電流経路110,112が形成される。つまり、電流が、直流電源10、トランスT1の1次側コイルL1及びスイッチング素子S1を流れる。これにより、トランスT1の2次側コイルL2に、プラス(+)の極性をもった電圧が形成される。また、電流が、直流電源10、トランスT2の1次側コイルL3及びスイッチング素子S3を流れる。これにより、トランスT2の2次側コイルL4に、プラス(+)の極性をもった電圧が形成される。スイッチング素子S6がオンになると、循環経路としての電流経路114が形成される。つまり、コンデンサC3に蓄積されたエネルギーが放出され、これにより、電流が、コンデンサC3、スイッチング素子S6及びトランスT3の1次側コイルL5を流れる。これにより、トランスT3の2次側コイルL6に、マイナス(−)の極性をもった電圧が形成される。2次側コイルL2,L4に形成される電圧(プラスの電圧)の合計は、2次側コイルL6に形成される電圧(マイナスの電圧)よりも大きくなる。それ故、2次側に形成される合成電圧の極性はプラス(+)となる。この場合、2次側に電流経路116が形成される。つまり、電流が、ダイオードD7、リアクトルL7、負荷16及び2次側コイルL2,L4,L6を流れる。これにより、リアクトルL7にエネルギーが蓄積される。   FIG. 10C shows a current path formed in the period t3 next to the period t2. In the period t3, the switching element S3 is switched from off to on, and the switching element S4 is switched from on to off. As a result, the switching elements S1, S3, S6 are turned on, and the switching elements S2, S4, S5 are turned off. Since no voltage is applied from the DC power supply 10 to the switching element S3, zero voltage switching (ZVS) is realized in the switching element S3. When the switching elements S1 and S3 are turned on, current paths 110 and 112 are formed. That is, current flows through the DC power supply 10, the primary coil L1 of the transformer T1, and the switching element S1. As a result, a voltage having a plus (+) polarity is formed in the secondary coil L2 of the transformer T1. In addition, current flows through the DC power supply 10, the primary coil L3 of the transformer T2, and the switching element S3. As a result, a voltage having a plus (+) polarity is formed in the secondary coil L4 of the transformer T2. When the switching element S6 is turned on, a current path 114 as a circulation path is formed. That is, the energy stored in the capacitor C3 is released, and thereby current flows through the capacitor C3, the switching element S6, and the primary coil L5 of the transformer T3. As a result, a voltage having a negative (−) polarity is formed in the secondary coil L6 of the transformer T3. The sum of the voltages (positive voltages) formed in the secondary coils L2 and L4 becomes larger than the voltage (negative voltage) formed in the secondary coil L6. Therefore, the polarity of the composite voltage formed on the secondary side is plus (+). In this case, a current path 116 is formed on the secondary side. That is, current flows through the diode D7, the reactor L7, the load 16, and the secondary side coils L2, L4, and L6. Thereby, energy is accumulated in reactor L7.

図11の(A)には、期間t3の次の期間t4に形成される電流経路が示されている。期間t4においては、スイッチング素子S1がオンからオフに切り替えられ、スイッチング素子S2がオフからオンに切り替えられる。その結果、スイッチング素子S2,S3,S6がオンになり、スイッチング素子S1,S4,S5がオフになる。スイッチング素子S2には、直流電源10から電圧が印加されていないので、スイッチング素子S2においてゼロ電圧スイッチング(ZVS)が実現される。スイッチング素子S3がオンになると、電流経路118が形成される。つまり、電流が、直流電源10、トランスT2の1次側コイルL3及びスイッチング素子S3を流れる。これにより、トランスT2の2次側コイルL4に、プラス(+)の極性をもった電圧が形成される。スイッチング素子S2,S6がオンになると、循環経路としての電流経路120,122が形成される。つまり、コンデンサC1に蓄積されたエネルギーが放出され、これにより、電流が、コンデンサC1、スイッチング素子S2及びトランスT1の1次側コイルL1を流れる。これにより、トランスT1の2次側コイルL2に、マイナス(−)の極性をもった電圧が形成される。また、コンデンサC3に蓄積されたエネルギーが放出され、これにより、電流が、コンデンサC3、スイッチング素子S6及びトランスT3の1次側コイルL5を流れる。これにより、トランスT3の2次側コイルL6に、マイナス(−)の極性をもった電圧が形成される。2次側コイルL2,L6に形成される電圧(マイナスの電圧)の合計は、2次側コイルL4に形成される電圧(プラスの電圧)よりも大きくなる。それ故、2次側に形成される合成電圧の極性はマイナス(−)となる。この場合、2次側に電流経路124が形成される。つまり、リアクトルL7に蓄積されたエネルギーが放出され、電流が、ダイオードD8、リアクトルL7及び負荷16を流れる。   FIG. 11A shows a current path formed in a period t4 next to the period t3. In the period t4, the switching element S1 is switched from on to off, and the switching element S2 is switched from off to on. As a result, the switching elements S2, S3, S6 are turned on, and the switching elements S1, S4, S5 are turned off. Since no voltage is applied from the DC power supply 10 to the switching element S2, zero voltage switching (ZVS) is realized in the switching element S2. When the switching element S3 is turned on, a current path 118 is formed. That is, current flows through the DC power supply 10, the primary coil L3 of the transformer T2, and the switching element S3. As a result, a voltage having a plus (+) polarity is formed in the secondary coil L4 of the transformer T2. When the switching elements S2 and S6 are turned on, current paths 120 and 122 as circulation paths are formed. That is, the energy stored in the capacitor C1 is released, and thereby current flows through the primary coil L1 of the capacitor C1, the switching element S2, and the transformer T1. As a result, a voltage having a negative (−) polarity is formed in the secondary side coil L2 of the transformer T1. In addition, the energy stored in the capacitor C3 is released, and thereby current flows through the capacitor C3, the switching element S6, and the primary coil L5 of the transformer T3. As a result, a voltage having a negative (−) polarity is formed in the secondary coil L6 of the transformer T3. The sum of the voltages (negative voltages) formed in the secondary coils L2 and L6 is larger than the voltage (positive voltage) formed in the secondary coils L4. Therefore, the polarity of the composite voltage formed on the secondary side is negative (−). In this case, a current path 124 is formed on the secondary side. That is, the energy accumulated in the reactor L7 is released, and current flows through the diode D8, the reactor L7, and the load 16.

図11の(B)には、期間t4の次の期間t5に形成される電流経路が示されている。期間t5においては、スイッチング素子S5がオフからオンに切り替えられ、スイッチング素子S6がオンからオフに切り替えられる。その結果、スイッチング素子S2,S3,S5がオンになり、スイッチング素子S1,S4,S6がオフになる。スイッチング素子S5には、直流電源10から電圧が印加されていないので、スイッチング素子S5においてゼロ電圧スイッチング(ZVS)が実現される。スイッチング素子S3、S5がオンになると、電流経路126,128が形成される。つまり、電流が、直流電源10、トランスT2の1次側コイルL3及びスイッチング素子S3を流れる。これにより、トランスT2の2次側コイルL4に、プラス(+)の極性をもった電圧が形成される。また、電流が、直流電源10、トランスT3の1次側コイルL5及びスイッチング素子S5を流れる。これにより、トランスT3の2次側コイルL6に、プラス(+)の極性をもった電圧が形成される。スイッチング素子S2がオンになると、循環経路としての電流経路130が形成される。つまり、コンデンサC1に蓄積されたエネルギーが放出され、これにより、電流が、コンデンサC1、スイッチング素子S2及びトランスT1の1次側コイルL1を流れる。これにより、トランスT1の2次側コイルL2に、マイナス(−)の極性をもった電圧が形成される。2次側コイルL4,L6に形成される電圧(プラスの電圧)の合計は、2次側コイルL2に形成される電圧(マイナスの電圧)よりも大きくなる。それ故、2次側に形成される合成電圧の極性はプラス(+)となる。この場合、2次側に電流経路132が形成される。つまり、電流が、ダイオードD7、リアクトルL7、負荷16及び2次側コイルL2,L4,L6を流れる。これにより、リアクトルL7にエネルギーが蓄積される。   FIG. 11B shows a current path formed in a period t5 next to the period t4. In the period t5, the switching element S5 is switched from off to on, and the switching element S6 is switched from on to off. As a result, the switching elements S2, S3, S5 are turned on, and the switching elements S1, S4, S6 are turned off. Since no voltage is applied to the switching element S5 from the DC power supply 10, zero voltage switching (ZVS) is realized in the switching element S5. When the switching elements S3 and S5 are turned on, current paths 126 and 128 are formed. That is, current flows through the DC power supply 10, the primary coil L3 of the transformer T2, and the switching element S3. As a result, a voltage having a plus (+) polarity is formed in the secondary coil L4 of the transformer T2. In addition, current flows through the DC power source 10, the primary coil L5 of the transformer T3, and the switching element S5. As a result, a voltage having a plus (+) polarity is formed in the secondary coil L6 of the transformer T3. When the switching element S2 is turned on, a current path 130 as a circulation path is formed. That is, the energy stored in the capacitor C1 is released, and thereby current flows through the primary coil L1 of the capacitor C1, the switching element S2, and the transformer T1. As a result, a voltage having a negative (−) polarity is formed in the secondary side coil L2 of the transformer T1. The sum of the voltages (positive voltages) formed in the secondary coils L4 and L6 is larger than the voltage (negative voltage) formed in the secondary coil L2. Therefore, the polarity of the composite voltage formed on the secondary side is plus (+). In this case, a current path 132 is formed on the secondary side. That is, current flows through the diode D7, the reactor L7, the load 16, and the secondary side coils L2, L4, and L6. Thereby, energy is accumulated in reactor L7.

図11の(C)には、期間t5の次の期間t6に形成される電流経路が示されている。期間t6においては、スイッチング素子S3がオンからオフに切り替えられ、スイッチング素子S4がオフからオンに切り替えられる。その結果、スイッチング素子S2,S4,S5がオンになり、スイッチング素子S1,S3,S6がオフになる。スイッチング素子S4には、直流電源10から電圧が印加されていないので、スイッチング素子S4においてゼロ電圧スイッチング(ZVS)が実現される。スイッチング素子S5がオンになると、電流経路134が形成される。つまり、電流が、直流電源10、トランスT3の1次側コイルL5及びスイッチング素子S5を流れる。これにより、トランスT3の2次側コイルL6に、プラス(+)の極性をもった電圧が形成される。スイッチング素子S2,S4がオンになると、循環経路としての電流経路136,138が形成される。つまり、コンデンサC1に蓄積されたエネルギーが放出され、これにより、電流が、コンデンサC1、スイッチング素子S2及びトランスT1の1次側コイルL1を流れる。これにより、トランスT1の2次側コイルL2に、マイナス(−)の極性をもった電圧が形成される。また、コンデンサC2に蓄積されたエネルギーが放出され、これにより、電流が、コンデンサC2、スイッチング素子S4及びトランスT2の1次側コイルL3を流れる。これにより、トランスT2の2次側コイルL4に、マイナス(−)の極性をもった電圧が形成される。2次側コイルL2,L4に形成される電圧(マイナスの電圧)の合計は、2次側コイルL6に形成される電圧(プラスの電圧)よりも大きくなる。それ故、2次側に形成される合成電圧の極性はマイナス(−)となる。この場合、2次側に電流経路140が形成される。つまり、リアクトルL7に蓄積されたエネルギーが放出され、電流が、ダイオードD8、リアクトルL7及び負荷16を流れる。そして、期間t6の次に期間t1に戻り、1制御周期における動作が終了する。   FIG. 11C shows a current path formed in the period t6 next to the period t5. In the period t6, the switching element S3 is switched from on to off, and the switching element S4 is switched from off to on. As a result, the switching elements S2, S4, S5 are turned on, and the switching elements S1, S3, S6 are turned off. Since no voltage is applied to the switching element S4 from the DC power supply 10, zero voltage switching (ZVS) is realized in the switching element S4. When the switching element S5 is turned on, a current path 134 is formed. That is, current flows through the DC power source 10, the primary coil L5 of the transformer T3, and the switching element S5. As a result, a voltage having a plus (+) polarity is formed in the secondary coil L6 of the transformer T3. When the switching elements S2 and S4 are turned on, current paths 136 and 138 as circulation paths are formed. That is, the energy stored in the capacitor C1 is released, and thereby current flows through the primary coil L1 of the capacitor C1, the switching element S2, and the transformer T1. As a result, a voltage having a negative (−) polarity is formed in the secondary side coil L2 of the transformer T1. In addition, the energy stored in the capacitor C2 is released, and thereby current flows through the capacitor C2, the switching element S4, and the primary coil L3 of the transformer T2. As a result, a voltage having a negative (−) polarity is formed in the secondary side coil L4 of the transformer T2. The sum of the voltages (negative voltages) formed in the secondary coils L2 and L4 is larger than the voltage (positive voltage) formed in the secondary coil L6. Therefore, the polarity of the composite voltage formed on the secondary side is negative (−). In this case, a current path 140 is formed on the secondary side. That is, the energy accumulated in the reactor L7 is released, and current flows through the diode D8, the reactor L7, and the load 16. Then, after the period t6, the process returns to the period t1, and the operation in one control cycle is completed.

以上のように、本実施形態によると、複数の相アームからの出力電圧をトランスによって合成することにより、合成電圧の高周波化が可能となる。これにより、負荷16に接続されるフィルターの小型化が可能となる。一例として、3つの相アームからの出力電圧をトランスT1〜T3によって合成することにより、合成電圧の周波数を、各相アームからの出力電圧の周波数の3倍にすることが可能となる。換言すると、同一周波数をもつ合成電圧を単体のスイッチング素子で形成する場合と比べて、スイッチング素子S1〜S6におけるスイッチング動作の低周波化が可能となる。つまり、本実施形態では、単体のスイッチング素子によって合成電圧を形成する場合と比べて、スイッチング素子S1〜S6におけるスイッチング動作の周波数を1/3に低減することが可能となる。これにより、スイッチング素子S1〜S6にて発生するスイッチング損失を低減することが可能となる。   As described above, according to the present embodiment, the synthesized voltage can be increased in frequency by synthesizing the output voltages from the plurality of phase arms by the transformer. Thereby, the filter connected to the load 16 can be downsized. As an example, by synthesizing the output voltages from the three phase arms by the transformers T1 to T3, the frequency of the synthesized voltage can be made three times the frequency of the output voltage from each phase arm. In other words, the switching operation in the switching elements S1 to S6 can be reduced in frequency compared to the case where the combined voltage having the same frequency is formed by a single switching element. That is, in the present embodiment, it is possible to reduce the frequency of the switching operation in the switching elements S1 to S6 to 1/3 as compared with the case where the combined voltage is formed by a single switching element. Thereby, it becomes possible to reduce the switching loss which generate | occur | produces in switching element S1-S6.

また、直流電源10からの電圧を利用せずに、コンデンサを含む循環経路を利用することにより、マイナス(−)の極性をもった合成電圧を形成することが可能となる。このとき、負電圧を生成するための循環経路に含まれる素子には、直流電源10から電圧が印加されない。そのため、コンデンサC1〜C3の容量を低減すること可能となる。つまり、コンデンサC1〜C3として、小容量のコンデンサを利用することが可能となる。その結果、絶縁型電力変換装置の回路構成を小型化することが可能となる。   Further, by using a circulation path including a capacitor without using the voltage from the DC power supply 10, it is possible to form a composite voltage having a minus (−) polarity. At this time, no voltage is applied from the DC power supply 10 to the elements included in the circulation path for generating the negative voltage. Therefore, it becomes possible to reduce the capacity of the capacitors C1 to C3. That is, it is possible to use a small-capacitance capacitor as the capacitors C1 to C3. As a result, the circuit configuration of the insulated power converter can be reduced in size.

また、負電圧を生成するための循環経路に含まれるスイッチング素子は、直流電源10から電圧が印加されていない状態でオンにされる。それ故、当該スイッチング素子においてスイッチング損失(オン損失)の発生を防止することが可能となる。これにより、スイッチング損失を低減することが可能となる。また、負電圧を形成する相アームにおいて、循環経路に含まれないスイッチング素子はオフにされており、直流電源10から電圧が印加されていない。それ故、次に当該スイッチング素子をオンするときに、当該スイッチング素子においてオン損失の発生を防止することが可能となる。   The switching element included in the circulation path for generating the negative voltage is turned on in a state where no voltage is applied from the DC power supply 10. Therefore, it is possible to prevent the occurrence of switching loss (ON loss) in the switching element. Thereby, switching loss can be reduced. Further, in the phase arm that forms the negative voltage, the switching elements not included in the circulation path are turned off, and no voltage is applied from the DC power supply 10. Therefore, when the switching element is turned on next time, it is possible to prevent the on-loss from occurring in the switching element.

10 直流電源、12 正極側ライン、14 負極側ライン、16 負荷、S1〜S6 スイッチング素子、D1〜D6 ダイオード、C1〜C3 コンデンサ、T1〜T3 トランス。   10 DC power supply, 12 positive line, 14 negative line, 16 load, S1-S6 switching element, D1-D6 diode, C1-C3 capacitor, T1-T3 transformer.

Claims (4)

複数のスイッチング素子を含み、前記複数のスイッチング素子をオン/オフすることにより、電源から供給される電力を変換する絶縁型電力変換装置において、
前記複数のスイッチング素子をオン/オフすることにより、前記複数のスイッチング素子によって構成される複数の相からの出力電圧の極性を切り替える制御部と、
前記複数の相からの出力電圧を合成する複数のトランスと、
を含み、
前記制御部は、前記複数のスイッチング素子の中で負の極性をもつ出力電圧を生成するためのスイッチング素子、当該スイッチング素子に接続されたコンデンサ、及び、当該スイッチング素子に接続されたトランスによって、前記電源からの電力の供給を受けない循環経路が形成されるように、前記複数のスイッチング素子のスイッチング動作を制御し、
前記コンデンサを用いた前記循環経路によって、負の極性をもつ出力電圧が生成され、
各相は、前記電源の正極側に接続された正極側スイッチング素子と、前記電源の負極側に接続された負極側スイッチング素子と、前記電源と前記正極側スイッチング素子との間に設けられたコンデンサと、一端が前記電源の正極側に接続され、他端が前記正極側スイッチング素子と前記負極側スイッチング素子との間に接続されたトランスと、によって構成されており、
前記制御部は、正の極性をもつ出力電圧を生成するための相においては、前記正極側スイッチング素子をオフにし、前記負極側スイッチング素子をオンにすることにより、前記電源から前記トランスに電力を供給して前記トランスにおいて正の極性をもつ出力電圧を生成し、負の極性をもつ出力電圧を生成するための相においては、前記正極側スイッチング素子をオンにし、前記負極側スイッチング素子をオフにすることにより、前記正極側スイッチング素子、前記コンデンサ、及び、前記トランスによって、前記電源から電力が供給されない前記循環経路を形成し、これにより、前記トランスにおいて負の極性をもつ出力電圧を生成する、
ことを特徴とする絶縁型電力変換装置。
In an insulated power conversion device that includes a plurality of switching elements and converts power supplied from a power source by turning on / off the plurality of switching elements,
A controller that switches the polarity of output voltage from a plurality of phases constituted by the plurality of switching elements by turning on / off the plurality of switching elements;
A plurality of transformers for synthesizing output voltages from the plurality of phases;
Including
The control unit includes a switching element for generating an output voltage having a negative polarity among the plurality of switching elements, a capacitor connected to the switching element, and a transformer connected to the switching element. Controlling the switching operation of the plurality of switching elements so that a circulation path that does not receive power supply from the power source is formed;
An output voltage having a negative polarity is generated by the circulation path using the capacitor ,
Each phase includes a positive side switching element connected to the positive side of the power source, a negative side switching element connected to the negative side of the power source, and a capacitor provided between the power source and the positive side switching element And a transformer having one end connected to the positive electrode side of the power source and the other end connected between the positive electrode side switching element and the negative electrode side switching element,
In the phase for generating an output voltage having a positive polarity, the control unit turns off the positive-side switching element and turns on the negative-side switching element, thereby supplying power from the power source to the transformer. In the phase for supplying and generating an output voltage having a positive polarity in the transformer and generating an output voltage having a negative polarity, the positive side switching element is turned on and the negative side switching element is turned off. By forming the circulation path in which power is not supplied from the power source by the positive-side switching element, the capacitor, and the transformer, thereby generating an output voltage having a negative polarity in the transformer.
An insulated power converter characterized by that.
請求項1に記載の絶縁型電力変換装置において、
前記制御部は、負の極性をもつ出力電圧を生成するためのスイッチング素子に前記電源から電力が供給されない状態で、当該スイッチング素子をオンし、これにより前記循環経路を形成する、
ことを特徴とする絶縁型電力変換装置。
In the insulated power converter according to claim 1,
The control unit turns on the switching element in a state where power is not supplied from the power source to the switching element for generating an output voltage having a negative polarity, thereby forming the circulation path.
An insulated power converter characterized by that.
請求項1又は請求項2に記載の絶縁型電力変換装置において、
前記制御部は、負の極性をもつ出力電圧を生成するための相において、前記循環経路に含まれないスイッチング素子をオフにする、
ことを特徴とする絶縁型電力変換装置。
In the insulated power converter according to claim 1 or 2,
The control unit turns off a switching element not included in the circulation path in a phase for generating an output voltage having a negative polarity;
An insulated power converter characterized by that.
請求項1から請求項のいずれか一項に記載の絶縁型電力変換装置において、
前記複数の相の数は3以上の奇数である、
ことを特徴とする絶縁型電力変換装置。
In the insulated power converter according to any one of claims 1 to 3 ,
The number of the plurality of phases is an odd number of 3 or more,
An insulated power converter characterized by that.
JP2015115289A 2015-06-05 2015-06-05 Insulated power converter Expired - Fee Related JP6241452B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015115289A JP6241452B2 (en) 2015-06-05 2015-06-05 Insulated power converter
PCT/JP2016/065356 WO2016194712A1 (en) 2015-06-05 2016-05-24 Isolated-type electric power converting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015115289A JP6241452B2 (en) 2015-06-05 2015-06-05 Insulated power converter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017005815A JP2017005815A (en) 2017-01-05
JP6241452B2 true JP6241452B2 (en) 2017-12-06

Family

ID=57441163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015115289A Expired - Fee Related JP6241452B2 (en) 2015-06-05 2015-06-05 Insulated power converter

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6241452B2 (en)
WO (1) WO2016194712A1 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109462342A (en) * 2018-11-15 2019-03-12 南京工业大学 A kind of novel high-frequency ac ozone driver

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8031495B2 (en) * 2007-06-04 2011-10-04 Sustainable Energy Technologies Prediction scheme for step wave power converter and inductive inverter topology
JP5505429B2 (en) * 2012-01-13 2014-05-28 株式会社村田製作所 AC power supply

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017005815A (en) 2017-01-05
WO2016194712A1 (en) 2016-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4910078B1 (en) DC / DC converter and AC / DC converter
CN104272576B (en) Circuit and its operating method
EP2784925B1 (en) Power conversion device
JP6186357B2 (en) Power converter
US10840814B2 (en) Power conversion system
JP5855133B2 (en) Charger
US20130003424A1 (en) Multi-phase interleaved bidirectional dc-dc converter with high voltage conversion ratio
US9866129B2 (en) Power conversion device including primary inverter, transformer, secondary converter, and controller
CN102282749A (en) Electric power converter
JP5903628B2 (en) Power converter
US8508965B2 (en) Inverter and method for operating the inverter
JP2015139341A (en) Power conversion device
JP2019532606A (en) Drive system, particularly for vehicles, and method for heating a drive system
US20200266713A1 (en) DC-DC converter
JP2011097688A (en) Power conversion device and power conversion method
JP2017192286A (en) Power conversion device
JP5254922B2 (en) Power converter
JP6241452B2 (en) Insulated power converter
KR101697855B1 (en) H-bridge multi-level inverter
JP2015027177A (en) Power conversion device
JP6146321B2 (en) Power supply
JP2016226162A (en) Insulated power conversion device
JP2013034279A (en) Multi-phase converter circuit
JP6794875B2 (en) Power converter
JP2017112657A (en) Power conversion device

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170411

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170509

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171010

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171023

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6241452

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees