JP2016103723A - Interface device - Google Patents

Interface device Download PDF

Info

Publication number
JP2016103723A
JP2016103723A JP2014240598A JP2014240598A JP2016103723A JP 2016103723 A JP2016103723 A JP 2016103723A JP 2014240598 A JP2014240598 A JP 2014240598A JP 2014240598 A JP2014240598 A JP 2014240598A JP 2016103723 A JP2016103723 A JP 2016103723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clock signal
output
microcomputer
terminal
clock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014240598A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6380050B2 (en
Inventor
智仁 小西
Tomohito Konishi
智仁 小西
近藤 裕介
Yusuke Kondo
裕介 近藤
進 竹村
Susumu Takemura
進 竹村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Onkyo Corp
Original Assignee
Onkyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Onkyo Corp filed Critical Onkyo Corp
Priority to JP2014240598A priority Critical patent/JP6380050B2/en
Publication of JP2016103723A publication Critical patent/JP2016103723A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6380050B2 publication Critical patent/JP6380050B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a device that allows a microcomputer and an audio apparatus which can cope with bit slots different from each other to communicate with each other.SOLUTION: An interface device 1 comprises: DFF 2 that reverses an LR clock signal output by a microcomputer 101 and outputs a reversed LR clock signal; DFF 3 that divides the reversed LR clock signal output by the DFF 2 and outputs a division LR clock signal; a division LR clock line LRCK' that connects the DFF 3 and a MEMS microphone 102; and a data line DATA that connects the microcomputer 101 and the MEMS microphone 102, and the MEMS microphone 102 serially outputs audio data.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、マイクロコンピュータと、マイクロコンピュータにオーディオデータをシリアル出力するオーディオ機器と、を接続するインターフェース装置に関する。   The present invention relates to an interface device that connects a microcomputer and an audio device that serially outputs audio data to the microcomputer.

マイクロコンピュータとオーディオ機器とは、I2Sと呼ばれる通信方式に従って、通信を行う場合がある(例えば、特許文献1参照。)。図10及び図11は、I2Sに従った通信を説明するための図である。ここでは、オーディオ機器として、MEMS(Micro Electro Mechanical Systems)マイク202を例示している。マイクロコンピュータ201は、所望のサンプリング周波数のLRクロック信号をLRクロックラインLRCKに出力して、MEMSマイク202にLRクロック信号を与える。また、マイクロコンピュータ201は、LRクロック信号1周期に対して、例えば、64ビットのビットクロック信号をビットクロックラインBCLKに出力して、MEMSマイク202にビットクロック信号を与える。LRクロック信号1周期あたりのビットクロック信号の数を「ビットスロット」という。   In some cases, the microcomputer and the audio device communicate with each other in accordance with a communication method called I2S (see, for example, Patent Document 1). 10 and 11 are diagrams for explaining communication according to I2S. Here, a MEMS (Micro Electro Mechanical Systems) microphone 202 is illustrated as an audio device. The microcomputer 201 outputs an LR clock signal having a desired sampling frequency to the LR clock line LRCK, and gives the LR clock signal to the MEMS microphone 202. Further, the microcomputer 201 outputs, for example, a 64-bit bit clock signal to the bit clock line BCLK for one cycle of the LR clock signal, and gives the MEMS microphone 202 a bit clock signal. The number of bit clock signals per cycle of the LR clock signal is referred to as “bit slot”.

MEMSマイク202は、図10(a)に示すステレオマイクである場合、図10(b)に示すように、I2Sに従った通信では、LRクロック信号のローレベルに同期して、LチャンネルのオーディオデータをデータラインDATAに出力する。また、MEMSマイク202は、LRクロック信号のハイレベルに同期して、RチャンネルのオーディオデータをデータラインDATAに出力する。MEMSマイク202は、Lチャンネル24ビット(有効データ)、Rチャンネル24ビット(有効データ)のオーディオデータを出力する場合、24ビットのオーディオデータを出力した後、データラインDATAをハイインピーダンス(Hi−Z)にして開放する。オーディオデータは、LRクロック信号のエッジから1ビットずれる。   When the MEMS microphone 202 is the stereo microphone shown in FIG. 10A, as shown in FIG. 10B, in communication according to I2S, the L channel audio is synchronized with the low level of the LR clock signal. Data is output to the data line DATA. The MEMS microphone 202 outputs R channel audio data to the data line DATA in synchronization with the high level of the LR clock signal. When outputting the audio data of the L channel 24 bits (valid data) and the R channel 24 bits (valid data), the MEMS microphone 202 outputs the 24-bit audio data, and then outputs the data line DATA to the high impedance (Hi-Z). ) And release. The audio data is shifted by 1 bit from the edge of the LR clock signal.

MEMSマイク202は、図11(a)に示すモノラルマイクである場合、図11(b)に示すように、I2Sに従った通信では、LRクロック信号のローレベルに同期して、LチャンネルのオーディオデータをデータラインDATAに出力する。その後、MEMSマイク202は、データラインDATAをハイインピーダンス(Hi−Z)にして開放する。   When the MEMS microphone 202 is the monaural microphone shown in FIG. 11A, as shown in FIG. 11B, in communication according to I2S, the L channel audio is synchronized with the low level of the LR clock signal. Data is output to the data line DATA. Thereafter, the MEMS microphone 202 opens the data line DATA with high impedance (Hi-Z).

特開2013−026295号公報JP 2013-026295 A

ここで、マイクロコンピュータは、32ビットスロットに対応できるが、64ビットスロットに対応できない廉価なものである場合がある。このようなマイクロコンピュータは、64ビットスロット対応のオーディオ機器と通信ができない。しかしながら、コストを抑えるために、このようなマイクロコンピュータであっても、オーディオ機器と通信できることが望まれる。   Here, the microcomputer may support a 32-bit slot, but may be an inexpensive one that cannot support a 64-bit slot. Such a microcomputer cannot communicate with an audio device compatible with a 64-bit slot. However, in order to reduce costs, it is desirable that such a microcomputer can communicate with audio equipment.

本発明の目的は、対応可能なビットスロットが異なるマイクロコンピュータとオーディオ機器との間で通信を行わせることを可能とする装置を提供することである。   An object of the present invention is to provide an apparatus that enables communication between a microcomputer and an audio device having different compatible bit slots.

第1の発明のインターフェース装置は、マイクロコンピュータと、前記マイクロコンピュータにオーディオデータをシリアル出力する、前記マイクロコンピュータと対応可能なビットスロットが異なるオーディオ機器と、を接続するインターフェース装置であって、前記マイクロコンピュータが出力したLRクロック信号を分周して分周LRクロック信号を出力する分周回路と、前記分周回路と前記オーディオ機器とを接続する分周LRクロックラインと、前記マイクロコンピュータと前記オーディオ機器とを接続し、前記マイクロコンピュータがビットクロック信号を出力するビットクロックラインと、前記マイクロコンピュータと前記オーディオ機器とを接続し、前記オーディオ機器が前記オーディオデータをシリアル出力するデータラインと、を備えることを特徴とする。   An interface apparatus according to a first aspect of the present invention is an interface apparatus for connecting a microcomputer and an audio device that serially outputs audio data to the microcomputer and that is compatible with the microcomputer and having different bit slots. A frequency dividing circuit that divides an LR clock signal output from a computer and outputs a frequency-divided LR clock signal, a frequency-divided LR clock line that connects the frequency-dividing circuit and the audio device, the microcomputer, and the audio A data clock for connecting the device, a bit clock line for the microcomputer to output a bit clock signal, the microcomputer and the audio device, and the audio device for serially outputting the audio data. Characterized in that it comprises a down, a.

例えば、マイクロコンピュータが、32ビットスロット対応であるとする。また、例えば、オーディオ機器が、64ビットスロット対応であるとする。本発明では、分周回路は、マイクロコンピュータが出力したLRクロック信号を分周して分周LRクロック信号を出力する。ここで、マイクロコンピュータは、所望の2倍のサンプリング周波数のLRクロック信号を出力するとする。また、マイクロコンピュータは、所望の2倍のサンプリング周波数の、32ビットスロットのビットクロック信号を出力するとする。   For example, assume that the microcomputer is compatible with a 32-bit slot. Also, for example, assume that an audio device is compatible with a 64-bit slot. In the present invention, the frequency dividing circuit divides the LR clock signal output from the microcomputer and outputs the divided LR clock signal. Here, it is assumed that the microcomputer outputs an LR clock signal having a sampling frequency twice as high as desired. Further, it is assumed that the microcomputer outputs a bit clock signal of a 32-bit slot having a sampling frequency twice as high as desired.

2倍のサンプリング周波数のLRクロック信号は、分周回路によって分周される。このため、オーディオ機器には、オーディオ機器が対応可能なLRクロック信号として、分周回路によって分周されたLRクロック信号(分周LRクロック信号)が入力される。ここで、オーディオ機器には、LRクロック信号の1周期あたり32ビットのビットクロック信号が入力される。従って、オーディオ機器には、分周LRクロック信号の1周期に64ビットのビットクロック信号が入力されることとなる。このため、オーディオ機器は、マイクロコンピュータがインターフェース装置を介して出力した、LRクロック信号、ビットクロック信号に対応して、マイクロコンピュータにオーディオデータを出力することができる。   The LR clock signal having a double sampling frequency is divided by a frequency dividing circuit. For this reason, the LR clock signal (frequency-divided LR clock signal) divided by the frequency dividing circuit is input to the audio device as the LR clock signal that can be handled by the audio device. Here, a bit clock signal of 32 bits per cycle of the LR clock signal is input to the audio device. Therefore, a 64-bit bit clock signal is input to the audio device in one cycle of the divided LR clock signal. Therefore, the audio device can output audio data to the microcomputer corresponding to the LR clock signal and the bit clock signal output from the microcomputer via the interface device.

以上説明したように、本発明によれば、対応可能なビットスロットが異なるマイクロコンピュータとオーディオ機器との間で通信を行わせることができる。   As described above, according to the present invention, communication can be performed between a microcomputer and an audio device having different bit slots that can be handled.

第2の発明のインターフェース装置は、第1の発明のインターフェース装置において、前記分周LRクロックラインと前記データラインとを接続する抵抗をさらに備える。   An interface device according to a second aspect of the present invention is the interface device according to the first aspect, further comprising a resistor connecting the frequency-divided LR clock line and the data line.

上述したように、マイクロコンピュータは、所望の2倍のサンプリング周波数のLRクロック信号を出力する。このため、マイクロコンピュータには、出力した1周期のLRクロック信号に同期して、Lチャンネルのオーディオデータが入力されることとなる。また、マイクロコンピュータには、出力した1周期のLRクロック信号に同期して、Rチャンネルのオーディオデータが入力されることとなる。従って、マイクロコンピュータは、Lチャンネル、Rチャンネルのオーディオデータを判別することができないという問題がある。そこで、本発明では、分周回路とオーディオ機器とを接続する分周LRクロックラインと、データラインと、を抵抗で接続している。   As described above, the microcomputer outputs an LR clock signal having a desired double sampling frequency. For this reason, the L-channel audio data is input to the microcomputer in synchronization with the outputted one-cycle LR clock signal. The R channel audio data is input to the microcomputer in synchronization with the output LR clock signal of one cycle. Therefore, there is a problem that the microcomputer cannot discriminate between the L channel and R channel audio data. Therefore, in the present invention, the frequency-divided LR clock line that connects the frequency-dividing circuit and the audio device and the data line are connected by a resistor.

オーディオ機器は、Lチャンネル24ビット(有効データ)、Rチャンネル24ビット(有効データ)のオーディオデータを出力するとする。オーディオ機器は、24ビットのオーディオデータを出力した後、データラインをハイインピーダンスにして開放する。ここで、分周LRクロックラインとデータラインとは、抵抗により接続されている。このため、データラインには、例えば、左詰フォーマットでは、Lチャンネル24ビットのオーディオデータが出力された後、Rチャンネルのオーディオデータが出力されるまで、分周LRクロックラインに出力される分周LRクロック信号により、「11111111b」が出力される。8ビットすべて、ハイレベルの分周LRクロック信号により、「1」となる。   Assume that the audio device outputs audio data of L channel 24 bits (valid data) and R channel 24 bits (valid data). After outputting 24-bit audio data, the audio device opens the data line with high impedance. Here, the frequency-divided LR clock line and the data line are connected by a resistor. For this reason, for example, in the left-justified format, after the L-channel 24-bit audio data is output, the divided frequency output to the divided LR clock line until the R-channel audio data is output. “11111111b” is output by the LR clock signal. All 8 bits are set to “1” by the high-level divided LR clock signal.

また、データラインには、例えば、左詰フォーマットでは、Rチャンネル24ビットのオーディオデータが出力された後、Lチャンネルのオーディオデータが出力されるまで、分周LRクロックラインに出力される分周LRクロック信号により、「00000000b」が出力される。8ビットすべて、ローレベルの分周LRクロック信号により、「0」となる。   Further, for example, in the left-justified format, the divided LR output to the divided LR clock line until the L channel audio data is output after the R channel 24-bit audio data is output to the data line. “00000000b” is output by the clock signal. All 8 bits are set to “0” by the low-level divided LR clock signal.

上述したように、データラインには、Lチャンネル24ビットのオーディオデータが出力された後、Rチャンネルのオーディオデータが出力されるまで、分周LRクロックラインに出力される分周LRクロック信号により、「11111111b」が出力される。従って、マイクロコンピュータは、Lチャンネルのオーディオデータ(有効データ24ビット)+「11111111b」(8ビット)を取り込む。また、データラインには、Rチャンネル24ビットのオーディオデータが出力された後、Lチャンネルのオーディオデータが出力されるまで、分周LRクロックラインに出力される分周LRクロック信号により、「00000000b」が出力される。従って、マイクロコンピュータは、Rチャンネルのオーディオデータ(有効データ24ビット)+「00000000b」(8ビット)を取り込む。マイクロコンピュータは、取り込んだ32ビットのデータにおいて、オーディオデータのLSBから8ビットのパターン(「11111111b」、「00000000b」)から、Lチャンネル、Rチャンネルいずれのオーディオデータであるかを判定することができる。また、マイクロコンピュータは、取り込んだデータから、8ビット右ビットシフトすることにより、有効データとして、Lチャンネル、又は、Rチャンネル24ビットのオーディオデータを取得することができる。   As described above, after the L-channel 24-bit audio data is output to the data line, until the R-channel audio data is output, the frequency-divided LR clock signal is output to the frequency-divided LR clock line. “11111111b” is output. Accordingly, the microcomputer takes in the L channel audio data (effective data 24 bits) + “11111111b” (8 bits). In addition, after the R channel 24-bit audio data is output to the data line, until the L channel audio data is output, “00000000b” is output by the frequency-divided LR clock signal output to the frequency-divided LR clock line. Is output. Therefore, the microcomputer captures R channel audio data (valid data 24 bits) + “00000000b” (8 bits). In the captured 32-bit data, the microcomputer can determine whether the audio data is L channel or R channel from the 8-bit pattern (“11111111b”, “00000000b”) from the LSB of the audio data. . Further, the microcomputer can acquire audio data of L channel or R channel of 24 bits as effective data by shifting the captured data by 8 bits to the right.

オーディオデータは、Lチャンネル、Rチャンネルの順にデータラインに出力される。従って、マイクロコンピュータは、Lチャンネル、Rチャンネルのいずれのオーディオデータであるかを判定すれば、連続するデータが、Lチャンネル、Rチャンネルのいずれのオーディオデータであるかを判定することができる。   Audio data is output to the data line in the order of L channel and R channel. Therefore, if the microcomputer determines whether the audio data is the L channel or the R channel, it can determine whether the continuous data is the audio data of the L channel or the R channel.

第3の発明のインターフェース装置は、第1又は第2の発明のインターフェース装置において、前記マイクロコンピュータが出力したLRクロック信号を反転して反転LRクロック信号を出力する反転回路をさらに備え、前記分周回路は、前記マイクロコンピュータが出力した前記LRクロック信号に替えて、前記反転回路が出力した前記反転LRクロック信号を分周して前記分周LRクロック信号を出力することを特徴とする。   An interface device according to a third aspect of the present invention is the interface device according to the first or second aspect, further comprising an inverting circuit that inverts the LR clock signal output from the microcomputer and outputs an inverted LR clock signal. The circuit divides the inverted LR clock signal output from the inversion circuit and outputs the divided LR clock signal instead of the LR clock signal output from the microcomputer.

I2Sに従った通信では、オーディオ機器は、LRクロック信号のローレベルに同期して、Lチャンネルのオーディオデータをマイクロコンピュータに出力する。また、オーディオ機器は、LRクロック信号のハイレベルに同期して、Rチャンネルのオーディオデータをマイクロコンピュータに出力する。マイクロコンピュータは、通常、Lチャンネル、Rチャンネルの順に、LチャンネルとRチャンネルとのペアで、オーディオデータを取り込むようになっている。D型フリップフロップを用いた分周回路は、信号の立ち上がり時に、反転出力端子の論理を取り込み、出力端子及び反転出力端子の論理が反転するため、LRクロック信号をそのまま分周すると、分周されたLRクロック信号のLチャンネル、Rチャンネルに相当する期間は、LRクロック信号のハイレベル、ローレベルの順となる期間に相当し、LRクロック信号の論理が反転するタイミングは、マイクロコンピュータの32ビットスロットの中間で発生することになる。オーディオ機器が、これに同期して、Rチャンネル、Lチャンネルの順にオーディオデータを出力すると、マイクロコンピュータは32ビットスロットの後半から始まる24ビットデータを受け取ることになる。つまり、最初の16ビットをRチャンネル、後の8ビットを次のサンプルのLチャンネルとして受け取るため、プログラムが煩雑となり、バグを引き起こす原因となりかねない。   In communication according to I2S, the audio device outputs L-channel audio data to the microcomputer in synchronization with the low level of the LR clock signal. The audio device outputs R channel audio data to the microcomputer in synchronization with the high level of the LR clock signal. A microcomputer normally captures audio data in pairs of L channel and R channel in the order of L channel and R channel. The frequency divider using the D-type flip-flop takes in the logic of the inverting output terminal at the rising edge of the signal and inverts the logic of the output terminal and the inverting output terminal. The period corresponding to the L channel and R channel of the LR clock signal corresponds to the period of the high level and low level of the LR clock signal, and the timing at which the logic of the LR clock signal is inverted is 32 bits of the microcomputer. It occurs in the middle of the slot. When the audio device outputs audio data in the order of the R channel and the L channel in synchronization with this, the microcomputer receives 24-bit data starting from the latter half of the 32-bit slot. That is, since the first 16 bits are received as the R channel and the latter 8 bits are received as the L channel of the next sample, the program becomes complicated and may cause a bug.

そこで、本発明では、反転回路により、LRクロック信号を反転し、分周回路により、反転LRクロック信号を分周している。これにより、分周回路から出力される分周LRクロック信号は、LRクロック信号の立ち下がり時に論理が変化し、そのローレベル期間およびハイレベル期間のどちらもマイクロコンピュータの32ビットスロットの期間に相当する。これに従い、オーディオ機器が、オーディオデータを出力すると、マイクロコンピュータは、LチャンネルとRチャンネルにまたがるオーディオデータを受け取るが、サンプル期間をまたいで一つのオーディオデータを受け取ることはないため、プログラムが煩雑となることがない。   Therefore, in the present invention, the LR clock signal is inverted by the inverting circuit, and the inverted LR clock signal is divided by the frequency dividing circuit. As a result, the logic of the frequency-divided LR clock signal output from the frequency divider circuit changes when the LR clock signal falls, and both the low-level period and the high-level period correspond to the 32-bit slot period of the microcomputer. To do. Accordingly, when the audio device outputs the audio data, the microcomputer receives the audio data extending over the L channel and the R channel. However, since the audio device does not receive one audio data across the sample period, the program becomes complicated. Never become.

第4の発明のインターフェース装置は、第3の発明のインターフェース装置において、前記反転回路は、第1D型フリップフロップであり、クリア端子に前記LRクロック信号が入力され、プリセット端子が接地電位に接続され、反転出力端子が前記反転回路の出力であることを特徴とする。   An interface device according to a fourth aspect is the interface device according to the third aspect, wherein the inverting circuit is a first D-type flip-flop, the LR clock signal is input to a clear terminal, and a preset terminal is connected to a ground potential. The inverting output terminal is an output of the inverting circuit.

本発明では、反転回路である第1D型フリップフロップにおいて、クリア端子にLRクロック信号が入力される。また、プリセット端子が接地電位に接続されている。また、反転出力端子が反転回路の出力である。従って、LRクロック信号がローレベルである場合、プリセット端子が接地電位に接続されているため、反転出力端子からは、ハイレベルの信号が出力される。また、LRクロック信号がハイレベルである場合、プリセット端子が接地電位に接続されているため、反転出力端子からは、ローレベルの信号が出力される。このように、本発明では、反転出力端子から、LRクロック信号が反転された反転LRクロック信号が出力される。   In the present invention, the LR clock signal is input to the clear terminal in the first D-type flip-flop that is an inverting circuit. The preset terminal is connected to the ground potential. The inverting output terminal is the output of the inverting circuit. Therefore, when the LR clock signal is at a low level, the preset terminal is connected to the ground potential, and therefore, a high level signal is output from the inverted output terminal. When the LR clock signal is at a high level, since the preset terminal is connected to the ground potential, a low level signal is output from the inverting output terminal. Thus, in the present invention, the inverted LR clock signal obtained by inverting the LR clock signal is output from the inverted output terminal.

第5の発明のインターフェース装置は、第3の発明のインターフェース装置において、前記反転回路は、第1D型フリップフロップであり、クリア端子が接地電位に接続され、プリセット端子に前記LRクロック信号が入力され、出力端子が前記反転回路の出力であることを特徴とする。   An interface device according to a fifth aspect is the interface device according to the third aspect, wherein the inverting circuit is a first D-type flip-flop, a clear terminal is connected to a ground potential, and the LR clock signal is input to a preset terminal. The output terminal is an output of the inverting circuit.

本発明では、反転回路である第1D型フリップフロップにおいて、クリア端子が接地電位に接続されている。また、クリア端子にLRクロック信号が入力される。また、出力端子が反転回路の出力である。従って、LRクロック信号がローレベルである場合、クリア端子が接地電位に接続されているため、出力端子からは、ハイレベルの信号が出力される。また、LRクロック信号がハイレベルである場合、クリア端子が接地電位に接続されているため、出力端子からは、ローレベルの信号が出力される。このように、本発明では、出力端子から、LRクロック信号が反転された反転LRクロック信号が出力される。   In the present invention, in the first D-type flip-flop that is an inverting circuit, the clear terminal is connected to the ground potential. Further, the LR clock signal is input to the clear terminal. The output terminal is the output of the inverting circuit. Accordingly, when the LR clock signal is at a low level, the clear terminal is connected to the ground potential, and thus a high level signal is output from the output terminal. Further, when the LR clock signal is at a high level, since the clear terminal is connected to the ground potential, a low level signal is output from the output terminal. Thus, in the present invention, the inverted LR clock signal obtained by inverting the LR clock signal is output from the output terminal.

第6の発明のインターフェース装置は、第3〜第5の発明のインターフェース装置において、前記分周回路は、第2D型フリップフロップであり、クロック端子に前記反転LRクロック信号が入力され、入力端子に反転出力端子からの信号が入力され、出力端子が前記分周回路の出力であることを特徴とする。   The interface device according to a sixth aspect of the present invention is the interface device according to any of the third to fifth aspects of the present invention, wherein the frequency dividing circuit is a second D-type flip-flop, the inverted LR clock signal is input to a clock terminal, and the input terminal is A signal from the inverting output terminal is input, and the output terminal is an output of the frequency dividing circuit.

本発明では、分周回路である第2D型フリップフロップにおいて、クロック端子に反転LRクロック信号が入力される。また、入力端子に反転出力端子からの信号が入力される。また、出力端子が分周回路の出力である。従って、反転LRクロック信号の立ち上がり時に、反転出力端子からの信号がローレベルである場合、次に、反転LRクロック信号が立ち上がるまで、すなわち、反転LRクロック信号の1周期、出力端子からはローレベルの信号が出力される。同様に、反転LRクロック信号の立ち上がり時に、反転出力端子からの信号がハイレベルである場合、次に、反転LRクロック信号が立ち上がるまで、すなわち、反転LRクロック信号の1周期、出力端子からはハイレベルの信号が出力される。このように、本発明では、出力端子から、反転LRクロック信号が分周された分周LRクロック信号が出力される。   In the present invention, the inverted LR clock signal is input to the clock terminal in the second D-type flip-flop which is a frequency dividing circuit. The signal from the inverting output terminal is input to the input terminal. The output terminal is the output of the frequency dividing circuit. Accordingly, when the signal from the inverting output terminal is at the low level at the rising edge of the inverted LR clock signal, the next time until the inverted LR clock signal rises, that is, one cycle of the inverted LR clock signal, the signal from the output terminal is at the low level. Is output. Similarly, if the signal from the inverting output terminal is at the high level at the rising edge of the inverted LR clock signal, the next time the inverted LR clock signal rises, that is, one cycle of the inverted LR clock signal, the output terminal is high. A level signal is output. Thus, in the present invention, the divided LR clock signal obtained by dividing the inverted LR clock signal is output from the output terminal.

第7の発明のインターフェース装置は、第3の発明のインターフェース装置において、前記反転回路は、第1D型フリップフロップであり、クリア端子に前記LRクロック信号が入力され、プリセット端子が接地電位に接続され、反転出力端子が前記反転回路の出力であり、前記分周回路は、第2D型フリップフロップであり、クロック端子に前記反転LRクロック信号が入力され、入力端子に反転出力端子からの信号が入力され、出力端子が前記分周回路の出力であり、前記第1D型フリップフロップ及び前記第2D型フリップフロップは、1つのロジックICであることを特徴とする。   An interface device according to a seventh aspect is the interface device according to the third aspect, wherein the inverting circuit is a first D-type flip-flop, the LR clock signal is input to a clear terminal, and a preset terminal is connected to a ground potential. The inverting output terminal is the output of the inverting circuit, the frequency dividing circuit is a second D-type flip-flop, the LR clock signal is input to the clock terminal, and the signal from the inverting output terminal is input to the input terminal The output terminal is an output of the frequency dividing circuit, and the first D-type flip-flop and the second D-type flip-flop are one logic IC.

本発明では、反転回路である第1D型フリップフロップ及び分周回路である第2D型フリップフロップは、1つのロジックICである。例えば、7474型とよばれるロジックICは、2つのD型フリップフロップを有する。従って、1つのロジックICで反転回路と分周回路とを実現することができるため、コストを削減することができる。   In the present invention, the first D flip-flop that is an inverting circuit and the second D flip-flop that is a frequency dividing circuit are one logic IC. For example, a logic IC called 7474 type has two D-type flip-flops. Therefore, since the inverting circuit and the frequency dividing circuit can be realized with one logic IC, the cost can be reduced.

第8の発明のインターフェース装置は、第3の発明のインターフェース装置において、前記反転回路は、第1D型フリップフロップであり、クリア端子が接地電位に接続され、プリセット端子に前記LRクロック信号が入力され、出力端子が前記反転回路の出力であり、前記分周回路は、第2D型フリップフロップであり、クロック端子に前記反転LRクロック信号が入力され、入力端子に反転出力端子からの信号が入力され、出力端子が前記分周回路の出力であり、前記第1D型フリップフロップ及び前記第2D型フリップフロップは、1つのロジックICであることを特徴とする。   An interface device according to an eighth aspect is the interface device according to the third aspect, wherein the inverting circuit is a first D-type flip-flop, a clear terminal is connected to a ground potential, and the LR clock signal is input to a preset terminal. The output terminal is the output of the inverting circuit, the frequency dividing circuit is a second D flip-flop, the inverted LR clock signal is input to the clock terminal, and the signal from the inverted output terminal is input to the input terminal The output terminal is an output of the frequency dividing circuit, and the first D-type flip-flop and the second D-type flip-flop are one logic IC.

本発明では、反転回路である第1D型フリップフロップ及び分周回路である第2D型フリップフロップは、1つのロジックICである。例えば、7474型とよばれるロジックICは、2つのD型フリップフロップを有する。従って、1つのロジックICで反転回路と分周回路とを実現することができるため、コストを削減することができる。   In the present invention, the first D flip-flop that is an inverting circuit and the second D flip-flop that is a frequency dividing circuit are one logic IC. For example, a logic IC called 7474 type has two D-type flip-flops. Therefore, since the inverting circuit and the frequency dividing circuit can be realized with one logic IC, the cost can be reduced.

本発明によれば、対応可能なビットスロットが異なるマイクロコンピュータとオーディオ機器との間で通信を行わせることができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, communication can be performed between the microcomputer and audio equipment with which bit slots which can respond | correspond are different.

本発明の実施形態に係るインターフェース装置の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the interface apparatus which concerns on embodiment of this invention. D型フリップフロップの真理値表である。It is a truth table of a D-type flip-flop. D型フリップフロップの動作を説明するための図である。It is a figure for demonstrating operation | movement of a D type flip-flop. D型フリップフロップの動作を説明するための図である。It is a figure for demonstrating operation | movement of a D type flip-flop. ロジックICの論理図である。It is a logic diagram of a logic IC. マイクロコンピュータが、インターフェース装置を介して、MEMSマイクからオーディオデータを取得する場合の動作を説明するための図である。It is a figure for demonstrating operation | movement in case a microcomputer acquires audio data from a MEMS microphone via an interface apparatus. マイクロコンピュータが、インターフェース装置を介して、MEMSマイクからオーディオデータを取得する場合の動作を説明するための図である。It is a figure for demonstrating operation | movement in case a microcomputer acquires audio data from a MEMS microphone via an interface apparatus. MEMSマイクに入力されるビットクロック信号、LRクロック信号、マイクロコンピュータに入力されるオーディオデータを示した図である。It is the figure which showed the audio data input into the bit clock signal, LR clock signal, and microcomputer which are input into a MEMS microphone. 変形例に係るインターフェース装置の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the interface apparatus which concerns on a modification. I2Sに従った通信を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the communication according to I2S. I2Sに従った通信を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the communication according to I2S.

以下、本発明の実施形態について説明する。図1は、本実施形態に係るインターフェース装置の基本構成を示す図である。インターフェース装置1は、マイクロコンピュータ101と、マイクロコンピュータ101にオーディオデータをシリアル出力する、マイクロコンピュータ101と対応可能なビットスロットが異なるMEMESマイク102(オーディオ機器)と、を接続する。マイクロコンピュータ101とMEMSマイク102とは、I2Sに従った通信を行う。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described. FIG. 1 is a diagram illustrating a basic configuration of an interface apparatus according to the present embodiment. The interface device 1 connects a microcomputer 101 and a MEMES microphone 102 (audio device) that serially outputs audio data to the microcomputer 101 and has different bit slots that can be used with the microcomputer 101. The microcomputer 101 and the MEMS microphone 102 perform communication according to I2S.

インターフェース装置1は、D型フリップフロップ(以下、「DFF」という。)2、3、LRクロックラインLRCK、分周LRクロックラインLRCK’、ビットクロックラインBCLK、データラインDATA、抵抗Rを備える。   The interface device 1 includes D-type flip-flops (hereinafter referred to as “DFF”) 2 and 3, an LR clock line LRCK, a frequency-divided LR clock line LRCK ′, a bit clock line BCLK, a data line DATA, and a resistor R.

DFF2(第1D型フリップフロップ)は、マイクロコンピュータ101が出力したLRクロック信号を反転して反転LRクロック信号を出力する反転回路である。DFF2は、クリア端子/CLRにマイクロコンピュータ101からのLRクロック信号が入力される。また、DFF2は、プリセット端子/PRが接地電位に接続されている。また、DFF2は、反転出力端子/Qが出力、すなわち、DFF3のクロック端子CKに接続されている。また、DFF2は、入力端子D、クロック端子CKが接地電位に接続されている。なお、入力端子D、クロック端子CKは、接地電位に替えて、電源電位に接続されていてもよい。   DFF2 (first D-type flip-flop) is an inverting circuit that inverts the LR clock signal output from the microcomputer 101 and outputs an inverted LR clock signal. In DFF2, the LR clock signal from the microcomputer 101 is input to the clear terminal / CLR. The DFF2 has a preset terminal / PR connected to the ground potential. Further, the DFF2 has an inverting output terminal / Q connected to the output, that is, the clock terminal CK of the DFF3. In DFF2, the input terminal D and the clock terminal CK are connected to the ground potential. Note that the input terminal D and the clock terminal CK may be connected to the power supply potential instead of the ground potential.

DFF2の動作について説明する。図2は、DFFの真理値表である。図3は、DFFの動作を説明するための図である。LRクロック信号がローレベルである場合、プリセット端子/PRが接地電位に接続されているため、反転出力端子/Qからは、ハイレベルの信号が出力される。また、LRクロック信号がハイレベルである場合、プリセット端子/PRが接地電位に接続されているため、反転出力端子/Qからは、ローレベルの信号が出力される。このようにして、DFF2は、LRクロック信号を反転して反転LRクロック信号を出力する。   The operation of DFF2 will be described. FIG. 2 is a truth table of DFF. FIG. 3 is a diagram for explaining the operation of the DFF. When the LR clock signal is at a low level, since the preset terminal / PR is connected to the ground potential, a high level signal is output from the inverted output terminal / Q. When the LR clock signal is at a high level, since the preset terminal / PR is connected to the ground potential, a low level signal is output from the inverting output terminal / Q. In this way, the DFF 2 inverts the LR clock signal and outputs an inverted LR clock signal.

DFF3(第2D型フリップフロップ)は、DFF2が出力した反転LRクロック信号を分周して分周LRクロック信号を出力する分周回路である。DFF3は、クロック端子CKに反転LRクロック信号が入力される。また、DFF3は、入力端子Dに反転出力端子/Qからの信号が入力される。また、DFF3は、出力端子Qが出力、すなわち、MEMSマイク102に接続されている。また、DFF3は、クリア端子/CLR、プリセット端子/PRが電源電位に接続されている。   The DFF 3 (second D-type flip-flop) is a frequency dividing circuit that divides the inverted LR clock signal output from the DFF 2 and outputs a divided LR clock signal. In DFF3, the inverted LR clock signal is input to the clock terminal CK. In DFF3, a signal from the inverted output terminal / Q is input to the input terminal D. Further, the output terminal Q of the DFF 3 is connected to the output, that is, the MEMS microphone 102. The DFF 3 has a clear terminal / CLR and a preset terminal / PR connected to the power supply potential.

DFF3の動作について説明する。図2は、DFFの真理値表である。図4は、DFFの動作を説明するための図である。DFF3において、クロック端子CKに反転LRクロック信号が入力される。また、入力端子Dに反転出力端子/Qからの信号が入力される。また、出力端子Qが出力である。従って、反転LRクロック信号の立ち上がり時に、反転出力端子/Qからの信号がローレベルである場合、次に、反転LRクロック信号が立ち上がるまで、すなわち、反転LRクロック信号の1周期、出力端子Qからはローレベルの信号が出力される。同様に、反転LRクロック信号の立ち上がり時に、反転出力端子/Qからの信号がハイレベルである場合、次に、反転LRクロック信号が立ち上がるまで、すなわち、反転LRクロック信号の1周期、出力端子Qからはハイレベルの信号が出力される。このようにして、DFF3は、反転LRクロック信号を分周して分周LRクロック信号を出力する。   The operation of DFF3 will be described. FIG. 2 is a truth table of DFF. FIG. 4 is a diagram for explaining the operation of the DFF. In DFF3, the inverted LR clock signal is input to the clock terminal CK. A signal from the inverted output terminal / Q is input to the input terminal D. The output terminal Q is an output. Accordingly, if the signal from the inverted output terminal / Q is at the low level at the rising edge of the inverted LR clock signal, the next time until the inverted LR clock signal rises, that is, one cycle of the inverted LR clock signal, from the output terminal Q. Outputs a low level signal. Similarly, when the signal from the inverted output terminal / Q is at the high level at the rising edge of the inverted LR clock signal, the next time until the inverted LR clock signal rises, that is, one cycle of the inverted LR clock signal, the output terminal Q Outputs a high level signal. In this way, the DFF 3 divides the inverted LR clock signal and outputs a divided LR clock signal.

本実施形態では、DFF2、3として、1つのロジックICを用いている。例えば、フェアチャイルド・セミコンダクター社の74VHC74は、2つのDFFを有しているため、DFF2、3として使用可能である。図5に、ロジックICの論理図を示す。   In the present embodiment, one logic IC is used as the DFFs 2 and 3. For example, since Fairchild Semiconductor's 74VHC74 has two DFFs, it can be used as DFFs 2 and 3. FIG. 5 shows a logic diagram of the logic IC.

LRクロックラインLRCKは、マイクロコンピュータ101とDFF2とを接続する。また、分周LRクロックラインLRCK’は、DFF3とMEMSマイク102とを接続する。マイクロコンピュータ101は、LRクロックラインLRCKにLRクロック信号を出力する。   The LR clock line LRCK connects the microcomputer 101 and the DFF 2. The frequency-divided LR clock line LRCK ′ connects the DFF 3 and the MEMS microphone 102. The microcomputer 101 outputs an LR clock signal to the LR clock line LRCK.

ビットクロックラインBCLKは、マイクロコンピュータ101とMEMSマイク102とを接続する。マイクロコンピュータ101は、ビットクロックラインBCLKにビットクロック信号を出力する。データラインDATAは、マイクロコンピュータ101とMEMSマイク102とを接続する。MEMSマイク102は、データラインDATAにオーディオデータをシリアル出力する。抵抗Rは、DFF3とMEMSマイク102とを接続する分周LRクロックラインLRCK’と、データラインDATAと、を接続する。   The bit clock line BCLK connects the microcomputer 101 and the MEMS microphone 102. The microcomputer 101 outputs a bit clock signal to the bit clock line BCLK. The data line DATA connects the microcomputer 101 and the MEMS microphone 102. The MEMS microphone 102 serially outputs audio data to the data line DATA. The resistor R connects the frequency-divided LR clock line LRCK ′ that connects the DFF 3 and the MEMS microphone 102 and the data line DATA.

以下、マイクロコンピュータ101が、インターフェース装置1を介して、MEMSマイク102からオーディオデータを取得する場合の動作を、図6に基づいて説明する。マイクロコンピュータ101は、32ビットスロット対応である。MEMSマイク102は、64ビットスロット対応である。マイクロコンピュータ101は、所望の2倍のサンプリング周波数のLRクロック信号(2×LRクロック信号)を生成して、LRクロックラインLRCKに出力する。また、マイクロコンピュータ101は、所望の2倍のサンプリング周波数の、32ビットスロットのビットクロック信号(2×ビットクロック信号:32ビット)を生成して、ビットクロックラインBCLKに出力する。   Hereinafter, an operation when the microcomputer 101 acquires audio data from the MEMS microphone 102 via the interface device 1 will be described with reference to FIG. The microcomputer 101 is compatible with a 32-bit slot. The MEMS microphone 102 is compatible with a 64-bit slot. The microcomputer 101 generates an LR clock signal (2 × LR clock signal) having a desired double sampling frequency and outputs it to the LR clock line LRCK. In addition, the microcomputer 101 generates a bit clock signal (2 × bit clock signal: 32 bits) of a 32-bit slot having a desired double sampling frequency and outputs it to the bit clock line BCLK.

2倍のサンプリング周波数のLRクロック信号(2×LRクロック信号)は、DFF3によって分周される。このため、MEMSマイク102には、MEMSマイク102が対応可能なLRクロック信号として、DFF3によって分周されたLRクロック信号(分周LRクロック信号)が入力される。ここで、MEMSマイク102には、所望の2倍のサンプリング周波数に対応する32ビットスロットのビットクロック信号が入力される。従って、MEMSマイク102には、分周LRクロック信号の1周期に64ビットのビットクロック信号が入力されることとなる。このため、MEMSマイク102は、マイクロコンピュータ101がインターフェース装置1を介して出力した、LRクロック信号、ビットクロック信号に対応して、マイクロコンピュータ101にオーディオデータを出力することができる。   The LR clock signal (2 × LR clock signal) having a double sampling frequency is divided by the DFF 3. Therefore, the LR clock signal (frequency-divided LR clock signal) divided by the DFF 3 is input to the MEMS microphone 102 as an LR clock signal that can be handled by the MEMS microphone 102. Here, a bit clock signal of a 32-bit slot corresponding to a desired double sampling frequency is input to the MEMS microphone 102. Therefore, a 64-bit bit clock signal is input to the MEMS microphone 102 in one cycle of the divided LR clock signal. Therefore, the MEMS microphone 102 can output audio data to the microcomputer 101 corresponding to the LR clock signal and the bit clock signal output from the microcomputer 101 via the interface device 1.

I2Sに従った通信では、MEMSマイク102は、分周LRクロック信号のローレベルに同期して、Lチャンネルのオーディオデータをマイクロコンピュータ101に出力する。また、MEMSマイク102は、分周LRクロック信号のハイレベルに同期して、Rチャンネルのオーディオデータをマイクロコンピュータ101に出力する。マイクロコンピュータ101は、通常、Lチャンネル、Rチャンネルの順に、LチャンネルとRチャンネルとのペアで、オーディオデータを取り込むようになっている。DFF3は、クロック端子CKの立ち上がり時に、反転出力端子/Qの論理を取り込み、出力端子Qおよび反転出力端子/Qの論理が反転するため、LRクロック信号を反転せずそのまま分周すると、分周されたLRクロック信号のLチャンネル、Rチャンネルに相当する期間は、LRクロック信号のハイレベル、ローレベルの順となる期間にそれぞれ相当し、LRクロック信号の論理が反転するタイミングは、マイクロコンピュータ101の32ビットスロットの中間で発生することになる。MEMSマイク102が、このLRクロック信号に同期してオーディオデータを出力すると、マイクロコンピュータ101は32ビットスロットの後半から始まる24ビットデータを受け取ることになる。つまり、最初の16ビットをRチャンネル、後の8ビットを次のサンプルのLチャンネルとして受け取るため、プログラムが煩雑となり、バグを引き起こす原因となりかねない。   In communication according to I2S, the MEMS microphone 102 outputs L-channel audio data to the microcomputer 101 in synchronization with the low level of the divided LR clock signal. The MEMS microphone 102 outputs R channel audio data to the microcomputer 101 in synchronization with the high level of the divided LR clock signal. The microcomputer 101 normally captures audio data in pairs of L channel and R channel in the order of L channel and R channel. When the clock terminal CK rises, the DFF3 takes in the logic of the inverted output terminal / Q and inverts the logic of the output terminal Q and the inverted output terminal / Q. The periods corresponding to the L channel and R channel of the LR clock signal correspond to the periods of the LR clock signal in the order of high level and low level, respectively, and the timing at which the logic of the LR clock signal is inverted is the microcomputer 101. Occurs in the middle of the 32-bit slot. When the MEMS microphone 102 outputs audio data in synchronization with the LR clock signal, the microcomputer 101 receives 24-bit data starting from the second half of the 32-bit slot. That is, since the first 16 bits are received as the R channel and the latter 8 bits are received as the L channel of the next sample, the program becomes complicated and may cause a bug.

そこで、本実施形態では、図7に示すように、DFF2により、LRクロック信号を反転し、DFF3により、反転LRクロック信号を分周している。これにより、DFF3の出力端子Qから出力される分周LRクロック信号は、LRクロック信号の立ち下がり時に論理が変化し、そのローレベル期間およびハイレベル期間のどちらもマイクロコンピュータ101の32ビットスロットの期間に相当する。これに従い、MEMSマイク102が、オーディオデータを出力すると、マイクロコンピュータ101は、LチャンネルとRチャンネルにまたがるオーディオデータを受け取るが、サンプル期間をまたいで一つのオーディオデータを受け取ることはないため、プログラムが煩雑となることがない。   Therefore, in this embodiment, as shown in FIG. 7, the LR clock signal is inverted by DFF2, and the inverted LR clock signal is divided by DFF3. As a result, the logic of the frequency-divided LR clock signal output from the output terminal Q of the DFF 3 changes when the LR clock signal falls, and both the low level period and the high level period of the 32-bit slot of the microcomputer 101 It corresponds to a period. Accordingly, when the MEMS microphone 102 outputs the audio data, the microcomputer 101 receives the audio data across the L channel and the R channel, but does not receive one audio data across the sample period. There is no complication.

マイクロコンピュータ101は、所望の2倍のサンプリング周波数のLRクロック信号を出力する。このため、マイクロコンピュータ101には、出力した1周期のLRクロック信号に同期して、Lチャンネルのオーディオデータが入力されることとなる。また、マイクロコンピュータ101には、出力した1周期のLRクロック信号に同期して、Rチャンネルのオーディオデータが入力されることとなる。従って、マイクロコンピュータ101は、Lチャンネル、Rチャンネルのオーディオデータを判別することができないという問題がある。そこで、本実施形態では、DFF3とMEMSマイク102とを接続する分周LRクロックラインLRCK’と、データラインDATAと、を抵抗Rで接続している。   The microcomputer 101 outputs an LR clock signal having a desired double sampling frequency. Therefore, the L channel audio data is input to the microcomputer 101 in synchronization with the output LR clock signal of one cycle. Further, the R channel audio data is input to the microcomputer 101 in synchronization with the output LR clock signal of one cycle. Accordingly, there is a problem that the microcomputer 101 cannot discriminate between the L channel and R channel audio data. Therefore, in the present embodiment, the frequency-divided LR clock line LRCK ′ that connects the DFF 3 and the MEMS microphone 102 and the data line DATA are connected by a resistor R.

図8は、MEMSマイクに入力されるビットクロック信号、LRクロック信号、マイクロコンピュータに入力されるオーディオデータを示した図である。MEMSマイク102は、Lチャンネル24ビット(有効データ)、Rチャンネル24ビット(有効データ)のオーディオデータを出力する。そして、MEMSマイク102は、24ビットのオーディオデータを出力した後、データラインDATAをハイインピーダンスにして開放する。ここで、分周LRクロックラインLRCK’とデータラインDATAとは、抵抗Rにより接続されている。このため、データラインDATAには、Lチャンネル24ビットのオーディオデータが出力された後、Rチャンネルのオーディオデータが出力されるまで、分周LRクロックラインLRCK’に出力される分周LRクロック信号により、「00000001b」が出力される。最初の7ビットは、ローレベルの分周LRクロック信号により、「0」となる。最後の1ビットは、ハイレベルの分周LRクロック信号により、「1」となる。最後の1ビットが、「1」となるのは、I2Sに従った通信では、オーディオデータは、LRクロック信号のエッジから1ビットずれるためである。   FIG. 8 is a diagram showing a bit clock signal, an LR clock signal input to the MEMS microphone, and audio data input to the microcomputer. The MEMS microphone 102 outputs audio data of L channel 24 bits (valid data) and R channel 24 bits (valid data). Then, after outputting 24-bit audio data, the MEMS microphone 102 opens the data line DATA with high impedance. Here, the frequency-divided LR clock line LRCK ′ and the data line DATA are connected by a resistor R. Therefore, the data line DATA is output by the divided LR clock signal output to the divided LR clock line LRCK ′ until the R channel audio data is output after the L channel 24-bit audio data is output. , “00000001b” is output. The first 7 bits are set to “0” by the low-frequency divided LR clock signal. The last 1 bit becomes “1” by the high-frequency divided LR clock signal. The last 1 bit is “1” because the audio data is shifted by 1 bit from the edge of the LR clock signal in communication according to I2S.

また、データラインDATAには、Rチャンネル24ビットのオーディオデータが出力された後、Lチャンネルのオーディオデータが出力されるまで、分周LRクロックラインLRCK’に出力される分周LRクロック信号により、「11111110b」が出力される。最初の7ビットは、ハイレベルの分周LRクロック信号により、「1」となる。最後の1ビットは、ローレベルの分周LRクロック信号により、「0」となる。最後の1ビットが、「1」となるのは、I2Sに従った通信では、オーディオデータは、LRクロック信号のエッジから1ビットずれるためである。   Further, after the R channel 24-bit audio data is output to the data line DATA, the divided LR clock signal output to the divided LR clock line LRCK ′ until the L channel audio data is output, “11111110b” is output. The first 7 bits are set to “1” by the high-level divided LR clock signal. The last 1 bit becomes “0” by the low-frequency divided LR clock signal. The last 1 bit is “1” because the audio data is shifted by 1 bit from the edge of the LR clock signal in communication according to I2S.

上述したように、データラインDATAには、Lチャンネル24ビットのオーディオデータが出力された後、Rチャンネルのオーディオデータが出力されるまで、分周LRクロックラインLRCK’に出力される分周LRクロック信号により、「00000001b」が出力される。従って、マイクロコンピュータ101は、Lチャンネルのオーディオデータ(有効データ24ビット)+「00000001b」(8ビット)を取り込む。また、データラインDATAには、Rチャンネル24ビットのオーディオデータが出力された後、Lチャンネルのオーディオデータが出力されるまで、分周LRクロックラインLRCK’に出力される分周LRクロック信号により、「11111110b」が出力される。従って、マイクロコンピュータ101は、Rチャンネルのオーディオデータ(有効データ24ビット)+「1111110b」(8ビット)を取り込む。マイクロコンピュータ101は、取り込んだ32ビットのデータにおいて、オーディオデータのLSBから8ビットのパターン(「00000001b」、「11111110b」)から、Lチャンネル、Rチャンネルいずれのオーディオデータであるかを判定することができる。また、マイクロコンピュータ101は、取り込んだデータから、8ビット右ビットシフトすることにより、有効データとして、Lチャンネル、又は、Rチャンネル24ビットのオーディオデータを取得することができる。   As described above, the divided LR clock output to the divided LR clock line LRCK ′ until the R channel audio data is output after the L channel 24-bit audio data is output to the data line DATA. “00000001b” is output in response to the signal. Accordingly, the microcomputer 101 takes in the L channel audio data (valid data 24 bits) + “00000001b” (8 bits). Further, after the R channel 24-bit audio data is output to the data line DATA, the divided LR clock signal output to the divided LR clock line LRCK ′ until the L channel audio data is output, “11111110b” is output. Therefore, the microcomputer 101 captures R channel audio data (valid data 24 bits) + “1111110b” (8 bits). In the captured 32-bit data, the microcomputer 101 can determine whether the audio data is L channel or R channel from the 8-bit pattern (“00000001b”, “11111110b”) from the LSB of the audio data. it can. In addition, the microcomputer 101 can acquire L-channel or R-channel 24-bit audio data as valid data by performing 8-bit right bit shift from the captured data.

オーディオデータは、Lチャンネル、Rチャンネルの順にデータラインDATAに出力される。従って、マイクロコンピュータ101は、Lチャンネル、Rチャンネルのいずれのオーディオデータであるかを判定すれば、連続するデータが、Lチャンネル、Rチャンネルのいずれのオーディオデータであるかを判定することができる。   Audio data is output to the data line DATA in the order of L channel and R channel. Therefore, if the microcomputer 101 determines which audio data is the L channel or the R channel, it can determine whether the continuous data is the audio data of the L channel or the R channel.

なお、抵抗Rの抵抗値は、MEMSマイク102がデータラインDATAをハイインピーダンスにして開放したときに、マイクロコンピュータ101が意図した値に読み取れる値に設定する。なおかつ、MEMSマイク102が有効データを出力している期間は、データラインDATA、分周LRクロックラインLRCK’の波形を大きく乱さないよう十分大きな値とする。   The resistance value of the resistor R is set to a value that can be read by the microcomputer 101 when the MEMS microphone 102 opens the data line DATA with high impedance. In addition, the period during which the MEMS microphone 102 outputs valid data is set to a sufficiently large value so that the waveforms of the data line DATA and the frequency-divided LR clock line LRCK 'are not significantly disturbed.

以上説明したように、本実施形態によれば、対応可能なビットスロットが異なるマイクロコンピュータ101とMEMSマイク102との間で通信を行わせることができる。   As described above, according to the present embodiment, communication can be performed between the microcomputer 101 and the MEMS microphone 102 having different compatible bit slots.

また、本実施形態では、1つのロジックICを構成する、DFF2により、LRクロック信号を反転し、DFF3により、反転LRクロック信号を分周している。従って、1つのロジックICで信号を反転、分周しているため、コストを削減することができる。   In the present embodiment, the LR clock signal is inverted by DFF2 constituting one logic IC, and the inverted LR clock signal is divided by DFF3. Accordingly, since the signal is inverted and divided by one logic IC, the cost can be reduced.

以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明を適用可能な形態は、上述の実施形態には限られるものではなく、以下に例示するように、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更を加えることが可能である。   As mentioned above, although embodiment of this invention was described, the form which can apply this invention is not restricted to the above-mentioned embodiment, As suitably illustrated in the range which does not deviate from the meaning of this invention so that it may illustrate below. It is possible to make changes.

図9は、変形例に係るインターフェース装置の構成を示す図である。上述の実施形態とDFF2の構成が異なる。DFF2は、クリア端子/CLRが接地電位に接続されている。また、DFF2は、プリセット端子/PRにLRクロック信号が入力される。また、DFF2は、出力端子Qが出力、すなわち、DFF3のクロック端子CKに接続されている。また、DFF2は、入力端子D、クロック端子CKが接地電位に接続されている。なお、入力端子D、クロック端子CKは、接地電位に替えて、電源電位に接続されていてもよい。   FIG. 9 is a diagram illustrating a configuration of an interface device according to a modification. The configuration of the above-described embodiment and the DFF 2 is different. In DFF2, the clear terminal / CLR is connected to the ground potential. Further, the DFF 2 receives the LR clock signal at the preset terminal / PR. Further, the output terminal Q of the DFF2 is connected to the output, that is, the clock terminal CK of the DFF3. In DFF2, the input terminal D and the clock terminal CK are connected to the ground potential. Note that the input terminal D and the clock terminal CK may be connected to the power supply potential instead of the ground potential.

DFF2の動作について説明する。LRクロック信号がローレベルである場合、クリア端子/CLRが接地電位に接続されているため、出力端子Qからは、ハイレベルの信号が出力される。また、LRクロック信号がハイレベルである場合、クリア端子/CLRが接地電位に接続されているため、出力端子Qからは、ローレベルの信号が出力される。このようにして、DFF2は、LRクロック信号を反転して反転LRクロック信号を出力する。   The operation of DFF2 will be described. When the LR clock signal is at a low level, a high level signal is output from the output terminal Q because the clear terminal / CLR is connected to the ground potential. When the LR clock signal is at a high level, the clear terminal / CLR is connected to the ground potential, so that a low level signal is output from the output terminal Q. In this way, the DFF 2 inverts the LR clock signal and outputs an inverted LR clock signal.

上述の実施形態においては、抵抗Rは、分周LRクロックラインLRCK’とデータラインDATAとを接続している。これに限らず、抵抗Rは設けられていなくてもよい。この場合、オーディオデータのLチャンネル、Rチャンネルの判定は、ソフトウェア処理で実行される。   In the above-described embodiment, the resistor R connects the frequency-divided LR clock line LRCK ′ and the data line DATA. Not limited to this, the resistor R may not be provided. In this case, the determination of the L channel and the R channel of the audio data is executed by software processing.

上述の実施形態においては、DFF2により、マイクロコンピュータ101が出力したLRクロック信号を反転し、DFF3により、反転LRクロック信号を分周している。これに限らず、例えば、マイクロコンピュータ101とMEMSマイク102(オーディオ機器)が、I2Sではなく、左詰(Left Justified)、右詰(Right Justified)の形式に従った通信(I2Sと論理が逆の通信)を行う場合、インターフェース装置1は、DFF2(反転回路)を備えていなくてもよい。この場合、DFF3により、マイクロコンピュータ101が出力したLRクロック信号を分周し、分周LRクロック信号をMEMSマイク102に出力すればよい。この場合、データラインDATAには、Lチャンネル24ビットのオーディオデータが出力されていないハイインピーダンスの期間、分周LRクロックラインLRCK’に出力される分周LRクロック信号により、「11111111b」が出力される。8ビットすべて、ハイレベルの分周LRクロック信号により、「1」となる。   In the above-described embodiment, the DLR 2 inverts the LR clock signal output from the microcomputer 101 and the DFF 3 divides the inverted LR clock signal. Not limited to this, for example, the microcomputer 101 and the MEMS microphone 102 (audio device) communicate not in I2S but in a left justified or right justified format (the logic is opposite to that of I2S). When performing communication), the interface apparatus 1 may not include the DFF 2 (inversion circuit). In this case, the DLR 3 may divide the LR clock signal output from the microcomputer 101 and output the divided LR clock signal to the MEMS microphone 102. In this case, “11111111b” is output to the data line DATA by the frequency-divided LR clock signal output to the frequency-divided LR clock line LRCK ′ during a high-impedance period when the L-channel 24-bit audio data is not output. The All 8 bits are set to “1” by the high-level divided LR clock signal.

また、データラインDATAには、Rチャンネル24ビットのオーディオデータが出力されていないハイインピーダンスの期間、分周LRクロックラインLRCK’に出力される分周LRクロック信号により、「00000000b」が出力される。8ビットすべて、ローレベルの分周LRクロック信号により、「0」となる。なお、I2Sに従った通信のように、LRクロック信号のエッジとオーディオデータとのずれがないため、8ビットすべて同じ論理値となる。   In addition, “00000000b” is output to the data line DATA by the frequency-divided LR clock signal output to the frequency-divided LR clock line LRCK ′ during a high-impedance period during which no R-channel 24-bit audio data is output. . All 8 bits are set to “0” by the low-level divided LR clock signal. Note that since there is no deviation between the edge of the LR clock signal and the audio data as in communication according to I2S, all the 8 bits have the same logical value.

上述の実施形態と同様に、マイクロコンピュータ101は、取り込んだ32ビットのデータにおいて、オーディオデータの左詰の場合はLSBから、右詰の場合はMSBから、8ビットのパターン(「11111111b」、「00000000b」)から、Lチャンネル、Rチャンネルいずれのオーディオデータであるかを判定することができる。   Similar to the above-described embodiment, the microcomputer 101 reads the 8-bit pattern ("11111111b", "" from the LSB when the audio data is left-justified and from the MSB when it is right-justified. 00000000b "), it can be determined whether the audio data is L channel or R channel.

上述の実施形態においては、オーディオ機器として、MEMSマイク102を例示した。これに限らず、例えば、A/D変換器等であってもよい。   In the above-described embodiment, the MEMS microphone 102 is exemplified as the audio device. For example, an A / D converter or the like may be used.

上述の実施形態においては、分周LRクロック信号を、DFF3の出力端子Qから取り出している。これに限らず、分周LRクロック信号を、DFF3の反転出力端子/Qから取り出すようにしてもよい。この場合、DFF3の反転出力端子/QとMEMSマイク102とが、分周LRクロックラインLRCK’により接続される。   In the above-described embodiment, the divided LR clock signal is extracted from the output terminal Q of the DFF 3. Not limited to this, the frequency-divided LR clock signal may be taken out from the inverting output terminal / Q of the DFF 3. In this case, the inverting output terminal / Q of the DFF 3 and the MEMS microphone 102 are connected by the divided LR clock line LRCK ′.

上述の実施形態においては、DFF2、3は、1つのロジックICである場合について説明した。これに限らず、DFF2、3は、別々の回路であってもよい。   In the above-described embodiment, the case where the DFFs 2 and 3 are one logic IC has been described. Not only this but DFF2, 3 may be a separate circuit.

上述の実施形態においては、分周回路が、D型フリップフロップである場合について説明した。これに限らず、JK型フリップフロップを用いた分周回路等、別の分周回路を用いてもよい。また、用いた分周回路の動作が立ち下がりエッジであった場合、I2Sでは反転回路が必要なく、右詰、左詰では反転回路を用意する。   In the above-described embodiment, the case where the frequency dividing circuit is a D-type flip-flop has been described. Not limited to this, another frequency dividing circuit such as a frequency dividing circuit using a JK type flip-flop may be used. If the operation of the frequency divider used is a falling edge, an inverting circuit is not necessary for I2S, and an inverting circuit is prepared for right-justified and left-justified.

上述の実施形態においては、反転回路が、D型フリップフロップである場合について説明した。これに限らず、インバータ等、別の反転回路であってもよい。   In the above-described embodiment, the case where the inverting circuit is a D-type flip-flop has been described. Not only this but another inverting circuit, such as an inverter, may be used.

1 インターフェース装置
2 DFF(第1D型フリップフロップ、反転回路)
3 DFF(第2D型フリップフロップ、分周回路)
R 抵抗
LRCK LRクロックライン
LRCK’ 分周LRクロックライン
BCLK ビットクロックライン
DATA データライン
101 マイクロコンピュータ
102 MEMSマイク(オーディオ機器)
1 Interface device 2 DFF (first D-type flip-flop, inverting circuit)
3 DFF (second D-type flip-flop, frequency divider)
R resistor LRCK LR clock line LRCK 'divided LR clock line BCLK bit clock line DATA data line 101 microcomputer 102 MEMS microphone (audio equipment)

Claims (8)

マイクロコンピュータと、前記マイクロコンピュータにオーディオデータをシリアル出力する、前記マイクロコンピュータと対応可能なビットスロットが異なるオーディオ機器と、を接続するインターフェース装置であって、
前記マイクロコンピュータが出力したLRクロック信号を分周して分周LRクロック信号を出力する分周回路と、
前記分周回路と前記オーディオ機器とを接続する分周LRクロックラインと、
前記マイクロコンピュータと前記オーディオ機器とを接続し、前記マイクロコンピュータがビットクロック信号を出力するビットクロックラインと、
前記マイクロコンピュータと前記オーディオ機器とを接続し、前記オーディオ機器が前記オーディオデータをシリアル出力するデータラインと、
を備えることを特徴とするインターフェース装置。
An interface device that connects a microcomputer and an audio device that serially outputs audio data to the microcomputer and that has different bit slots compatible with the microcomputer,
A frequency dividing circuit that divides the LR clock signal output from the microcomputer and outputs a divided LR clock signal;
A frequency dividing LR clock line connecting the frequency dividing circuit and the audio device;
A bit clock line for connecting the microcomputer and the audio device, the microcomputer outputting a bit clock signal;
A data line for connecting the microcomputer and the audio device, and the audio device serially outputs the audio data;
An interface device comprising:
前記分周LRクロックラインと前記データラインとを接続する抵抗をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載のインターフェース装置。   The interface apparatus according to claim 1, further comprising a resistor connecting the frequency-divided LR clock line and the data line. 前記マイクロコンピュータが出力したLRクロック信号を反転して反転LRクロック信号を出力する反転回路をさらに備え、
前記分周回路は、前記マイクロコンピュータが出力した前記LRクロック信号に替えて、前記反転回路が出力した前記反転LRクロック信号を分周して前記分周LRクロック信号を出力することを特徴とする請求項1又は2に記載のインターフェース装置。
An inverting circuit that inverts the LR clock signal output from the microcomputer and outputs an inverted LR clock signal;
The frequency dividing circuit divides the inverted LR clock signal output from the inverting circuit and outputs the divided LR clock signal instead of the LR clock signal output from the microcomputer. The interface device according to claim 1 or 2.
前記反転回路は、
第1D型フリップフロップであり、
クリア端子に前記LRクロック信号が入力され、プリセット端子が接地電位に接続され、反転出力端子が前記反転回路の出力であることを特徴とする請求項3に記載のインターフェース装置。
The inverting circuit is
A first D-type flip-flop;
4. The interface device according to claim 3, wherein the LR clock signal is input to a clear terminal, a preset terminal is connected to a ground potential, and an inverting output terminal is an output of the inverting circuit.
前記反転回路は、
第1D型フリップフロップであり、
クリア端子が接地電位に接続され、プリセット端子に前記LRクロック信号が入力され、出力端子が前記反転回路の出力であることを特徴とする請求項3に記載のインターフェース装置。
The inverting circuit is
A first D-type flip-flop;
4. The interface device according to claim 3, wherein a clear terminal is connected to a ground potential, the LR clock signal is input to a preset terminal, and an output terminal is an output of the inverting circuit.
前記分周回路は、
第2D型フリップフロップであり、
クロック端子に前記反転LRクロック信号が入力され、入力端子に反転出力端子からの信号が入力され、出力端子が前記分周回路の出力であることを特徴とする請求項3〜5のいずれか1項に記載のインターフェース装置。
The divider circuit is
A second D-type flip-flop;
6. The clock signal according to claim 3, wherein the inverted LR clock signal is input to the clock terminal, the signal from the inverted output terminal is input to the input terminal, and the output terminal is the output of the frequency divider circuit. The interface device according to item.
前記反転回路は、
第1D型フリップフロップであり、
クリア端子に前記LRクロック信号が入力され、プリセット端子が接地電位に接続され、反転出力端子が前記反転回路の出力であり、
前記分周回路は、
第2D型フリップフロップであり、
クロック端子に前記反転LRクロック信号が入力され、入力端子に反転出力端子からの信号が入力され、出力端子が前記分周回路の出力であり、
前記第1D型フリップフロップ及び前記第2D型フリップフロップは、1つのロジックICであることを特徴とする請求項3に記載のインターフェース装置。
The inverting circuit is
A first D-type flip-flop;
The LR clock signal is input to the clear terminal, the preset terminal is connected to the ground potential, the inverting output terminal is the output of the inverting circuit,
The divider circuit is
A second D-type flip-flop;
The inverted LR clock signal is input to the clock terminal, the signal from the inverted output terminal is input to the input terminal, and the output terminal is the output of the divider circuit;
4. The interface apparatus according to claim 3, wherein the first D-type flip-flop and the second D-type flip-flop are one logic IC.
前記反転回路は、
第1D型フリップフロップであり、
クリア端子が接地電位に接続され、プリセット端子に前記LRクロック信号が入力され、出力端子が前記反転回路の出力であり、
前記分周回路は、
第2D型フリップフロップであり、
クロック端子に前記反転LRクロック信号が入力され、入力端子に反転出力端子からの信号が入力され、出力端子が前記分周回路の出力であり、
前記第1D型フリップフロップ及び前記第2D型フリップフロップは、1つのロジックICであることを特徴とする請求項3に記載のインターフェース装置。
The inverting circuit is
A first D-type flip-flop;
The clear terminal is connected to the ground potential, the LR clock signal is input to the preset terminal, the output terminal is the output of the inverting circuit,
The divider circuit is
A second D-type flip-flop;
The inverted LR clock signal is input to the clock terminal, the signal from the inverted output terminal is input to the input terminal, and the output terminal is the output of the divider circuit;
4. The interface apparatus according to claim 3, wherein the first D-type flip-flop and the second D-type flip-flop are one logic IC.
JP2014240598A 2014-11-27 2014-11-27 Interface device Expired - Fee Related JP6380050B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014240598A JP6380050B2 (en) 2014-11-27 2014-11-27 Interface device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014240598A JP6380050B2 (en) 2014-11-27 2014-11-27 Interface device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016103723A true JP2016103723A (en) 2016-06-02
JP6380050B2 JP6380050B2 (en) 2018-08-29

Family

ID=56088140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014240598A Expired - Fee Related JP6380050B2 (en) 2014-11-27 2014-11-27 Interface device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6380050B2 (en)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04266151A (en) * 1991-02-21 1992-09-22 Nec Corp Signal processing integrated circuit
JP2004029947A (en) * 2002-06-21 2004-01-29 Fujitsu Ltd Clock generating device and audio data processor
JP2007147405A (en) * 2005-11-25 2007-06-14 Matsushita Electric Works Ltd Anomaly monitoring apparatus

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04266151A (en) * 1991-02-21 1992-09-22 Nec Corp Signal processing integrated circuit
JP2004029947A (en) * 2002-06-21 2004-01-29 Fujitsu Ltd Clock generating device and audio data processor
JP2007147405A (en) * 2005-11-25 2007-06-14 Matsushita Electric Works Ltd Anomaly monitoring apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP6380050B2 (en) 2018-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5522050B2 (en) Clock dividing circuit, clock distributing circuit, clock dividing method and clock distributing method
US10491201B2 (en) Delay circuit, count value generation circuit, and physical quantity sensor
KR20060082196A (en) Method for serial data communication using a single line and apparatus therefor
CN105027019A (en) Flexible clocking for audio sample rate converter in a usb system
JP5343966B2 (en) Clock signal divider circuit and method
JP2004320531A (en) Serial communication system
US9160520B1 (en) Serializer and serializing apparatus using the same
US20160182056A1 (en) System and method for providing programmable synchronous output delay in a clock generation or distribution device
JP6380050B2 (en) Interface device
CN108471308B (en) Semiconductor device and data synchronization method
JP6759329B2 (en) FSK decoding using envelope comparison in the digital domain
JP2018526940A (en) High-speed programmable clock divider
JP5915105B2 (en) Data transfer system, receiving circuit, and receiving method
JP2017519302A (en) Generating a combined bus clock signal using an asynchronous master device reference clock in a shared bus system, and related methods, devices, and computer-readable media
JP2006318002A (en) Clock frequency-dividing circuit
JP6043129B2 (en) Serial data receiving circuit and receiving method, audio signal processing circuit, electronic device, and audio system
JPWO2017154191A1 (en) Frequency divider circuit, demultiplexer circuit, and semiconductor integrated circuit
JP2013115529A (en) Clock frequency dividing apparatus
KR101251764B1 (en) Gray code counter
JP2018046418A (en) Clock regeneration circuit
JP6254465B2 (en) Divided clock generation circuit
US11475872B2 (en) Semiconductor device
CN111077941B (en) Clock synchronization setting method, device and storage medium
JP5644579B2 (en) Audio mixing apparatus and method, and electronic apparatus
JP2006196973A (en) Variable frequency divider

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170620

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180524

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180703

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180716

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6380050

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees