JP4555445B2 - 並列接続アクティブ入力を有するモジュラー型多相可調節電源 - Google Patents

並列接続アクティブ入力を有するモジュラー型多相可調節電源 Download PDF

Info

Publication number
JP4555445B2
JP4555445B2 JP2000260699A JP2000260699A JP4555445B2 JP 4555445 B2 JP4555445 B2 JP 4555445B2 JP 2000260699 A JP2000260699 A JP 2000260699A JP 2000260699 A JP2000260699 A JP 2000260699A JP 4555445 B2 JP4555445 B2 JP 4555445B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
input
phase
multiphase
harmonic reduction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000260699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001103766A (ja
Inventor
マーク・エフ・アイエロ
ピーター・ダブリュー・ハモンド
ムクル・ラストギ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens Industry Inc
Original Assignee
Siemens Industry Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens Industry Inc filed Critical Siemens Industry Inc
Publication of JP2001103766A publication Critical patent/JP2001103766A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4555445B2 publication Critical patent/JP4555445B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/483Converters with outputs that each can have more than two voltages levels
    • H02M7/49Combination of the output voltage waveforms of a plurality of converters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、駆動装置、特に可変速度モータ駆動装置およびそれを操作するための方法に関し、特定すると、パルス幅変調(PWM)制御方法を採用する中間電圧モータ駆動装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
可変周波数駆動装置は、従来、工業上ACモータに電気的可変速度を提供するために使用された。これらの同じ装置を、特にモータに関係ないが、可変出力電圧または周波数が所望される他の応用において使用される。典型的な駆動装置は、AC入力電力源と、普通ソリッドステートデバイスを使用し、固定のAC入力電圧を可変電圧および/または可変周波数出力に変換するためのある形式の変換装置とを有する。この種の形式の駆動装置は、Hammondに賦与された米国特許第5,625,545号に開示されているので、この特許も参照されたい。
Hammondの特許は、三相のAC出力を生ずるように配置され操作されるある数の直列に接続された電力セルを利用する電力駆動装置について記述している。複数の電力セルを直列に接続すると、単一のセルのみを使用して得られるよりも高い電圧出力が得られる。セルの直列接続は、各相ごとに複数の電力状態を可能とし、これが改良された波形を得るのに使用される。複数の電力セルが、三相ACモータへの各相の出力線に提供される。三相AC入力電力は、複数の三相二次巻線回路を含む変圧器により各電力セルに供給される。しかして、二次巻線回路の各々は、一つの電力セルに三相AC入力電力を供給するように接続される。
各電力セルは、PWM制御方を使用してそれが負荷に供給する電力を制御する。
電源電流内の高調波を減ずるために、Hammondの特許にあっては、二次巻線回路の位相角度は、千鳥結線または辺延びデルタ結線のいずれかを使用してシフトされる。
【0003】
各電力セルは、入力AC−DC整流器と、平滑フィルタと、出力DC−ACコンバータおよび制御回路を備える。入力コンバータは、電力変圧器の二次巻線回路から三相AC入力を受け入れる。入力整流器すなわち整流ダイオードは、三相AC電力をかなりのリップルをもつDC電力に変換する。このようなリップルの影響を改善するために、電解コンデンサより成る平滑用フィルタが入力整流器のDC側に接続される。平滑フィルタは出力コンバータに接続される。出力コンバータは、IGBTのような電力トランジスタを利用する単相H−ブリッジ半導体スイッチである。出力コンバータの各トランジスタは、局部的変調制御回路により作動される。局部的変調制御回路に対する電力は、電力セル内においてAC電源から得ることができる。
【0004】
Hammondの特許はまた、電力セルパルス出力の継続時間および周波数を選択的に制御するパルス幅変調技術を使用してこのような複数の電力セルの出力を制御する方法を開示している。この方法は、インターディジティティッド信号に基づく制御信号を使用して、各電力セルの出力コンバータにスイッチング事象を選択的に惹起する。スイッチング事象は、一次に一つのみの電力セルで起こるように逐次惹起される。
【0005】
Hammond特許に開示される電力駆動装置の一つの欠点は、2象限動作しか提供しないしないことである。しかしながら、この種の中間電圧AC駆動装置は、元来速度−トルク平面の全4象限で動作できる。第1象限は、速度とトルクが両方とも正であるところであり、第3象限は速度とトルクが両方とも負であるところである。かくして、第1象限と第3象限においては、トルクと速度の積は正である。トルク速度の積が正であるときは、電力(パワー)はモータの機械的負荷に流入する。反対に、第2および第3象限はトルク速度積が負である象限である。すなわち、このときモータは発電機として作用し、電力はモータを介して機械的負荷から流出し、駆動装置の内側に戻る。Hammondの特許に開示される駆動装置のような複数電力セルを利用する従来形式の電力駆動装置は、現在のところ4象限において動作し得ない。
【0006】
電力の再生を行うため4象限において動作できる単一電力セルを有する低電圧駆動装置を使用することは、従来技術において周知である。4象限電力セルの一つの例は、Heinrichに発行された米国特許第4,788,635号に開示されている。Heinrichの特許は、電圧源インバータをAC入力側で制御して、インバータ側へのDC−リンク端末接続を横切って切替えを行いながら、そのDC−リンク極性を逆転し、もって極性を整合させることによってこれが遂行されることを開示している。また、交差結合GTOデバイスが、整流器サイリスタブリッジの出力と電圧源インバータモータ駆動装置のDC−リンク端末との間のDC−リンクコンデンサのそれぞれの極と結合される二つのダイオードと関連づけられるようにかかる極性の整合を実施することによってこれが遂行されることが開示されている。GTOデバイスは、インバータDC入力電圧と一定の基準電圧間の電圧差に応答して選択されるデューティサイクルで中断される。
【0007】
それにもかかわらず、4象限動作を可能にするHeinrich特許に記述される単一電力セル形態は、無負荷状態においてさえ生ぜしめられる望ましくない調波に起因して相当の不利益を有することがある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
4象限動作は、再生される電力が公共事業会社から購入されねばならない電気費用を相殺するのに使用できるから、中間電圧AC駆動装置の応用分野において非常に望ましいことであり得る。このような中間電圧、複数電力セルAC駆動装置のある使用者にとって、エネルギ要求は相当である場合があり、駆動装置の再生能力に起因する5〜10%の節約でさえ、相当の費用の節約となる場合がある。したがって、この種の電力駆動装置に対して、単一電力セル駆動装置に固有の望ましくない調波の不利益を伴うことなく、4象限動作を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明は、Hammond特許に記述される先に開示された電力セルに改良を施すものである。改良は、変圧器、AC−DC入力コンバータおよび平滑フィルタのトポロジーおよび動作上の変更を含む。電力セルの出力コンバータは、Hammond特許に開示されるものと本質的に同じである。
【0010】
本発明は、複数の改良された電力セルを利用して4象限動作を提供しかつ入力電源線に生ずる調波を減ずる電力駆動装置およびこの種の駆動装置を操作する方法を提供する。駆動装置は、三相負荷例えば三相ACモータへの各相出力線に複数の改良された電力セルを採用する。所与の相出力線上の改良された電力セルは、Hammond特許に教示されるように直列に接続してよい。
【0011】
三相AC入力電力は、変圧器を経て各セルに供給し得る。しかして、この変圧器は、好ましくは複数の二次巻線回路を含むのがよく、そして該二次巻線回路の各々は、一つの対応すするセルに三相AC電力を供給するように接続してよい。
好ましくは、変圧器の二次巻線回路の各々は、相互に関して同じ位相関係を有するのがよい。したがって、変圧器の二次巻線回路は同じ位相関係を有するから、複数巻線変圧器の一次巻線の入力に、各電力に対する個々の入力リアクトルの代りに単一の三相入力リアクトル(フィルタ)を使用してよい。これは、システムのサイズ、変圧器効率、漏洩およびシステムの費用の節約をもたらす。何故ならば、変圧器は低漏インピーダンスをもって設計できるからである。これは、一般に整流器変圧器製造者に望まれることである。
【0012】
各改良された電力セルは、好ましくは、IGBTのような電力トランジスタより構成し得る入力コンバータと、フィルタコンデンサより構成し得る平滑フィルタと、単相であることを除き入力コンバータに類似のIGBTより構成し得る出力コンバータを備える。入力コンバータは、低次の調波を減ずるように最適化されたパルス幅変調制御方式を使用して三相AC電力入力および再生電力を制御し得る。出力コンバータは、Hammond特許に教示されるのと同じ形式のPWM制御方式を使用して負荷に供給される電力またはこの負荷から再生される電力を制御し得る。
【0013】
電源線の調波の低減は、本発明においては、入力コンバータのIGBTの精確な切替え制御により、例えば切替え事象を互いに噛み合わせることによって行われ、もって負荷への出力内の調波を減ずる。これは、各入力および出力コンバータを制御するインターディジティティッドキャリヤ信号に基づくパルス幅変調制御方式を使用することによって遂行される。
【0014】
入力コンバータは、3相AC入力電力の各相に対して1対ずつの3対のIGBTを利用する。両入力コンバータ内のIGBTの各対(極)は、2進スイッチ関数により制御される。入力コンバータにおいて、三つのスイッチ機能は、本発明の全電力セル内の全部の対応する極について同一であるのがよい。他方、各セル内の三つの極の各々は、各相に対する3相入力電力を整合させるため、互いに120度シフトされた基準信号で変調される。これは技術的に周知である。好ましいい制御方式に従うと、各改良された電力セルの入力コンバータを制御するために、同じ一組の3つの2進関数を使用してよい。
【0015】
改良された電力セルの有利な副作用は、入力コンバータIGBTが完全な4象限動作を可能にすることである。 従来の電力セルの整流ダイオードと異なり、IGBTは両方向に動作し得、制御された再生能力を可能にする。
【0016】
電力駆動装置の好ましい具体例では、変圧器一次巻線回路の前の入力電源線上に、追加のラインリアクトルおよび抵抗減衰コンデンサフィルタを採用してよい。
【0017】
他の好ましい具体例では、変圧器/入力リアクトル組合せを利用してよい。
【0018】
【発明の実施の形態】
本発明の他の詳細、目的および利点は、具体例についての以下の詳細な説明と添付の図面から明らかとなろう。
図1には、全4象限動作を可能にする独特な簡単なフロントエンドを有する本発明の電力駆動装置の好ましい具体例が図1に示されている。3相AC入力電力は、電源変圧器101の一次巻線回路102に供給される。しかしながら、従来技術の電力駆動装置と異なり、一次巻線回路102は複数の二次巻線回路103〜111を付勢する。これらは、一般的にそれぞれの脚部において他の二次巻線と同相でよい。二次巻線回路103〜111の各々と関連する三相電力は、それぞれ電力セル112から120に供給される。
【0019】
デルタ二次巻線103〜111を有するワイ一次巻線102が示されているが、ワイ二次巻線を有するデルタ一次巻線も使用出来る。実際に、一次巻線102および全二次巻線103〜111間の位相シフトはどのようなものでも容認できる。しかしながら、現在のところ、制御の簡単さ、最小寸法、最低のコスト、および最高の効率が得られるという理由で、二次巻線103〜111は同一であるのが好ましい。
【0020】
三相入力リアクトル126が、ワイ一次巻線102の直前に設けられる。このトポロジーの独特の特徴は、個々の三相リアクトルに代えて、複数巻線変圧器101の入力に単一の入力フィルタリアクトル126を使用することである。個々の三相リアクトルは、個々の三相二次巻線103〜111と電力セル112〜120間に同じ目的を果たすように配置され得るものである。リアクトル126は、すべてのアクティブな入力制御のために必要な部品である。何故ならば、エネルギがDCバスに解放される前に各スイッチング事象中エネルギを蓄積することが要求される(この場合、各セル内に個々のDCバスを利用することが好ましい)からである。個々の三相リアクトルの必要を除去することは、費用とサイズの両方の節約をもたらす。
【0021】
追加のラインリアクトルおよび抵抗減衰コンデンサフィルタ127も示されている。これは、電力駆動装置100の他の現在好ましい具体例で利用できる。追加のラインリアクトルおよび抵抗減衰コンデンサフィルタ127は、図7に示されるように入力電流ひずみをさらに減ずることができる。
【0022】
ある種の4象限駆動装置の応用分野に必要とされ得る他の特徴は、入力電力損失の場合にモータおよび接続される負荷を制動することができることである。個々の二次巻線間にゼロ位相シフトを許容することによって、単一の三相の一組のダイナミックブレーキ抵抗128を一次電力入力に加えることができる。ダイナミックブレーキ抵抗128への制動電力の制御は、もしも各電力セル112〜120内の全トランジスタがタンデムにゲートされるならば、簡単化される。何故ならば、電力セル112から120に接続される二次巻線間に位相シフトが存在しないからである。
【0023】
他の点に関して、複数の電力セル112〜120は、従来の電力駆動装置におけるとほぼ同様に、相出力線122、123および124の各々に接続してよい。同様に、この種の複数の電力セル112〜120は、複数のこのような低電力セル112〜120を有する中間電圧駆動装置を作るように、各相出力線上で直列に接続してよい。各電力セルは、中間電圧駆動装置の一部であるにかかわらず内部的に低電圧基準に合うように構成してよい。個々の電力セル112〜120は、中間電圧レベルの応用分野に適当な隔絶法を使用して、接地およびその他の電力セルから隔絶してよい。
【0024】
図1に示されるように、相出力線122は、電力セル112、115および118の出力に直列に接続され、相出力線123は電力セル113、116および119の出力に直接接続され、相出力線124は電力セル114、117および120に直列に接続される。電力セル饋電または給電ブランチ122、123および124は、浮遊中性点125に関してY接続で接続できる。このようにして構成された電力セル112から120は、個々の電力セルが内部的に低電圧基準に格付けされた部品から構成されてさえ、モータ121に十分に中間電圧の線対線電圧をモータ121に印加できる。
【0025】
複数の二次巻線回路103〜111は、電源線調波を減ずるように相互に関して位相シフトされない。代りに、電源線内の調波は、図2に示される構成を有する電力セルを利用することによって、減ずることができる。第1図に示されるように、単一の入力リアクトル126が、変圧器一次巻線回路102の前の共通の入力接続に利用される。これは、位相シフトのない二次巻線回路103〜111に起因して許される。したがって、各電力セル112から120に対する追加の個々の入力リアクタンスは必要とされない。しかしながら、変圧器二次巻線103〜111が位相シフトされたら、個々のリアクタンスが追加されるか、組込みの漏洩リアクタンスに頼って、電力セル112から120への入力における電圧差を支持しなければならないであろう。
【0026】
図2を参照すると、電力セル140の好ましい具体例が示されているが、この具体例は、入力コンバータ142と、平滑用フィルタ144と、出力コンバータ146の三つの主要部を有する。平滑用フィルタ144および出力コンバータ146は、Hammondの特許に示される従来形式の電力セルの対応する部分にほぼ同一である。
【0027】
しかしながら、入力コンバータ142は、改良された電力セル140に独特である。詳述すると、入力コンバータ142は、以下に詳述するが、入力電源線に減ぜられた調波を提供し得、電力駆動装置の全4象限動作を可能にする。改良された電力セル140は、コンデンサ153として示される平滑フィルタ144、およびIGBT156から159の単一Hブリッジより構成し得る出力コンバータ146の構造および機能に関しては、従来の電力セルに類似であってよい。加えて、図3に示されるように、改良された電力セル240の他の具体例として、電力セル140内の単一のコンデンサ153に代えて、複数のコンデンサ253aから253fより成るコンデンサバンク244を有してよい。
【0028】
入力コンバータ142は、出力コンバータ146と同様に機能し、パルス幅変調により制御できる。ただし、制御は、入力コンバータ142のある種の独特の特徴を補償するように変更されている。特に、入力コンバータ142は三相入力を有してよい。したがって、入力コンバータは、好ましくは同一の、三つの極関数スイッチを有してよい。これらの差は追って詳細に説明する。
【0029】
入力コンバータ142において、3対のIGBT170〜175が、三相のAC入力電力を濾波されたDC電力に変換するために、Hammondの特許に示される3対の従来形式の整流ダイオードに置き換えて利用される。入力コンバータIGBT170〜175は、電力変圧器上の専用の三相AC二次巻線回路169により賦活できる。1相すなわち線セグメントAはIGBT170および173間に接続でき、他の相、すなわち線セグメントBはIGBT171および174間に接続でき、第3の相すなわち線セグメントCはIGBT172および175間に接続できる。IGBT170から175は、相俟って、Hブリッジ出力コンバータIGBT1157から159に類似の全4象限ブリッジコンバータを形成する。ただし、およびWとして示される三つの入力極スイッチ関数を有する。
入力コンバータおよび出力コンバータ両者内のIGBTの各対(極)は、2進スイッチ関数により制御される。2進スイッチ関数は、インターディジティティッド関数とよく協調する三角PWM変調技術の使用を含む多くの手段により発生し得る。しかして、この関数は、単一の基準を多くの位相シフトキャリヤに比較することにより発生し得る。しかしながら、各電力セル140が同じ三つのスイッチ関数を受け入れることができる好ましい入力制御方式においては、望ましくない入力調波レベルを制御するのに他の方式を利用してもより旨くいく。
【0030】
再生条件中、複数電力セル140の出力168を介して給電されるモータ121は、各電力セル140のブリッジダイオード160〜162を介して再生動作し得る。このようにして、モータ121により再生されるエネルギはコンデンサ153に供給される。IGBT170〜175(Q20〜Q25)を利用する入力インバータは、双方向性4象限ブリッジである。コンデンサ153上に荷電した電荷は、IGBT170〜175(Q20〜Q25)で切り替えられ、電力を再生動作中のモータ121から三相線に戻す。ダイオード176〜181は、線からのエネルギがモータ121に供給されつつあるモータ動作中純粋に整流動作モードで動作し得る。同様に、逆の場合を除き、IGBT170〜175は適当な点弧回路の使用により制御され、電力をACラインに帰還させ、それにより再生回路を提供する。
【0031】
図2に示される電力セル140の4象限入力コンバータ142の入力電流品質は、入力トランジスタスイッチ機能を選択的にターンオフし、それにより各機能がターンオフされるときに入力ダイオード176〜181が導通するようにすることによって最適化される。実電力がAC源からモータ121に供給されるとき、入力のダイオード176〜181は時間の大部分の間導通し、その間出力のトランジスタ156〜159(Q11〜14)も時間の大部分の間導通する。実電力がモータ121からAC源(再生)に転送されるとき、ダイオードおよびIBGTの役割は逆転され、その結果入力トランジスタが時間の大部分の間導通し、出力ダイオード160〜163が時間の大部分の間導通する。
【0032】
好ましい具体例において、入力極関数U、VおよびWは互に同一であるが、互に120度位相シフトされている。また、これらの関数は全電力セル112〜120に対して互いに同一であり、かつ、それぞれの関数が、各電力セル112〜120に対するそれぞれの入力極をすべての他の電力セルに対する対応する極と並列に切り替えさせることが好ましい。これにより、最も低いインピーダンス変圧器構造体を使用することが可能となり、これによってコスト、サイズを節約し効率を高めることができる。
【0033】
図4および図5は、二つの電圧条件に対する極関数、すなわち波形200により表される公称入力線と、波形201により表される20%低い入力線を描いている。電源から入力条件を監視している一つの主マスタコントローラから独立的に極関数U、VおよびWの位相シフトおよび変調指数の両者を制御する利点の一つは、個々のDCバス上の全定格電圧が、非常に広い範囲の入力線および電源インピーダンス条件にわたり維持され得ることである。
【0034】
重要なことは、図4および5に描かれる関数が、必要とされるバス電圧を維持し、かつ得られる入力線電流ひずみを最小にするように注意深く生成されることである。これは、単一の共通ハブ制御システムからU、VおよびW関数を発生することによって、変化する入力線条件に応答して迅速になされ得る。
【0035】
上述したように、多相変圧器101の入力の直前に示される主インダクタンス126は、アクティブな制御に必要とされる。図2および3に示されるリアクトルサイズおよび変調関数の両者の選択により、得られた入力電流ひずみを決定出来る。IGBTのスイッチング周波数の制約に起因して、図1に示されるように、追加の減衰LCフィルタ127(追加のラインリアクトルおよび抵抗減衰コンデンサフィルタ)を任意追加し、電流ひずみを5%のIEEE THDi限界以下にさらに減ずるのが望ましい。
【0036】
図6および図7は、図4に描かれる変調関数に対する擬似出力電流ひずみを示す(規格出力電力で公称ライン状態)。図6に示される電流波形210のスペクトルは、任意の入力フィルタ127なしで得られたものであり、10%より低い全調波電流ひずみ(THDi)をもたらす。図7の電流波形211のスペクトルは、任意のフィルタ127で得られたものであり、5%のIEEE限界よりも十分低い電流ひずみをもたらす。
【0037】
現在代表的従来技術の2象限電力駆動装置変圧器においては、低入力電流ひずみを保証するために、最小8%の二次インピーダンスが必要とされる。ある製造者は、標準5%からの各1%の追加の漏洩リアクタンスに対して、変圧器費用に4%の増加がもたらされることを示した。他の製造者は、新しい構造技術を使用すると、5%以下のインピーダンスをもつ構造体をもたらすことができ、コストも低減できることを示した。それゆえ、複巻線変圧器に低漏洩リアクタンスをもたせることを可能にすることは、コスト面で重要であるだけでなく、サイズおよび効率の理由のためにも重要である。効率は漏洩インピーダンスの低下とともに増加することに注目されたい。好ましい具体例においては、漏洩インピーダンスは4%を越えるべきではない。さらに、回路共振を有することを避けるために、容量153は、漏洩インダクタンスに整合するように選択しなければならない。
それにより回路の共振周波数が出力周波数よりも高く、好ましくは係数5ただし少なくとも係数2だけ高くなるようにする。
【0038】
改良された電力セル140の入力コンバータ142の機能と制御は、前述のパルス幅変調技術を使用して処理し得る。ただし、出力コンバータにおけるような1対の(出力)極関数に代えて、3(入力)極関数が存在するという事実に起因して特定の適用方法に若干の差がある。さらに、3極関数は、2出力極関数と異なり、、全電力セル140に対して同一であるのがよい(互いに120度位相シフトされていることを除き)。これは独特である。
【0039】
代りに、好ましい方法として、各電力セル140に対して使用されるキャリヤにいそうシフトを導入することを含んでよい。図1に示されるトポロジーの変更は、各電力セル140に対するU、VおよびWスイッチ関数を発生するために異なる方法を使用することによって得られる。もしもパルス幅変調(PWM)が、3相基準を三角形キャリヤ波形に比較することによってこれらのスイッチング関数を発生するように使用されれば、1次電流の調波含分は、各電力セル140に対して使用されるキャリヤに位相シフトを導入することによって減ずることができる。好ましくは、各電力セル140はU、VおよびWスイッチ関数を発生するために同じキャリヤを使用できるのが好ましいが、逐次のセルに使用されるキャリヤは、キャリヤ周波数の360/Nだけシフトしてよい。ここで、Nはセルの総数である。此の種の変調の利益は2倍である。すなわち、電力セル140間に位相シフトがない場合に記述される制御に比して、変圧器の1次巻線内の高調波含分の減少およびより高い周波数の高調波が含まれることである。これにより、フィルタリアクトルのサイズは小さくでき、望ましくない高調波を濾波することが容易および廉価になる。しかしながら、この結果変圧器はコスト高となる。何故ならば、スイッチング周波数ボルト−秒を支持するために、2次漏洩インピーダンスが必要とされるからである。
【0040】
入力コンバータ140のパルス幅変調は、出力コンバータ146に類似のブリッジコンバータを使用して行える。ただし、トランジスタ170(Q20)、171(Q22)、172(Q24)、173(Q21)、174(Q23)および175(Q25)のような半導体スイッチを有する脚部を有する点が異なる。
トランジスタ170〜175は、それらが操作されるとき完全にONまたは完全にOFFであり、実質的にパルス振幅を変調できない。トランジスタ170〜175は、図示のように3相ブリッジ形態に接続できる。ブリッジ形態を形成するために、トランジスタ170(Q20)のエミッタをトランジスタ173(Q21)のコレクタに接続するのが好ましい。同様に、トランジスタ171(Q22)のエミッタはトランジスタ174(Q23)のコレクタに接続してよい。同様に、トランジスタ172(Q24)はトランジスタ175(Q24)のコレクタに接続してよい。トランジスタ対170、173すなわちQ20およびQ21、トランジスタ対171、174すなわちQ22およびQ23およびトランジスタ対172、175すなわちQ24およびQ25はコンデンサ153に接続されるが、トランジスタ170(Q20)、171(Q22)および174(Q24)は正側に、トランジスタ173(Q21)、174(Q23)および175(Q25)は負側に接続される。各トランジスタ170〜175の過電圧保護は、逆並列ダイオード176〜181の使用により遂行される。かかる配置においては、ダイオード176〜181のカソードはトランジスタ170〜175のコレクタにそれぞれ接続され、ダイオード176〜181のアノードはトランジスタ170〜175のエミッタにそれぞれ接続される。トランジスタ170〜175は、好ましくはバイポラートランジスタまたは絶縁ゲートバイポラートランジスタ(IGBT)のような電力トランジスタであるのがよい。この種のトランジスタは、逆並列ダイオード176〜181を1パッケージ内に含むことが多い。
【0041】
AC入力電力は、トランジスタ170(Q20)のエミッタとトランジスタ173(Q21)のコレクタとの間の接続により第1相入力ラインセグメントAを介して供給し得る。同様に、電力は、トランジスタ171(Q22)のエミッタとトランジスタ174(Q23)との間の接続により第2相入力ラインセグメントBを介して供給し得る。同様に、電力は、トランジスタ172(Q24)のエミッタとトランジスタ175(Q25)との間の接続により第3相入力ラインセグメントCを介して供給し得る。
【0042】
入力コンバータ140の制御は、出力コンバータ146に対する制御と同様に行える。例えば、トランジスタ170〜175は、同様に、適当な隔絶手段を介して局部変調コントローラから信号を受け取ることができる。この手段は、同様に、ファイバオプチックリンクにより提供され得る。変調コントローラは、トランジスタ170(Q20)または173(Q22)のいずれかをON、トランジスタ171(Q22)または174(Q23)のいずれかをON、またはトランジスタ172(Q24)または175(Q25)のいずれかをONとなるように選択し得る。これにより電力はコンデンサ153に供給せしめられる。同様に、ファイバオプティックリンクを、任意の一つの電力セル140内の全回路を他の電力セル140内の全回路から電気的に隔絶し、コントローラとマスタ変調コントローラの間で賦課され得る電磁的干渉効果を減ずるのに使用できる。局部的変調コントローラは、同様に局部的制御電力源から電力を受け取ってもよい。
【0043】
図8aおよび8bは、各電力セルの個々のリアクトルが変圧器101の三相入力点にて単一のリアクトルに結合された好ましい具体例において使用されるような「ヨーク」302および「プラグ」304の構造体を合体したリアクトル/変圧器300組合せの好ましい具体例を示す。鉄を基材とするインダクタのエネルギ蓄積能力は主として、エアギャップの容積寸法に基づき、そしてこれが回路により包囲される磁界の最高量のB×Hを包含するものであることはよく知られている。それゆえ、磁気回路設計者は、最小のエアギャップ距離をもってギャップ容積を最大化するためにエアギャップの面積を最大化せざるを得ない。大きなエアギャップは過大のフリンジングをもたらし、銅と鉄に渦電流損をもたらす。効率的な複巻線式変圧器(低漏洩インピーダンスを有する)のための経済的設計も、巻線回数したがって銅費用を減ずるために断面積を最大化して傾向がある。それゆえ、共通の磁気構造体を使用して製造コストを節約するような構造を利用するようにこれらのパラメータの両方を組み合わせることは意味のあることである。
【0044】
図示のように、リアクトル/変圧器組合せ300は、単一の巻線310を使用して入力インダクタ一次巻線と2次巻線308を結合するためにヨーク302を使用できる。ついで、プラグ304およびエンドキャップ312および314を通常のように使用して、両磁気回路を完成する。アイディアは断面積最大にすることであるから、インダクタ側の端部キャップ312上の単一のギャップ316で容認し得るフリンジングを提供し得ることが注目されるべきである。また、ギャップ316は端部キャップ312およびヨーク間を除き銅コイル内には存在しないから、フリンジングは過剰の銅損失をもたらさないことも注目されるべきである。
【0045】
以上本発明の特定の具体例について詳細に説明したが、斯界に精通したものであれば、この開示の全教示に照らしてこの詳細についての種々の変更を思いつくことができることが認められよう。したがって、ここに開示されるものは、本発明の単なる例示であり、本発明を限定するものでないことをはっきりと理解されたい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従う電力駆動装置の好ましい具体例を示す線図である。
【図2】図2は本発明に従う改良された電力セルの好ましい具体例を示す回路図である。
【図3】図3は図2に類似の回路図で、コンデンサバンクを有する改良された電力セルの他の好ましい具体例を示す回路図である。
【図4】図2に示される電力セルの入力コンバータ部分における第1の入力電圧条件に対する極関数を示すグラフである。
【図5】図4に類似のグラフで、第2の入力電圧条件に対する電極関数を示すグラフである。
【図6】図4に示される変調関数に対する擬似入力電流ひずみを示すグラフである。
【図7】図6に類似のグラフで、入力フィルタの好ましい具体例が採用されるときの擬似入力電流ひずみを示すグラフである。
【図8a】変圧器/入力リアクトル組合せを利用して接続された変圧器一次およびに二次巻線回路を有する駆動装置の好ましい具体例を示す線図である。
【図8b】図8aに示される変圧器/入力リアクトル組合せに対する「ヨークおよびプラグ」構造の好ましい具体例を示す線図である。
【符号の説明】
101 電源変圧器
102 一次巻線回路
103〜111 二次巻線回路
112〜120 電力セル
122、123、124 相出力線
125 浮動中性点
126 単一入力リアクトル
127 ラインリアクトルおよび抵抗減衰コンデンサフィルタ
128 ダイナミックブレーキ抵抗

Claims (22)

  1. 少なくとも一つ一次巻線回路と、複数の二次回線回路とを有し、前記一次巻線回路が多相AC電力源に電気的に接続し得る多相電力変圧器と、複数の電力セルと、前記複数の電力セルの各々に接続される変調コントローラとを備え、
    前記変調コントローラが、前記複数の電力セルの各々の制御可能な多相入力および制御可能な単相出力内の一連のスイッチング事象を選択的に制御し、前記電力源からの入力線および前記負荷への出力線内の高調波を減ずるように制御する、多相AC負荷用の高調波低減電力駆動装置において、
    前記複数の電力セルの各々が、前記複数の二次巻線回路の対応するものに接続される制御可能な多相入力と、平滑フィルタと、前記多相AC負荷への制御可能な単相出力とを備え、
    前記各電力セルの前記平滑フィルタの容量が、それぞれの電力セルに接続される二次巻線回路の前記漏洩リアクタンスに整合され、それにより前記二次漏洩リアクタンスと前記平滑フィルタの前記容量間の共振周波数は、出力電力の周波数より高い周波数である
    ことを特徴とする多相AC負荷用の高調波低減電力駆動装置。
  2. 前記共振周波数が、出力電力の周波数の少なくとも2倍である請求項1記載の高調波低減電力駆動装置。
  3. 前記変調コントローラが、共通の変調信号を使用して、前記複数の電力セルの各々の前記多相入力を制御する請求項記載の高調波低減電力駆動装置。
  4. 前記各電力セルに対する前記制御可能な多相入力のいずれかの相入力に対する前記スイッチング事象が、前記各電力セルに対する前記制御可能な多相入力の他のすべての相入力に対する前記スイッチング事象に対して位相がシフトされている、請求項記載の高調波低減電力駆動装置。
  5. 各相出力線内の前記複数の電力セルの各々の前記制御可能な単相出力に対する前記スイッチング事象が、相互に位相がシフトされて、それにより前記AC負荷への線内の高調波成分を減ずる請求項記載の高調波低減電力駆動装置。
  6. 前記複数の電力セルの前記単相出力の各々が、前記多相AC負荷への各相出力において使用され、前記複数の電力セル内の単相出力が直列的に接続される請求項記載の高調波低減電力駆動装置。
  7. 前記制御可能な単相出力が、Hブリッジ形態に配置された複数の半導体スイッチを具備し、
    該複数の半導体スイッチが前記平滑フィルタおよび前記制御可能な多相入力に接続されて動作し、前記複数の半導体スイッチの各々が前記変調コントローラに接続される請求項5記載の高調波低減電力駆動装置。
  8. 前記複数の電力セルの各々の前記制御可能な多相入力が多相入力ブリッジであり、そして前記各電力セルの前記入力相の一つが、他のすべての電力セルの対応する入力相と同時に切り替わる請求項記載の高調波低減電力駆動装置。
  9. 前記制御可能な多相入力の前記入力相の各々が、前記変調コントローラに接続されたゲート端子を有する1対のIGBTを具備し、そして前記変調コントローラが同一の変調関数を使用して前記各ゲート端子を変調して、前記スイッチング事象を制御する請求項8記載の高調波低減電力駆動装置。
  10. 前記二次巻線回路のすべてが互いに同相にある請求項1記載の高調波低減電力駆動装置。
  11. 前記二次巻線回路の各々が、二次漏洩リアクタンスを有する請求項記載の高調波低減電力駆動装置。
  12. 前記各二次巻線回路の前記二次漏洩リアクタンスが4%またはそれ以下である請求項11記載の高調波低減電力駆動装置。
  13. 前記平滑フィルタが、前記制御可能な多相入力と前記制御可能な単相出力との間に接続される請求項12記載の高調波低減電力駆動装置。
  14. 前記平滑フィルタが脈動出力電流に対して十分大きなインピーダンスを有し、前記電力セルの磁気的に並列の入力間において電流相殺を強制し、それによりフィルタコンデンサリップル電流および電圧を最小化する請求項12記載の高調波低減電力駆動装置。
  15. 前記平滑フィルタが少なくとも一つのコンデンサより成る請求項記載の高調波低減電力駆動装置。
  16. 前記一次巻線回路に接続された多相ラインリアクトルを備える請求項1記載の高調波低減電力駆動装置。
  17. 前記多相ラインリアクトルが前記一次巻線回路と共通の磁気構造体に結合された請求項16記載の高調波低減電力駆動装置。
  18. 前記一次巻線回路に接続された多相ラインリアクトルおよび抵抗減衰コンデンサフィルタを備え、入力電流ひずみをさらに減ずる請求項1記載の高調波低減電力駆動装置。
  19. 前記一次巻線回路に接続された多相ブレーキ抵抗を備え、入力電圧の損失の際前記負荷を制動する請求項1記載の高調波低減電力駆動装置。
  20. 前記多相電力変圧器が、一次巻線回路と、複数の二次巻線回路と、前記一次巻線回路と前記複数の二次巻線回路の各々との間に設けられた一つを含む複数のヨーク部材と、前記一次巻線回路と前記複数の二次巻線回路を接続する少なくとも一つの巻線と、前記複数のヨーク部材の各々を接続するプラグ部材と、共通の磁気構造体の両磁気回路を完成するため、前記変圧器の一次巻線回路側に設けられる第1のエンドキャップおよび前記変圧器の二次巻線回路側に設けられるエンドキャップと、前記第1エンドキャップと前記複数のヨーク部材間のエアギャップとを具備する請求項1記載の高調波低減電力駆動装置。
  21. 多相AC電源に電気的に接続可能な少なくとも一つの一次巻線回路、複数の二次巻線回路、および前記一次巻線回路に接続される多相ラインリアクトルより成る多相電力変圧器と、複数の電力セルであって、その各々が、前記複数の二次巻線回路の対応するものに接続される多相入力ブリッジを含む制御可能な多相入力、前記複数の二次巻線回路の対応する回路、平滑フィルタ、および前記多相AC負荷への制御可能な単相出力より成る複数の電力セルと、前記複数の電力セルの各々に接続される変調コントローラとを備え、前記各電力セルの前記入力相の一つが、他のすべての電力セルの対応する入力相と同時に前記変調コントローラにより切り替えられ、
    前記各二次巻線回路がそれと関連する漏洩リアクタンスを有し、前記各電力セルの前記平滑フィルタが容量を有し、そして前記各電力セルの前記平滑フィルタの容量が、それぞれの電力セルに接続される二次巻線回路の前記漏洩リアクタンスに整合され、それにより前記二次漏洩リアクタンスおよび前記平滑フィルタの前記容量間の共振周波数が、出力電力の周波数より高い
    ことを特徴とする多相AC負荷用の高調波低減電力駆動装置。
  22. 多相電力変圧器前記多相の各相出力に接続する入力を有する複数の電力セルと、前記複数の電力セルの各々に接続される変調コントローラとを有する多相電力駆動装置において、高調波を減じながら4象限動作を可能にする方法であって、
    前記各電力セルごとに、前記多相電力変圧器の一次巻線に接続される共通リアクタンスを提供し、
    前記電力セルを他のすべての対応する電力セルと並行してスイッチングし、ただし前記電力セルを前記他のすべての電力セルとは位相をシフトしてスイッチングし
    前記多相電力変圧器上に、漏洩リアクタンスを有する複数の二次巻線を提供し、そして前記各電力セルごとに平滑フィルタとして容量要素を提供し、
    前記各平滑フィルタの前記容量を前記二次巻線の前記漏洩リアクタンスと整合させて、前記二次漏洩リアクタンスと前記平滑フィルタの前記容量間の共振周波数が出力電力の周波数より高くなるようにすることを特徴とする高調波を減じながら4象限動作を可能にする方法。
JP2000260699A 1999-09-01 2000-08-30 並列接続アクティブ入力を有するモジュラー型多相可調節電源 Expired - Lifetime JP4555445B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15191599P 1999-09-01 1999-09-01
US18402700P 2000-02-22 2000-02-22
US60/151915 2000-08-15
US09/637,368 US6301130B1 (en) 1999-09-01 2000-08-15 Modular multi-level adjustable supply with parallel connected active inputs
US60/184027 2000-08-15
US09/637368 2000-08-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001103766A JP2001103766A (ja) 2001-04-13
JP4555445B2 true JP4555445B2 (ja) 2010-09-29

Family

ID=27387190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000260699A Expired - Lifetime JP4555445B2 (ja) 1999-09-01 2000-08-30 並列接続アクティブ入力を有するモジュラー型多相可調節電源

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6301130B1 (ja)
JP (1) JP4555445B2 (ja)
CH (1) CH694386A5 (ja)
DE (1) DE10042938A1 (ja)

Families Citing this family (87)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10146527A1 (de) * 2001-09-21 2003-04-24 Siemens Ag Umrichter mit einem netz- und lastseitigen selbstgeführten Pulsstromrichter
US6459606B1 (en) * 2001-09-27 2002-10-01 York International Corporation Control system and method for four-quadrant switches in three-phase PWM AC voltage regulators
US6762947B2 (en) 2002-06-04 2004-07-13 Robicon Corporation Control method and apparatus to reduce current through DC capacitor linking two static converters
US6954366B2 (en) * 2003-11-25 2005-10-11 Electric Power Research Institute Multifunction hybrid intelligent universal transformer
US20070230226A1 (en) * 2003-11-25 2007-10-04 Jih-Sheng Lai Multilevel intelligent universal auto-transformer
US7050311B2 (en) * 2003-11-25 2006-05-23 Electric Power Research Institute, Inc. Multilevel converter based intelligent universal transformer
US20070223258A1 (en) * 2003-11-25 2007-09-27 Jih-Sheng Lai Multilevel converters for intelligent high-voltage transformers
US7019988B2 (en) * 2004-01-08 2006-03-28 Sze Wei Fung Switching-type power converter
US9257895B2 (en) * 2004-06-17 2016-02-09 Grant A. MacLennan Distributed gap inductor filter apparatus and method of use thereof
US7508147B2 (en) * 2005-05-19 2009-03-24 Siemens Energy & Automation, Inc. Variable-frequency drive with regeneration capability
US7307400B2 (en) * 2005-05-27 2007-12-11 Siemens Energy & Automation, Inc. Inverter operation with over-modulation
US7190143B2 (en) * 2005-05-27 2007-03-13 Rockwell Automation Technologies, Inc. Pulse width modulation (PWM) rectifier with variable switching frequency
US7679313B2 (en) * 2005-08-31 2010-03-16 Siemens Industry, Inc. Power delivery system including interchangeable cells
CA2620498C (en) * 2005-09-09 2012-03-20 Siemens Energy & Automation, Inc. System and method of reducing harmonic effects on a power delivery system
JP2007116861A (ja) * 2005-10-24 2007-05-10 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd 電力変換装置
ES2314761T3 (es) * 2006-02-03 2009-03-16 Siemens Aktiengesellschaft Metodo para suavizar corriente electrica alterna a partir de una serie de unidades de generacion de energia y planta eolica que incluye una serie de molinos de viento con velocidad de rotacion variable.
US7825540B2 (en) * 2006-03-27 2010-11-02 Mitsubishi Electric Corporation Power conversion device
US7663268B2 (en) * 2006-08-30 2010-02-16 The Regents of the University of Cailfornia Converters for high power applications
US7414866B2 (en) * 2006-09-28 2008-08-19 Siemens Energy & Automation, Inc. Method for smoothing input current to a power delivery system having regeneration capability
US7307361B1 (en) 2006-11-13 2007-12-11 Drs Power & Control Technologies, Inc. Medium voltage power converter formed using low voltage drives
US7764041B2 (en) * 2007-01-22 2010-07-27 Johnson Controls Technology Company System and method to extend synchronous operation of an active converter in a variable speed drive
KR100825323B1 (ko) * 2007-03-05 2008-04-28 엘에스산전 주식회사 단위 셀 역률 동일 제어 장치를 가지는 캐스케이드 방식을이용한 멀티레벨 인버터 및 그 제어방법
GB2449427B (en) * 2007-05-19 2012-09-26 Converteam Technology Ltd Control methods for the synchronisation and phase shift of the pulse width modulation (PWM) strategy of power converters
JP4512117B2 (ja) * 2007-05-23 2010-07-28 株式会社日立製作所 多重電力変換装置、及び多重変圧器
KR100970566B1 (ko) 2008-06-05 2010-07-16 경북대학교 산학협력단 전력회생이 가능한 h-브리지 방식의 멀티레벨 컨버터
US8200460B2 (en) * 2008-07-24 2012-06-12 Siemens Industry, Inc. Method of designing a multi-winding device
DE112009002287T5 (de) * 2008-09-24 2011-09-29 Teco-Westinghouse Motor Company Modularer Mehrimpulstransformator Gleichrichter zur Verwendung in Mehrniveauleistungsumsetzern
US7830681B2 (en) 2008-09-24 2010-11-09 Teco-Westinghouse Motor Company Modular multi-pulse transformer rectifier for use in asymmetric multi-level power converter
US8279640B2 (en) * 2008-09-24 2012-10-02 Teco-Westinghouse Motor Company Modular multi-pulse transformer rectifier for use in symmetric multi-level power converter
US7940537B2 (en) * 2008-12-31 2011-05-10 Teco-Westinghouse Motor Company Partial regeneration in a multi-level power inverter
WO2010116806A1 (ja) * 2009-03-30 2010-10-14 株式会社日立製作所 電力変換装置
US7885069B2 (en) * 2009-06-04 2011-02-08 International Business Machines Corporation Implementing adaptable three phase modular line filtering
EP2443729B1 (en) 2009-06-15 2019-07-31 General Electric Technology GmbH Converter
US8575479B2 (en) * 2009-06-30 2013-11-05 TECO—Westinghouse Motor Company Providing a transformer for an inverter
US8254076B2 (en) 2009-06-30 2012-08-28 Teco-Westinghouse Motor Company Providing modular power conversion
US8130501B2 (en) 2009-06-30 2012-03-06 Teco-Westinghouse Motor Company Pluggable power cell for an inverter
FI122206B (fi) * 2009-06-30 2011-10-14 Vacon Oyj Tehonsiirtomenetelmä ja -laitteisto
DE112010002784B4 (de) * 2009-06-30 2024-02-08 Teco-Westinghouse Motor Company Steckbare energiezelle für einen inverter und bereitstellen einermodularen leistungswandlung
US8711530B2 (en) * 2009-06-30 2014-04-29 Teco-Westinghouse Motor Company Pluggable power cell for an inverter
ITVI20090165A1 (it) * 2009-07-07 2011-01-08 Elcomit S P A Apparato elettromeccanico perfezionato per la conversione dell'energia meccanica in energia elettrica e/o viceversa
KR101507560B1 (ko) 2009-07-31 2015-04-07 알스톰 그리드 유케이 리미티드 구성 가능한 하이브리드 컨버터 회로
EP2534742B8 (en) 2010-02-09 2016-02-24 General Electric Technology GmbH Converter for high voltage dc dc transmission
US9130458B2 (en) 2010-03-15 2015-09-08 Alstom Technology Ltd. Static VAR compensator with multilevel converter
KR200468715Y1 (ko) 2010-03-16 2013-09-02 현대중공업 주식회사 초기 충전 회로를 갖는 h-브릿지 멀티레벨 인버터
US8934268B2 (en) * 2010-04-08 2015-01-13 Alstom Technology Ltd Power electronic converter for use in high voltage direct current power transmission
KR101719393B1 (ko) * 2010-04-15 2017-03-23 제네럴 일렉트릭 테크놀러지 게엠베하 하이브리드 2-레벨 및 멀티레벨 hvdc 컨버터
US9065299B2 (en) 2010-06-18 2015-06-23 Alstom Technology Ltd Converter for HVDC transmission and reactive power compensation
CN103141018B (zh) 2010-07-30 2015-12-16 阿尔斯通技术有限公司 包括用于处理dc侧短路的全桥单元的hvdc转换器
US8854843B2 (en) * 2010-08-24 2014-10-07 Alstom Technology Ltd. HVDC converter with neutral-point connected zero-sequence dump resistor
DE102010043176A1 (de) * 2010-10-29 2012-05-03 Converteam Gmbh Elektrische Schaltung zur Umwandlung elektrischer Energie zwischen einem dreiphasigen Stromnetz und einem einphasigen Stromnetz
US20120112545A1 (en) * 2010-11-04 2012-05-10 Curtiss-Wright Electro-Mechanical Corporation M2LC System Coupled to a Rectifier System
AU2011370308A1 (en) 2011-06-08 2013-12-19 Alstom Technology Ltd High voltage DC/DC converter with cascaded resonant tanks
US8601190B2 (en) 2011-06-24 2013-12-03 Teco-Westinghouse Motor Company Providing multiple communication protocols for a control system having a master controller and a slave controller
CN103891121B (zh) 2011-08-01 2016-11-23 阿尔斯通技术有限公司 直流-直流转换器组件
US9209693B2 (en) 2011-11-07 2015-12-08 Alstom Technology Ltd Control circuit for DC network to maintain zero net change in energy level
CN103959634B (zh) 2011-11-17 2017-09-01 通用电气技术有限公司 用于hvdc应用的混合ac/dc转换器
US9954358B2 (en) 2012-03-01 2018-04-24 General Electric Technology Gmbh Control circuit
WO2013134628A1 (en) * 2012-03-09 2013-09-12 Curtiss-Wright Electro-Mechanical Corporation M2lc system and method for controlling same
CN103312185B (zh) 2012-03-14 2015-09-02 台达电子工业股份有限公司 电源转换装置
US20130258729A1 (en) * 2012-03-29 2013-10-03 Delta Electronics, Inc. Medium voltage power apparatus
CN102843094A (zh) * 2012-09-21 2012-12-26 郑州赛金电气有限公司 高压变频控制系统
KR101401172B1 (ko) 2012-10-19 2014-05-29 주식회사 포스코아이씨티 멀티레벨 인버터 제어 시스템 및 그 제어 방법
EP2760122A1 (en) 2013-01-24 2014-07-30 DET International Holding Limited Cascaded H-Bridge Converter with transformer based cell power balancing in each voltage level
US9941813B2 (en) 2013-03-14 2018-04-10 Solaredge Technologies Ltd. High frequency multi-level inverter
US9083274B2 (en) 2013-04-08 2015-07-14 Rockwell Automation Technologies, Inc. Power stage precharging and dynamic braking apparatus for multilevel inverter
US9041327B2 (en) 2013-06-12 2015-05-26 Rockwell Automation Technologies, Inc. Method and apparatus for overvoltage protection and reverse motor speed control for motor drive power loss events
KR101435649B1 (ko) 2013-06-28 2014-08-29 삼성중공업 주식회사 전력 변환 장치
EP2858231B1 (en) * 2013-10-07 2019-09-11 General Electric Technology GmbH Voltage source converter
CN104734528B (zh) 2013-12-19 2018-09-07 Abb瑞士股份有限公司 多相电力驱动器及其功率单元
US9184673B2 (en) * 2014-03-12 2015-11-10 Siemens Aktiengesellschaft Pulse width modulation control for a multilevel converter
US9318974B2 (en) 2014-03-26 2016-04-19 Solaredge Technologies Ltd. Multi-level inverter with flying capacitor topology
RU2563027C1 (ru) * 2014-05-07 2015-09-20 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Южно-Уральский государственный университет" (национальный исследовательский университет) (ФГБОУ ВПО "ЮУрГУ" (НИУ)) Способ управления многофазным выпрямительным агрегатом
WO2015194012A1 (ja) * 2014-06-19 2015-12-23 株式会社安川電機 マトリクスコンバータ
US9787210B2 (en) 2015-01-14 2017-10-10 Rockwell Automation Technologies, Inc. Precharging apparatus and power converter
US9991795B2 (en) 2015-04-24 2018-06-05 Epc Power Corporation Power converter with controllable DC offset
US10090773B2 (en) * 2016-03-30 2018-10-02 Teco-Westinghouse Motor Company System, apparatus and method for improving input power quality in a modular power inverter
US9831846B2 (en) * 2016-04-19 2017-11-28 Rockwell Automation Technologies, Inc. Power conversion system
GB201610369D0 (en) 2016-06-15 2016-07-27 Rolls Royce Plc Control of an electrical converter
US10734912B2 (en) * 2016-08-24 2020-08-04 Beckhoff Automation Gmbh Stator device for a linear motor, linear drive system, and method for operating a stator device
JP6815496B2 (ja) * 2017-05-17 2021-01-20 三菱電機株式会社 電力変換装置
US10738784B2 (en) 2017-09-14 2020-08-11 Unico, Llc Power-loss ridethrough system and method
US10186996B1 (en) * 2017-09-15 2019-01-22 General Electrinc Company Methods for operating electrical power systems
CN107732931B (zh) * 2017-11-10 2023-11-10 贵州电网有限责任公司电力科学研究院 一种基于三相矩阵变换的混合型电力电子变压器及其调制方法
US11025052B2 (en) 2018-01-22 2021-06-01 Rockwell Automation Technologies, Inc. SCR based AC precharge protection
US11876438B2 (en) * 2019-01-04 2024-01-16 Innomotics Gmbh Reducing input harmonic distortion in a power supply
US11469685B2 (en) 2019-08-21 2022-10-11 Rockwell Automation Technologies, Inc. Filter and AFE power cell phase control
US20210058003A1 (en) * 2019-08-21 2021-02-25 Rockwell Automation Technologies, Inc. Filter and afe power cell phase control

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11122943A (ja) * 1997-10-09 1999-04-30 Toshiba Corp 多重インバータ装置及びその制御方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4788635A (en) * 1987-02-04 1988-11-29 Westinghouse Electric Corp. Converter system combining a two-quadrant voltage-source rectifier and a four-quadrant voltage-source inverter, and a motor drive embodying the same
US5214366A (en) * 1989-11-13 1993-05-25 Siemens Aktiengesellschaft Three-phase converter for polyphase induction motors
US5625545A (en) 1994-03-01 1997-04-29 Halmar Robicon Group Medium voltage PWM drive and method
US6014323A (en) * 1997-08-08 2000-01-11 Robicon Corporation Multiphase power converter
US5933339A (en) * 1998-03-23 1999-08-03 Electric Boat Corporation Modular static power converter connected in a multi-level, multi-phase, multi-circuit configuration
US5986909A (en) 1998-05-21 1999-11-16 Robicon Corporation Multiphase power supply with plural series connected cells and failed cell bypass
US6166513A (en) * 1999-04-09 2000-12-26 Robicon Corporation Four-quadrant AC-AC drive and method

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11122943A (ja) * 1997-10-09 1999-04-30 Toshiba Corp 多重インバータ装置及びその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6301130B1 (en) 2001-10-09
CH694386A5 (fr) 2004-12-15
DE10042938A1 (de) 2001-03-15
JP2001103766A (ja) 2001-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4555445B2 (ja) 並列接続アクティブ入力を有するモジュラー型多相可調節電源
US6137704A (en) Power conversion apparatus utilizing zero-phase power supply device that provides zero-phase sequence components
US8415904B2 (en) Open delta motor drive with integrated recharge
JP2954333B2 (ja) 交流電動機可変速システム
US7274576B1 (en) Power converter with reduced common mode voltage
Hatti et al. A 6.6-kV transformerless motor drive using a five-level diode-clamped PWM inverter for energy savings of pumps and blowers
US9701208B2 (en) Inverter
Shakweh et al. Assessment of medium voltage PWM VSI topologies for multi-megawatt variable speed drive applications
JP3723983B2 (ja) 直列多重3相pwmサイクロコンバータ
US9369065B2 (en) Power conversion device
US20140268888A1 (en) Converter bridge arm suitable for high-voltage applications and application system thereof
JP7191951B2 (ja) 電気自動車のパワーシステム
EP2421129B1 (en) Power converter system
Hausmann et al. Three-phase DC–AC converter using four-state switching cell
Shah et al. Fully integrated multilevel power converter for SRM drive with charging capabilities (G2V) for electric vehicle application
JP7121971B2 (ja) 三相ac-dcコンバータ
CN107244255B (zh) 基于h桥和高频变压器的电动汽车充电与驱动集成变换器
JP3535321B2 (ja) 電気車の駆動装置
Vafakhah et al. Space-vector PWM for inverters with split-wound coupled inductors
EP4344036A1 (en) Active filter pre-charging for a converter with active filter cells
US11569792B2 (en) Integrated inverter output passive filters for eliminating both common mode and differential mode harmonics in pulse-width modulation motor drives and methods of manufacture and use thereof
Nath et al. Design and Control of Three Phase Single Stage Bi-Directional High Frequency Current Source Converter for EV Charging
Kumar et al. Grid Connected Multilevel Single to Three Phase Power Converter with Improved Performance
Kumar et al. A New Switching Scheme for H7 Current Source Inverter with Integrated Soft Switching Transitions
Bharatiraja et al. A PULSE WIDTH MODULATION FOR PV CONNECTED DIODE ASSISTED Z SOURCE NPC-MLI TO OBTAIN HIGH VOLTAGE GAIN

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070528

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20071101

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20091222

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100107

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20091222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100310

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100601

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100617

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100716

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4555445

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723

Year of fee payment: 3

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term