JP2956937B2 - Facsimile machine - Google Patents

Facsimile machine

Info

Publication number
JP2956937B2
JP2956937B2 JP63275112A JP27511288A JP2956937B2 JP 2956937 B2 JP2956937 B2 JP 2956937B2 JP 63275112 A JP63275112 A JP 63275112A JP 27511288 A JP27511288 A JP 27511288A JP 2956937 B2 JP2956937 B2 JP 2956937B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
unit
name
registered
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63275112A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH02121561A (en
Inventor
隆幸 龍
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic System Solutions Japan Co Ltd
Original Assignee
Panasonic System Networks Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic System Networks Co Ltd filed Critical Panasonic System Networks Co Ltd
Priority to JP63275112A priority Critical patent/JP2956937B2/en
Publication of JPH02121561A publication Critical patent/JPH02121561A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2956937B2 publication Critical patent/JP2956937B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 簡易プログラム機能を有するようにしたファクシミリ
装置に関し、 登録されているプログラムの内容を容易に確認するこ
とを目的とし、 1つの送信操作を1つのキーの操作で行なうように、
送信操作をプログラム登録できるファクシミリ装置にお
いて、プログラム登録を行なうキー番号,送信操作のプ
ログラム内容およびプログラム名称が入力される操作手
段と、操作手段から入力される情報の格納および読み出
しを制御する制御手段と、制御手段の制御に基づいて情
報を格納する格納手段と、キーの操作に応じ、制御手段
の制御に基づいて、格納手段に格納されている少なくと
もプログラム名称を出力するプログラム名称出力手段と
を具えるように構成する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Summary] A facsimile apparatus having a simple program function is intended to easily confirm the contents of a registered program, and one transmission operation is performed by one key operation. As we do in
In a facsimile apparatus capable of registering a transmission operation as a program, an operation means for inputting a key number for registering a program, a program content and a program name of the transmission operation, and a control means for controlling storage and reading of information input from the operation means Storage means for storing information based on control of the control means, and program name output means for outputting at least a program name stored in the storage means based on control of the control means in response to an operation of a key. It is configured so that it can be obtained.

〔産業上の利用分野〕[Industrial applications]

本発明は、ファクシミリ装置に関し、特に、簡易プロ
グラム機能を有するようにしたファクシミリ装置に関す
るものである。
The present invention relates to a facsimile apparatus, and more particularly to a facsimile apparatus having a simple program function.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

例えば、公知のファクシミリ装置では、通信回線を用
いて図形や写真等の画情報を遠方に伝送することができ
るので、OA化の中でファクシミリ装置は広く普及してい
る。
For example, in a known facsimile apparatus, image information such as a figure and a photograph can be transmitted to a distant place using a communication line. Therefore, the facsimile apparatus is widely used in OA.

そのファクシミリ装置の1つの機能として、予め送信
操作、例えば同報通信,部分指定等をプログラムとして
ファクシミリ装置に登録することができる。この機能に
よって原稿の送信時には、所定のプログラムに対応する
プログラムキーを押下して送信を実行することができ
る。
As one function of the facsimile apparatus, a transmission operation, for example, broadcasting, partial designation, etc., can be registered in advance in the facsimile apparatus as a program. With this function, when a document is transmitted, transmission can be executed by pressing a program key corresponding to a predetermined program.

最近のファクシミリ装置においては、プログラムキー
を複数有するものもある。オペレータは使用したプログ
ラムキーにプログラムされている送信操作をプログラム
実行(送信)後に出力される受付リスト、あるいは登録
されているサービス内容の表示によって確認していた。
Some recent facsimile machines have a plurality of program keys. The operator has confirmed the transmission operation programmed in the used program key by the reception list output after the program execution (transmission) or the display of the registered service contents.

〔発明が解決しようとする課題〕[Problems to be solved by the invention]

ところで、上述した従来のファクシミリ装置にあって
は、送信操作にプログラム機能を使用した場合、実行後
に出力されるプログラム受付リストを確認するまで操作
内容がわからない。このため間違えて別の送信操作に対
応するプログラムキーを押下してしまったり、プログラ
ムキーに登録されているプログラムの内容(送信操作)
を確認するために、受付リストを出力させなければなら
ないという問題点があった。
By the way, in the above-mentioned conventional facsimile apparatus, when the program function is used for the transmission operation, the operation content cannot be understood until the program reception list output after execution is confirmed. For this reason, the program key corresponding to another transmission operation is pressed by mistake, or the contents of the program registered in the program key (transmission operation)
There was a problem that a reception list had to be output in order to confirm the request.

本発明は、このような点にかんがみて創作されたもの
であり、登録されているプログラムの内容を容易に確認
できるようにしたファクシミリ装置を提供することを目
的としている。
The present invention has been made in view of such a point, and an object of the present invention is to provide a facsimile apparatus which allows the contents of a registered program to be easily confirmed.

〔課題を解決するための手段〕[Means for solving the problem]

第1図は、本発明のファクシミリ装置の原理ブロック
図である。
FIG. 1 is a block diagram showing the principle of a facsimile apparatus according to the present invention.

図において、操作手段111は、プログラム登録を行な
うキー番号,送信操作のプログラム内容およびプログラ
ム名称が入力される。
In the figure, an operation means 111 receives a key number for registering a program, a program content of a transmission operation, and a program name.

制御手段113は、操作手段111から入力される情報の格
納および読み出しを制御する。
The control unit 113 controls storage and reading of information input from the operation unit 111.

格納手段115は、制御手段113の制御に基づいて情報を
格納する。
The storage unit 115 stores information based on the control of the control unit 113.

プログラム名称出力手段117は、キーの操作に応じ、
制御手段113の制御に基づいて、格納手段115に格納され
る少なくともプログラム名称を出力する。
The program name output means 117 responds to a key operation,
Based on the control of the control means 113, at least the program name stored in the storage means 115 is output.

更に、オペレータは、プログラム名称が出力・表示さ
れた状態でキー操作を行い、プログラム名称に対応して
登録された前記プログラム内容を実行させる。
Further, the operator performs a key operation in a state where the program name is output and displayed, and executes the program content registered corresponding to the program name.

より具体的には、本発明のファクシミリ装置は、操作
キーに送信に関するプログラム内容とプログラム名称と
を登録するプログラム登録手段と、前記操作キーを操作
することにより登録された前記プログラム名称を表示手
段に出力する表示制御手段と、登録された前記プログラ
ム内容の実行を指示する指示キーと、前記表示手段にプ
ログラム名称が表示された状態で前記指示キーが操作さ
れた場合に前記プログラム名称に対応して登録された前
記プログラム内容を実行させるプログラム実行制御手段
と、を具備する。
More specifically, the facsimile apparatus of the present invention includes a program registration unit that registers a program content and a program name relating to transmission to an operation key, and a display unit that displays the program name registered by operating the operation key. Display control means for outputting, an instruction key for instructing execution of the registered program contents, and corresponding to the program name when the instruction key is operated in a state where the program name is displayed on the display means. Program execution control means for executing the registered program contents.

〔作 用〕(Operation)

送信操作をプログラムとして登録する場合、プログラ
ム登録を行なうキー番号と、送信操作のプログラム内容
およびプログラム名称を操作手段111から入力する。こ
の情報は制御手段113によって制御されて格納手段115に
格納される。
When the transmission operation is registered as a program, the key number for registering the program, the program content and the program name of the transmission operation are input from the operation unit 111. This information is controlled by the control unit 113 and stored in the storage unit 115.

送信にあたって、プログラムが登録されているキーを
操作すれば、制御手段113は、格納手段115に格納されて
いるプログラムの名称をプログラム名称出力手段117か
ら出力する。ここで実行したいプログラムであることを
確認した後、操作手段111に実行の指示を入力する。こ
れに基づいて制御手段113が格納手段115からプログラム
内容を読み出してプログラムの実行を行なう。
In transmission, if a key in which a program is registered is operated, the control means 113 outputs the name of the program stored in the storage means 115 from the program name output means 117. After confirming that the program is the one to be executed, an execution instruction is input to the operation unit 111. Based on this, the control means 113 reads out the contents of the program from the storage means 115 and executes the program.

本発明にあっては、プログラムの内容の登録と共に、
プログラムの名称の登録が行なわれ、プログラムが登録
されているキーの操作に応じて対応する名称が出力され
るので、登録されているプログラムの内容を容易に確認
することができる。
In the present invention, along with registration of the contents of the program,
Since the name of the program is registered and the corresponding name is output in response to the operation of the key in which the program is registered, the contents of the registered program can be easily confirmed.

〔実施例〕〔Example〕

以下、図面に基づいて本発明の実施例について詳細に
説明する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

第2図は、本発明の一実施例におけるファクシミリ装
置の構成を示す。
FIG. 2 shows a configuration of a facsimile apparatus according to one embodiment of the present invention.

I.実施例と第1図との対応関係 ここで、本発明の実施例と第1図との対応関係を示し
ておく。
I. Correspondence Between Embodiment and FIG. 1 Here, the correspondence between the embodiment of the present invention and FIG. 1 will be described.

操作手段111は、操作処理部215に相当する。 The operation unit 111 corresponds to the operation processing unit 215.

制御手段113は、主制御部217に相当する。 The control unit 113 corresponds to the main control unit 217.

格納手段115は、主制御部217に相当する。 The storage unit 115 corresponds to the main control unit 217.

プログラム名称出力手段117は、記録部213,表示部219
に相当する。
The program name output unit 117 includes a recording unit 213 and a display unit 219.
Is equivalent to

以上のような対応関係があるものとして、以下本発明
の実施例について説明する。
An embodiment of the present invention will be described below assuming that there is the above correspondence.

II.実施例の構成 第2図において、本発明実施例のファクシミリ装置20
0は、回線を介してファクシミリ装置250に接続されてい
る。
II. Configuration of Embodiment In FIG. 2, a facsimile apparatus 20 according to an embodiment of the present invention is shown.
0 is connected to the facsimile machine 250 via a line.

ファクシミリ装置200は、全体の制御を行なう主制御
部217,送信原稿の読み取りを行なう読取部211,受信原稿
の画情報の印刷を行なう記録部213,オペレータによって
指示やデータが入力される操作処理部215,プログラム登
録に関する表示等を行なう表示部219,読取部211で読み
取ったデータの圧縮あるいは受信した圧縮データの復元
を行なう圧縮/復元部221,送信データおよび受信データ
を格納する画情報格納部223,外部回線の制御を行なう網
制御部227,網制御部227の制御を行なう回線制御部225,
電話機255を具える。
The facsimile apparatus 200 includes a main control unit 217 that performs overall control, a reading unit 211 that reads a transmission original, a recording unit 213 that prints image information of a reception original, and an operation processing unit where instructions and data are input by an operator. 215, a display unit 219 for performing display related to program registration, a compression / decompression unit 221 for compressing data read by the reading unit 211 or decompressing received compressed data, and an image information storage unit 223 for storing transmission data and reception data. , A network control unit 227 for controlling the external line, a line control unit 225 for controlling the network control unit 227,
With telephone 255.

主制御部217は、操作処理部215,表示部219,圧縮/復
元部221,画情報格納部223,回線制御部225に接続され
る。圧縮/復元部221は、読取部211,記録部213に接続さ
れる。回線制御部225は、網制御部227に接続される。網
制御部227は、電話機255と別なファクシミリ装置250に
接続される。
The main control unit 217 is connected to the operation processing unit 215, the display unit 219, the compression / decompression unit 221, the image information storage unit 223, and the line control unit 225. The compression / decompression unit 221 is connected to the reading unit 211 and the recording unit 213. The line control unit 225 is connected to the network control unit 227. Network control section 227 is connected to facsimile apparatus 250 different from telephone set 255.

III.実施例の動作 次に上述した構成のファクシミリ装置200の動作を説
明する。第3図は、プログラムの登録の手順を示し、プ
ログラム管理部311およびプログラム登録部313は、主制
御部217の一部を構成している。以下、第2図および第
3図を参照する。
III. Operation of Embodiment Next, the operation of the facsimile apparatus 200 having the above configuration will be described. FIG. 3 shows a procedure for registering a program. The program management unit 311 and the program registration unit 313 constitute a part of the main control unit 217. Hereinafter, reference will be made to FIG. 2 and FIG.

(i)プログラム登録手順 本発明実施例のファクシミリ装置200は、所有するサ
ービス機能(同報通信,部分指定等)をプログラムして
プログラムキーに登録することができる。
(I) Program Registration Procedure The facsimile apparatus 200 of the embodiment of the present invention can program its own service function (broadcasting, partial designation, etc.) and register it in the program key.

オペレータは、まず操作処理部215からプログラムを
登録するプログラムキー番号aを入力する。プログラム
管理部311は、このキー番号を表示部219に表示する。次
にオペレータは、プログラム内容d,プログラム名称fを
入力する。この情報はプログラム管理部311に供給さ
れ、プログラム登録部313に登録される。
The operator first inputs a program key number a for registering a program from the operation processing unit 215. Program management section 311 displays this key number on display section 219. Next, the operator inputs a program content d and a program name f. This information is supplied to the program management unit 311 and registered in the program registration unit 313.

プログラム登録部313の登録は、操作処理部215が複数
のプログラムキーを有する場合には各キーに対応してな
される。プログラム登録部313は、各キーごとに内容部
e,名称部fを有する複数のプログラムテーブルcで構成
される。プログラム管理部311は、指定されたプログラ
ムキー番号aに該当するプログラムテーブルcを探し、
プログラム内容dを内容部e,プログラム名称fを名称部
gに登録する。また、プログラム管理部311は、プログ
ラム内容d,プログラム名称fを表示部219に表示する。
When the operation processing unit 215 has a plurality of program keys, the registration of the program registration unit 313 is performed corresponding to each key. The program registration section 313 has a content section for each key.
e, a plurality of program tables c having a name part f. The program management unit 311 searches the program table c corresponding to the designated program key number a,
The program content d is registered in the content part e and the program name f is registered in the name part g. Further, the program management unit 311 displays the program content d and the program name f on the display unit 219.

登録が完了すれば、プログラム管理部311はプログラ
ム内容dを内容部eから読み出し、登録されたプログラ
ムの内容を記録部213から印字出力する。
When the registration is completed, the program management unit 311 reads the program content d from the content unit e, and prints out the registered program content from the recording unit 213.

(ii)プログラム実行手順 登録されたプログラムを使用して送信を行なう場合、
オペレータはプログラムキーを押下する。これに応じて
プログラム管理部311は押下されたプログラムキーに対
応するプログラム登録部313のプログラムテーブルcを
参照し、名称部gに格納されるプログラムの名称を引き
出して、表示部219にて表示出力する。
(Ii) Program execution procedure When sending using a registered program,
The operator presses a program key. In response to this, the program management unit 311 refers to the program table c of the program registration unit 313 corresponding to the pressed program key, extracts the name of the program stored in the name unit g, and outputs the name on the display unit 219. I do.

オペレータはこの表示出力より、押下したプログラム
キーに登録されているプログラムの内容(送信操作)を
知ることができる。内容を確認し、所望の送信操作であ
れば、例えば操作処理部215にあるスタートボタンを押
下して、このプログラムを実行する。
From this display output, the operator can know the contents (transmission operation) of the program registered in the pressed program key. The contents are confirmed, and if it is a desired transmission operation, for example, a start button in the operation processing unit 215 is pressed to execute this program.

スタートボタンの押下に応じて、読取部211は送信原
稿から画情報を読み取る。この画情報は送信のために圧
縮/復元部221で圧縮される。プログラムキーにプログ
ラムされている送信操作が例えば送信原稿の部分指定で
あれば、その指定に応じた部分抽出がされた画情報が画
情報格納部223に格納され、回線制御部225,網制御部227
を介してファクシミリ装置250に送信される。
In response to pressing of the start button, the reading unit 211 reads image information from a transmission document. This image information is compressed by the compression / decompression unit 221 for transmission. If the transmission operation programmed in the program key is, for example, a partial specification of a transmission original, the image information obtained by partial extraction according to the specification is stored in the image information storage unit 223, and the line control unit 225, the network control unit 227
Is transmitted to the facsimile apparatus 250 via the.

送信終了後には、記録部213よりプログラム登録部313
に格納されているプログラムの内容が印字出力される。
After the transmission is completed, the recording unit 213 stores the program in the program registration unit 313.
Is printed out.

表示部219に出力されたプログラムの内容が所望の送
信操作でない場合には、このプログラムをキャンセル
し、別なプログラムキーを押下して同様の操作を行な
う。
If the content of the program output to the display unit 219 is not the desired transmission operation, the program is canceled, and another program key is pressed to perform the same operation.

IV.実施例のまとめ このようにして、プログラム内容の登録と共に、プロ
グラムの内容がわかるように名称を登録し、プログラム
の実行に先立って、このプログラムの名称を表示出力す
るので、登録されているプログラムの内容を容易に確認
することができる。
IV. Summary of Examples In this way, the program contents are registered, and the name is registered so that the contents of the program can be understood, and the program name is displayed and output prior to the execution of the program. The contents of the program can be easily confirmed.

V.発明の変形態様 なお、上述した構成の本発明実施例のファクシミリ装
置200にあっては、登録されているプログラムの名称の
出力に表示出力を用いたものであったが、音声出力を用
いたものであっても良く、登録内容の確認手段は問わな
い。
V. Modifications of the Invention In the facsimile apparatus 200 according to the embodiment of the present invention having the above-described configuration, the display output is used to output the registered program name, but the audio output is used. The means for confirming the registered contents does not matter.

また、「I.実施例と第1図との対応関係」において、
本発明と実施例との対応関係を説明しておいたが、本発
明はこれに限られることはなく、各種の変形態様がある
ことは当業者であれば容易に推考できるであろう。
In “I. Correspondence between the embodiment and FIG. 1”,
Although the correspondence between the present invention and the embodiments has been described, the present invention is not limited to this, and those skilled in the art can easily infer that there are various modifications.

〔発明の効果〕〔The invention's effect〕

上述したように、本発明によれば、プログラムの内容
の登録と共に、プログラムの名称の登録が行なわれ、プ
ログラムが登録されているキーの操作に応じて対応する
名称が出力されるので、登録されているプログラムの内
容を容易に確認することができ、実用的には極めて有用
である。
As described above, according to the present invention, the program name is registered along with the registration of the program contents, and the corresponding name is output in response to the operation of the key in which the program is registered. The contents of the program being used can be easily confirmed, and it is extremely useful in practice.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図は本発明のファクシミリ装置の原理ブロック図、 第2図は本発明の一実施例によるファクシミリ装置の構
成ブロック図、 第3図は登録の説明図である。 図において、 111は操作手段、 113は制御手段、 115は格納手段、 117はプログラム名称出力手段、 200,250はファクシミリ装置、 211は読取部、 213は記録部、 215は操作処理部、 217は主制御部、 219は表示部、 221は圧縮/復元部、 223は画情報格納部、 225は回線制御部、 227は網制御部、 255は電話機、 311はプログラム管理部、 313はプログラム登録部である。
FIG. 1 is a block diagram showing the principle of a facsimile apparatus according to the present invention, FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of a facsimile apparatus according to an embodiment of the present invention, and FIG. In the figure, 111 is operation means, 113 is control means, 115 is storage means, 117 is program name output means, 200 and 250 are facsimile machines, 211 is a reading unit, 213 is a recording unit, 215 is an operation processing unit, and 217 is main control. Unit, 219 is a display unit, 221 is a compression / decompression unit, 223 is an image information storage unit, 225 is a line control unit, 227 is a network control unit, 227 is a telephone, 311 is a program management unit, and 313 is a program registration unit. .

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】操作キーに送信に関するプログラム内容と
プログラム名称とを登録するプログラム登録手段と、前
記操作キーを操作することにより登録された前記プログ
ラム名称を表示手段に出力する表示制御手段と、登録さ
れた前記プログラム内容の実行を指示する指示キーと、
前記表示手段にプログラム名称が表示された状態で前記
指示キーが操作された場合に前記プログラム名称に対応
して登録された前記プログラム内容を実行させるプログ
ラム実行制御手段と、を具備することを特徴とするファ
クシミリ装置。
1. A program registration means for registering a program content and a program name relating to transmission to an operation key, a display control means for outputting the program name registered by operating the operation key to a display means, An instruction key for instructing execution of the program content,
Program execution control means for executing the registered program content corresponding to the program name when the instruction key is operated while the program name is displayed on the display means. Facsimile machine.
JP63275112A 1988-10-31 1988-10-31 Facsimile machine Expired - Fee Related JP2956937B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63275112A JP2956937B2 (en) 1988-10-31 1988-10-31 Facsimile machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63275112A JP2956937B2 (en) 1988-10-31 1988-10-31 Facsimile machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02121561A JPH02121561A (en) 1990-05-09
JP2956937B2 true JP2956937B2 (en) 1999-10-04

Family

ID=17550898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63275112A Expired - Fee Related JP2956937B2 (en) 1988-10-31 1988-10-31 Facsimile machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2956937B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1248019B1 (en) * 1992-09-16 2004-08-25 Hitachi, Ltd. Transmission control system for a vehicle

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2694435B2 (en) * 1986-01-14 1997-12-24 株式会社リコー Facsimile machine
JPS6381560U (en) * 1986-11-15 1988-05-28
JPS63228870A (en) * 1987-03-18 1988-09-22 Fujitsu Ltd Operating system for facsimile equipment

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02121561A (en) 1990-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2956937B2 (en) Facsimile machine
JPH04341057A (en) Facsimile equipment
JP2001045192A (en) Image processing unit, its control method and memory medium
JP3607349B2 (en) Multifunction communication device
JP3253377B2 (en) Facsimile machine
JP2516616Y2 (en) Fax machine
JP2931334B2 (en) Local area network system
JP2612376B2 (en) Facsimile machine
JPH1065861A (en) Composite device system
JP2931306B2 (en) Image communication method
JPH0316363A (en) Facsimile equipment
JP3173035B2 (en) Communication device
JP2696335B2 (en) Facsimile machine
JPH0340656A (en) Communication equipment
JPH04269067A (en) Facsimile equipment
JPH0783419B2 (en) Fax system
JPH1063815A (en) Electronic filing system
JPH04126451A (en) Picture communication method in electronic filing system
JPH0254664A (en) Information processing unit
JPH04339454A (en) Operating device of image related equipment
JPH03175873A (en) Facsimile equipment
JP2002199142A (en) Parameter-setting device
JPH04165754A (en) Facsimile equipment and method of transmitting data to the facsimile equipment
JPH08228244A (en) Digital composite machine
JPH01162467A (en) Multi-media service center

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080723

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees