JP4102964B2 - 整流された交流電圧及び蓄電池による待機無停電電力発生システム及び方法 - Google Patents

整流された交流電圧及び蓄電池による待機無停電電力発生システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4102964B2
JP4102964B2 JP2000550199A JP2000550199A JP4102964B2 JP 4102964 B2 JP4102964 B2 JP 4102964B2 JP 2000550199 A JP2000550199 A JP 2000550199A JP 2000550199 A JP2000550199 A JP 2000550199A JP 4102964 B2 JP4102964 B2 JP 4102964B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
standby
power supply
diode
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000550199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002516558A (ja
Inventor
オウートン,ジョージ・ダブリュー,ジュニアー
Original Assignee
イートン パワー クオリティ コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イートン パワー クオリティ コーポレイション filed Critical イートン パワー クオリティ コーポレイション
Publication of JP2002516558A publication Critical patent/JP2002516558A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4102964B2 publication Critical patent/JP4102964B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J9/00Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting
    • H02J9/04Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source
    • H02J9/06Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source with automatic change-over, e.g. UPS systems
    • H02J9/061Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source with automatic change-over, e.g. UPS systems for DC powered loads
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/30Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Stand-By Power Supply Arrangements (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Description

【発明の分野】
【0001】
本発明は、電源に関し、詳細には待機無停電電力を発生するシステム及び方法に関する。
【発明の背景】
【0002】
無停電電源は、電力会社からの交流入力電圧が故障した場合に電力を電子構成要素に与えるため広く用いられている。無停電電源は、今日、例えば、パーソナルコンピュータ、ワークステーション、ミニコンピュータ及びメインフレームコンピュータを含むがそれらに限定されないコンピュータと広く用いられ、貴重なデータが失われず、そしてコンピュータが電力会社からの交流入力電圧を一時的に失った状態にも拘わらず動作を継続することを可能にすることを確認する。
【0003】
図1Aを参照すると、電力会社からの交流入力電圧により給電される交流負荷の単純化したブロック図が示されている。図1Aに示されるように、電力会社からの交流入力電圧100は、交流負荷120が差し込まれる壁ソケットのような第1のプラグ102に供給される。この通常の構成において、電力会社からの交流入力電圧が故障した場合、交流負荷120の動作が停止する。
【0004】
図1Bを参照すると、無停電電源110が、電力会社からの交流入力電圧100の第1のプラグ102と交流負荷120との間に挿入される。無停電電源交流負荷120の外部にあり得て、それにより無停電電源110及び交流負荷120は、図1Bに示されるように第2のプラグ112により接続されることが理解されるであろう。代替として、無停電電源110は、交流負荷120の一部として一体的に含まれ得る。
【0005】
図1Bはまた、電子回路を含む交流負荷120の詳細を示す。交流モータのようなある交流負荷が、無停電電源により与えられる交流電流で直接動作することができることが当業者により理解されるであろう。しかしながら、交流負荷が電子回路140を含むとき、その電子回路は、通常1つ以上の直流動作電圧で動作する。従って、図1Bに示されるように、電子回路140は、それぞれ−5ボルト直流、+5ボルト直流及び−12ボルト直流の3つの直流動作電圧138a−138cで動作する。他の直流動作電圧も用い得る。電子回路140は、パーソナルコンピュータ、ワークステーション、ミニコンピュータ、メインフレームコンピュータ、又はいずれの他の民生、商用又は軍用電子製品であり得ることが理解されるであろう。
【0006】
直流動作電圧138a−138cを供給するため、電源130は、無停電電源110により発生された交流電流を電子回路140のための直流動作電圧138a−138cに変換する。従って、電源130は、通常、例えば全波整流ダイオード132により与えられるように、整流された電圧を発生する入力整流を含む。また、半波入力整流、又は整流のための他の入力形式も用い得ることが当業者により理解されるであろう。キャパシタ134を用いて、全波整流ダイオード132からの整流された電圧をフィルタリングし得る。フィルタリングされた電圧は、直流直流変換器136に与えられる。直流直流変換器136は、当業者に周知のように、ブーストコンバータ及び/又は高周波数コンバータを含み得る。ブーストコンバータは、力率補正を与えるため、及び入力交流線電流の全高調波歪みを低減するため含まれ得る。電源130の設計は、当業者には周知であり、これここで以上説明する必要はない。
【0007】
無停電電源は、一般的に、オンライン無停電電源待機無停電電源とに分類され得る。オンライン無停電電源においては、蓄電池を用いて、交流負荷を直流交流インバータを介して給電する。交流直流コンバータ(「充電器」とも称される。)は、蓄電池をその充電された状態に維持する。蓄電池は常に交流負荷を給電しているので、電力会社からの交流入力電圧が故障したとき切り替えの必要がない。更に、蓄電池は、電力会社からの交流入力電圧の歪み又は雑音をフィルタリングできるため交流負荷へ送られる分が減る。不都合にも、オンライン無停電電源は、大きな蓄電池、交流直流コンバータ及び直流交流コンバータを必要とする。従って、オンライン無停電電源は、高価で且つ嵩が大きくなり得る。
【0008】
対照的に、待機無停電電源は、電力会社からの交流入力電圧が故障するまで電力会社からの交流入力電圧にうより交流負荷に給電する。次いで、蓄電池とインバータとに切り替えられることにより交流負荷に給電する。従って、蓄電池及びインバータのみが交流負荷に待機ベースで給電する。
