JP6154516B1 - COMMENT DISTRIBUTION DEVICE, GAME SERVER DEVICE, COMMENT DISTRIBUTION METHOD, AND PROGRAM - Google Patents

COMMENT DISTRIBUTION DEVICE, GAME SERVER DEVICE, COMMENT DISTRIBUTION METHOD, AND PROGRAM Download PDF

Info

Publication number
JP6154516B1
JP6154516B1 JP2016098404A JP2016098404A JP6154516B1 JP 6154516 B1 JP6154516 B1 JP 6154516B1 JP 2016098404 A JP2016098404 A JP 2016098404A JP 2016098404 A JP2016098404 A JP 2016098404A JP 6154516 B1 JP6154516 B1 JP 6154516B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
comment
state
unit
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016098404A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2017205189A (en
Inventor
一樹 安福
一樹 安福
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dwango Co Ltd
Original Assignee
Dwango Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dwango Co Ltd filed Critical Dwango Co Ltd
Priority to JP2016098404A priority Critical patent/JP6154516B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6154516B1 publication Critical patent/JP6154516B1/en
Publication of JP2017205189A publication Critical patent/JP2017205189A/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】任意のタイミングでコメントを投稿することができ、投稿されたコメントをゲームの進行に適合したタイミングで配信することができるコメント配信装置を提供する。【解決手段】ゲームが行われているときに、ユーザから送信されてきたコメントを受け付けるコメント受付部201と、コメント受付部201によりコメントを受け付けたときに、ゲームに関する状態を解析する状態解析部202と、当該ユーザまたは他のユーザによりゲームが行われているときに、ゲームに関する状態と同じ状態になった場合、コメント受付部201により受け付けたコメントをゲームが行われている通信端末装置300に配信するコメント配信部203とを備える。【選択図】図2There is provided a comment distribution device capable of posting a comment at an arbitrary timing and distributing the posted comment at a timing suitable for the progress of the game. A comment receiving unit 201 that receives a comment transmitted from a user when a game is being played, and a state analysis unit 202 that analyzes a state related to the game when a comment is received by the comment receiving unit 201. When the game is being played by the user or another user, and the state is the same as the state relating to the game, the comment received by the comment receiving unit 201 is distributed to the communication terminal device 300 where the game is being played. And a comment distribution unit 203. [Selection] Figure 2

Description

本発明は、ゲームに重畳してコメントを表示するコメント配信装置、ゲームサーバ装置、コメント配信システム、コメント配信方法およびプログラムに関する。   The present invention relates to a comment delivery device, a game server device, a comment delivery system, a comment delivery method, and a program that display a comment superimposed on a game.

ゲーム実行中に所定のイベント(ステージクリアなど)が発生したときに、プレイヤーにコメントを促し、他のプレイヤーがプレイした際に当該コメントを表示させる条件(位置・タイミング)を決定して、他のプレイヤーのプレイ時にコメントを表示させる情報処理システムが開示されている(特許文献1を参照)。具体的には、当該情報処理システムは、アプリケーションの実行に応じて表示される情報と、投稿情報共有サービスを介して投稿された投稿情報のうちの当該アプリケーションに関連する投稿情報とを表示手段に表示させる表示制御手段と、表示手段により表示される投稿情報に対するユーザの入力を受け付ける受付手段と、受付手段により受け付けられた入力を投稿情報共有サービスに反映させる反映手段とを備える。   When a predetermined event (stage clear, etc.) occurs during game execution, the player is prompted to comment, and when other players play, the conditions (position / timing) for displaying the comment are determined. An information processing system that displays a comment when a player plays is disclosed (see Patent Document 1). Specifically, the information processing system displays information displayed in accordance with the execution of the application and posted information related to the application among the posted information posted via the posted information sharing service. Display control means to be displayed, receiving means for receiving user input for posted information displayed by the displaying means, and reflecting means for reflecting the input received by the receiving means to the posted information sharing service.

特開2015−11531号公報Japanese Patent Laying-Open No. 2015-11531

しかしながら、特許文献1にかかる情報処理システムでは、ゲーム実行中における特定のタイミングでコメントの入力を促すものであり、ユーザ同士のコミュニケーションの自由度が高くないといえる。   However, in the information processing system according to Patent Document 1, it is urged to input a comment at a specific timing during game execution, and it can be said that the degree of freedom of communication between users is not high.

本発明は、任意のタイミングでコメントを投稿することができ、投稿されたコメントをゲームの進行に適合したタイミングで配信することができるコメント配信装置、ゲームサーバ装置、コメント配信方法およびプログラムを提供することを目的とする。   The present invention provides a comment distribution device, a game server device, a comment distribution method, and a program capable of posting a comment at an arbitrary timing and distributing the posted comment at a timing suitable for the progress of the game. For the purpose.

第1の態様は、ゲームが行われているときに、ユーザから送信されてきたコメントを受け付けるコメント受付部と、前記コメント受付部によりコメントを受け付けたときに、ゲームに関する状態を解析する状態解析部と、当該ユーザまたは他のユーザによりゲームが行われているときに、前記ゲームに関する状態と同じ状態になった場合、前記コメント受付部により受け付けたコメントをゲームが行われている通信端末装置に配信するコメント配信部とを備えるコメント配信装置であって、前記状態解析部は、前記コメント受付部によりコメントを受け付けた時点におけるゲーム中に示される経時的に連続する複数のメッセージテキストから構成されるメッセージテキスト群に基づきゲームの進行の変化状態を前記ゲームに関する状態として解析するThe first aspect includes a comment receiving unit that receives a comment transmitted from a user when a game is being performed, and a state analysis unit that analyzes a state related to the game when a comment is received by the comment receiving unit. And when the game is being played by the user or another user, if the state is the same as the state relating to the game, the comment received by the comment receiving unit is distributed to the communication terminal device where the game is being performed. A comment delivery device comprising: a comment delivery unit , wherein the state analysis unit is a message composed of a plurality of message texts continuous over time shown during the game when a comment is accepted by the comment accepting unit. Based on the text group, the change state of the progress of the game is the state relating to the game To analysis.

また、第2の態様は、第1の態様において、前記状態解析部によって解析されたゲームに関する状態に前記コメント受付部で受け付けたコメントを関連付ける関連付け部と、ゲームが行われているときに、前記ゲームに関する状態と同じ状態になったか否かを判断する判断部と、を備え、前記コメント配信部は、前記判断部により前記ゲームに関する状態と同じ状態になったと判断された場合、前記関連付け部によって前記ゲームに関する状態に関連付けられているコメントをゲームが行われている通信端末装置に配信するコメント配信装置である。   Further, in the first aspect, when a game is being performed and an associating unit associating a comment received by the comment receiving unit with a state relating to the game analyzed by the state analyzing unit, A determination unit that determines whether or not the state relating to the game is the same as the state relating to the game, and when the determination unit determines that the state related to the game is the same as the state relating to the game, It is a comment delivery apparatus which delivers the comment linked | related with the state regarding the said game to the communication terminal device in which the game is performed.

また、第の態様は、第1または第2の態様において、前記ゲームに関する状態とは、ゲームにおいて連続する複数のイベントの進展、またはゲームにおけるストーリーの進展を含むコメント配信装置である。 Further, a third aspect is the comment distribution apparatus according to the first or second aspect, wherein the state relating to the game includes a plurality of event progresses in the game or a story progress in the game.

また、第の態様は、ゲームサービスを提供するゲームサーバ部と、コメントを配信するコメント配信部とを備えるゲームサーバ装置であって、前記コメント配信部は、ゲームが行われているときに、ユーザから送信されてきたコメントを受け付けるコメント受付部と、前記コメント受付部によりコメントを受け付けたときに、ゲームに関する状態を解析する状態解析部と、当該ユーザまたは他のユーザによりゲームが行われているときに、前記ゲームに関する状態と同じ状態になった場合、前記コメント受付部により受け付けたコメントをゲームが行われている通信端末装置に配信するコメント配信部とを備え、前記状態解析部は、前記コメント受付部によりコメントを受け付けた時点におけるゲーム中に示される経時的に連続する複数のメッセージテキストから構成されるメッセージテキスト群に基づきゲームの進行の変化状態を前記ゲームに関する状態として解析するゲームサーバ装置である。 Moreover, a 4th aspect is a game server apparatus provided with the game server part which provides a game service, and the comment delivery part which delivers a comment, Comprising: The said comment delivery part is when a game is performed, A game is being played by a comment receiving unit that receives a comment transmitted from a user, a state analyzing unit that analyzes a state related to a game when a comment is received by the comment receiving unit, and the user or another user A comment distribution unit that distributes a comment received by the comment reception unit to a communication terminal device in which the game is performed when the state is the same as the state related to the game , the state analysis unit includes: A plurality of time-sequential values shown during the game at the time when a comment is received by the comment receiving unit Tsu is a game server device for analyzing the changing state of the game progress based from sage text composed message text group as the state relating to the game.

また、第の態様は、コメント受付部によって、ゲームが行われているときに、ユーザから送信されてきたコメントを受け付ける第1ステップと、状態解析部によって、前記コメント受付部によりコメントを受け付けたときに、ゲームに関する状態を解析する第2ステップと、配信部によって、当該ユーザまたは他のユーザによりゲームが行われているときに、前記ゲームに関する状態と同じ状態になった場合、前記コメント受付部により受け付けたコメントをゲームが行われている通信端末装置に表示させる第3ステップと、を有し、前記第2ステップは、前記コメント受付部によりコメントを受け付けた時点におけるゲーム中に示される経時的に連続する複数のメッセージテキストから構成されるメッセージテキスト群に基づきゲームの進行の変化状態を前記ゲームに関する状態として解析するコメント配信方法である。 In the fifth aspect, the comment receiving unit receives a comment from the first step of receiving a comment transmitted from the user when the game is being played, and the state analyzing unit receives the comment from the comment receiving unit . When the game is being played by the user or another user by the second step of analyzing the state relating to the game and the distribution unit, the comment receiving unit possess a third step of displaying the comment communication terminal game is played with the accepted a result, the second step is, over time, shown in the game at the time of accepting the comments by the comment accepting section Based on a message text group consisting of a series of message texts It is a comment delivery method to analyze the state of change in the line as a state related to the game.

また、第の態様は、コンピュータに、ゲームが行われているときに、ユーザから送信されてきたコメントを受け付ける第1ステップと、前記第1ステップによりコメントを受け付けたときに、ゲームに関する状態を解析する第2ステップと、当該ユーザまたは他のユーザによりゲームが行われているときに、前記ゲームに関する状態と同じ状態になった場合、前記第1ステップにより受け付けたコメントをゲームが行われている通信端末装置に表示させる第3ステップと、を実行させるためのプログラムであって、前記第2ステップは、前記コメント受付部によりコメントを受け付けた時点におけるゲーム中に示される経時的に連続する複数のメッセージテキストから構成されるメッセージテキスト群に基づきゲームの進行の変化状態を前記ゲームに関する状態として解析するIn addition, according to a sixth aspect, a first step of accepting a comment transmitted from a user when a game is being played on the computer, and a state relating to the game when a comment is accepted in the first step, When the game is played by the second step to be analyzed and the user or another user, and the game is in the same state as the game, the comment received in the first step is being played. A program for executing a third step to be displayed on the communication terminal device , wherein the second step includes a plurality of time-sequential continuous indications shown during the game at the time when a comment is received by the comment receiving unit. Based on the message text group consisting of message texts To analyze as a state related to the game.

上述のコメント配信装置、ゲームサーバ装置、コメント配信方法およびプログラムによれば、任意のタイミングでコメントを投稿することができ、投稿されたコメントをゲームの進行に適合したタイミングで配信することができる。   According to the comment distribution device, the game server device, the comment distribution method, and the program described above, a comment can be posted at an arbitrary timing, and the posted comment can be distributed at a timing suitable for the progress of the game.

実施形態に係るコメント配信システムの構成を示す概略ブロック図である。It is a schematic block diagram which shows the structure of the comment delivery system which concerns on embodiment. 実施形態に係るコメント配信装置の構成を示す概略ブロック図である。It is a schematic block diagram which shows the structure of the comment delivery apparatus which concerns on embodiment. 実施形態に係る通信端末装置に表示される情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the information displayed on the communication terminal device which concerns on embodiment. 実施形態に係る通信端末装置に表示される情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the information displayed on the communication terminal device which concerns on embodiment. 実施形態に係る通信端末装置に表示される情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the information displayed on the communication terminal device which concerns on embodiment. 実施形態に係る通信端末装置に表示される情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the information displayed on the communication terminal device which concerns on embodiment. 実施形態に係る通信端末装置に表示される情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the information displayed on the communication terminal device which concerns on embodiment. 実施形態に係るコメント配信装置の動作について説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating operation | movement of the comment delivery apparatus which concerns on embodiment. 実施形態に係るコメント配信システムの他の構成を示す概略ブロック図である。It is a schematic block diagram which shows the other structure of the comment delivery system which concerns on embodiment. 実施形態に係るコンピュータの構成を示す概略ブロック図である。It is a schematic block diagram which shows the structure of the computer which concerns on embodiment.

以下、本実施形態について説明する。なお、以下に説明する本実施形態は、特許請求の範囲に記載された本発明の内容を不当に限定するものではない。また本実施形態で説明される構成の全てが、本発明の必須構成要件であるとは限らない。   Hereinafter, this embodiment will be described. In addition, this embodiment demonstrated below does not unduly limit the content of this invention described in the claim. In addition, all the configurations described in the present embodiment are not necessarily essential configuration requirements of the present invention.

なお、以下の実施形態は、ネットワークNを介して構築されるネットワークシステムに含まれる複数のゲーム端末装置及びサーバ装置に対し、本発明に係るサーバシステム、プログラム及び情報獲得方法を適用した場合の実施形態である。   In the following embodiments, the server system, the program, and the information acquisition method according to the present invention are applied to a plurality of game terminal devices and server devices included in a network system constructed via the network N. It is a form.

まず、図1を用いて本実施形態におけるコメント配信システム1の構成及びその概要について説明する。なお、図1は、本実施形態のコメント配信システム1のブロック図である。   First, the configuration and outline of the comment delivery system 1 in this embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a block diagram of the comment distribution system 1 of the present embodiment.

本実施形態のコメント配信システム1は、図1に示すように、ゲームサービスを提供するゲームサーバ装置100と、コメントを配信するコメント配信装置200と、複数の通信端末装置300とが、例えば、インターネットなどのネットワークNに接続可能に構成されている。   As shown in FIG. 1, the comment distribution system 1 of the present embodiment includes a game server device 100 that provides a game service, a comment distribution device 200 that distributes comments, and a plurality of communication terminal devices 300, for example, the Internet. It can be connected to the network N such as.

ゲームサーバ装置100は、ネットワークNを介してサーバに通信接続された通信端末装置300を介して、ユーザにゲームをプレイさせるサービスを提供することが可能な情報処理装置である。   The game server device 100 is an information processing device capable of providing a service that allows a user to play a game via a communication terminal device 300 that is connected to a server via a network N.

また、本実施形態のコメント配信システム1は、コミュニケーション型のサービスを提供するSNS(Social Networking Service)サーバ装置を含んでもよい。なお、この場合において、SNSサーバ装置は、複数のユーザ間でコミュニケーションを提供することが可能なサービスを提供する情報処理装置である。   In addition, the comment distribution system 1 of the present embodiment may include an SNS (Social Networking Service) server device that provides a communication type service. In this case, the SNS server device is an information processing device that provides a service capable of providing communication among a plurality of users.

ゲームサーバ装置100が提供するゲームは、図示しないSNSサーバ装置が提供するSNSの動作環境(API(アプリケーションプログラミングインタフェース)、プラットフォーム等)を利用して実行されるソーシャルゲームと呼ばれるゲームでもよい。ソーシャルゲームは、既存のオンラインゲームとは違い、専用のクライアントソフトウェアを必要とせず、WebブラウザとSNSのアカウントのみで利用可能なゲームでもよい。   The game provided by the game server device 100 may be a game called a social game that is executed using an SNS operating environment (API (application programming interface), platform, etc.) provided by an SNS server device (not shown). Unlike the existing online game, the social game may be a game that does not require dedicated client software and can be used only with a Web browser and an SNS account.

また、ゲームサーバ装置100が提供するゲームは、通信端末装置300のWebブラウザ上で提供されるゲーム、例えば、HTML、FLASH、CGI、PHP、shockwave、JavaScript(登録商標)など様々な言語で作られたブラウザゲーム(Webブラウザで設置サイトを開くだけで起動するゲーム)でもよい。   The game provided by the game server device 100 is created in various languages such as games provided on the web browser of the communication terminal device 300, such as HTML, FLASH, CGI, PHP, shockwave, and JavaScript (registered trademark). A browser game (a game that is activated by simply opening an installation site with a Web browser) may be used.

ゲームサーバ装置100が提供するゲームは、ネットワークNを介して通信端末装置300と接続し、オンラインで同時に同じゲーム進行を共有することができるオンラインゲームでもよい。   The game provided by the game server device 100 may be an online game that is connected to the communication terminal device 300 via the network N and can simultaneously share the same game progress online.

通信端末装置300は、スマートフォン、携帯電話、PHS、コンピュータ、ゲーム装置、PDA、携帯型ゲーム機等、画像生成装置などの情報処理装置であり、インターネット(WAN)、LANなどのネットワークNを介してゲームサーバ装置100に接続可能な装置である。なお、通信端末装置300とゲームサーバ装置100との通信回線は、有線でもよいし無線でもよい。   The communication terminal device 300 is an information processing device such as an image generation device, such as a smartphone, a mobile phone, a PHS, a computer, a game device, a PDA, or a portable game machine, and via a network N such as the Internet (WAN) or a LAN. This is a device that can be connected to the game server device 100. The communication line between the communication terminal device 300 and the game server device 100 may be wired or wireless.

また、通信端末装置300は、Webページ(HTML形式のデータ)を閲覧可能なWebブラウザを備えている。つまり、通信端末装置300は、ゲームサーバ装置100との通信を行うための通信制御機能、及び、ゲームサーバ装置100から受信したデータ(Webデータ、HTML形式で作成されたデータなど)を用いて表示制御を行うWebブラウザ機能などを備え、ゲーム画面を表示させる処理を行う。   The communication terminal device 300 also includes a web browser capable of browsing web pages (HTML format data). That is, the communication terminal device 300 displays using a communication control function for performing communication with the game server device 100 and data received from the game server device 100 (Web data, data created in HTML format, etc.). It has a Web browser function for performing control, and performs processing for displaying a game screen.

通信端末装置300から所定のゲームを行う旨の要求をゲームサーバ装置100に対して行うと、通信端末装置300は、ゲームサーバ装置100のゲームサイトに接続され、ゲームが開始される。   When a request for playing a predetermined game is made from the communication terminal device 300 to the game server device 100, the communication terminal device 300 is connected to the game site of the game server device 100, and the game is started.

例えば、コメント配信システム1は、通信端末装置300の入力情報をゲームサーバ装置100に送信し、ゲームサーバ装置100は受信した入力情報に基づいてゲーム処理を行う。そして、ゲームサーバ装置100は、ゲーム処理結果を通信端末装置300に送信し、通信端末装置300は、ゲームサーバ装置100から受信したゲーム処理結果を表示する処理を行う。   For example, the comment distribution system 1 transmits input information of the communication terminal device 300 to the game server device 100, and the game server device 100 performs a game process based on the received input information. Then, the game server device 100 transmits a game processing result to the communication terminal device 300, and the communication terminal device 300 performs a process of displaying the game processing result received from the game server device 100.

また、本実施の形態のゲームの処理は、ゲームサーバ装置100が一部又は全部を行ってもよいし、通信端末装置300が一部又は全部を行ってもよい。   Further, the game server device 100 may perform part or all of the game processing of the present embodiment, or the communication terminal device 300 may perform part or all of the processing.

また、ゲームサーバ装置100は、1つの(装置、プロセッサ)で構成されていてもよいし、複数の(装置、プロセッサ)で構成されていてもよい。   Moreover, the game server apparatus 100 may be comprised by one (apparatus, processor), and may be comprised by the some (apparatus, processor).

また、ゲームサーバ装置100に記憶されるゲーム情報等の情報を、ネットワークN(イントラネット又はインターネット)を介して接続されたデータベース(広義には記憶装置、メモリ)に記憶するようにしてもよい。   Further, information such as game information stored in the game server device 100 may be stored in a database (storage device, memory in a broad sense) connected via a network N (intranet or Internet).

ここで、図2を用いてコメント配信装置200の構成例について説明する。なお、図2は、コメント配信装置200の各構成を示す機能ブロック図である。コメント配信装置200は、ゲームサーバ装置100が配信し、通信端末装置300にて行われているゲームに対して、ユーザが投稿したコメントを通信端末装置300から受信する。なお、コメントを投稿する形態としては、ゲームを行っているユーザ自身がコメントを投稿する形態や、あるユーザが行っているゲームに対して、他のユーザがコメントを投稿する形態がある。   Here, a configuration example of the comment distribution device 200 will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a functional block diagram showing each configuration of the comment distribution device 200. The comment distribution device 200 receives a comment posted by the user from the communication terminal device 300 for a game distributed by the game server device 100 and played by the communication terminal device 300. As a form of posting a comment, there are a form in which a user who is playing a game posts a comment, or a form in which another user posts a comment on a game being played by a certain user.

RPG(roleplaying game)や、シミュレーションゲームや、ノベルゲーム等のゲームでは、同じフィールドの場所であっても、当該場所に至るまでの進行具合により、ゲームの文脈が異なる。   In games such as RPG (rolling game), simulation games, and novel games, even in the same field, the game context differs depending on the progress to the location.

例えば、RPG等のゲームにおいては、イベントA(例えば、川に到着するイベント)とイベントB(例えば、ボートで川を下るイベント)を経てイベントC(例えば、城に到着するイベント)に至るルート(ルート1)と、イベントa(例えば、山に到着するイベント)とイベントb(例えば、車で山を登るイベント)を経てイベントC(例えば、城に到着するイベント)に至るルート(ルート2)とでは、同じイベントCに到達した場合であっても、ゲームの文脈が異なる。   For example, in a game such as RPG, a route (for example, an event arriving at a castle) via an event A (for example, an event arriving at the river) and an event B (for example, an event descending the river by a boat) ( Route 1), route (route 2) that reaches event C (for example, event that arrives at the castle) via event a (for example, event that reaches the mountain) and event b (for example, event that climbs the mountain by car) Then, even when the same event C is reached, the context of the game is different.

つまり、ユーザがルート2でイベントCに至ったときに、ルート1のイベントCで投稿されたコメント(例えば、ボートが沈みそうだった。もっと装備を軽くすべきだった。)が表示されると、まったく異なるゲームの文脈でコメントが表示されてしまい、当該ユーザに違和感を覚えさせる可能性がある。   In other words, when the user reaches the event C on the route 2, a comment posted by the event C on the route 1 (for example, the boat is about to sink, the equipment should have been lighter) is displayed. The comment may be displayed in a completely different game context, which may cause the user to feel uncomfortable.

本実施例にかかるコメント配信装置200は、ユーザがルート1でイベントCに至ったときには、ルート1のイベントCで投稿されたコメントを配信し、ユーザがルート2でイベントCに至ったときには、ルート2のイベントCで投稿されたコメントを配信する。   The comment distribution apparatus 200 according to the present embodiment distributes a comment posted in the event C of the route 1 when the user reaches the event C on the route 1, and routes when the user reaches the event C on the route 2. The comment posted at event C of 2 is distributed.

また、コメント配信装置200は、図2に示すように、コメント受付部201と、状態解析部202と、コメント配信部203と、を備える。   Moreover, the comment delivery apparatus 200 is provided with the comment reception part 201, the state analysis part 202, and the comment delivery part 203, as shown in FIG.

コメント受付部201は、ゲームが行われているときに、ユーザから送信されてきたコメントを受け付ける。例えば、コメント受付部201は、通信端末装置300aによりゲームサーバ装置100から配信されているゲームを行っている場合において、ゲームを行っているユーザが通信端末装置300aを利用してコメントを投稿してきたときに、当該コメントを受け付ける。   The comment receiving unit 201 receives a comment transmitted from the user when the game is being played. For example, the comment accepting unit 201 has posted a comment using the communication terminal device 300a when the user playing the game is playing a game distributed from the game server device 100 by the communication terminal device 300a. When the comment is accepted.

状態解析部202は、コメント受付部201によりコメントを受け付けたときに、ゲームに関する状態を解析する。ゲームに関する状態とは、ゲームにおいて連続する複数のイベントの進展、または、ゲームにおけるストーリーの進展を含む。つまり、ゲームに関する状態とは、ゲーム中のある特定の一場面のみならず、ゲームの進行を代表する複数のイベントを含む概念である。例えば、どのステージまでクリアしているか、中ボスを倒している状態か否か、重要アイテムを保有している状態か否か、仲間がいる状態か否かなど、様々なゲームの進行がある。また、ゲームに関する状態は、前記のストーリーの進展などと、ゲームフィールドにおける場所や時間などの複合的な要素の組み合わせにより構成してもよい。状態解析部202は、通信端末装置300aにより行われているゲームの進行を監視しており、コメント受付部201によりコメントを受け付けたときに、ゲームに関する状態を解析する。   When the comment receiving unit 201 receives a comment, the state analyzing unit 202 analyzes a state related to the game. The state relating to the game includes progress of a plurality of continuous events in the game or progress of a story in the game. That is, the state relating to the game is a concept including a plurality of events representing the progress of the game as well as a specific scene in the game. For example, there are various game progresses such as to which stage it has been cleared, whether it is a state where a middle boss is defeated, whether it is a state where important items are held, whether there is a friend or not. The state relating to the game may be constituted by a combination of the progress of the story and the like and a complex element such as a place and time in the game field. The state analysis unit 202 monitors the progress of the game being performed by the communication terminal device 300a, and analyzes a state related to the game when the comment reception unit 201 receives a comment.

コメント配信部203は、当該ユーザまたは他のユーザによりゲームが行われているときに、ゲームに関する状態と同じ状態になった場合、コメント受付部201により受け付けたコメントをゲームが行われているユーザ端末に配信する。例えば、コメント配信部203は、通信端末装置300aまたは通信端末装置300bなどを利用してゲームが行われているときに、過去に受け付けたコメントのゲームに関する状態と同じ状態になった場合、当該コメントを通信端末装置300aまたは通信端末装置300bに配信する。   When the game is being played by the user or another user, the comment distribution unit 203 is the user terminal on which the comment received by the comment receiving unit 201 is being played when the game is in the same state as the game. Deliver to. For example, when a game is being played using the communication terminal device 300a or the communication terminal device 300b, the comment distribution unit 203, when the comment distribution unit 203 becomes in the same state as the state of the comment received in the past, Is distributed to the communication terminal device 300a or the communication terminal device 300b.

つまり、ユーザAがあるゲームに関する状態に対して、コメントを投稿した場合において、ユーザAが通信端末装置300aを利用してゲームを行い、再度、当該ゲームに関する状態と同じ状態になった場合、過去にユーザA自身が行ったコメントが通信端末装置300aに表示される。   That is, when the user A posts a comment on a state related to a game, the user A plays a game using the communication terminal device 300a, and when the user A again becomes the same state as the state related to the game, The comment made by the user A is displayed on the communication terminal device 300a.

また、ユーザAがあるゲームに関する状態に対して、コメントを投稿した場合において、ユーザAとは異なるユーザBが通信端末装置300bを利用してゲームを行い、当該ゲームに関する状態と同じ状態になった場合、ユーザAが投稿したコメントが通信端末装置300bに表示される。   Further, when a comment is posted on a state relating to a certain user A, a user B different from the user A plays a game using the communication terminal device 300b, and is in the same state as the state relating to the game. In this case, the comment posted by the user A is displayed on the communication terminal device 300b.

このようにして、コメント配信装置200は、任意のタイミングでコメントを投稿することができ、投稿されたコメントをゲームの進行に適合したタイミングで配信することができる。   In this way, the comment distribution device 200 can post a comment at an arbitrary timing, and can distribute the posted comment at a timing suitable for the progress of the game.

また、コメント配信装置200は、図2に示すように、関連付け部204と、判断部205と、を備える。関連付け部204は、状態解析部202によって解析されたゲームに関する状態にコメント受付部201で受け付けたコメントを関連付ける。詳細には、関連付け部204は、コメント受付部201によって通信端末装置300から受け付けたコメントを、通信端末装置300が行っているゲームのID、当該コメントを受け付けたときのゲームに関する状態、当該コメントが投稿された時刻等を関連付けて記憶部206に記憶する。   Moreover, the comment delivery apparatus 200 is provided with the correlation part 204 and the judgment part 205, as shown in FIG. The associating unit 204 associates the comment received by the comment receiving unit 201 with the state relating to the game analyzed by the state analyzing unit 202. Specifically, the associating unit 204 receives the comment received from the communication terminal device 300 by the comment receiving unit 201, the ID of the game being played by the communication terminal device 300, the state regarding the game when the comment is received, and the comment The posted time and the like are associated and stored in the storage unit 206.

判断部205は、ゲームが行われているときに、ゲームに関する状態と同じ状態になったか否かを判断する。コメント配信部203は、判断部205によりゲームに関する状態と同じ状態になったと判断された場合、関連付け部204によってゲームに関する状態に関連付けられているコメントを記憶部206から読み出し、読み出したコメントをゲームが行われている通信端末装置300に配信する。   The determination unit 205 determines whether or not the state related to the game is the same as when the game is being played. When the determination unit 205 determines that the comment distribution unit 203 is in the same state as the state related to the game, the comment distribution unit 203 reads the comment associated with the state regarding the game by the association unit 204 from the storage unit 206, and the comment is read by the game. It is distributed to the communication terminal device 300 that is being performed.

ここで、関連付け部204と、判断部205と、コメント配信部203の具体的な動作について説明する。例えば、ゲームに関する状態が、「イベントQi」→「イベントQj」→「イベントQk」、と変化するときに、「イベントQj」から「イベントQk」になる間は、ゲームは、「イベントQj」の状態にあると考えられる。関連付け部204は、「イベントQj」から「イベントQk」に変化する間にユーザからのコメントを受け付けた場合には、当該コメントを「イベントQj」に書かれたものとして記憶する。なお、関連付け部204は、「イベントQi」→「イベントQj」というゲームに関する状態に当該コメントを関連付ける。   Here, specific operations of the association unit 204, the determination unit 205, and the comment distribution unit 203 will be described. For example, when the state relating to the game changes from “event Qi” → “event Qj” → “event Qk”, while the “event Qj” changes to “event Qk”, the game is “event Qj”. It is considered to be in a state. If the associating unit 204 receives a comment from the user during the change from “event Qj” to “event Qk”, the associating unit 204 stores the comment as written in “event Qj”. The associating unit 204 associates the comment with the state relating to the game “event Qi” → “event Qj”.

判断部205は、通信端末装置300を利用してユーザがゲームを行っているときに、ゲームが「イベントQi」から「イベントQj」に変化したか否かを判断する。   The determination unit 205 determines whether or not the game has changed from “event Qi” to “event Qj” when the user is playing a game using the communication terminal device 300.

コメント配信装置203は、例えば、通信端末装置300bにより行われているゲームが「イベントQi」から「イベントQj」に変化したと判断部205によって判断された場合、関連付け部204によって「イベントQi」→「イベントQj」に関連付けられているコメント通信端末装置300bに配信する。   For example, when the determination unit 205 determines that the game being played by the communication terminal device 300b has changed from “event Qi” to “event Qj”, the comment distribution device 203 uses the “event Qi” → It is distributed to the comment communication terminal device 300b associated with “event Qj”.

例えば、あるRPGにおいて、旅の仲間として宇宙人XとモンスターYとの何れかを選択する場面について、図3を用いて説明する。なお、図3は、通信端末装置300の表示部に表示されるRPGにおけるゲームの画面を模式的に示している。また、ゲームの画面には、コメントを入力するためのコメント入力部Aと、コメント入力部Aに入力されたコメントをコメント配信装置200に送信するための送信ボタンBが含まれている。利用者は、コメント入力部Aにコメントを入力し、送信ボタンBを操作することにより、ゲーム中はいつでもコメントをコメント配信装置200に送信することができる。   For example, a scene where an alien X or a monster Y is selected as a traveling companion in a certain RPG will be described with reference to FIG. FIG. 3 schematically shows a game screen in the RPG displayed on the display unit of the communication terminal device 300. In addition, the game screen includes a comment input unit A for inputting a comment and a transmission button B for transmitting the comment input to the comment input unit A to the comment distribution apparatus 200. The user can send a comment to the comment distribution device 200 at any time during the game by inputting the comment to the comment input unit A and operating the send button B.

利用者Aは、図3(a)に示すように、旅の仲間を選択する画面において、通信端末装置300aを操作して、「X」ボタンCを選択して、宇宙人Xを選択する。なお、「Y」ボタンDを選択するとモンスターを選択することができる。   As illustrated in FIG. 3A, the user A operates the communication terminal device 300 a on the screen for selecting a traveling companion, selects the “X” button C, and selects the alien X. When the “Y” button D is selected, a monster can be selected.

通信端末装置300aの表示部は、図3(b)に示すように、宇宙人が選択された画面に遷移する。   As shown in FIG. 3B, the display unit of the communication terminal device 300a transitions to a screen on which an alien is selected.

利用者Aは、コメント入力部Aに「やっぱりここは宇宙人でしょ」というコメント(以下、コメントX1という。)を入力し、送信ボタンBを操作する。通信端末装置300aは、コメントX1をコメント配信装置200に送信する。コメント配信装置200は、受け付けたコメントX1に対して、宇宙人Xを選択したときのコメントであるという情報を関連付けて保存する。また、図3(b)に示す画面において、ボタンEを操作すると次の場面に画面が遷移する。なお、画面の遷移は、ボタンEの操作ではなく、設定時間(例えば、10秒)か経過した場合に、次の画面に遷移する構成でもよい。   User A inputs a comment “This is an alien after all” in comment input unit A (hereinafter referred to as comment X1), and operates transmission button B. The communication terminal device 300a transmits the comment X1 to the comment distribution device 200. The comment delivery device 200 stores the received comment X1 in association with information indicating that it is a comment when the alien X is selected. In addition, when the button E is operated on the screen shown in FIG. 3B, the screen changes to the next scene. Note that the transition of the screen may be a configuration that transitions to the next screen when a set time (for example, 10 seconds) elapses rather than the operation of the button E.

つぎに、利用者Bが通信端末装置300bを利用して、利用者Aと同じRPGを行っており、旅の仲間として宇宙人XとモンスターYとの何れかを選択する場面に差し掛かった場合について、図4を用いて説明する。   Next, when user B uses the communication terminal device 300b to perform the same RPG as user A, and comes to the scene of selecting either alien X or monster Y as a travel companion This will be described with reference to FIG.

利用者Bは、図4(a)に示すように、旅の仲間を選択する画面において、通信端末装置300bを操作して、「X」ボタンCを選択して、宇宙人Xを選択する。   As shown in FIG. 4A, the user B operates the communication terminal device 300b on the screen for selecting a traveling companion, selects the “X” button C, and selects the alien X.

通信端末装置300bの表示部が図4(b)に示す画面に遷移したときに、コメントX1が当該画面に表示される。なお、コメントX1は、通信端末装置300bの表示部の一方側(例えば、右側)から一定速度で流れてきて、そのまま他方側(例えば、左側)に消えるようなスクロール表示されてもよいし、通信端末装置300bの表示部の所定の場所(右端など)に固定的に表示されてもよい。また、コメントX1が表示される場所は、画面中のどこでもよい。   When the display unit of the communication terminal device 300b transitions to the screen shown in FIG. 4B, the comment X1 is displayed on the screen. The comment X1 may be scroll-displayed so that it flows at a constant speed from one side (for example, the right side) of the display unit of the communication terminal device 300b and disappears as it is to the other side (for example, the left side). It may be fixedly displayed at a predetermined location (such as the right end) of the display unit of the terminal device 300b. The place where the comment X1 is displayed may be anywhere on the screen.

つぎに、利用者Cが通信端末装置300cを利用して、利用者Aと同じRPGを行っており、旅の仲間として宇宙人XとモンスターYとの何れかを選択する場面に差し掛かった場合について、図5を用いて説明する。   Next, the case where the user C uses the communication terminal device 300c to perform the same RPG as the user A and comes to the scene of selecting either the alien X or the monster Y as a travel companion. This will be described with reference to FIG.

利用者Cは、図5(a)に示すように、旅の仲間を選択する画面において、通信端末装置300bを操作して、「Y」ボタンDを選択して、モンスターYを選択する。   As illustrated in FIG. 5A, the user C operates the communication terminal device 300 b on the screen for selecting a traveling companion, selects the “Y” button D, and selects the monster Y.

通信端末装置300cの表示部が図5(b)に示す画面に遷移したときに、コメントX1は表示されない。なお、他の利用者がモンスターYを選択したときに、コメントX2をコメント配信装置200に送信していた場合には、図5(b)に示す画面にコメントX2が表示されることになる。   When the display unit of the communication terminal device 300c transitions to the screen shown in FIG. 5B, the comment X1 is not displayed. When another user selects the monster Y and the comment X2 is transmitted to the comment distribution device 200, the comment X2 is displayed on the screen shown in FIG. 5B.

ここで、コメントの配信手順について説明する。通信端末装置300からコメント配信装置200に対して、ゲーム中にコメントの有無についてリクエストを行い、当該リクエストに応じてコメント配信装置200から通信端末装置300にコメントを配信する構成が考えられる。   Here, the comment distribution procedure will be described. A configuration is conceivable in which a request is sent from the communication terminal device 300 to the comment distribution device 200 regarding the presence or absence of a comment during a game, and a comment is distributed from the comment distribution device 200 to the communication terminal device 300 in response to the request.

他には、コメント配信装置200が通信端末装置300によるゲームの進行を監視し、当該ゲームの進行に基づいて、通信端末装置300にコメントを配信する構成が考えられる。   Another possible configuration is that the comment distribution device 200 monitors the progress of the game by the communication terminal device 300 and distributes the comment to the communication terminal device 300 based on the progress of the game.

このようにして、コメント配信装置200は、あるユーザ(コメントを投稿したユーザも含む)が行っているゲームにおいて、コメントが投稿されたときと同じゲームに関する状態になったときに、当該ゲームに関する状態に関連付けられているコメントを配信するので、任意のタイミングでコメントを投稿することができ、投稿されたコメントをゲームの進行に適合したタイミングで配信することができる。また、コメント配信装置200は、コメントの読み書きが文脈の違い(宇宙人の選択とモンスターの選択)を考慮しながら行えるようになり、ゲームの細かな分岐や状態を考慮しつつ、コメント体験をゲームでも実現可能となる。   In this way, the comment distribution device 200 is in a state related to a game when a user (including a user who posted a comment) is in a state related to the same game as when a comment is posted. Since the comment associated with is distributed, the comment can be posted at an arbitrary timing, and the posted comment can be distributed at a timing suitable for the progress of the game. In addition, the comment distribution device 200 can read and write comments in consideration of the difference in context (alien selection and monster selection), and the comment experience is considered while taking into consideration the minute branch and state of the game. But it will be possible.

また、状態解析部202は、予め記憶しているゲームの進行に関する情報に基づいて、コメント受付部201によりコメントを受け付けた時点におけるゲームの進行の変化状態をゲームに関する状態として解析する構成でもよい。コメントを受け付けた時点とは、コメントを受け付けた前、後、および前後を含む概念である。   Further, the state analysis unit 202 may be configured to analyze a change state of the progress of the game at the time when the comment is received by the comment receiving unit 201 based on information about the progress of the game stored in advance as a state related to the game. The time when a comment is received is a concept including before, after, and before and after receiving a comment.

例えば、状態解析部202は、予め記憶しているゲームの進行に関する情報が、・・・「イベントQi」→「イベントQj」→「イベントQk」・・・、である場合において、「イベントQJ」のときにコメントを受け付けた場合、当該コメントを受け付けた前からの変化状態である「イベントQi」→「イベントQj」をゲームに関する状態として解析する。   For example, the state analysis unit 202 stores “event QJ” when the information about the progress of the game stored in advance is “event Qi” → “event Qj” → “event Qk”. When a comment is received at the time of the above, “event Qi” → “event Qj”, which is a changed state from when the comment is received, is analyzed as a state related to the game.

また、例えば、状態解析部202は、予め記憶しているゲームの進行に関する情報が、・・・「イベントQi」→「イベントQj」→「イベントQk」・・・、である場合において、「イベントQJ」のときにコメントを受け付けた場合、当該コメントを受け付けた後までの変化状態である「イベントQj」→「イベントQk」をゲームに関する状態として解析する。   In addition, for example, the state analysis unit 202 stores “event Qi” → “event Qj” → “event Qk”... When a comment is received at the time of “QJ”, “event Qj” → “event Qk”, which is a change state after the comment is received, is analyzed as a state related to the game.

また、例えば、状態解析部202は、予め記憶しているゲームの進行に関する情報が、・・・「イベントQi」→「イベントQj」→「イベントQk」・・・、である場合において、「イベントQJ」のときにコメントを受け付けた場合、当該コメントを受け付けた前後の変化状態である「イベントQi」→「イベントQj」→「イベントQk」をゲームに関する状態として解析する。   In addition, for example, the state analysis unit 202 stores “event Qi” → “event Qj” → “event Qk”... When a comment is received at the time of “QJ”, “event Qi” → “event Qj” → “event Qk”, which is a change state before and after receiving the comment, is analyzed as a state related to the game.

また、ゲームの進行に関する情報は、AI(artificial intelligence)によりゲームを実行させて、実行させた結果を解析することにより取得してもよい。   Further, the information regarding the progress of the game may be acquired by causing the game to be executed by AI (artificial intelligence) and analyzing the executed result.

ここで、ゲームの進行に関する情報について説明する。ゲームの進行に関する情報とは、ゲームの進み具合によって形成されるゲームの文脈を意味する。特にRPG等のゲームにおいては、ストーリーの進展具合を、例えば中ボスを倒した状態か否か、重要人物の話を聞いた状態か否かというフラグによって管理を行う。また、重要アイテムを持っているか否かという持ち物データ等によっても管理を行う。   Here, information regarding the progress of the game will be described. The information related to the progress of the game means a game context formed by the progress of the game. In particular, in a game such as RPG, the progress of the story is managed by a flag indicating, for example, whether the middle boss has been defeated or whether an important person has been heard. Management is also performed based on belongings data such as whether there are important items.

例えば、ゲームに固有のフラグの変化やデータの変化を、ゲームの文脈を形成する要素として選別する。選別した固有のフラグやデータなどの要素をリスト化しておく。各要素の変化状態がゲームの文脈を形成するものとなる。また、当該リストを対象となるゲームごとに作成しておく。   For example, a change in flag or data specific to a game is selected as an element that forms a game context. List elements such as selected unique flags and data. The changing state of each element forms the game context. In addition, the list is created for each target game.

状態解析部202は、ユーザにより行われているゲームに対応するリストを参照し、ゲーム中において、リストに登録されている各要素を監視し、各要素の変化を検知することにより、ゲームに関する状態であるゲームの文脈を形成する。   The state analysis unit 202 refers to a list corresponding to a game being played by the user, monitors each element registered in the list during the game, and detects a change in each element, thereby detecting a state related to the game Form the context of the game that is.

上述のようなフラグの変化によりゲームの状況を解析するためには、事前にゲームのストーリーやフラグに関する情報を得ておく必要がある。例えば、AIによりゲームを実行させた結果を解析することで、そのゲームのストーリーや、重要なフラグ情報を収集することも可能である。AIによりゲームを実行させた結果からフラグ情報を収集することで、ゲームに関する詳細な情報を予め有していなくても、任意のゲームについて適切なタイミングでコメントの配信を行うことができる。   In order to analyze the game situation based on the change of the flag as described above, it is necessary to obtain information on the story and flag of the game in advance. For example, it is possible to collect the story of the game and important flag information by analyzing the result of executing the game by AI. By collecting flag information from the result of executing the game by AI, comments can be distributed at an appropriate timing for any game without having detailed information about the game in advance.

また、状態解析部202は、コメント受付部201によりコメントを受け付けた時点におけるゲーム中に示されるメッセージテキスト群をゲームに関する状態として解析する構成でもよい。メッセージテキスト群とは、一以上のメッセージテキストから構成される概念である。   Further, the state analysis unit 202 may be configured to analyze a message text group shown during the game at the time when the comment is received by the comment reception unit 201 as a state related to the game. The message text group is a concept composed of one or more message texts.

ここで、図6および図7に示すようなシナリオが書かれたノベルゲームを用いてメッセージテキスト群の構成について説明する。なお、図6および図7は、通信端末装置300の表示部に表示されるゲームの画面を模式的に示している。また、ゲームの画面には、コメントを入力するためのコメント入力部Aと、コメント入力部Aに入力されたコメントをコメント配信装置200に送信するための送信ボタンBが含まれている。利用者は、コメント入力部Aにコメントを入力し、送信ボタンBを操作することにより、ゲーム中はいつでもコメントをコメント配信装置200に送信することができる。   Here, the structure of the message text group will be described using a novel game in which scenarios as shown in FIGS. 6 and 7 are written. 6 and 7 schematically show game screens displayed on the display unit of the communication terminal apparatus 300. FIG. In addition, the game screen includes a comment input unit A for inputting a comment and a transmission button B for transmitting the comment input to the comment input unit A to the comment distribution apparatus 200. The user can send a comment to the comment distribution device 200 at any time during the game by inputting the comment to the comment input unit A and operating the send button B.

通信端末装置300の表示部には、ゲームサーバ装置100から送信されてきたデータに基づいて、図6(a)に示すように、「雨が降っている」というメッセージテキスト(以下、メッセージテキストM1という。)が表示され、次ボタンEが操作されると、図6(b)に示すように、「目の前は真っ暗で人どころか町の明かりしか見えない状況だ」というメッセージテキスト(以下、メッセージテキストM2という。)が表示され、次ボタンEが操作されると、図6(c)に示すように、「今どこにいてどう走っているのかも分からない。スマホは先ほどからずっと圏外を示している」というメッセージテキスト(以下、メッセージテキストM3という。)が表示され、次ボタンEが操作されると、図6(d)に示すように、「どうやら完全に道に迷ったようだ」というメッセージテキスト(以下、メッセージテキストM4という。)が表示され、次ボタンEが操作されると、図6(a)に示すように、「引き返すか、それともこのまま進むか X.引き返す Y.このまま進む」というメッセージテキスト(以下、メッセージテキストM5という。)が表示される。なお、メッセージテキストM5は、「引き返すか、それともこのまま進むか」というメッセージテキストM5−1と、「X.引き返す」というメッセージテキストM5−2と、「Y.このまま進む」というメッセージテキストM5−3とから構成される。   On the display unit of the communication terminal device 300, based on the data transmitted from the game server device 100, as shown in FIG. 6A, a message text “raining” (hereinafter, message text M1) When the next button E is operated, as shown in FIG. 6 (b), the message text (hereinafter referred to as the situation where only the light of the town is visible, in front of the eyes) is dark. Message text M2) is displayed, and when the next button E is operated, as shown in FIG. 6 (c), “I do not know where I am now and how I am running. Message text (hereinafter referred to as message text M3) is displayed, and when the next button E is operated, as shown in FIG. When the message text “Looks totally lost” (hereinafter referred to as message text M4) is displayed and the next button E is operated, as shown in FIG. A message text (hereinafter referred to as “message text M5”) is displayed. Note that the message text M5 includes a message text M5-1 “whether to turn back or proceed as it is”, a message text M5-2 “X. turn back”, and a message text M5-3 “Y. Consists of

図7(a)に示す状態において、「X」ボタンCが選択された場合、通信端末装置300の表示部には、図7(b)に示すように、「こういう時は引き返した方が良い。そうすれば国道か町には出れるだろう」というメッセージテキスト(以下、メッセージテキストM6という。)が表示され、次ボタンEが操作されると、図7(c)に示すように、「そう思ってUターンしようとしたその時!」というメッセージテキスト(以下、メッセージテキストM7という。)が表示される。   In the state shown in FIG. 7A, when the “X” button C is selected, the display unit of the communication terminal apparatus 300 displays “In such a case, it is better to turn it back. Message text (hereinafter referred to as message text M6) is displayed, and when the next button E is operated, as shown in FIG. A message text (hereinafter referred to as message text M7) is displayed.

また、図7(a)に示す状態において、「Y」ボタンDが選択された場合、通信端末装置300の表示部には、図7(d)に示すように、「確か先ほど、峠っぽいところは超えたハズだ。」というメッセージテキスト(以下、メッセージテキストM8という。)が表示され、次ボタンEが操作されると、図7(e)に示すように、「道も下りだからそのうち次の町に辿り着けるだろう」というメッセージテキスト(以下、メッセージテキストM9という。)が表示される。なお、メッセージテキストの遷移は、次ボタンEを操作しなくても、設定時間(例えば、10秒)か経過した場合に、図7(a)に示すような選択枝のあるメッセージテキストまで、遷移する構成でもよい。   In addition, when the “Y” button D is selected in the state shown in FIG. 7A, the display unit of the communication terminal device 300 displays “slightly like the previous one, as shown in FIG. When the message text (hereinafter called message text M8) is displayed and the next button E is operated, as shown in FIG. Message text (hereinafter referred to as message text M9) is displayed. Note that the message text transitions to a message text having a selection as shown in FIG. 7A when a set time (for example, 10 seconds) has elapsed without operating the next button E. The structure to do may be sufficient.

本実施形態では、3つのメッセージテキストをメッセージテキスト群とし、当該メッセージテキスト群に受け付けたコメントが関連付けられるものとするが、メッセージテキスト群を構成するメッセージテキストの数は3つに限られない。   In the present embodiment, three message texts are set as a message text group, and the received comment is associated with the message text group. However, the number of message texts constituting the message text group is not limited to three.

また、メッセージテキストが遷移するときには、通信端末装置300からゲームサーバ装置100に対して次のメッセージテキストを送信するようにリクエストする構成でもよいし、所定のタイミングでゲームサーバ装置100から通信端末装置300にメッセージテキストを送信する構成でもよい。   Further, when the message text transitions, the communication terminal device 300 may request the game server device 100 to transmit the next message text, or the game server device 100 may communicate with the communication terminal device 300 at a predetermined timing. The message text may be transmitted.

例えば、メッセージテキストM3が表示されている状態では、前々回のメッセージテキストM1と、前回のメッセージテキストM2と、今回のメッセージテキストM3とがメッセージテキスト群MG1になる。   For example, in the state where the message text M3 is displayed, the message text M1, the previous message text M2, and the current message text M3 form the message text group MG1.

つまり、関連付け部204は、メッセージテキストM3が表示されている状態においてコメントを受け付けた場合、メッセージテキスト群MG1に当該コメントを関連付ける。コメント配信部203は、通信端末装置300bを利用してゲームが行われているときに、メッセージテキスト群MG1と同じ状態になった場合、メッセージテキスト群MG1に関連付けられているコメントをゲームが行われている通信端末装置300bに配信する。   That is, when the associating unit 204 receives a comment while the message text M3 is displayed, the associating unit 204 associates the comment with the message text group MG1. When the game is played using the communication terminal device 300b, the comment delivery unit 203 plays the comment associated with the message text group MG1 if the game is played in the same state as the message text group MG1. To the communication terminal device 300b.

また、例えば、メッセージテキストM4が表示されている状態では、前々回のメッセージテキストM2と、前回のメッセージテキストM3と、今回のメッセージテキストM4とがメッセージテキスト群MG2になる。   Further, for example, in a state where the message text M4 is displayed, the message text M2, the previous message text M3, and the current message text M4 form the message text group MG2.

つまり、関連付け部204は、メッセージテキストM4が表示されている状態においてコメントを受け付けた場合、メッセージテキスト群MG2に当該コメントを関連付ける。コメント配信部203は、通信端末装置300bを利用してゲームが行われているときに、メッセージテキスト群MG2と同じ状態になった場合、メッセージテキスト群MG2に関連付けられているコメントをゲームが行われている通信端末装置300bに配信する。   That is, when the associating unit 204 receives a comment while the message text M4 is displayed, the associating unit 204 associates the comment with the message text group MG2. When the game is played using the communication terminal device 300b, the comment distribution unit 203 plays the comment associated with the message text group MG2 if the game is played in the same state as the message text group MG2. To the communication terminal device 300b.

また、例えば、ボタンXを選択し、メッセージテキストM6が表示されている状態では、前々回のメッセージテキストM5−1と、前回のメッセージテキストM5−2と、今回のメッセージテキストM6とがメッセージテキスト群MG3になる。   For example, when the button X is selected and the message text M6 is displayed, the previous message text M5-1, the previous message text M5-2, and the current message text M6 include the message text group MG3. become.

つまり、関連付け部204は、メッセージテキストM6が表示されている状態においてコメントを受け付けた場合、メッセージテキスト群MG3に当該コメントを関連付ける。コメント配信部203は、通信端末装置300bを利用してゲームが行われているときに、メッセージテキスト群MG3と同じ状態になった場合、メッセージテキスト群MG3に関連付けられているコメントをゲームが行われている通信端末装置300bに配信する。   That is, the associating unit 204 associates the comment with the message text group MG3 when a comment is received in a state where the message text M6 is displayed. When the game is played using the communication terminal device 300b, the comment delivery unit 203 plays the comment associated with the message text group MG3 when it is in the same state as the message text group MG3. To the communication terminal device 300b.

また、例えば、ボタンYを選択し、メッセージテキストM8が表示されている状態では、前々回のメッセージテキストM5−1と、前回のメッセージテキストM5−3と、今回のメッセージテキストM8とがメッセージテキスト群MG4になる。   For example, when the button Y is selected and the message text M8 is displayed, the previous message text M5-1, the previous message text M5-3, and the current message text M8 are the message text group MG4. become.

つまり、関連付け部204は、メッセージテキストM8が表示されている状態においてコメントを受け付けた場合、メッセージテキスト群MG4に当該コメントを関連付ける。コメント配信部203は、通信端末装置300bを利用してゲームが行われているときに、メッセージテキスト群MG4と同じ状態になった場合、メッセージテキスト群MG4に関連付けられているコメントをゲームが行われている通信端末装置300bに配信する。   In other words, the associating unit 204 associates the comment with the message text group MG4 when the comment is received in a state where the message text M8 is displayed. When the game is played using the communication terminal device 300b, the comment delivery unit 203 plays the comment associated with the message text group MG4 when the game is performed in the same state as the message text group MG4. To the communication terminal device 300b.

ノベルゲームのようなジャンルにおいては、メッセージテキスト群を解析することで、ゲームの状態を一意に特定することができる。メッセージテキスト群からゲームの状態を解析する構成とすることで、事前にゲームのストーリーに関する情報を有していなくても、適切なタイミングでコメントを配信することができる。   In a genre such as a novel game, the state of the game can be uniquely specified by analyzing the message text group. By adopting a configuration in which the state of the game is analyzed from the message text group, it is possible to distribute a comment at an appropriate timing without having information about the game story in advance.

また、状態解析部202は、コメント受付部201によりコメントを受け付けた時点におけるゲームの画像をゲームに関する状態として解析する構成でもよい。利用者は、視覚情報から大半の情報を得ている。つまり、利用者が考えるゲームの文脈の殆どは、通信端末装置300の表示部に表示されるゲームの画像から形成されるものと考えられる。また、ゲームの画面は、データ(文字、数値、数式など)に基づいて、レンダリング処理を行うことにより生成される。   Further, the state analysis unit 202 may be configured to analyze a game image at the time when a comment is received by the comment reception unit 201 as a state related to the game. Users obtain most of the information from visual information. That is, it is considered that most of the game context considered by the user is formed from the game image displayed on the display unit of the communication terminal device 300. In addition, the game screen is generated by performing rendering processing based on data (characters, numerical values, mathematical expressions, etc.).

状態解析部202は、レンダリング処理の結果を利用することによりゲームの画像をデータに変換し、変換後のデータを解析することにより、ゲームの文脈を得ることが可能である。   The state analysis unit 202 can convert the game image into data by using the result of the rendering process, and obtain the game context by analyzing the converted data.

つぎに、コメント配信装置200の動作について、図8に示すフローチャートを参照しながら説明する。   Next, the operation of the comment distribution device 200 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

ステップS1において、コメント受付部201は、ゲームが行われているときに、ユーザから送信されてきたコメントを受け付ける。   In step S1, the comment receiving unit 201 receives a comment transmitted from the user when the game is being played.

ステップS2において、状態解析部202は、ステップS1の工程によりコメントを受け付けたときに、ゲームに関する状態を解析する。   In step S2, the state analysis unit 202 analyzes the state relating to the game when a comment is received in the process of step S1.

ステップS3において、関連付け部204は、ステップS2の工程により解析されたゲームに関する状態にステップS1の工程により受け付けたコメントを関連付けて、記憶部206に記憶する。   In step S <b> 3, the associating unit 204 associates the comment received in the process of step S <b> 1 with the state relating to the game analyzed in the process of step S <b> 2 and stores it in the storage unit 206.

ステップS4において、判断部205は、通信端末装置300を利用してゲームが行われているときに、記憶されているコメントに関連付けられているゲームに関する状態と、プレイされているゲームに関する状態と同じ状態になったか否かを判断する。   In step S4, when the game is performed using the communication terminal device 300, the determination unit 205 is the same as the state relating to the game associated with the stored comment and the state relating to the game being played. It is determined whether or not a state has been reached.

ステップS5において、コメント配信部203は、ステップS4の工程によりゲームに関する状態と同じ状態になったと判断された場合、ステップS3の工程によってゲームに関する状態に関連付けられているコメントをゲームが行われている通信端末装置300に配信する。   In step S5, when the comment distribution unit 203 determines that the state related to the game is the same in step S4, the comment is associated with the state related to the game in step S3. Delivered to the communication terminal device 300.

また、上述の実施形態において、コメント配信システム1は、ゲームサーバ装置100と、コメント配信装置200と、通信端末装置300とから構成されるものとして説明したが、当該構成に限られない。   In the above-described embodiment, the comment distribution system 1 has been described as including the game server device 100, the comment distribution device 200, and the communication terminal device 300, but the configuration is not limited thereto.

コメント配信システム2は、図9に示すように、ゲームサーバ装置400と、通信端末装置300とから構成される。当該構成の場合には、ゲームサーバ装置400は、ゲームサービスを提供するゲームサーバ部401と、コメントを配信する配信部402とから構成される。ゲームサーバ部401は、上述したゲームサーバ装置100と同一の構成要素を有しており、ゲームサーバ装置100と同一の動作および機能を有する。配信部402は、上述したコメント配信装置200と同一の構成要素を有しており、コメント配信装置200と同一の動作および機能を有する。   As shown in FIG. 9, the comment distribution system 2 includes a game server device 400 and a communication terminal device 300. In the case of the configuration, the game server device 400 includes a game server unit 401 that provides a game service and a distribution unit 402 that distributes comments. The game server unit 401 has the same components as the game server device 100 described above, and has the same operations and functions as the game server device 100. The distribution unit 402 has the same components as the comment distribution device 200 described above, and has the same operations and functions as the comment distribution device 200.

当該構成によれば、ゲームに関する状態は、配信部402の状態解析部によって解析しなくても、ゲームサーバ部401から取得することができるメリットがある。   According to this configuration, there is an advantage that the state relating to the game can be acquired from the game server unit 401 without being analyzed by the state analysis unit of the distribution unit 402.

また、図10は、少なくとも1つの実施形態に係るコンピュータ500の構成を示す概略ブロック図である。コンピュータ500は、CPU501、主記憶装置502、補助記憶装置503、インタフェース504を備える。   FIG. 10 is a schematic block diagram illustrating a configuration of a computer 500 according to at least one embodiment. The computer 500 includes a CPU 501, a main storage device 502, an auxiliary storage device 503, and an interface 504.

コメント配信装置200は、コンピュータ500に実装される。そして、コメント配信装置200の各構成要素の動作は、プログラムの形式で補助記憶装置503に記憶されている。CPU501は、プログラムを補助記憶装置503から読み出して主記憶装置502に展開し、当該プログラムに従って上記処理を実行する。また、CPU501は、プログラムに従って、上述した記憶部に対応する記憶領域を主記憶装置502に確保する。   The comment distribution device 200 is mounted on the computer 500. The operation of each component of the comment distribution device 200 is stored in the auxiliary storage device 503 in the form of a program. The CPU 501 reads a program from the auxiliary storage device 503, expands it in the main storage device 502, and executes the above processing according to the program. In addition, the CPU 501 secures a storage area corresponding to the above-described storage unit in the main storage device 502 according to the program.

当該プログラムは、具体的には、コンピュータ500に、ゲームが行われているときに、ユーザから送信されてきたコメントを受け付ける第1ステップと、第1ステップによりコメントを受け付けたときに、ゲームに関する状態を解析する第2ステップと、当該ユーザまたは他のユーザによりゲームが行われているときに、ゲームに関する状態と同じ状態になった場合、第1ステップにより受け付けたコメントをゲームが行われている通信端末装置300に表示させる第3ステップと、を実行させるためのプログラムである。   Specifically, the program includes a first step for accepting a comment transmitted from the user when the game is being played on the computer 500, and a state relating to the game when the comment is accepted in the first step. When the game is being played by the user or another user when the game is being played by the user or another user, if the game is in the same state, the communication in which the game is being played is the comment received in the first step. This is a program for executing the third step displayed on the terminal device 300.

なお、補助記憶装置503は、一時的でない有形の媒体の一例である。一時的でない有形の媒体の他の例としては、インタフェース504を介して接続される磁気ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、DVD−ROM、半導体メモリ等が挙げられる。また、このプログラムがネットワークNを介してコンピュータ500に配信される場合、配信を受けたコンピュータ500が当該プログラムを主記憶装置502に展開し、上記処理を実行しても良い。   The auxiliary storage device 503 is an example of a tangible medium that is not temporary. Other examples of the non-temporary tangible medium include a magnetic disk, a magneto-optical disk, a CD-ROM, a DVD-ROM, and a semiconductor memory connected through the interface 504. When this program is distributed to the computer 500 via the network N, the computer 500 that has received the distribution may develop the program in the main storage device 502 and execute the above processing.

また、当該プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良い。さらに、当該プログラムは、前述した機能を補助記憶装置503に既に記憶されている他のプログラムとの組み合わせで実現するもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)
であっても良い。
The program may be for realizing a part of the functions described above. Further, the program realizes the above-described function in combination with another program already stored in the auxiliary storage device 503, a so-called difference file (difference program).
It may be.

以上、本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものとする。   As mentioned above, although some embodiment of this invention was described, these embodiment is shown as an example and is not intending limiting the range of invention. These embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the scope of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the invention described in the claims and equivalents thereof, as long as they are included in the scope and gist of the invention.

1,2…コメント配信システム 100,400…ゲームサーバ装置 200…コメント配信装置 201…コメント受付部 202…状態解析部 203…コメント配信部 204…関連付け部 205…判断部 300…通信端末装置 401…ゲームサーバ部 402…配信部 500…コンピュータ 501…CPU 502…主記憶装置 503…補助記憶装置 504…インタフェース N…ネットワーク DESCRIPTION OF SYMBOLS 1, 2 ... Comment delivery system 100, 400 ... Game server apparatus 200 ... Comment delivery apparatus 201 ... Comment reception part 202 ... State analysis part 203 ... Comment distribution part 204 ... Association part 205 ... Judgment part 300 ... Communication terminal apparatus 401 ... Game Server unit 402 ... Distribution unit 500 ... Computer 501 ... CPU 502 ... Main storage 503 ... Auxiliary storage 504 ... Interface N ... Network

Claims (6)

ゲームが行われているときに、ユーザから送信されてきたコメントを受け付けるコメント受付部と、
前記コメント受付部によりコメントを受け付けたときに、ゲームに関する状態を解析する状態解析部と、
当該ユーザまたは他のユーザによりゲームが行われているときに、前記ゲームに関する状態と同じ状態になった場合、前記コメント受付部により受け付けたコメントをゲームが行われている通信端末装置に配信するコメント配信部とを備え
前記状態解析部は、前記コメント受付部によりコメントを受け付けた時点におけるゲーム中に示される経時的に連続する複数のメッセージテキストから構成されるメッセージテキスト群に基づきゲームの進行の変化状態を前記ゲームに関する状態として解析するコメント配信装置。
A comment accepting unit that accepts comments sent from the user when the game is being played;
A state analysis unit that analyzes a state related to a game when a comment is received by the comment reception unit;
A comment that distributes a comment received by the comment receiving unit to a communication terminal device in which the game is being performed when the game is being played by the user or another user and the state is the same as the state relating to the game With a distribution department ,
The state analysis unit relates to the game a change state of the progress of the game based on a message text group composed of a plurality of message texts continuous over time indicated during the game when the comment is received by the comment receiving unit. A comment distribution device that analyzes the status .
前記状態解析部によって解析されたゲームに関する状態に前記コメント受付部で受け付けたコメントを関連付ける関連付け部と、
ゲームが行われているときに、前記ゲームに関する状態と同じ状態になったか否かを判断する判断部と、を備え、
前記コメント配信部は、前記判断部により前記ゲームに関する状態と同じ状態になったと判断された場合、前記関連付け部によって前記ゲームに関する状態に関連付けられているコメントをゲームが行われている通信端末装置に配信する請求項1記載のコメント配信装置。
An associating unit for associating the comment received by the comment receiving unit with the state relating to the game analyzed by the state analyzing unit;
A determination unit for determining whether or not the state related to the game is the same as when the game is being performed,
If the determination unit determines that the comment distribution unit is in the same state as the state related to the game, the comment distribution unit sends a comment associated with the state related to the game by the association unit to the communication terminal device in which the game is being performed. The comment distribution device according to claim 1 for distribution.
前記ゲームに関する状態とは、ゲームにおいて連続する複数のイベントの進展、またはゲームにおけるストーリーの進展を含む請求項1または2に記載のコメント配信装置。 The state is related to the game, the progress of a plurality of events continuously in a game, or a comment delivery device according to claim 1 or 2 including the progress of a story on the game. ゲームサービスを提供するゲームサーバ部と、コメントを配信するコメント配信部とを備えるゲームサーバ装置であって、
前記コメント配信部は、
ゲームが行われているときに、ユーザから送信されてきたコメントを受け付けるコメント受付部と、
前記コメント受付部によりコメントを受け付けたときに、ゲームに関する状態を解析する状態解析部と、
当該ユーザまたは他のユーザによりゲームが行われているときに、前記ゲームに関する状態と同じ状態になった場合、前記コメント受付部により受け付けたコメントをゲームが行われている通信端末装置に配信する配信部とを備え
前記状態解析部は、前記コメント受付部によりコメントを受け付けた時点におけるゲーム中に示される経時的に連続する複数のメッセージテキストから構成されるメッセージテキスト群を前記ゲームに関する状態として解析するゲームサーバ装置。
A game server device comprising a game server unit that provides game services and a comment distribution unit that distributes comments,
The comment distribution unit
A comment accepting unit that accepts comments sent from the user when the game is being played;
A state analysis unit that analyzes a state related to a game when a comment is received by the comment reception unit;
When the game by the user or other user is being performed, when it becomes the same state as the state regarding the game, you deliver comment received by the comment accepting unit to the communication terminal device the game is taking place and a delivery unit,
The game server device , wherein the state analysis unit analyzes a message text group composed of a plurality of message texts continuous over time shown in the game at the time when a comment is received by the comment receiving unit as a state related to the game.
コメント受付部によって、ゲームが行われているときに、ユーザから送信されてきたコメントを受け付ける第1ステップと、
状態解析部によって、前記コメント受付部によりコメントを受け付けたときに、ゲームに関する状態を解析する第2ステップと、
配信部によって、当該ユーザまたは他のユーザによりゲームが行われているときに、前記ゲームに関する状態と同じ状態になった場合、前記コメント受付部により受け付けたコメントをゲームが行われている通信端末装置に表示させる第3ステップと、を有し、
前記第2ステップは、前記コメント受付部によりコメントを受け付けた時点におけるゲーム中に示される経時的に連続する複数のメッセージテキストから構成されるメッセージテキスト群に基づきゲームの進行の変化状態を前記ゲームに関する状態として解析するコメント配信方法。
A first step of receiving a comment transmitted from the user when the game is being played by the comment receiving unit ;
A second step of analyzing a state related to the game when a comment is received by the comment receiving unit by the state analyzing unit ;
When the game is being played by the user or another user by the distribution unit, if the game is in the same state as the state relating to the game, the communication terminal device in which the comment received by the comment receiving unit is being played a third step of displaying, a possess the,
The second step relates to a change in the progress of the game based on a message text group composed of a plurality of message texts that are displayed over time at the time when a comment is received by the comment receiving unit. Comment distribution method to analyze as a state .
コンピュータに、
ゲームが行われているときに、ユーザから送信されてきたコメントを受け付ける第1ステップと、
前記第1ステップによりコメントを受け付けたときに、ゲームに関する状態を解析する第2ステップと、
当該ユーザまたは他のユーザによりゲームが行われているときに、前記ゲームに関する状態と同じ状態になった場合、前記第1ステップにより受け付けたコメントをゲームが行われている通信端末装置に表示させる第3ステップと、を実行させるためのプログラムであって、
前記第2ステップは、コメントを受け付けた時点におけるゲーム中に示される経時的に連続する複数のメッセージテキストから構成されるメッセージテキスト群に基づきゲームの進行の変化状態を前記ゲームに関する状態として解析する、プログラム
On the computer,
A first step of accepting comments sent from the user when the game is being played;
A second step of analyzing a state relating to the game when a comment is received in the first step;
When the game is being played by the user or another user, and the state related to the game is the same, the comment received in the first step is displayed on the communication terminal device that is playing the game. A program for executing three steps ,
The second step analyzes a change state of the progress of the game as a state relating to the game based on a message text group composed of a plurality of message texts continuous over time shown during the game at the time when the comment is received, Program .
JP2016098404A 2016-05-17 2016-05-17 COMMENT DISTRIBUTION DEVICE, GAME SERVER DEVICE, COMMENT DISTRIBUTION METHOD, AND PROGRAM Active JP6154516B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016098404A JP6154516B1 (en) 2016-05-17 2016-05-17 COMMENT DISTRIBUTION DEVICE, GAME SERVER DEVICE, COMMENT DISTRIBUTION METHOD, AND PROGRAM

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016098404A JP6154516B1 (en) 2016-05-17 2016-05-17 COMMENT DISTRIBUTION DEVICE, GAME SERVER DEVICE, COMMENT DISTRIBUTION METHOD, AND PROGRAM

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6154516B1 true JP6154516B1 (en) 2017-06-28
JP2017205189A JP2017205189A (en) 2017-11-24

Family

ID=59218530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016098404A Active JP6154516B1 (en) 2016-05-17 2016-05-17 COMMENT DISTRIBUTION DEVICE, GAME SERVER DEVICE, COMMENT DISTRIBUTION METHOD, AND PROGRAM

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6154516B1 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018042849A (en) * 2016-09-15 2018-03-22 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Information sharing system and computer program used therefor
CN113426132A (en) * 2021-06-24 2021-09-24 咪咕互动娱乐有限公司 Game optimization method, device, equipment and storage medium
JP7007376B2 (en) 2016-09-29 2022-01-24 トキタエ エルエルシー Devices and methods for use with refrigerating devices, including temperature controlled vessel systems

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6675692B2 (en) * 2018-02-19 2020-04-01 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Game system, game terminal, and program
JP6467093B1 (en) * 2018-06-29 2019-02-06 株式会社ドワンゴ Distribution server, distribution system, distribution method and program
US11711328B2 (en) 2018-08-20 2023-07-25 Sony Interactive Entertainment Inc. Message output apparatus, learning apparatus, message output method, learning method, and program
JP7285349B2 (en) * 2018-08-20 2023-06-01 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント Message output device, message output method and program
JP6951790B2 (en) * 2020-03-31 2021-10-20 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Information processing system, information processing method, and program

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010046159A (en) * 2008-08-19 2010-03-04 Konami Digital Entertainment Co Ltd Game system, server, method of operation, and program
JP2010088695A (en) * 2008-10-08 2010-04-22 Sony Computer Entertainment Inc Game control program, game device, game server and method for controlling game
JP2011206219A (en) * 2010-03-29 2011-10-20 Konami Digital Entertainment Co Ltd Game system, control method of game system, and program
JP2011253452A (en) * 2010-06-03 2011-12-15 Sony Computer Entertainment Inc Information processor
JP2012235897A (en) * 2011-05-11 2012-12-06 Konami Digital Entertainment Co Ltd Game system, control method of the same, and program
WO2014181892A1 (en) * 2013-05-08 2014-11-13 Square Enix Holdings Co., Ltd. Information processing apparatus, control method and program
JP2015011531A (en) * 2013-06-28 2015-01-19 任天堂株式会社 Information processing system, server device, information processing device, program and information processing method

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010046159A (en) * 2008-08-19 2010-03-04 Konami Digital Entertainment Co Ltd Game system, server, method of operation, and program
JP2010088695A (en) * 2008-10-08 2010-04-22 Sony Computer Entertainment Inc Game control program, game device, game server and method for controlling game
JP2011206219A (en) * 2010-03-29 2011-10-20 Konami Digital Entertainment Co Ltd Game system, control method of game system, and program
JP2011253452A (en) * 2010-06-03 2011-12-15 Sony Computer Entertainment Inc Information processor
JP2012235897A (en) * 2011-05-11 2012-12-06 Konami Digital Entertainment Co Ltd Game system, control method of the same, and program
WO2014181892A1 (en) * 2013-05-08 2014-11-13 Square Enix Holdings Co., Ltd. Information processing apparatus, control method and program
JP2015011531A (en) * 2013-06-28 2015-01-19 任天堂株式会社 Information processing system, server device, information processing device, program and information processing method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018042849A (en) * 2016-09-15 2018-03-22 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Information sharing system and computer program used therefor
JP7007376B2 (en) 2016-09-29 2022-01-24 トキタエ エルエルシー Devices and methods for use with refrigerating devices, including temperature controlled vessel systems
CN113426132A (en) * 2021-06-24 2021-09-24 咪咕互动娱乐有限公司 Game optimization method, device, equipment and storage medium
CN113426132B (en) * 2021-06-24 2023-09-05 咪咕互动娱乐有限公司 Game optimization method, device, equipment and storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017205189A (en) 2017-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6154516B1 (en) COMMENT DISTRIBUTION DEVICE, GAME SERVER DEVICE, COMMENT DISTRIBUTION METHOD, AND PROGRAM
US20190118097A1 (en) Dynamic requirement variation for online game network asset acquisition
US9522335B2 (en) Low-friction synchronous interaction in multiplayer online game
US20180071633A1 (en) Providing social network content in games
US9233309B2 (en) Systems and methods for enabling shadow play for video games based on prior user plays
US20190158484A1 (en) Gaming Moments and Groups on Online Gaming Platforms
Zhang et al. Popularity of the metaverse: Embodied social presence theory perspective
JP6260993B2 (en) Information processing apparatus, program, information processing system
US20160277326A1 (en) Updating event posts
WO2013069361A1 (en) Gaming system, management server, display management method and program
JP2015150172A (en) Information sharing system, information-processing device, program, and information sharing method
US20190299103A1 (en) System and method for updating an application client
JP2020074873A (en) Animation information output method, program, and animation information output device for outputting user&#39;s play animation having high affinity degree
Bellotti et al. REAL: Reality-enhanced applied games
US20200215437A1 (en) Game program, and method for controlling game program
JP5453697B1 (en) GAME SERVER, GAME PROVIDING METHOD, GAME PROGRAM, INFORMATION RECORDING MEDIUM CONTAINING GAME PROGRAM, AND GAME SYSTEM
JP2023159900A (en) Information processing system, information processing device and program
US10943319B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, server, storage medium having stored therein information processing program, and information processing method
JP6781321B1 (en) Programs, information processing methods and information processing equipment
KR101425920B1 (en) Method, apparatus, system for generating platform based on location and method for playing on-line games using platform
CN113398588A (en) Game interaction method and device
JP2008055234A (en) Virtual pachinko game parlor system
KR102152231B1 (en) Apparatus and method for providing game server information
JP2023101038A (en) Computer program and computer device
Perry et al. Extending ARIS for Greater Collaborative Potential

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170518

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170601

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6154516

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250