【0009】
図2は、通常の待機無停電電源のブロック図である。図2に示されるように、待機無停電電源110′は、電力会社からの交流入力電圧100を第1のプラグ102から受け入れ、そしてその電力会社からの交流入力電圧を交流負荷に第1のスイッチ202を通し且つ第2のプラグ112を介して供給する。第1のスイッチ202は、電力会社からの交流入力電圧が第1のプラグ102に供給される限り閉じられたままであるリレー及び/又はサイリスタ(トライアック)であり得る。電力会社からの交流入力電圧100を失うと、第1のスイッチ202は開けられる。第1のスイッチ202は、その常開構成により、又は制御器214の制御の下に開くものでよいその場合、第2のスイッチ204は、制御器214により閉じられている。第2のスイッチ204を閉じることにより、直流交流インバータ212は、交流電力を蓄電池210から交流負荷120に第2のプラグ112を介して与える。電力会社からの交流入力電圧が第1のプラグ102に回復されると、第2のスイッチ204が開き、第1のスイッチ202が閉じ、それにより蓄電池210の接続を切る。第1のスイッチ202及び第2のスイッチ204の開閉制御は、電力会社からの交流入力電圧100の喪失及び回復を検知ライン216を介して検知する制御器214により行われる。当業者に周知である他の構成もまた用いられ得る。充電器206は、蓄電池210を充電された状態に維持する。通常の無停電電源110′の設計及び動作は、当業者に周知であり、更にここで説明する必要はない。
【0010】
不都合にも、通常の待機無停電電源110′は、多くの欠点を持っている。例えば、第1のプラグ102を介して待機無停電電源110′からの電力会社からの交流入力電圧100へ電力が逆流するのを避けるため、制御器214が遅延を挿入して第2のスイッチ204が閉じられる前に第1のスイッチ202が開くようにするのが好ましい。これは、電力会社からの交流入力電圧100から待機蓄電池210への切り替えを「一方の回路を閉じる前にもう一方の回路が切れる」ようにする。交流負荷120は、一般的にこの切り替え期間の間給電されないことになる。更に、第2のスイッチ204は、インバータ電圧をブロックすることに加えてピーク入力ラインサージ電圧をブロックすることができる高電圧双方向スイッチであることが必要である。最後に、電力を蓄電池210から供給する直流交流インバータ212は、連続ベースで完全定格を有する必要があり、そして交流負荷の需要サージ電力を短期間ベースで供給することができる必要がある。直流交流インバータ212はまた、蓄電池が低電圧であり且つ接地基準を有するとき、蓄電池と負荷との間に分離を与えることが必要である場合がある。従って、直流交流インバータ212は、コストが高く且つ信頼性がない場合がある。
【0011】
高周波数共振コンバータを含むオンライン無停電電源の例が、本発明の譲受人に譲渡された、本発明者Oughtonへの米国特許No.5,291,383に図示されている。この特許においては、図1は、無停電電源システムのブロック図を図示する。無停電電源システムは、電力会社からの交流電源に接続可能な整流器を備える。整流器は直流電圧を入力フィルタに与え、次いで入力フィルタは未調整の直流電圧を高周波数共振コンバータの入力に与える。
高周波数共振コンバータは、調整された交流電圧をその出力において分離電力変成器に与える。電力変成器は1次巻線及び2次巻線を含み、1次巻線は及び2次巻線は高周波数共振コンバータを整流器に結合し、その整流器は出力フィルタを介して直流電圧をパルス幅変調(PWM)インバータに供給する。PWMインバータは、交流電圧を、低域通過フィルタを介して無停電電源システムに接続された負荷に供給する。適切な制御回路が、PWMインバータの制御のため且つ高周波数共振コンバータの制御のため設けられている。無停電電源システムはまた、スイッチを介して高周波数共振コンバータの入力に接続可能な蓄電池及び蓄電池用充電器を含み、その充電器はまた交流電源に接続される。上記Oughton特許のコラム1、13−36行を参照されたい。また、特表平5−507399号公報を参照されたい。
Wagnerへの米国特許No.4,788,450号明細書は、Pチャネル電界効果トランジスタが固有の接合ダイオードを含むバックアップ電力スイッチを記載する。Pチャネル電界効果トランジスタの通常使用状態、固有のダイオードは逆バイアスであるため事実上回路から外れている。主電圧源及びバックアップ電圧源を含む無停電電源構成は、電界効果トランジスタの電界効果動作とは独立に固有のダイオードがOR機能を与えるよう導通するよう接続された2つ以上のPチャネル電界効果トランジスタを介して無停電電力を負荷に供給する。制御回路は、各トランジスタのソース電圧に対してゲート電圧を制御して、負荷に給電するように電源に接続された一方のトランジスタの固有のダイオードを選択的に短絡する。これによりもう一方の固有のダイオード逆バイアスになりもう一方の電源が回路から事実上取り外され、それにより負荷の電力が選択された電源からのみ引き出される。ダイオード接合には負荷電圧を低減する順方向の電圧がなく過大な電力消費がない。
特開平9−93833号公報は、接続ユニットの入力FET及び交流直流コンバータの断を検出する電圧検出制御回路を介して蓄電池と接続される無停電電源を記載する。交流直流コンバータの通常動作時に、FETは遮断状態にあり、FETドレーンソースに存在する寄生ダイオードが、交流直流コンバータの中のダイオードと一緒にORダイオードを構成する。通常、電圧は交流直流コンバータから供給されるが、電圧が降下すると、電圧検出制御回路検出して、FETがオンになり電圧を蓄電池から供給する。
【0012】
前述の記載は、無停電電源がコストが高く、複雑であり、嵩ばり、そして信頼性に問題がありがちであることを示している。待機無停電電源はまた、電力会社からの交流入力電圧を失った場合に交流負荷への給電を切れ目なしに行うことができない。
【発明の概要】
【0013】
従って本発明の目的は、交流負荷に待機無停電電力を与えることができる改良型待機無停電電源システム及び方法を提供することにある。
【0014】
本発明の別の目的は、用いられる構成要素のコスト、複雑さ及び/又は嵩を低減することができる交流負荷用待機無停電電力を発生するシステム及び方法を提供することにある。
【0015】
本発明の更に別の目的は、電力会社からの交流入力電圧故障したり該交流入力電圧を回復させたりする際に交流負荷への電力を切れ目なく切り替えることができる交流負荷用待機無停電電力を発生するシステム及び方法を提供することにある。
【0016】
これら及び他の目的は、本発明に従って、電力会社からの交流入力電圧を整流して、整流された電圧を発生させ電力会社からの交流入力電圧の所定の変化に応答して蓄電池の直流電圧を作動状態にすることにより待機直流電圧を発生する、交流負荷用待機無停電電力発生システム及び方法により達成される。整流された電圧及び待機直流電圧は、入力整流を含む交流負荷に接続されるため、コストが高く、嵩ばり及び/又は信頼性がないインバータ又はコンバータを必要とせずに待機無停電電力を得ることができるこのように電力を切り目なく切り替えることにより電力会社からの交流入力電圧故障したり該交流入力電圧を回復させてたりする際に交流負荷を給電することができる。
【0017】
本発明は、図1Bと関係して説明されたような電子回路及び入力整流部を有する電源を備えた交流負荷を含む(それに限定されない)多くの交流負荷がその入力で交流電力を必要としないことを実現することから生まれたものである。むしろ、多くの交流負荷は、整流された交流電により満足に動作できる。従って、電力会社からの交流入力電圧が動作しているとき交流負荷への交流電力を発生させるよりむしろ、整流された交流電力を発生る。電力会社からの交流入力電圧の故障の際待機直流電圧は蓄電池により供給される。整流された交流電圧及び待機直流電圧は、入力整流を含む多くの交流負荷により満足に用いられることができる。従って、嵩が大きく且つコストが高いインバータ又はコンバータに対する必要性が排除され、それにより無停電電源のコスト、嵩及び/又は改善された信頼性を可能にし得る。
【0018】
好適な実施形態において、電力会社からの交流入力電圧は、1つ以上のダイオードを用いて整流される。これらのダイオードは、電力会社からの交流入力電圧への電力のを防止することができ、そのため待機直流電圧を交流負荷に直ちに印加ることができ、それにより切れ目のない切り替えが可能である。ダイオード・スイッチ(即ち、一方向スイッチ)は蓄電池を作動及び非作動状態するため、蓄電池は、電力会社からの交流入力電圧が完全に回復されたことが確認されるまで非作動状態る必要がない。従って、電力会社からの交流入力電力回復する際に電力を負荷に切れ目なく供給することができる。
【0019】
本発明の好適な実施形態において、電力会社からの交流入力電圧は、ダイオード整流器により、最も好ましくは少なくとも4つのダイオードを含む全波ダイオード整流器により、整流されて、整流された電圧を発生する。電力会社からの交流入力電圧の所定変化に応答して蓄電池からの直流電圧を作動状態にして、それにより待機直流電圧を発生させるため、ダイオード・スイッチが用いられる。ダイオード・スイッチは、別個のダイオード電子又は電気機械式スイッチでよい。代替として、ダイオード・スイッチは、サイリスタのような単一の構成要素であり得る。ダイオード整流器及びダイオード・スイッチは、待機無停電電力を無停電電源の出力に与えるダイオードOR接続様式に接続される。
【0020】
ダイオードOR接続は、最強の源が交流負荷をいつでもサポートするのを可能にする。従って、切り替えは、一方の回路が切れる前にもう一方の回路を閉じるようにして交流負荷へ電力が切れ目なく供給されるようにすることができる。従って、制御器は、電力会社からの交流入力電圧が故障すると、最初に電力会社からの交流入力電圧を無停電電源か ら切り離すことなく、それに応答して、蓄電池が作動状態になるようにダイオード・スイッチを作動させることができる。それにより、切れ目なしの切り替えが可能となる。更に、ダイオードOR接続は、電力会社からの交流入力電圧の完全な故障を待たずに、電圧低下又は他の状態に起因した電力会社からの交流入力電圧の低に応答して蓄電池を作動状態にすることができる。最後に、ダイオードOR接続により、電力会社からの交流入力電圧の回復の際該交流入力電圧を再接続する前に蓄電池り離す必要がなくなる。むしろ、蓄電池及び電力会社からの交流入力電圧の両方をダイオードOR接続により同時に接続することが可能であり、それにより、回復された電力会社からの交流入力電圧が安定であることが確認されるまで、蓄電池り離す必要がない。従って、入力整流を含む交流負荷用待機無停電電力を発生するシステム(装置)及び方法は、切れ目のない、低コスト、コンパクト及び/又は信頼性のある待機無停電電力を与えることができる。
【好適な実施形態の詳細な説明】
【0021】
本発明を好適な実施形態を示す添付図面を参照して以下により十分に説明する。しかしながら、本発明は、多くの異なる態様で具体化され得て、そして本明細書で説明される実施形態に限定されると解釈されるべきでなく、むしろ、これらの実施形態は、この開示が詳細且つ完全であり且つ当業者に本発明の範囲を十分に伝えるように与えられるものである。類似の参照番号は全体にわたり類似の構成要素を示す。
【0022】
ここで図3を参照して、本発明の無停電電源システム及び方法の第1の実施形態を説明する。図3に示されるように、本発明による無停電電源310の入力が、電力会社からの交流入力電圧100に第1のプラグ102を介して接続されている。無停電電源310の出力は、交流負荷120に第2のプラグ112を介して接続されている。既に説明したように、第2のプラグ112は、無停電電源310が交流負荷120の中に一体化されている場合には必要ない。
【0023】
図3の説明を続けると、無停電電源310は、電力会社からの交流入力電圧100半波整流るダイオード整流器、例えば単一のダイオード328を含む。蓄電池320及びダイオード・スイッチ314は、ダイオード整流器328に直列にダイオードOR接続様式で330で接続される。蓄電池320は、交流負荷120を給電するのに十分な直流電圧VB発生する。ダイオード・スイッチ314が作動状態にあるとき、待機直流電圧VS発生される。当業者には周知のように、ダイオードOR接続は、1つのダイオードだけが電流を共通ノードに通すことができるが、残りのダイオードは電流を共通ノードからブロックするように共通ノードに接続された2つ以上のダイオードを含。従って、図3において、ダイオードOR接続330は、蓄電池320からの電流が電力会社からの交流入力電圧100にフィードバックされるのを防止し、また電力会社からの交流入力電圧100からの電流が蓄電池320に供給されるのを防止する。ダイオードOR接続330は、無停電電源310の出力を与える。
【0024】
無停電電源310はまたライン・スイッチ312を含む。ライン・スイッチ312は、ダイオード328が蓄電池320から電力会社からの交流入力電圧100の中への電力の逆流を防止するので、オプションとして設けることができる。しかしながら、規則により機械式ライン・スイッチ312の設置が要求されることがある。
【0025】
図3の実施形態において、ダイオード・スイッチ314は、ダイオードOR接続330と蓄電池320との間に直列接続されているダイオード316及びスイッチ318を備える。スイッチ318は、リレーのような電気機械式のスイッチであり得る。代替として、スイッチ318は、絶縁ゲート・バイポーラ・トランジスタ(IGBT)、電力用電界効果トランジスタ(FET)、バイポーラ・トランジスタ又は他の任意の電子スイッチのような電子スイッチであってよい。ダイオード・スイッチ314は、一方向の電流の流れを与える。
【0026】
図3の説明を更に続けると、蓄電池充電器322がまた、蓄電池320を充電するため含まれている。蓄電池充電器322の設計は、当業者に周知であり、ここで説明する必要はない。最後に、制御器324は、以下で詳細に説明されるように、電力会社からの交流入力電圧100を検知ライン326を介して検知し、ライン・スイッチ312を第2の制御ライン334を介して制御し、そしてダイオード・スイッチ314のスイッチ318を第1の制御ライン332を介して制御する。
【0027】
しかしながら、一般に、検知ライン326で検知される電力会社からの交流入力電圧100の喪失の際に、制御器324は、ライン・スイッチ312が開ける前に、ダイオード・スイッチ314のスイッチ318を直ちに閉じて、電力の切り替えを切れ目なく行い交流負荷120をサポートする。ダイオード328は、電流を一方向にのみ導通させ電力会社からの交流入力電圧100への電力のを防止する。従って、制御器は、蓄電池バックアップとして用いられるときスイッチの物理的開成を要求する規則を遵守するためライン・スイッチ312を開くことができる。電力会社からの交流入力電圧100の回復の際に、制御器324は、ライン・スイッチ312を閉じることができる。ダイオード・スイッチ314又は314′は電流を一方向にのみ導通させるため電力会社からの交流入力電圧100は蓄電池320に流れ込まない。所定の時間待った後に、スイッチ318は、安定な線電力が確認されると、開ことができる。制御器324は、1つ以上のアナログ又はディジタル集積回路、個別のアナログ又はディジタル回路、記憶されたプログラムを動作させる集積回路マイクロプロセッサ、特定用途向け集積回路(ASIC)又はハードウエア及び/又はソフトウエアの他の任意の組合わせを用いて具体化され得る。
【0028】
図4は、本発明の第2の実施形態を図示する。図4に示されるように、無停電電源410は、当業者に周知の様式で接続されている4つのダイオード428a−428dを備える全波ダイオード整流器を含む。更に、ダイオード・スイッチ314′は、スイッチ及びダイオードを単一の半導体デバイス中に含む、集積(単一構成要素の)ダイオード・スイッチ、例えばサイリスタである。図3におけるように、制御器324は、第1のライン332を用いてサイリスタ314′を制御する。制御器324は、第2の制御ライン334を用いてライン・スイッチ312を制御する。
【0029】
ここで図5及び図6を参照して、図3及び図4に示される本発明に従った無停電電源の動作をここで説明する。図5は、図3及び図4の無停電電源における種々の電圧及び信号を図示するタイミング図である。図6は、制御器324の動作を図示するフローチャートである。フローチャートの各ブロック及びフローチャートのブロックの組合わせは、コンピュータ・プログラム命令により実現されることができる。これらのコンピュータ・プログラム命令は、プロセッサ又は他のプログラム可能なデータ処理装置に与えられ、それによりプロセッサ又は他のプログラム可能なデータ処理装置上で実行するそれら命令により、フローチャートのブロック(単数又は複数)において特定された機能を実現する手段を有するマシンが実現される。特定の態様で機能するようにプロセッサ又は他のプログラム可能なデータ処理装置を令することができるこれらのコンピュータ・プログラム命令はまた、コンピュータ読取り可能メモリに記憶され得、それによりコンピュータ読取り可能メモリに記憶された命令は、フローチャートのブロック(単数又は複数)において特定された機能を実行する命令手段を含むマシンを実現する。
【0030】
従って、フローチャートのブロックは、特定の機能を実行する手段の組合わせ、特定の機能を実行するステップの組合わせ、及び特定の機能を実行するプログラム命令手段をサポートする。フローチャートの各ブロック、及びフローチャートにおけるブロックの組合わせは、図6に記載されているような特定の機能又はステップを実行する特定目的のハードウエアベースのコンピュータシステムにより、又は特定目的ハードウエア及びコンピュータ命令の組合わせにより実現できることが理解されるであろう。
【0031】
ここで図3、図4、図5および図6を参照すると、動作は、ここではV100と呼ぶ電力会社からの交流入力電圧100が正常な正弦波電圧を第1のプラグ102に時点T0から時点T1まで与えることで始まる。この時間の間、制御器324は、ブロック604において時点T1で変化があるまで、電力会社からの交流入力電圧をブロック602において検知ライン326を介して検知する。以下に記載されるように、この変化は、電に起因する電力会社からの交流入力電圧100の故障であり得るか、又は電力会社からの交流入力電圧100の低であり得る。
【0032】
図5に示されるように、時点T0から時点T1まで、ここではV332として示される、第1の制御ライン332上の制御信号は非作動状態である。同様に、ここでVSとして示される、蓄電池320からの待機直流電圧の寄与分はゼロである。ここでV330として示される、ダイオードOR接続(330での無停電電源410の出力電圧は、半波整流された交流電圧(図3)、又は全波整流された交流電圧(図4)である。
【0033】
戻って図6を参照すると、電力会社からの交流入力電圧の変化がブロック604で検知ライン326を介して検出されたとき、制御器324は、電力会社からの交流入力電圧100が単に電圧スパイク又はドロップアウトを受けていることよりむしろ電力会社からの交流入力電圧100が変わったことを確認するため時間間隔T2の間待つ。時間間隔T2は、非常に小さく、一般的に交流入力電圧の1サイクルの小部分であることが理解されるであろう。更に、時間間隔T2は最小することが可能であり、それによりその時間間隔T2は制御器324の最小検知時間のみに依存する。従って、時間間隔T2の間、制御器電圧V332非作動状態のままであり、待機電圧VSはゼロのままであり、そして出力電圧V330もまたゼロに低下する。
【0034】
再び図6を参照すると、ブロック608において、電力会社からの交流入力電圧V100が時間間隔T2の間変化した状態を維持する場合、ダイオード・スイッチ314及び314′は、制御器324により第1の制御ライン332を介して作動状態にされる。従って、図5に示されるように、第1の制御ライン332は、時間間隔T2の終わりに作動状態にされ、それによりダイオード・スイッチ314及び314′を作動状態にする。従って、待機直流電圧VSは、その最大値まで増大し、そして出力電圧V330は、好ましくは電力会社からの交流入力電圧V100のRMS値又は交流負荷120を給電するのに適する他の値に類似した直流電圧を与える。任意に、図6に示されるように、ブロック612において、ライン・スイッチ312は、第2の制御ライン334を用いて制御器324により非作動状態にされ得る。ライン・スイッチ312が制御器の介入なしにそれ自身でライン・スイッチ312の機械的作用に起因して開き得ることもまた理解されるであろう。
【0035】
ブロック614において、制御器324は、電力会社からの交流入力電圧V100を検知するのを継続して、電力会社からの交流入力電圧V100が回復されるときを検知する(ブロック616)。再び図5を参照すると、時点T3で、電力会社からの交流入力電圧V100電力会社からの交流入力電圧が回復される。ブロック616における入力電圧回復の検知に応答して、ライン・スイッチ312は、ブロック618において制御器324により第2の制御ライン334を介して作動状態にされ得る。ライン・スイッチ312は制御器324による作動の要求なしに、線電圧が回復すると直ちに自動的に作動状態にされ得ることも理解されるであろう。
【0036】
図6の説明を続けると、ブロック622においてダイオード・スイッチ314又は314′は直ちに非作動状態にされない。むしろ、制御器324は、電力会社からの交流入力電圧V100が安定であることを確認するため時間間隔T4の間待機する。時間間隔T4の間、ダイオードOR接続330に起因して、ダイオード・スイッチ314又は314′は、電力会社からの交流入力電圧100が直流蓄電池電圧VBを越えたとき、逆バイアスとなり、そして蓄電池320からの直流電圧VB無停電電源出力から切り離す。従って、時間間隔T4の間、蓄電池320及び電力会社からの交流入力電圧100は、整流された電力会社からの交流入力電圧及び直流蓄電池電圧のうちのいずれがより高いかに応じて無停電電源出力電圧をダイオードOR接続330に交互に与える。前記の説明はダイオード316又はダイオード・スイッチ314′の両端間に電圧降下がないことを前提としていることが理解されるであろう。電圧降下がある場合、蓄電池320及び電力会社からの交流入力電圧100は、整流された電力会社からの交流入力電圧及び直流蓄電池電圧から電圧降下を引いた電圧のうちのいずれがより高いかに応じて出力電圧をダイオードOR接続330に交互に与える。
【0037】
時間間隔T4が経過し、そして安定な電力会社からの交流入力電圧100が存在することが確認された後に、ダイオード・スイッチ314又は314′は、ブロック624において非作動状態にされる。時間間隔T4の間、回復された電力会社からの交流入力電圧は、無停電電源複雑な位相ロックループ必要とせずに、交流負荷に同期することができる。次いで、整流された電力会社からの交流入力電圧は、無停電電源により供給され、そして蓄電池充電器322が蓄電池320を再充電する。
【0038】
ダイオード・スイッチ314′が図4に示されるようにサイリスタ又はシリコン制御整流素子(SCR)であるとき、ラインの転流により、第1の制御ライン332が非作動状態になった後にダイオード・スイッチ314′をオフにし得る。スイッチ318が、絶縁ゲート・バイポーラ・トランジスタ(IGBT)又は別の電子又は手動スイッチのような、図3に示されるようにダイオード316と別個のスイッチであるとき、制御器324は、第1の制御ライン332を非作動状態にすることによりスイッチ318をオフすることができる。こうして、低電圧ドロップアウトが与えられて、蓄電池320の過充電を防止することができ、そして線電圧ピークは、ダイオード・スイッチ314′を転流によりオフにするため蓄電池電圧を越える必要がない。
【0039】
従って、ライン電圧がなわれたことが検出されたとき、ダイオード・スイッチ314及び314′は、直ちに閉じて、ライン・スイッチ312が開くのを待たずに、待機電力を与え得る。その上、電力のが生じないことを更に確認するためライン・スイッチを開けることができる。これにより、一方の回路が切れる前にもう一方の回路を閉じて、電力を切れ目なしに切り替えることが可能になる。蓄電池320は、負荷の定常状態需要及び短期間需要の両方をサポートすることができるのが好ましい。従って、電力会社からの交流入力電圧100が回復されると、ライン・スイッチ312が閉じられて、ダイオード・スイッチ314及び314′が逆バイアスされ、それにより当然に蓄電池320が電力会社からの交流入力電圧100から切り離される。次いで、ダイオード・スイッチ314及び314′は、一旦電力会社からの交流入力電圧が安定になると非作動状態ることができる。
【0040】
整流された交流無停電電源の出力ノード330に与えられるので、ダイオード・スイッチ314及び314′は蓄電池電圧VB と電力会社からの交流入力電圧100のピークの両方をブロックするよう定格でなくて蓄電池電圧VBをブロックするような定格にすることのみが必要である。従って、図2の第2のスイッチ204と比較すると、ダイオード・スイッチ314及び314′は、双方向である必要がなく、そして第2のスイッチ204によりブロックされることが必要であり得る電圧の小部分のみをブロックするような定格されることができる。低電圧ドロップアウトが所望される場合、ダイオード・スイッチ314又は314′は、直列接続の絶縁ゲート・バイポーラ・トランジスタ(IGBT)及びダイオードから構成され得て、それは待機モードの間蓄電池を非作動状態にするのを可能にする。
【0041】
更に、蓄電池320は適当に高電圧であることが好ましく、その場合図2の直流交流インバータ212が不要になる。蓄電池320は、本来的に負荷突入電流又は他の短期間負荷のための短期間過負荷能力を与えることができる。対照的に、直流直流コンバータが図2の直流交流インバータ212中に含まれる場合、定常状態電力のみならず短期間過負荷需要もサポートするような定格とされる必要があり得る。
【0042】
本発明の直流(単極)出力は、多くの電子回路共通に用いられるように、入力整流を含む電源と互換性がある。電力線周波数フィルタリングを実行する必要がないので、本発明は、低い高調波歪み/力率補正電源に相反するものではない。力率補正及び/又は高調波低減技術を組み込んだ電源と共用されるとき、電源の力率補正により、中位の蓄電池電圧を、電源により用いられる電圧に昇圧することができる。従って、100−200ボルト蓄電池320は、力率補正を含む100−240Vrms電源120をサポートすることができる。力率補正を含まない場合、240V蓄電池320を用い得る。
【0043】
高周波数インバータ及び/又はコンバータを用いる必要がないので、電磁干渉(EMI)が本発明によりさらに発生することがないこともまた理解されるであろう。蓄電池充電器322は、インバータ又はコンバータにより発生したEMIのレベルより通常非常に低く且つ無停電電源の全負荷電流を送るよう設計されているフィルタを設けなくても蓄電池充電器でフィルタリングできる低レベルのEMIを発生し得る。本発明は、高効率及び低損失により、ファン又は大きな換気を必要とせずに作動することができる。これは、無停電電源交流負荷と一体化するのを容易にし得る。
【0044】
最後に、図5の時間間隔T4に図示されるように、本発明は負荷電力の自然な分担を可能にする。従って、電圧低下の間、即ち電力会社からの交流入力電圧が相変わらず低減したレベルで存在するとき、電力会社からの交流入力電圧が蓄電池電圧V B (ダイオード・スイッチ314又は314′の電圧降下を減じた電圧)より大きければ、電力会社からの交流入力電圧が無停電電源の電圧となる。しかしながら、蓄電池電圧VB電力会社からの交流入力電圧100より高いとき、蓄電池320は、無停電電源の出力電圧を供給することができる。これは、電力会社からの交流入力電圧が蓄電池電圧より降下した時間部分だけ蓄電池電力が消費される必要がある拡張電圧低下状態の間有益であり得る。これは、電圧低下の間利用可能なバックアップ時間を大きく引き伸ばすことができる。
【0045】
本発明は、電力会社からの交流入力電圧が存在するとき整流された交流電圧を発生するので、交流負荷120用の入力電力コードを、直流成分を含む整流された交流を安全に送る定格修正するかかかるコードで置換る必要があり得る。従って、250Vの定格であるIEC320電力コードを用いる交流負荷では交流直流のうちのいずれかの電力をこれらのコードにより送ることができる。しかしながら、NEMA電力コードでは通常の交流NEMA電力コードの代わりに直流NEMA電力コードを使用する必要があり得る。この直流NEMA電力コードは、設置を容易にするためそして規則を遵守するため、本発明に従って無停電電源と一緒に設けられ得る。
【0046】
整流された交流電圧を電源130に与えることにより、本発明は、電源130の中の4つのダイオード132のうちの2つだけを導通させ、それにより潜在的に電力消費を増大し且つこれらの2つのダイオードの平均故障時間を低減し得る。しかしながら、4つ全てのダイオード132が通常単一の電子パッケージに入れられているので、4ダイオード電子パッケージに対する電力消費の増大及び平均故障時間の低減は最小であり得る。
【0047】
結論として、整流された電圧は、入力整流を含み従来より電力会社からの交流入力電圧から給電される交流負荷に印加される。交流負荷に直接給電するのに十分である蓄電池は、ダイオードOR接続されるため電力会社からの交流入力電圧が交流負荷を給電するに十分でないときはいつでも蓄電池電力を交流負荷に直接給電するのを可能にする。交流負荷へ切れ目なく給電することが可能となり、蓄電池と交流負荷との間従来必要であったインバータ及び/又はコンバータをなくすことができる。従って、本発明による待機無停電電源及び方法は、通常の待機無停電電源より一層堅牢に、またより高い信頼性、より良い性能及び/又はより低いコストを有する。
【0048】
図面及び明細書に、本発明の典型的な好適実施形態が開示されており、そして特別の用語が用いられているにも拘わらず、それらは、総称的且つ記述的な意味のみであって限定の目的でなく用いられ、本発明の範囲は頭書の特許請求の範囲に説明されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1Aは、電力会社からの交流入力電圧により給電される通常の交流負荷の単純化したブロック図である。
図1Bは、電力会社からの交流入力電圧と交流負荷との間に挿入された通常の無停電電源の単純化したブロック図である。
【図2】 図2は、通常の無停電電源のブロック図である。
【図3】 図3は、本発明に従った無停電電源システム及び方法の第1の実施形態を図示する。
【図4】 図4は、本発明に従った無停電電源システム及び方法の第2の実施形態を図示する。
【図5】 図5は、図3及び図4の電圧及び信号を図示するタイミング図である。
【図6】 図6は、図3及び図4の制御器の動作を図示するフローチャートである。

Claims (28)

  1. 電力会社からの交流入力電圧(100)を整流して、整流された電圧を発生する手段(328)と、
    直流電圧(VB)を発生する蓄電池(320)と、
    電力会社からの交流入力電圧の所定の変化に応答して前記直流電圧を作動状態にすることにより待機直流電圧(VS)を発生する手段(314)と、
    電力会社からの交流入力電圧が作動状態にある時は前記整流された電圧入力整流を含む交流負荷(120)に印加され、電力会社からの交流入力電圧の所定の変化に応答して待機直流電圧入力整流を含む前記交流負荷に印加されるように、前記整流された電圧及び前記待機直流電圧を入力整流を含む前記交流負荷に接続する手段(324)と
    を備える待機無停電電源装置
  2. 前記整流手段がダイオード整流器を備える請求項1記載の待機無停電電源装置
  3. 前記直流電圧を作動状態にする手段がダイオード及びスイッチを備える請求項1又は2記載の待機無停電電源装置
  4. 前記ダイオード及びスイッチがサイリスタより成る請求項3記載の待機無停電電源装置
  5. 前記スイッチが、電子スイッチ又は電気機械式スイッチより成る請求項3記載の待機無停電電源装置
  6. 前記直流電圧を作動状態にする手段は、電力会社からの交流入力電圧の故障に応答して直流電圧を作動状態にすることにより待機直流電圧を発生する手段より成る請求項1から5のいずれか一項に記載の待機無停電電源装置
  7. 前記直流電圧を作動状態にする手段は、電力会社からの交流入力電圧が所定時間故障するとそれに応答して直流電圧を作動状態にすることにより待機直流電圧を発生する手段より成る請求項1から6のいずれか一項に記載の待機無停電電源装置
  8. 前記直流電圧を作動状態にする手段は、電力会社からの交流入力電圧の低に応答して直流電圧を作動状態にすることにより待機直流電圧を発生する手段より成る請求項1から7のいずれか一項に記載の待機無停電電源装置
  9. 前記接続手段は、前記整流された電圧及び前記待機直流電圧を、入力整流を含む交流電源に接続する手段より成る請求項1から8のいずれか一項に記載の待機無停電電源装置
  10. 入力整流を含む交流負荷(120)のための待機無停電電力を発生する方法において、
    電力会社からの交流入力電圧(100)を整流して、整流された電圧を発生するステップ(328)と、
    電力会社からの交流入力電圧の所定の変化に応答して蓄電池の直流電圧(VB)を作動状態にすることにより待機直流電圧(VS)を発生するステップ(314)と、
    電力会社からの交流入力電圧が作動状態にある時は前記整流された電圧入力整流を含む交流負荷(120)に印加され、電力会社からの交流入力電圧の所定の変化に応答して待機直流電圧入力整流を含む前記交流負荷に印加されるように、前記整流された電圧及び前記待機直流電圧を入力整流を含む前記交流負荷に接続するステップ(324)とより成る待機無停電電力を発生する方法。
  11. 前記整流ステップは、ダイオードにより電力会社からの交流入力電圧を整流して、整流された電圧を発生するステップより成る請求項10記載の方法。
  12. 前記直流電圧を作動状態にするステップは、電力会社からの交流入力電圧の所定の変化に応答して蓄電池の直流電圧を単方向で作動状態にすることにより待機直流電圧を発生するステップより成る請求項10又は11記載の方法。
  13. 前記直流電圧を作動状態にするステップは、電力会社からの交流入力電圧の故障に応答して蓄電池の直流電圧を作動状態にすることにより待機直流電圧を発生するステップより成る請求項10から12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 前記直流電圧を作動状態にするステップは、電力会社からの交流入力電圧が所定時間故障するとそれに応答して蓄電池の直流電圧を作動状態にすることにより待機直流電圧を発生するステップより成る請求項10から13のいずれか一項に記載の方法。
  15. 前記直流電圧を作動状態にするステップは、電力会社からの交流入力電圧の低に応答して蓄電池の直流電圧を作動状態にすることにより待機直流電圧を発生するステップより成る請求項10から14のいずれか一項に記載の方法。
  16. 前記接続ステップは、前記整流された電圧及び前記待機直流電圧を、入力整流を含む前記交流電源に接続するステップより成る請求項10から14のいずれか一項に記載の方法。
  17. 無停電電力を出力(330)に発生する待機無停電電源装置において、
    電力会社からの交流入力電圧(100)を整流して、整流された電圧を発生する整流器(328)と、
    直流電圧(VB)を発生する蓄電池(320)と、
    前記蓄電池に接続され、電力会社からの交流入力電圧の所定の変化に応答して待機直流電圧(VS前記蓄電池から発生するようにするスイッチ(318)とを備え、
    前記整流器及び前記スイッチは、前記無停電電源装置の出力に接続され前記整流された電圧及び前記待機直流電圧を前記無停電電源の出力に与えることにより前記待機無停電電源装置の出力が交流負荷に接続されると、電力会社からの交流入力電圧が作動状態にあるときは前記整流された電圧前記交流負荷に印加され、電力会社からの交流入力電圧所定の変化をするとそれに応答して前記待機直流電圧が前記交流負荷に印加される
    待機無停電電源装置
  18. 前記整流器がダイオード整流器より成り
    前記スイッチがダイオード・スイッチより成り
    前記蓄電池及び前記ダイオード・スイッチは、前記ダイオード整流器に直列にダイオードOR接続様式に接続され、
    前記ダイオード・スイッチは、電力会社からの交流入力電圧の所定の変化に応答し、
    前記ダイオードOR接続様式により前記待機無停電電源装置の出力に待機無停電電力与えられるため、前記待機無停電電源装置の出力が前記交流負荷に接続されると、電力会社からの交流入力電圧が作動状態にあるときは前記ダイオード整流器整流された電力会社からの交流入力電圧を前記交流負荷に供給し、電力会社からの交流入力電圧が所定の変化をするとそれに応答して前記蓄電池が直流電圧を前記交流負荷に印加
    請求項17記載の待機無停電電源装置
  19. 前記整流器がダイオード整流器より成る請求項17記載の待機無停電電源。
  20. 前記ダイオード整流器が全波ダイオード整流器より成る請求項17又は19記載の待機無停電電源装置
  21. 前記スイッチがダイオード・スイッチより成る請求項19又は20記載の待機無停電電源装置
  22. 前記ダイオード・スイッチがサイリスタより成る請求項18又は21記載の待機無停電電源装置
  23. 前記ダイオード・スイッチが、電子スイッチ又は電気機械式スイッチと直列接続のダイオードより成る請求項18又は21記載の待機無停電電源装置
  24. 前記スイッチに接続され、電力会社からの交流入力電圧が所定の変化をするとそれに応答して前記スイッチを作動状態にして待機直流電圧を前記蓄電池から発生させる制御器を更に備える請求項17から23のいずれか一項に記載の待機無停電電源装置
  25. 前記制御器は、電力会社からの交流入力電圧の故障に応答して前記スイッチを作動状態にすることにより待機直流電圧を発生させる請求項24記載の待機無停電電源装置
  26. 前記制御器は、電力会社からの交流入力電圧が所定時間故障するとそれに応答して前記スイッチを作動状態にすることにより待機直流電圧を発生させる請求項24又は25記載の待機無停電電源装置
  27. 前記制御器は、電力会社からの交流入力電圧の低に応答して前記スイッチを作動状態にすることにより待機直流電圧を発生させる請求項24又は25記載の待機無停電電源装置
  28. 前記待機無停電電源の出力が、入力整流を含む交流電源に接続される請求項17から27のいずれか一項に記載の待機無停電電源装置
JP2000550199A 1998-05-21 1999-03-16 整流された交流電圧及び蓄電池による待機無停電電力発生システム及び方法 Expired - Fee Related JP4102964B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/082,850 US6122181A (en) 1998-05-21 1998-05-21 Systems and methods for producing standby uninterruptible power for AC loads using rectified AC and battery
US09/082,850 1998-05-21
PCT/US1999/005605 WO1999060690A1 (en) 1998-05-21 1999-03-16 Systems and methods for producing standby uninterruptible power for ac loads using rectified ac and battery

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002516558A JP2002516558A (ja) 2002-06-04
JP4102964B2 true JP4102964B2 (ja) 2008-06-18

Family

ID=22173845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000550199A Expired - Fee Related JP4102964B2 (ja) 1998-05-21 1999-03-16 整流された交流電圧及び蓄電池による待機無停電電力発生システム及び方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6122181A (ja)
EP (1) EP1078436B1 (ja)
JP (1) JP4102964B2 (ja)
CN (1) CN1265526C (ja)
AT (1) ATE224604T1 (ja)
AU (1) AU754345B2 (ja)
BR (1) BR9911050A (ja)
CA (1) CA2332645C (ja)
DE (1) DE69903016T2 (ja)
WO (1) WO1999060690A1 (ja)

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6175510B1 (en) * 1999-04-06 2001-01-16 Pit-Kin Loh Direct conversion uninterruptible power supply
US7313692B2 (en) * 2000-05-19 2007-12-25 Intertrust Technologies Corp. Trust management systems and methods
DK174494B1 (da) * 2001-01-26 2003-04-22 American Power Conversion Denm Kombineret AC-DC til DC konverter
US6812587B2 (en) 2001-02-05 2004-11-02 Capstone Turbine Corporation Continuous power supply with back-up generation
US6753622B2 (en) 2001-03-02 2004-06-22 Powerware Corporation Uninterruptible power supply systems and methods using rectified AC with current control
US6737762B2 (en) 2001-10-26 2004-05-18 Onan Corporation Generator with DC boost for uninterruptible power supply system or for enhanced load pickup
SG98462A1 (en) * 2001-12-04 2003-09-19 Schneider Electric Singapore P A regenerative power supply system for short-term power interruption
DE20201529U1 (de) * 2002-02-01 2002-05-16 Digi Power Mfg Inc Unterbrechungsfreie Online-Stromversorgung
US7015598B2 (en) * 2002-04-23 2006-03-21 Shimano, Inc. Power control apparatus for a bicycle
US7116008B2 (en) * 2002-04-23 2006-10-03 Shimano, Inc. Electrical communication system for a bicycle
US20030227785A1 (en) * 2002-06-06 2003-12-11 Johnson Robert W. On-line uninterruptible power supplies with two-relay bypass circuit and methods of operation thereof
CN1323480C (zh) * 2002-10-10 2007-06-27 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 Ups备援系统及方法
US7786616B2 (en) * 2003-02-07 2010-08-31 Cummins Power Generation Inc. Generator with DC boost and split bus bidirectional DC-to-DC converter for uninterruptible power supply system or for enhanced load pickup
DE10327956B4 (de) * 2003-06-20 2011-04-14 Infineon Technologies Ag Schaltungsanordnung zur Spannungsversorgung einer Last
US7259477B2 (en) * 2003-08-15 2007-08-21 American Power Conversion Corporation Uninterruptible power supply
US7394172B2 (en) * 2003-10-22 2008-07-01 Scientific-Atlanta, Inc. Systems and methods for switching to a back-up power supply
CN100342617C (zh) * 2003-11-21 2007-10-10 华为技术有限公司 一种供电系统及其下电控制方法
CN1312823C (zh) * 2003-12-05 2007-04-25 清华大学 带自动投切和热备用功能的双路电源智能无触点开关装置
DE102004018502B3 (de) * 2004-04-14 2006-01-12 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur unterbrechungsfreien Stromversorgung
FR2869470B1 (fr) * 2004-04-22 2007-02-02 Somfy Soc Par Actions Simplifi Installation electrique d'alimentation d'un actionneur munie d'un dispositif de secours
JP2005354756A (ja) * 2004-06-08 2005-12-22 Fuji Electric Systems Co Ltd 無停電電源装置
US7151678B2 (en) * 2004-12-15 2006-12-19 Motorola, Inc. Power system with redundant power supply apparatus
US20060156021A1 (en) * 2005-01-10 2006-07-13 Microsoft Corporation Method and apparatus for providing permission information in a security authorization mechanism
DE102005011520A1 (de) * 2005-03-10 2006-10-05 Danfoss Compressors Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Bereitstellung einer Gleichspannung
US7740448B2 (en) * 2005-09-09 2010-06-22 General Electric Company Pitch control battery backup methods and system
TWI297237B (en) * 2005-10-28 2008-05-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Power switching circuit and power supply system using the same
US7181183B1 (en) * 2006-01-27 2007-02-20 Vrb Power Systems Inc. Telecommunication system incorporating a vanadium redox battery energy storage system
CN101501973B (zh) * 2006-08-09 2012-06-06 三菱电机株式会社 电动车控制装置
US8082978B2 (en) * 2007-08-07 2011-12-27 Georgia Tech Research Corporation Fluid-to-fluid spot-to-spreader heat management devices and systems and methods of managing heat
US7898106B2 (en) * 2008-07-16 2011-03-01 International Business Machines Corporation DC UPS configured as intrinsic power transfer switch
WO2010013322A1 (ja) * 2008-07-30 2010-02-04 東芝三菱電機産業システム株式会社 電力変換装置
RU2478490C2 (ru) * 2008-10-23 2013-04-10 Мицубиси Электрик Корпорейшн Устройство управления силовой установкой для электрического транспортного средства
US8546977B2 (en) * 2009-04-22 2013-10-01 Lsi Corporation Voltage based switching of a power supply system current
US9831670B2 (en) * 2009-04-30 2017-11-28 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Power supply system having a redundant supply that remains online while sourcing no power
CN102214944B (zh) * 2010-04-06 2015-09-02 力博特公司 一种ups电源的系统增益控制方法
DE102010032070A1 (de) * 2010-07-23 2012-01-26 Deutsche Telekom Ag Vorrichtung zur unterbrechungsfreien Bereitstellung einer Notspannung
JP2012050208A (ja) * 2010-08-25 2012-03-08 Canon Inc 電力供給回路及び該回路を備えた機器
WO2012051265A1 (en) * 2010-10-12 2012-04-19 Heartware, Inc. Fault-tolerant power supply
TW201216592A (en) * 2010-10-12 2012-04-16 Askey Computer Corp Circuit system layout method and system for laying out a circuit system having a standby power supply unit
JP5899491B2 (ja) 2011-06-23 2016-04-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 電源識別装置および電源識別方法
JP4977797B1 (ja) * 2011-11-30 2012-07-18 和征 榊原 電池システム
US9490648B2 (en) * 2012-04-30 2016-11-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Alternating current direct current adapter with wireless charging
CN102842947A (zh) * 2012-08-24 2012-12-26 广西桂林宇川光电科技有限公司 应急照明led浴厕灯
CN102882268B (zh) * 2012-08-27 2015-02-04 青岛经济技术开发区创统科技发展有限公司 无扰动不间断供电装置
CN103904770B (zh) * 2012-12-28 2017-05-31 北京谊安医疗系统股份有限公司 一种交流电源与电池供电切换控制系统及方法
CN105409088A (zh) * 2013-06-13 2016-03-16 上海火亮新能源科技有限公司 电池能量存储系统和控制方法
WO2015200912A1 (en) * 2014-06-27 2015-12-30 Icc-Nexergy, Inc. Required available capacity indication for battery backup unit
CN105373205B (zh) * 2014-08-15 2018-05-22 光宝电子(广州)有限公司 电源方案系统及方法
CN105429280A (zh) * 2014-08-15 2016-03-23 光宝电子(广州)有限公司 不断电系统及其供应方法
US10050548B2 (en) * 2014-09-29 2018-08-14 The Boeing Company No-break power transfer
US10224742B2 (en) 2015-01-18 2019-03-05 Powerpath Technologies Incorporated High efficiency uninterruptible power supply with near loss-less ultrafast electromechanical switching
CN105515174B (zh) * 2015-12-11 2019-04-09 深圳市英威腾电气股份有限公司 一种施工升降机操作台及其供电装置
US10940250B2 (en) * 2016-02-25 2021-03-09 Heartware, Inc. Power supply with vehicle adapter and battery
CN109525034B (zh) * 2019-01-03 2022-02-11 中国铁塔股份有限公司四川省分公司 一种具有多路输出的机房备用电池电源系统
CN110112934A (zh) * 2019-06-14 2019-08-09 深圳万向住宅工业有限公司 一种低压供电墙
WO2023165709A1 (en) * 2022-03-04 2023-09-07 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) A power supply arrangement with a backup battery cell arrangement

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3599073A (en) * 1968-12-18 1971-08-10 Texas Instruments Inc Voltage-regulated power supply with standby power capability
US3573483A (en) * 1969-05-02 1971-04-06 Essex International Inc Power supply control apparatus
JPS5797457A (en) * 1980-12-10 1982-06-17 Toshiba Corp Discriminating circuit for variation in power voltage
DE3419420A1 (de) * 1984-05-24 1985-11-28 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Unterbrechungsfreie stromversorgung
US4709318A (en) * 1986-10-22 1987-11-24 Liebert Corporation UPS apparatus with control protocols
US4788450A (en) * 1987-09-11 1988-11-29 General Electric Company Backup power switch
US5057698A (en) * 1989-11-13 1991-10-15 Exide Electronics Shunt circuit for reducing audible noise at low loading conditions of a power supply employing a high frequency resonant converter
US5513088A (en) * 1991-06-14 1996-04-30 Williamson; Floyd Uninterruptable off-line, isolated flyback topology switch-mode power supply
US5291383A (en) * 1992-09-02 1994-03-01 Exide Electronics Corporation Simplified UPS system
JPH0993833A (ja) * 1995-09-20 1997-04-04 Nec Corp 無停電電源装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO1999060690A1 (en) 1999-11-25
CN1302469A (zh) 2001-07-04
DE69903016D1 (de) 2002-10-24
EP1078436A1 (en) 2001-02-28
JP2002516558A (ja) 2002-06-04
EP1078436B1 (en) 2002-09-18
ATE224604T1 (de) 2002-10-15
CN1265526C (zh) 2006-07-19
AU3004899A (en) 1999-12-06
US6122181A (en) 2000-09-19
DE69903016T2 (de) 2003-05-22
CA2332645C (en) 2007-05-15
CA2332645A1 (en) 1999-11-25
AU754345B2 (en) 2002-11-14
BR9911050A (pt) 2001-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4102964B2 (ja) 整流された交流電圧及び蓄電池による待機無停電電力発生システム及び方法
US4719550A (en) Uninterruptible power supply with energy conversion and enhancement
US4920475A (en) Integrated traction inverter and battery charger apparatus
US20090256422A1 (en) Ac and dc uninterruptible online power supplies
JP3202416B2 (ja) 同期整流コンバータ
CN111262331A (zh) 用于ups的具有ac开关pfc前端的飞行电池
US5896282A (en) Inverter circuit and integrated uninterruptible power supply protection system
JPH08154349A (ja) 交流無停電電源装置
JP2005192354A (ja) 交流スイッチ装置及びこれを使用した電力供給装置
JP2002320390A (ja) 蓄電装置
JP3386630B2 (ja) 無停電電源装置
JPS605779A (ja) インバ−タ装置の制御電源回路
JP2818645B2 (ja) 二重/多重電圧レベル入力切替電源供給装置
JPH0834688B2 (ja) 電源装置
JPH1094264A (ja) 無停電電源装置
JPS62250876A (ja) 電圧形インバ−タ装置
JP2003304641A (ja) 電力品質改善方法および電力品質改善装置
MXPA00011378A (en) Systems and methods for producing standby uninterruptible power for ac loads using rectified ac and battery
JP2561673Y2 (ja) 交流無停電電源装置
JP2963602B2 (ja) 同期整流コンバータ
JP4201738B2 (ja) バッテリー充電装置
JPH05268734A (ja) バイパス回路を備えた無停電電源装置
JPH1052051A (ja) パルス幅変調コンバータ装置
JP2003204636A (ja) 電力供給装置およびバックアップ電源システム
JPH0724950Y2 (ja) トランジスタ・コンバ−タ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060201

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20061005

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20061005

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070420

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070702

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070709

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070817

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070824

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070919

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071022

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080310

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080311

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120404

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130404

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140404

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees