JP2002032167A - Equipment managing system, equipment managing method and storage medium recording equipment managing program - Google Patents

Equipment managing system, equipment managing method and storage medium recording equipment managing program

Info

Publication number
JP2002032167A
JP2002032167A JP2000215653A JP2000215653A JP2002032167A JP 2002032167 A JP2002032167 A JP 2002032167A JP 2000215653 A JP2000215653 A JP 2000215653A JP 2000215653 A JP2000215653 A JP 2000215653A JP 2002032167 A JP2002032167 A JP 2002032167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
equipment
data
facility
icon data
plan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000215653A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shoji Yamamoto
昌次 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon HELS Industry Corp
Original Assignee
Nihon HELS Industry Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon HELS Industry Corp filed Critical Nihon HELS Industry Corp
Priority to JP2000215653A priority Critical patent/JP2002032167A/en
Publication of JP2002032167A publication Critical patent/JP2002032167A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an equipment managing system and an equipment managing method, which can easily grasp to which place of a facility equipment is installed and can easily retrieve information on equipment, and to provide a storage medium recording an equipment managing program. SOLUTION: A registration display means 150 displays respective pieces of equipment icon data stored in a first storage means and plan view data stored in a second storage means 120 on a display device 100. Selected equipment icon data is moved to a position of plan view data and display position data with respect to plan view data is decided. The display position data is stored in a third storage means 130 in accordance with selected equipment icon data. Equipment icon data and plan view data are displayed on the display device 100 based on equipment icon data in the first storage means 110, plan view data in the second storage means 120 and display position data in the third storage means 130.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、様々な施設に設置
された設備の管理を行なうための設備管理システム、設
備管理方法および設備管理プログラムを記録した記憶媒
体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a facility management system for managing facilities installed in various facilities, a facility management method, and a storage medium in which a facility management program is recorded.

【0002】[0002]

【従来の技術】多数の設備が設置される施設、例えば下
水処理施設などにおいては、これらの設備のそれぞれに
ついて設備台帳を作成し、各設備に対応して設備の仕
様、保守履歴などの情報を記録、管理する必要がある。
下水処理施設などは、複数の建物を備えており、各建物
内に複数の設備が設置されているのが一般的である。し
たがって、特定の設備に関する情報の調査や更新などを
行なう場合には、上記台帳から対象となる設備を見出す
必要があるが、台帳に記載されている多数の設備から特
定の設備を検索することは容易ではない。このため、近
年では、種々のデータベースソフトを用いて設備台帳を
作成し、設備に関する情報の検索を合理化している。
2. Description of the Related Art In a facility where a large number of facilities are installed, for example, a sewage treatment facility, a facility ledger is created for each of these facilities, and information such as the specification of the facility and maintenance history is prepared for each facility. It needs to be recorded and managed.
A sewage treatment facility or the like includes a plurality of buildings, and a plurality of facilities are generally installed in each building. Therefore, when investigating or updating information on specific equipment, it is necessary to find the target equipment from the above ledger, but it is not possible to search for specific equipment from a large number of equipment described in the ledger. It's not easy. For this reason, in recent years, equipment ledgers have been created using various database software to streamline the search for information on equipment.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところが、このような
データベースソフトを利用した設備台帳を利用する場合
においては、設備が設置されている建物や施設を十分に
理解していれば、建物や施設から必要とする設備を検索
することは容易であるが、このような設備、建物、施設
がどのように関連しているかを把握していない場合に
は、目当ての設備を検索することは容易ではないという
問題がある。本発明は前記事情に鑑み案出されたもので
あって、本発明の目的は、設備が施設内のどこに設置さ
れているかを容易に把握することができ、設備に関する
情報を容易に検索することが可能な設備管理システム、
設備管理方法および設備管理プログラムを記録した記憶
媒体を提供することにある。
However, in the case of using an equipment ledger using such database software, if the building or the facility where the equipment is installed is sufficiently understood, the building or the facility cannot be used. It is easy to find the equipment you need, but if you do not know how these equipment, buildings, and facilities are related, it is not easy to find the equipment you want. There is a problem. The present invention has been devised in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to make it possible to easily know where equipment is installed in a facility and to easily search for information on the equipment. Equipment management system,
It is an object of the present invention to provide a storage medium storing an equipment management method and an equipment management program.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
本発明の設備管理システムは、画像を表示する表示装置
と、各設備を示す設備アイコンデータを格納する第1記
憶手段と、前記各設備が設置される施設の平面図を示す
平面図データを格納する第2記憶手段と、前記表示装置
上に前記平面図データと前記設備アイコンデータが表示
される場合に、前記平面図データに対する前記設備アイ
コンデータの表示位置を示す表示位置データを前記設備
アイコンデータに関係付けて格納する第3記憶手段と、
前記第1記憶手段に格納されている前記各設備アイコン
データおよび前記第2記憶手段に格納されている前記平
面図データを前記表示装置に表示させる登録表示手段
と、前記表示された前記各設備アイコンデータの中から
選択された前記設備アイコンデータが前記平面図データ
上の位置に移動されたときに、前記設備アイコンデータ
の前記平面図データに対する表示位置データを決定し、
その表示位置データを前記選択された設備アイコンデー
タに関係付けて前記第3記憶手段に格納する配置登録手
段と、前記第1記憶手段から読み出した前記設備アイコ
ンデータと、前記第2記憶手段から読み出した前記平面
図データと、前記第3記憶手段から読み出した表示位置
データとに基づいて前記表示装置に前記設備アイコンデ
ータと前記平面図データとを表示するレイアウト表示手
段とを備えることを特徴とする。
To achieve the above object, an equipment management system according to the present invention comprises: a display device for displaying an image; a first storage means for storing equipment icon data indicating each equipment; Second storage means for storing plan view data indicating a plan view of a facility where the facility is installed, and when the plan view data and the facility icon data are displayed on the display device, the facility with respect to the plan view data Third storage means for storing display position data indicating a display position of the icon data in association with the equipment icon data;
Registration display means for displaying on the display device each of the equipment icon data stored in the first storage means and the plan view data stored in the second storage means; and each of the displayed equipment icons When the equipment icon data selected from the data is moved to a position on the plan view data, determine display position data for the plan view data of the equipment icon data,
An arrangement registration unit for storing the display position data in the third storage unit in association with the selected equipment icon data, the equipment icon data read from the first storage unit, and a readout from the second storage unit Layout display means for displaying the equipment icon data and the plan view data on the display device based on the plan view data and the display position data read from the third storage means. .

【0005】本発明の設備管理システムによれば、第1
記憶手段に格納されている各設備アイコンデータおよび
第2記憶手段に格納されている平面図データが表示装置
に表示される。表示された各設備アイコンデータの中か
ら選択された設備アイコンデータが平面図データ上の位
置に移動されて、設備アイコンデータの平面図データに
対する表示位置データが決定され、その表示位置データ
が選択された設備アイコンデータに関係付けて第3記憶
手段に格納される。第1記憶手段から読み出された設備
アイコンデータと、第2記憶手段から読み出された平面
図データと、第3記憶手段から読み出された表示位置デ
ータとに基づいて表示装置に設備アイコンデータと平面
図データとが表示される。
According to the equipment management system of the present invention, the first
The equipment icon data stored in the storage means and the plan view data stored in the second storage means are displayed on the display device. The equipment icon data selected from each of the displayed equipment icon data is moved to a position on the plan view data, display position data for the plan view data of the equipment icon data is determined, and the display position data is selected. The stored equipment icon data is stored in the third storage means. Based on the equipment icon data read from the first storage means, the plan view data read from the second storage means, and the display position data read from the third storage means, the equipment icon data is displayed on the display device. And the plan view data are displayed.

【0006】また、本発明の設備管理方法は、各設備を
示す設備アイコンデータと、前記各設備が設置される施
設の平面図を示す平面図データとをコンピュータの表示
装置に表示させる設備管理方法であって、コンピュータ
の表示装置に表示された前記各設備アイコンデータの中
から選択された前記設備アイコンデータがコンピュータ
の表示装置に表示された前記平面図データ上の位置に移
動されたときに、前記設備アイコンデータの前記平面図
データに対する表示位置データを決定し、その表示位置
データを前記選択された設備アイコンデータに関係付け
てコンピュータに登録する配置登録ステップと、前記設
備アイコンデータと、前記平面図データと、前記配置登
録ステップで登録された表示位置データとに基づいて前
記設備アイコンデータと前記平面図データとをコンピュ
ータの表示装置に表示するレイアウト表示ステップとを
含むことを特徴とする。
Further, the equipment management method of the present invention is a method of managing equipment by displaying, on a display device of a computer, equipment icon data indicating each equipment and plan view data indicating a plan view of the facility where each equipment is installed. When the equipment icon data selected from the equipment icon data displayed on the display device of the computer is moved to a position on the plan view data displayed on the display device of the computer, An arrangement registration step of determining display position data of the equipment icon data with respect to the plan view data, and registering the display position data with a computer in association with the selected equipment icon data; and the equipment icon data; The equipment icon data based on the drawing data and the display position data registered in the arrangement registration step. Characterized in that it comprises a layout display step of displaying data with the said plan view data to the display device of the computer.

【0007】また、本発明の設備管理プログラムを記録
した記憶媒体は、各設備を示す設備アイコンデータと、
前記各設備が設置される施設の平面図を示す平面図デー
タとをコンピュータの表示装置に表示させるための設備
管理プログラムを記録した記憶媒体であって、コンピュ
ータの表示装置に表示された前記各設備アイコンデータ
の中から選択された前記設備アイコンデータがコンピュ
ータの表示装置に表示された前記平面図データ上の位置
に移動されたときに、前記設備アイコンデータの前記平
面図データに対する表示位置データを決定し、その表示
位置データを前記選択された設備アイコンデータに関係
付けてコンピュータに登録する配置登録ステップと、前
記設備アイコンデータと、前記平面図データと、前記配
置登録ステップで登録された表示位置データとに基づい
て前記設備アイコンデータと前記平面図データとをコン
ピュータの表示装置に表示するレイアウト表示ステップ
とをコンピュータに実行させるための設備管理プログラ
ムを記録したことを特徴とする。
[0007] The storage medium storing the equipment management program of the present invention includes equipment icon data indicating each equipment,
A storage medium storing a facility management program for displaying, on a display device of a computer, plan data showing a plan view of a facility in which each of the facilities is installed, wherein each of the facilities displayed on the display device of the computer When the facility icon data selected from the icon data is moved to a position on the plan view data displayed on a display device of a computer, display position data of the facility icon data with respect to the plan view data is determined. And a layout registration step of registering the display position data in the computer in association with the selected equipment icon data, the equipment icon data, the plan view data, and the display position data registered in the layout registration step. The equipment icon data and the plan view data based on Characterized in that a layout display step of displaying the recorded facility management program for causing a computer to execute the.

【0008】本発明の設備管理方法および設備管理プロ
グラムを記録した記憶媒体によれば、各設備アイコンデ
ータおよび平面図データが表示装置に表示される。表示
された各設備アイコンデータの中から選択された設備ア
イコンデータが平面図データ上の位置に移動されて、設
備アイコンデータの平面図データに対する表示位置デー
タが決定され、その表示位置データが選択された設備ア
イコンデータに関係付けてコンピュータに登録される。
設備アイコンデータと、平面図データと、前記登録され
ている表示位置データとに基づいて表示装置に設備アイ
コンデータと平面図データとが表示される。
According to the storage medium storing the equipment management method and equipment management program of the present invention, each equipment icon data and plan view data are displayed on the display device. The equipment icon data selected from each of the displayed equipment icon data is moved to a position on the plan view data, display position data for the plan view data of the equipment icon data is determined, and the display position data is selected. The registered equipment icon data is registered in the computer.
The equipment icon data and the plan view data are displayed on the display device based on the equipment icon data, the plan view data, and the registered display position data.

【0009】[0009]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。図1は本発明の設備管理シ
ステムの実施の形態を示す機能ブロック図、図2は本実
施の形態の設備管理システムの概略構成を示すブロック
図、図3は本実施の形態の設備管理システムにおける設
備の登録処理を示すフローチャートである。図4は設備
アイコンデータの登録処理時における表示画面の説明
図、図5は設備アイコンデータの例を示す説明図であ
る。図6は設備の検索処理、入力処理の動作フローチャ
ート、図7は地域地図を示す表示画面の説明図、図8は
施設全体の平面図の表示画面の説明図、図9は施設の建
物の断面図を示す表示画面の説明図、図10は検索され
た施設のフロアの平面図を示す表示画面の説明図、図1
1は設備データベースの検索結果を示す表示画面の説明
図である。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a functional block diagram showing an embodiment of the equipment management system of the present invention, FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of the equipment management system of this embodiment, and FIG. It is a flowchart which shows the registration process of equipment. FIG. 4 is an explanatory view of a display screen at the time of registration processing of equipment icon data, and FIG. 5 is an explanatory view showing an example of equipment icon data. 6 is an operation flowchart of a facility search process and an input process. FIG. 7 is an explanatory diagram of a display screen showing a regional map. FIG. 8 is an explanatory diagram of a display screen of a plan view of the entire facility. FIG. 10 is an explanatory view of a display screen showing a diagram, FIG. 10 is an explanatory view of a display screen showing a plan view of a floor of a searched facility, FIG.
FIG. 1 is an explanatory diagram of a display screen showing a search result of a facility database.

【0010】以下ではこれらの図を参照して本発明の設
備管理システムの実施の形態について説明することで、
設備管理方法および設備管理プログラムを記録した記憶
媒体についての説明を同時に説明していく。まず、図1
を参照して設備管理システムの概要について説明する。
設備管理システム1000は、表示装置100、第1記
憶手段110、第2記憶手段120、第3記憶手段13
0、第4記憶手段140、登録表示手段150、配置登
録手段160、レイアウト表示手段170、検索手段1
80、設備データベース190、表示サイズ設定手段2
00などを備えて構成されている。
An embodiment of the equipment management system according to the present invention will be described below with reference to these drawings.
The description of the storage medium storing the equipment management method and the equipment management program will be given at the same time. First, FIG.
The outline of the equipment management system will be described with reference to FIG.
The equipment management system 1000 includes a display device 100, a first storage unit 110, a second storage unit 120, and a third storage unit 13.
0, fourth storage means 140, registration display means 150, arrangement registration means 160, layout display means 170, search means 1
80, equipment database 190, display size setting means 2
00 and the like.

【0011】表示装置100は画像を表示するものであ
る。第1記憶手段110は、各設備を示す設備アイコン
データを格納するものである。第2記憶手段120は各
設備が設置される施設の平面図を示す平面図データを格
納するものである。なお、本実施の形態では、第2記憶
手段120には、各施設の平面図に加えて各施設の断面
図、該施設を含む処理場の平面図、該処理場を含む地域
地図などのデータが階層的に関連付けて格納されてい
る。第3記憶手段130は、表示装置上に平面図データ
と設備アイコンデータが表示される場合に、平面図デー
タに対する設備アイコンデータの表示位置を示す表示位
置データを設備アイコンデータに関係付けて格納するも
のである。
The display device 100 displays an image. The first storage unit 110 stores equipment icon data indicating each equipment. The second storage means 120 stores plan view data indicating a plan view of a facility where each facility is installed. In the present embodiment, in addition to the plan view of each facility, data such as a sectional view of each facility, a plan view of a processing facility including the facility, and a regional map including the processing facility are stored in the second storage unit 120. Are stored in a hierarchically related manner. When the plan view data and the facility icon data are displayed on the display device, the third storage unit stores the display position data indicating the display position of the facility icon data with respect to the plan view data in association with the facility icon data. Things.

【0012】また、登録表示手段150は第1記憶手段
110に格納されている各設備アイコンデータおよび第
2記憶手段120に格納されている平面図データを表示
装置100に表示させるものであり、配置登録手段16
0は表示された各設備アイコンデータの中から選択され
た設備アイコンデータが平面図データ上の位置に移動さ
れたときに、設備アイコンデータの平面図データに対す
る表示位置データを決定し、その表示位置データを選択
された設備アイコンデータに関係付けて第3記憶手段1
30に格納するものである。
The registration and display means 150 causes the display device 100 to display the equipment icon data stored in the first storage means 110 and the plan view data stored in the second storage means 120. Registration means 16
0 determines display position data of the facility icon data with respect to the plan view data when the facility icon data selected from the displayed facility icon data is moved to a position on the plan view data, and the display position is determined. Third storage means 1 relating the data to the selected equipment icon data
30.

【0013】レイアウト表示手段170は第1記憶手段
110から読み出した設備アイコンデータと、第2記憶
手段120から読み出した平面図データと、第3記憶手
段130から読み出した表示位置データとに基づいて表
示装置100に設備アイコンデータと平面図データとを
表示するものである。
The layout display means 170 displays based on the equipment icon data read from the first storage means 110, the plan view data read from the second storage means 120, and the display position data read from the third storage means 130. The apparatus icon data and the plan view data are displayed on the apparatus 100.

【0014】設備データベース190は各設備アイコン
データに対応する設備に係わる設備情報を設備アイコン
データに対応して格納するものであり、検索手段180
は、表示装置100に表示された設備アイコンデータを
特定することに対応して特定された設備アイコンデータ
に対応する設備情報を設備データベース190から検索
して出力するものである。つまり、上記設備データベー
ス190は、各設備に対応して設備の仕様、保守履歴な
どの情報を記録、管理する設備台帳に相当するものであ
る。表示サイズ設定手段200は設備アイコンデータの
表示装置における表示サイズを設定するものであり、第
4記憶手段140は表示サイズを設備アイコンデータと
対応して格納するものである。
The equipment database 190 stores equipment information related to equipment corresponding to each equipment icon data in correspondence with the equipment icon data.
Is to search the facility database 190 for facility information corresponding to the specified facility icon data in response to specifying the facility icon data displayed on the display device 100, and output the retrieved facility information. In other words, the equipment database 190 corresponds to an equipment ledger that records and manages information such as equipment specifications and maintenance history for each equipment. The display size setting means 200 sets the display size of the equipment icon data on the display device, and the fourth storage means 140 stores the display size corresponding to the equipment icon data.

【0015】上記構成によれば、登録表示手段150に
よって、第1記憶手段110に格納されている各設備ア
イコンデータおよび第2記憶手段120に格納されてい
る平面図データが表示装置100に表示される。表示さ
れた各設備アイコンデータの中から選択された設備アイ
コンデータが平面図データ上の位置に移動されて、設備
アイコンデータの平面図データに対する表示位置データ
が決定され、その表示位置データが選択された設備アイ
コンデータに関係付けて第3記憶手段130に格納され
る。第1記憶手段110から読み出された設備アイコン
データと、第2記憶手段120から読み出された平面図
データと、第3記憶手段130から読み出された表示位
置データとに基づいて表示装置100に設備アイコンデ
ータと平面図データとが表示される。そのため、施設の
平面図上に設備アイコンが配置された画像が表示される
ため、設備のどの位置にどのような設備が配置されてい
るかを容易に把握することができる。
According to the above configuration, the equipment icon data stored in the first storage means 110 and the plan view data stored in the second storage means 120 are displayed on the display device 100 by the registration display means 150. You. The equipment icon data selected from each of the displayed equipment icon data is moved to a position on the plan view data, display position data for the plan view data of the equipment icon data is determined, and the display position data is selected. The stored equipment icon data is stored in the third storage unit 130 in association with the equipment icon data. The display device 100 based on the equipment icon data read from the first storage means 110, the plan view data read from the second storage means 120, and the display position data read from the third storage means 130. Displays equipment icon data and plan view data. For this reason, an image in which the equipment icons are arranged is displayed on the plan view of the facility, so that it is possible to easily grasp what kind of equipment is arranged at which position of the equipment.

【0016】そして、検索手段180によって、表示装
置100に表示された設備アイコンデータを特定するこ
とによって特定された設備アイコンデータに対応する設
備情報を設備データベース190から検索して表示装置
100に出力することができる。また、表示サイズ設定
手段200によって設備アイコンデータの表示装置10
0における表示サイズを設定し、表示サイズを設備アイ
コンデータと対応して第4記憶手段140に格納するこ
とで、設備アイコンデータの表示サイズが任意に設定で
きる。
Then, the search unit 180 searches the equipment database 190 for equipment information corresponding to the equipment icon data specified by specifying the equipment icon data displayed on the display device 100, and outputs the equipment information to the display apparatus 100. be able to. In addition, the display device 10 for equipment icon data is displayed by the display size setting means 200.
By setting the display size at 0 and storing the display size in the fourth storage means 140 in correspondence with the equipment icon data, the display size of the equipment icon data can be set arbitrarily.

【0017】次に、本実施の形態の設備管理システム1
000を実現するコンピュータ1の構成について図2を
参照して具体的に説明する。コンピュータ1は、CPU
10、ROM12、RAM14、ハードディスク装置
(HDD)16、フロッピディスク装置(FDD)1
8、CDドライブ装置(CDD)20、キーボード2
2、マウス24、プリンタ26、ディスプレイ28(表
示装置100に相当)などを備えて構成されている。コ
ンピュータ1には、本実施の形態の設備管理プログラム
がロードされており、この設備管理プログラムがコンピ
ュータ1によって実行されることで、後述する図3、図
4のフローチャートで示される動作が実行されるように
なっている。なお、設備管理プログラムをコンピュータ
1にロードする際には、例えば、CD−ROM(記録媒
体)に記録された設備管理プログラムをCDドライブ装
置20よって読み取ることでロードすればよい。また、
設備管理プログラムを記録する記憶媒体はCD−ROM
に限定されるものではなく、フロッピー(登録商標)デ
ィスク、ROM、RAMなど他の記憶媒体であってもよ
いことはもちろんである。
Next, the equipment management system 1 according to this embodiment
000 will be specifically described with reference to FIG. Computer 1 has a CPU
10, ROM 12, RAM 14, hard disk drive (HDD) 16, floppy disk drive (FDD) 1
8, CD drive device (CDD) 20, keyboard 2
2, a mouse 24, a printer 26, a display 28 (corresponding to the display device 100), and the like. The computer 1 is loaded with the facility management program according to the present embodiment. When the facility management program is executed by the computer 1, the operations shown in the flowcharts of FIGS. It has become. When the facility management program is loaded into the computer 1, for example, the facility management program recorded on a CD-ROM (recording medium) may be read by the CD drive device 20. Also,
The storage medium for recording the facility management program is CD-ROM
However, the present invention is not limited to this, and it goes without saying that other storage media such as a floppy (registered trademark) disk, ROM, and RAM may be used.

【0018】また、ハードディスク装置16によって第
1乃至第4記憶手段110、120、130、140、
設備データベース190が構成されている。なお、本実
施の形態では、これら第1乃至第4記憶手段110、1
20、130、140、設備データベース190がハー
ドディスク装置上に構成されている例を示したが、この
構成に限定されるものではない。また、CPU10が上
記設備管理プログラムを実行することにより、登録表示
手段150、配置登録手段160、レイアウト表示手段
170、検索手段180、表示サイズ設定手段200が
実現されるようになっている。
The first to fourth storage means 110, 120, 130, 140,
An equipment database 190 is configured. In the present embodiment, the first to fourth storage units 110, 1
Although an example is shown in which the hard disk drives 20, 130, 140 and the facility database 190 are configured, the present invention is not limited to this configuration. When the CPU 10 executes the above-mentioned facility management program, the registration display unit 150, the arrangement registration unit 160, the layout display unit 170, the search unit 180, and the display size setting unit 200 are realized.

【0019】次に、図1乃至図5を参照して設備管理シ
ステム1000における設備の登録処理を説明する。こ
の処理は、施設内に設置されている設備のアイコンを施
設の平面図上に登録するために行なわれる。本実施の形
態では、施設として下水処理施設を想定する。下水処理
施設内には建物A、B、C、……X、Y、Zが設けられ
ている。各建物はそれぞれ複数のフロアを有している
(建物AはフロアA1、A2、A3、……、建物Bはフ
ロアB1、B2、B3……)。さらに、各フロアにはそ
れぞれ複数の設備が設置されている(フロアA1には設
備A11、A12、A13、……)。下水処理施設に設
けられる設備としては、例えば、制御盤、各種ポンプ、
各種計測機器、クーリングタワー、スクリーン、スクリ
ュープレス、ブロア、ブロワ、ベルトコンベア、ベルト
プレス脱水機、ホッパー、スキップホイストなどがあ
る。
Next, an equipment registration process in the equipment management system 1000 will be described with reference to FIGS. This process is performed to register the icon of the equipment installed in the facility on the plan view of the facility. In the present embodiment, a sewage treatment facility is assumed as the facility. Buildings A, B, C,... X, Y, and Z are provided in the sewage treatment facility. Each building has a plurality of floors (building A has floors A1, A2, A3, ..., building B has floors B1, B2, B3, ...). Further, a plurality of facilities are installed on each floor (facility A11, A12, A13, ... on floor A1). As equipment provided in the sewage treatment facility, for example, a control panel, various pumps,
Various measuring instruments, cooling towers, screens, screw presses, blowers, blowers, belt conveyors, belt press dehydrators, hoppers, skip hoists, etc.

【0020】以下ではこのような下水処理施設における
設備管理システムについて説明する。まず、コンピュー
タ1によって設備管理プログラムを起動して、登録処理
の実行を開始する。すると、上述したように、建物A乃
至建物Zのどの建物を選択するかを指定するためのリス
トがディスプレイ28に表示され、キーボード22また
はマウス24の操作によって建物を選択すると、さらに
選択した建物のどのフロアを選択するかのリストがディ
スプレイ28に表示されるため、同様にフロアを選択す
る(S10)。
Hereinafter, an equipment management system in such a sewage treatment facility will be described. First, the computer 1 starts the facility management program to start the execution of the registration process. Then, as described above, a list for designating which of buildings A to Z is to be selected is displayed on the display 28, and when a building is selected by operating the keyboard 22 or the mouse 24, the list of the selected building is further displayed. Since a list of which floor to select is displayed on the display 28, a floor is selected in the same manner (S10).

【0021】これにより、登録表示手段150は、図4
に示されているように、選択されたフロアに対応する平
面図データD1を第2記憶手段120から読み出してデ
ィスプレイ28に表示させるとともに、設備アイコンデ
ータD2を第1記憶手段110から読み出してディスプ
レイ28に表示させる(S12、S14)。平面図デー
タD1には、例えばフロアの各部の形状や構成がイラス
トで、名称が文字で示されている。設備アイコンデータ
D2は、例えば複数の設備アイコンデータD2が設備の
種類毎に分類されており、所望の種類を指定することで
指定した種類に該当する設備が一覧形式で表示されるよ
うなツールバーの形式で表示されるようになっている。
図5に示されているように設備アイコンデータD2は、
設備を示すイラストまたは記号で構成されている。ま
た、設備アイコンデータD2は写真であってもかまわな
い。
As a result, the registration display means 150
As shown in FIG. 2, the floor plan data D1 corresponding to the selected floor is read from the second storage means 120 and displayed on the display 28, and the equipment icon data D2 is read from the first storage means 110 and displayed on the display 28. (S12, S14). In the plan view data D1, for example, the shape and configuration of each part of the floor are illustrated by illustrations, and the names are indicated by letters. The equipment icon data D2 is, for example, a toolbar in which a plurality of equipment icon data D2 are classified for each equipment type, and the equipment corresponding to the specified type is displayed in a list form by designating a desired type. It is displayed in the format.
As shown in FIG. 5, the equipment icon data D2 is
Consists of illustrations or symbols that indicate equipment. The equipment icon data D2 may be a photograph.

【0022】したがって、操作者は、マウス24を用い
て所望の種類の設備アイコンデータD2を表示させ、そ
の表示された設備アイコンデータD2の中からさらに必
要な設備アイコンデータD2を選んでドラッグおよびド
ロップの操作によって設備アイコンデータD2を、表示
されている平面図データD1上の所望の位置に移動させ
る(S16)。ここで、設備アイコンデータD2の表示
されるサイズは、マウス操作によって任意に変更設定で
きるようになっている。例えば、マウス24の右クリッ
クによってサイズ変更のメニューを開いてサイズを数値
(表示画面の画素数)で設定したり、サイズ設定用のカ
ーソルをドラッグしたりして設定できるようになってい
る。ここで設定されたサイズは設備アイコンデータD2
と関係付けて第4記憶手段140に格納されるようにな
っている(S18)。設備アイコンデータD2の位置と
サイズがよければ、マウス24の右クリックで登録決定
用のメニューを開いて登録決定を行なうためのボタンを
クリックする(S20)。これにより、CPU10は、
設備アイコンデータD2の位置データを第3記憶手段1
30に格納する(S22)。さらに、設備アイコンデー
タD2の登録が必要ならばS14に移行し、なければ処
理を終了する(S24)。
Accordingly, the operator uses the mouse 24 to display the desired type of equipment icon data D2, selects further necessary equipment icon data D2 from the displayed equipment icon data D2, and drags and drops it. Moves the equipment icon data D2 to a desired position on the displayed plan view data D1 (S16). Here, the displayed size of the equipment icon data D2 can be arbitrarily changed and set by operating the mouse. For example, the size change menu is opened by right-clicking the mouse 24, and the size can be set by a numerical value (the number of pixels of the display screen), or the size can be set by dragging a cursor. The size set here is the equipment icon data D2
And stored in the fourth storage means 140 (S18). If the position and size of the equipment icon data D2 are correct, a menu for registration determination is opened by right-clicking the mouse 24 and a button for making a registration determination is clicked (S20). Thereby, the CPU 10
The third storage means 1 stores the position data of the equipment icon data D2.
30 (S22). Further, if registration of the equipment icon data D2 is necessary, the process proceeds to S14, and if not, the process ends (S24).

【0023】次に、図1、図2、図6乃至図11を参照
して設備管理システム1000における設備の検索処
理、設備データベースの入力処理などについて説明す
る。前述したように、本例では、第2記憶手段120
に、各施設の平面図に加えて各施設の断面図、該施設を
含む処理場の平面図、該処理場を含む地域地図などの画
像データを階層的に関連付けて格納するように構成され
ている。これらの画像データをディスプレイ28に表示
させて所望の箇所を指定(例えばマウスによるクリック
操作)することによって表示させるべき施設のフロアの
平面図データおよび設備アイコンデータを簡単に検索す
ることができるようになっている。
Next, with reference to FIGS. 1, 2, and 6 to 11, a description will be given of a facility search process, a facility database input process, and the like in the facility management system 1000. As described above, in this example, the second storage unit 120
In addition to the plan view of each facility, a sectional view of each facility, a plan view of a processing facility including the facility, and image data such as a regional map including the processing facility are configured to be hierarchically associated and stored. I have. By displaying these image data on the display 28 and designating a desired location (for example, by clicking with a mouse), the floor plan data and the facility icon data of the facility floor to be displayed can be easily searched. Has become.

【0024】まず、コンピュータ1によって設備管理プ
ログラムを起動して、検索処理の実行を開始する。初め
に、第2記憶手段120から図7に示されているような
地域地図D3がディスプレイ28に表示される(S3
0)。
First, the computer 1 starts an equipment management program to start execution of a search process. First, an area map D3 as shown in FIG. 7 is displayed on the display 28 from the second storage means 120 (S3).
0).

【0025】ここで、流域下水道浄化センターのアイコ
ンI1をマウスのクリックによって特定することによ
り、このアイコンI1に関連付けられている浄化センタ
ーの施設全体を示す平面図が第2記憶手段120から読
み出され、図8に示されているようにディスプレイ28
に表示される(S32)。図8に示されているように、
浄化センターの施設内には複数の施設が設けられてい
る。
Here, when the icon I1 of the basin sewerage purification center is specified by clicking the mouse, a plan view showing the entire facility of the purification center associated with the icon I1 is read out from the second storage means 120. , The display 28 as shown in FIG.
Is displayed (S32). As shown in FIG.
There are several facilities in the facility of the purification center.

【0026】所望の建物、例えばアイコンI2で示され
ている第1ポンプ棟をマウスのクリックによって特定す
ることにより、このアイコンI2に関連付けられている
第1ポンプ棟の建物の断面図が第2記憶手段120から
読み出され、図9に示されているようにディスプレイ2
8に表示される(S34)。
By specifying the desired building, for example, the first pump building indicated by the icon I2 by clicking the mouse, the sectional view of the building of the first pump building associated with the icon I2 is stored in the second storage. Read from the means 120 and the display 2 as shown in FIG.
8 is displayed (S34).

【0027】そして、所望のフロア、例えばアイコンI
3で示されている地下3階(B3F)をマウスのクリッ
クによって特定することにより、このアイコンI3に関
連付けられている第1ポンプ棟の建物の平面図データD
1が第2記憶手段120から、設備アイコンデータD2
が第1記憶手段110からそれぞれ読み出されるととも
に、設備アイコンデータD2の平面図データD1に対す
る位置データが第3記憶手段130から読み出され、こ
れらのデータに基づいて図10に示されているように平
面図データD1、設備アイコンデータD2(D21乃至
D26)がディスプレイ28に表示される(S36)。
なお、設備アイコンデータD2の表示サイズは第4記憶
手段140に格納されている表示サイズに基づいて行な
われる。
Then, the desired floor, for example, the icon I
By specifying the third basement floor (B3F) indicated by 3 with a mouse click, the plan view data D of the building of the first pump building associated with this icon I3
1 is the equipment icon data D2 from the second storage means 120
Are read from the first storage means 110, and the position data of the equipment icon data D2 with respect to the plan view data D1 is read from the third storage means 130, and based on these data, as shown in FIG. The plan view data D1 and the equipment icon data D2 (D21 to D26) are displayed on the display 28 (S36).
The display size of the equipment icon data D2 is based on the display size stored in the fourth storage means 140.

【0028】図10に示されているように、平面図デー
タD1上に複数の設備アイコンデータD2が配置された
状態の画像が表示されている。したがって、この設備管
理システム1000によれば、S30、S32、S3
4、S36のように、ディスプレイ28に表示される地
域地図、施設全体の平面図、建物の断面図、フロアーの
平面図を順次表示させていくことによって、所望の施設
の平面図(フロアーの平面図)を容易に検索して表示さ
せることができる。
As shown in FIG. 10, an image in which a plurality of equipment icon data D2 are arranged on the plan view data D1 is displayed. Therefore, according to this equipment management system 1000, S30, S32, S3
4. As shown in S36, the area map displayed on the display 28, the plan view of the entire facility, the sectional view of the building, and the plan view of the floor are sequentially displayed, so that the plan view of the desired facility (plan of the floor) Figure) can be easily searched and displayed.

【0029】ここで、所望の設備アイコンデータD2の
汚水ポンプD21をマウスのクリックなどによって特定
する(S38)ことにより、設備データベース190か
ら特定された設備(汚水ポンプD21)に対応する設備
情報を検索する(S40)。この検索処理について説明
すると、設備アイコンデータを特定することによって設
備アイコンデータに関連付けられた設備を特定するため
のデータ、例えば前述した「設備アイコンデータD2の
平面図データD1に対する位置データ」が設備データベ
ース190に与えられ、設備データベース190は、上
記位置データをキーとして検索を行なう。なお、設備デ
ータベースを検索する際のキーとなる設備を特定するた
めのデータは上記位置データに限定されるものでなく、
設備データベースを実現する各種アプリケーションソフ
トに合わせて適宜設定することができることはもちろん
である。設備データベース190には、図11に示され
ているように、設備毎に該設備の詳しい情報、すなわ
ち、名称、施設、設置場所、仕様、形式、製造番号、製
造会社、設置工事の名称、施工業者、製造年月日、設置
年月日、耐用年数、経過年数、残存年数、使用状況、設
備の写真データなどが格納されている。したがって、設
備データベース190を検索した結果として、図11に
示されているような設備に係わる設備情報の一覧が表示
される(S42)。
Here, by specifying the sewage pump D21 of the desired equipment icon data D2 by clicking the mouse or the like (S38), the equipment information corresponding to the specified equipment (sewage pump D21) is retrieved from the equipment database 190. (S40). The search processing will be described. Data for specifying equipment associated with equipment icon data by specifying equipment icon data, for example, the above-mentioned "position data of equipment icon data D2 with respect to plan view data D1" is stored in an equipment database. The facility database 190 performs a search using the position data as a key. In addition, the data for specifying the equipment that is a key when searching the equipment database is not limited to the above-described position data,
Needless to say, it can be appropriately set in accordance with various application software for realizing the equipment database. As shown in FIG. 11, the equipment database 190 contains detailed information of the equipment for each equipment, namely, name, facility, installation location, specification, format, serial number, manufacturing company, name of installation work, construction Stores the trader, manufacturing date, installation date, useful life, elapsed years, remaining years, usage status, equipment photographic data, and the like. Therefore, as a result of searching the equipment database 190, a list of equipment information relating to the equipment as shown in FIG. 11 is displayed (S42).

【0030】そして、この設備情報を修正したり、ある
いは新たに設備情報を入力したりする必要があれば、キ
ーボード22やマウス24を使用して設備情報を入力す
る(S44、S46)。設備情報の修正や入力が不要な
らば一連の処理を終了する(S44)。
If it is necessary to correct the equipment information or to input new equipment information, the equipment information is input using the keyboard 22 or the mouse 24 (S44, S46). If it is not necessary to correct or input the equipment information, a series of processing ends (S44).

【0031】すなわち、上述した設備管理システム10
00、設備管理方法、設備管理プログラムを記録した記
憶媒体によれば、設備アイコンデータにこの設備アイコ
ンが示す設備の設備情報を関係付けて設備データベース
190に格納しておけば、設備アイコンデータを特定す
ることによって所望の設備に関する設備情報を容易に検
索することができる。すなわち、設備の仕様、保守履歴
などの情報を記録、管理している設備台帳から必要な設
備に係わる情報を検索する場合に比べて、設備を特定
し、かつ、その設備に関する情報を検索することが容易
となる。
That is, the above-described facility management system 10
According to the storage medium storing the equipment management method and the equipment management program, the equipment icon data can be identified by storing the equipment icon data in association with the equipment information of the equipment indicated by the equipment icon in the equipment database 190. By doing so, it is possible to easily search for equipment information relating to desired equipment. In other words, it is necessary to specify equipment and search for information related to the equipment, compared to searching for information related to the required equipment from the equipment ledger that records and manages information such as equipment specifications and maintenance history. Becomes easier.

【0032】また、本例では、ステップS36におい
て、平面図データD1と、設備アイコンデータD2と、
設備アイコンデータD2の平面図データD1に対する位
置データとに基づいて表示を行なったが、予め平面図デ
ータD1と、設備アイコンデータD2とを上記位置デー
タに基づいて合成した表示用データを作成して所定の記
憶手段に格納しておき、この表示用データを読み出して
表示するようにしてもかまわない。また、本例では、各
施設の平面図、各施設の断面図、該施設を含む処理場の
平面図、該処理場を含む地域地図などの画像データを階
層的に関連付けて検索に利用するためのデータとしてコ
ンピュータに格納しておき、これらの画像データを利用
して所望の施設の平面図を簡単に検索して表示させるよ
うにしたが、このような検索のための構成を設けるか否
かは施設の規模や構成に応じて適宜選択することができ
る。
In this example, in step S36, the plan view data D1, the equipment icon data D2,
Although the display is performed based on the position data of the equipment icon data D2 with respect to the plan view data D1, display data is prepared by combining the plan view data D1 and the equipment icon data D2 in advance based on the position data. The display data may be stored in a predetermined storage means, and the display data may be read and displayed. Further, in the present example, image data such as a plan view of each facility, a cross-sectional view of each facility, a plan view of a processing facility including the facility, and a regional map including the processing facility is hierarchically used for search. Is stored in the computer as the data of the desired facility, and the plan view of the desired facility is easily searched and displayed using the image data. However, whether or not to provide a configuration for such a search is provided. Can be appropriately selected according to the scale and configuration of the facility.

【0033】上述した実施の形態と特許請求の範囲の記
載との対応について説明すると、図3のステップS1
0、S12、S14、S16、S20、S22が特許請
求の範囲の配置登録ステップに相当している。また、図
3のステップS18が特許請求の範囲の表示サイズ設定
ステップに相当している。図6のステップS36が特許
請求の範囲のレイアウト表示ステップに相当している。
図6のステップS38、S40、S42が特許請求の範
囲の検索ステップに相当している。
The correspondence between the above-described embodiment and the description in the claims will be described. Step S1 in FIG.
0, S12, S14, S16, S20, and S22 correspond to an arrangement registration step in the claims. Step S18 in FIG. 3 corresponds to a display size setting step in the claims. Step S36 in FIG. 6 corresponds to a layout display step in the claims.
Steps S38, S40, and S42 in FIG. 6 correspond to a search step of the claims.

【0034】なお、本実施の形態では、施設として下水
処理施設を、各設備として下水処理のための設備を例示
して説明したが、本発明はこれに限定されるものではな
い。例えば、施設は公園や工場であってもよい。本発明
を公園に適用した場合には設備として各種の遊具や植栽
がある。また、本発明を工場に適用した場合には設備と
して各種の加工機械、組み立て機械、検査機械、計測機
器などがある。
In the present embodiment, the sewage treatment facility has been described as a facility, and the facility for sewage treatment has been described as an example of each facility. However, the present invention is not limited to this. For example, the facility may be a park or a factory. When the present invention is applied to a park, there are various types of playground equipment and planting as facilities. When the present invention is applied to a factory, the equipment includes various processing machines, assembling machines, inspection machines, measuring instruments, and the like.

【0035】[0035]

【発明の効果】本発明の設備管理システム、設備管理方
法および設備管理プログラムを記録した記憶媒体によれ
ば、各設備アイコンデータおよび平面図データが表示装
置に表示される。表示された各設備アイコンデータの中
から選択された設備アイコンデータが平面図データ上の
位置に移動されて、設備アイコンデータの平面図データ
に対する表示位置データが決定され、その表示位置デー
タが選択された設備アイコンデータに関係付けてコンピ
ュータに登録される。設備アイコンデータと、平面図デ
ータと、前記登録されている表示位置データとに基づい
て表示装置に設備アイコンデータと平面図データとが表
示される。
According to the facility management system, the facility management method and the storage medium storing the facility management program of the present invention, each facility icon data and plan view data are displayed on the display device. The equipment icon data selected from each of the displayed equipment icon data is moved to a position on the plan view data, display position data for the plan view data of the equipment icon data is determined, and the display position data is selected. The registered equipment icon data is registered in the computer. The equipment icon data and the plan view data are displayed on the display device based on the equipment icon data, the plan view data, and the registered display position data.

【0036】そのため、施設の平面図上に設備アイコン
が配置された画像が表示されるため、設備のどの位置に
どのような設備が配置されているかを容易に把握するこ
とができる。したがって、この設備アイコンに該設備ア
イコンが示す設備に係わる設備情報を関係付けておけ
ば、設備アイコンから設備情報を容易に検索することが
可能となる。
[0036] For this reason, since an image in which the equipment icons are arranged is displayed on the plan view of the facility, it is possible to easily grasp at what position of the equipment what kind of equipment is arranged. Therefore, by associating the equipment icon with the equipment information related to the equipment indicated by the equipment icon, the equipment information can be easily retrieved from the equipment icon.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の設備管理システムの実施の形態を示す
機能ブロック図である。
FIG. 1 is a functional block diagram showing an embodiment of a facility management system of the present invention.

【図2】本実施の形態の設備管理システムの概略構成を
示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a schematic configuration of a facility management system according to the present embodiment.

【図3】本実施の形態の設備管理システムにおける設備
の登録処理を示すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart illustrating a facility registration process in the facility management system according to the present embodiment.

【図4】設備アイコンデータの登録処理時における表示
画面の説明図、図5は設備アイコンデータの例を示す説
明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram of a display screen during registration processing of equipment icon data, and FIG. 5 is an explanatory view showing an example of equipment icon data.

【図5】設備アイコンデータの例を示す説明図である。FIG. 5 is an explanatory diagram showing an example of equipment icon data.

【図6】設備の検索処理、入力処理の動作フローチャー
トである。
FIG. 6 is an operation flowchart of equipment search processing and input processing.

【図7】地域地図を示す表示画面の説明図である。FIG. 7 is an explanatory diagram of a display screen showing a regional map.

【図8】施設全体の平面図の表示画面の説明図である。FIG. 8 is an explanatory diagram of a display screen of a plan view of the entire facility.

【図9】施設の建物の断面図を示す表示画面の説明図で
ある。
FIG. 9 is an explanatory diagram of a display screen showing a cross-sectional view of a facility building.

【図10】検索された施設のフロアの平面図を示す表示
画面の説明図である。
FIG. 10 is an explanatory diagram of a display screen showing a plan view of a searched facility floor.

【図11】設備データベースの検索結果を示す表示画面
の説明図である。
FIG. 11 is an explanatory diagram of a display screen showing a search result of the equipment database.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1000 設備管理システム 100 表示装置 110 第1記憶手段 120 第2記憶手段 130 第3記憶手段 140 第4記憶手段 150 登録表示手段 160 配置登録手段 170 レイアウト表示手段 180 検索手段 190 設備データベース 200 表示サイズ設定手段 1000 equipment management system 100 display device 110 first storage means 120 second storage means 130 third storage means 140 fourth storage means 150 registration display means 160 arrangement registration means 170 layout display means 180 search means 190 equipment database 200 display size setting means

Claims (13)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 画像を表示する表示装置と、 各設備を示す設備アイコンデータを格納する第1記憶手
段と、 前記各設備が設置される施設の平面図を示す平面図デー
タを格納する第2記憶手段と、 前記表示装置上に前記平面図データと前記設備アイコン
データが表示される場合に、前記平面図データに対する
前記設備アイコンデータの表示位置を示す表示位置デー
タを前記設備アイコンデータに関係付けて格納する第3
記憶手段と、 前記第1記憶手段に格納されている前記各設備アイコン
データおよび前記第2記憶手段に格納されている前記平
面図データを前記表示装置に表示させる登録表示手段
と、 前記表示された前記各設備アイコンデータの中から選択
された前記設備アイコンデータが前記平面図データ上の
位置に移動されたときに、前記設備アイコンデータの前
記平面図データに対する表示位置データを決定し、その
表示位置データを前記選択された設備アイコンデータに
関係付けて前記第3記憶手段に格納する配置登録手段
と、 前記第1記憶手段から読み出した前記設備アイコンデー
タと、前記第2記憶手段から読み出した前記平面図デー
タと、前記第3記憶手段から読み出した表示位置データ
とに基づいて前記表示装置に前記設備アイコンデータと
前記平面図データとを表示するレイアウト表示手段と、 を備えることを特徴とする設備管理システム。
1. A display device for displaying an image, a first storage means for storing equipment icon data indicating each facility, and a second storage means for storing plan view data indicating a plan view of a facility where each of the facilities is installed. Storage means, when the plan view data and the facility icon data are displayed on the display device, associates display position data indicating a display position of the facility icon data with respect to the plan view data with the facility icon data. 3rd to store
Storage means; registration display means for displaying on the display device each of the equipment icon data stored in the first storage means and the plan view data stored in the second storage means; When the facility icon data selected from the facility icon data is moved to a position on the plan view data, display position data for the plan view data of the facility icon data is determined, and the display position is determined. Arrangement registration means for storing data in the third storage means in association with the selected equipment icon data; the equipment icon data read from the first storage means; and the plane read from the second storage means The equipment icon data is displayed on the display device based on the drawing data and the display position data read from the third storage means. Facility management system characterized in that it comprises a layout display means for displaying said top view data.
【請求項2】 前記各設備アイコンデータに対応する設
備に係わる設備情報を前記設備アイコンデータに対応し
て格納する設備データベースと、前記表示装置に表示さ
れた前記設備アイコンデータを特定することに対応して
前記特定された設備アイコンデータに対応する設備情報
を前記設備データベースから検索して出力する検索手段
とを設けたことを特徴とする請求項1記載の設備管理シ
ステム。
2. An equipment database for storing equipment information related to equipment corresponding to each equipment icon data in correspondence with the equipment icon data, and specifying the equipment icon data displayed on the display device. 2. The equipment management system according to claim 1, further comprising a search unit configured to search and output equipment information corresponding to the specified equipment icon data from the equipment database.
【請求項3】 前記設備アイコンデータの前記表示装置
における表示サイズを設定する表示サイズ設定手段を有
し、前記表示サイズを設備アイコンデータと対応して格
納する第4記憶手段を有することを特徴とする請求項1
または2記載の設備管理システム。
3. A display device comprising: a display size setting unit for setting a display size of the equipment icon data on the display device; and a fourth storage means for storing the display size in correspondence with the equipment icon data. Claim 1
Or the equipment management system according to 2.
【請求項4】 各設備を示す設備アイコンデータと、前
記各設備が設置される施設の平面図を示す平面図データ
とをコンピュータの表示装置に表示させる設備管理方法
であって、 コンピュータの表示装置に表示された前記各設備アイコ
ンデータの中から選択された前記設備アイコンデータが
コンピュータの表示装置に表示された前記平面図データ
上の位置に移動されたときに、前記設備アイコンデータ
の前記平面図データに対する表示位置データを決定し、
その表示位置データを前記選択された設備アイコンデー
タに関係付けてコンピュータに登録する配置登録ステッ
プと、 前記設備アイコンデータと、前記平面図データと、前記
配置登録ステップで登録された表示位置データとに基づ
いて前記設備アイコンデータと前記平面図データとをコ
ンピュータの表示装置に表示するレイアウト表示ステッ
プと、 を含むことを特徴とする設備管理方法。
4. A facility management method for displaying, on a display device of a computer, facility icon data indicating each facility and plan view data indicating a plan view of the facility in which each facility is installed, wherein the computer display apparatus When the equipment icon data selected from among the equipment icon data displayed on the display is moved to a position on the plan view data displayed on a display device of a computer, the plan view of the equipment icon data Determine the display position data for the data,
An arrangement registration step of registering the display position data in the computer in association with the selected equipment icon data, and the equipment icon data, the plan view data, and the display position data registered in the arrangement registration step. A layout display step of displaying the equipment icon data and the plan view data on a display device of a computer based on the information.
【請求項5】 前記表示された前記設備アイコンデータ
を特定することにより、前記特定された設備アイコンデ
ータに対応する設備情報を、前記各設備アイコンデータ
に対応する設備に係わる設備情報を前記設備アイコンデ
ータに対応して格納する設備データベースから検索して
出力する検索ステップを含むことを特徴とする請求項4
記載の設備管理方法。
5. By specifying the displayed equipment icon data, the equipment information corresponding to the specified equipment icon data is replaced with the equipment information relating to the equipment corresponding to each of the equipment icon data by the equipment icon. 5. A retrieval step for retrieving and outputting from a facility database stored in correspondence with data.
Equipment management method described.
【請求項6】 前記配置登録ステップによる前記設備ア
イコンデータの選択と移動は、コンピュータに設けられ
たマウスによるドラッグ操作およびドロップ操作によっ
て行なわれることを特徴とする請求項4または5記載の
設備管理方法。
6. The equipment management method according to claim 4, wherein the selection and movement of the equipment icon data in the arrangement registration step are performed by a drag operation and a drop operation using a mouse provided in a computer. .
【請求項7】 前記設備アイコンデータの表示サイズを
設定することにより前記表示サイズを設備アイコンデー
タと対応して格納する表示サイズ設定ステップを含むこ
とを特徴とする請求項4、5または6記載の設備管理方
法。
7. The display size setting step according to claim 4, further comprising a display size setting step of setting the display size of the equipment icon data to store the display size corresponding to the equipment icon data. Equipment management method.
【請求項8】 前記設備アイコンデータは、前記設備を
示す写真、イラスト、記号の何れかであることを特徴と
する請求項4乃至7に何れか1項記載の設備管理システ
ム。
8. The equipment management system according to claim 4, wherein the equipment icon data is one of a photograph, an illustration, and a symbol indicating the equipment.
【請求項9】 各設備を示す設備アイコンデータと、前
記各設備が設置される施設の平面図を示す平面図データ
とをコンピュータの表示装置に表示させるための設備管
理プログラムを記録した記憶媒体であって、 コンピュータの表示装置に表示された前記各設備アイコ
ンデータの中から選択された前記設備アイコンデータが
コンピュータの表示装置に表示された前記平面図データ
上の位置に移動されたときに、前記設備アイコンデータ
の前記平面図データに対する表示位置データを決定し、
その表示位置データを前記選択された設備アイコンデー
タに関係付けてコンピュータに登録する配置登録ステッ
プと、 前記設備アイコンデータと、前記平面図データと、前記
配置登録ステップで登録された表示位置データとに基づ
いて前記設備アイコンデータと前記平面図データとをコ
ンピュータの表示装置に表示するレイアウト表示ステッ
プと、 をコンピュータに実行させるための設備管理プログラム
を記録した記憶媒体。
9. A storage medium storing a facility management program for displaying, on a display device of a computer, facility icon data indicating each facility and plan view data indicating a plan view of the facility in which each facility is installed. When the equipment icon data selected from the equipment icon data displayed on the display device of the computer is moved to a position on the plan view data displayed on the display device of the computer, Determine display position data for the floor plan data of equipment icon data,
An arrangement registration step of registering the display position data in the computer in association with the selected equipment icon data, and the equipment icon data, the plan view data, and the display position data registered in the arrangement registration step. And a layout display step of displaying the equipment icon data and the plan view data on a display device of a computer based on the equipment management program.
【請求項10】 前記表示された前記設備アイコンデー
タを特定することにより、前記特定された設備アイコン
データに対応する設備情報を、前記各設備アイコンデー
タに対応する設備に係わる設備情報を前記設備アイコン
データに対応して格納する設備データベースから検索し
て出力する検索ステップを含むことを特徴とする請求項
9記載の設備管理プログラムを記録した記憶媒体。
10. By specifying the displayed equipment icon data, the equipment information corresponding to the specified equipment icon data is replaced with the equipment information relating to the equipment corresponding to each piece of equipment icon data by the equipment icon. The storage medium according to claim 9, further comprising a search step of searching and outputting from an equipment database stored corresponding to the data.
【請求項11】 前記配置登録ステップによる前記設備
アイコンデータの選択と移動は、前記コンピュータに設
けられたマウスによるドラッグ操作およびドロップ操作
によって行なわれることを特徴とする請求項9または1
0記載の設備管理プログラムを記録した記憶媒体。
11. The apparatus according to claim 9, wherein the selection and movement of the equipment icon data in the arrangement registration step are performed by a drag operation and a drop operation using a mouse provided in the computer.
A storage medium on which the equipment management program described in Item 0 is recorded.
【請求項12】 前記設備アイコンデータの表示サイズ
を設定することにより前記表示サイズを設備アイコンデ
ータと対応して登録する表示サイズ設定ステップを含む
ことを特徴とする請求項9、10または11記載の設備
管理プログラムを記録した記憶媒体。
12. The display size setting step according to claim 9, further comprising the step of setting a display size of the equipment icon data to register the display size in correspondence with the equipment icon data. A storage medium that records a facility management program.
【請求項13】 前記設備アイコンデータは、前記設備
を示す写真、イラスト、記号の何れかであることを特徴
とする請求項9乃至12に何れか1項記載の設備管理プ
ログラムを記録した記憶媒体。
13. The storage medium according to claim 9, wherein the equipment icon data is any one of a photograph, an illustration, and a symbol indicating the equipment. .
JP2000215653A 2000-07-17 2000-07-17 Equipment managing system, equipment managing method and storage medium recording equipment managing program Pending JP2002032167A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000215653A JP2002032167A (en) 2000-07-17 2000-07-17 Equipment managing system, equipment managing method and storage medium recording equipment managing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000215653A JP2002032167A (en) 2000-07-17 2000-07-17 Equipment managing system, equipment managing method and storage medium recording equipment managing program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002032167A true JP2002032167A (en) 2002-01-31

Family

ID=18711044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000215653A Pending JP2002032167A (en) 2000-07-17 2000-07-17 Equipment managing system, equipment managing method and storage medium recording equipment managing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002032167A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007109213A (en) * 2005-09-16 2007-04-26 Ricoh Co Ltd Equipment layout editing device, equipment layout management device, equipment layout editing system, method and program
JP2012123826A (en) * 2004-05-04 2012-06-28 Fisher-Rosemount Systems Inc Scripted graphics in process environment
JP2014130505A (en) * 2012-12-28 2014-07-10 Pioneer Electronic Corp Image display device, image display method, and program for image display
JP2015109005A (en) * 2013-12-05 2015-06-11 京セラ株式会社 Facility management system, facility management device and facility management method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012123826A (en) * 2004-05-04 2012-06-28 Fisher-Rosemount Systems Inc Scripted graphics in process environment
JP2007109213A (en) * 2005-09-16 2007-04-26 Ricoh Co Ltd Equipment layout editing device, equipment layout management device, equipment layout editing system, method and program
JP2014130505A (en) * 2012-12-28 2014-07-10 Pioneer Electronic Corp Image display device, image display method, and program for image display
JP2015109005A (en) * 2013-12-05 2015-06-11 京セラ株式会社 Facility management system, facility management device and facility management method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100449828B1 (en) Facility inspection evaluation system and facility management system
JP3630721B2 (en) Multimedia data processing method, multimedia data processing device, attribute information registration device, and attribute information registration method
JPH0756505A (en) Electronic map display device
US20140304253A1 (en) Screen-data editing device for programmable display device
CN104956302A (en) Program and electronic manual display device
JP2012198782A (en) Operation monitoring device and operation monitoring method
US6671871B2 (en) Technical information management system
JP2002032167A (en) Equipment managing system, equipment managing method and storage medium recording equipment managing program
JP5344220B2 (en) Measuring device and operating method of measuring device
JP4875646B2 (en) Plant monitoring device
WO2020067531A1 (en) Help information display system, help information display method, and help information display program
JP3979488B2 (en) Building information management system
CN112100725A (en) Engineering whole-element process information display method based on BIM (building information modeling) model and crosswalk diagram
JP2008217622A (en) Plant monitoring device
JPH0950230A (en) Plant operation history monitoring simulation method, plant operation history monitoring simulator, plant operation history monitoring method and device therefor
JP2007026389A (en) Data input device
JP2005332069A (en) Apparatus and method for generating online supervision and analysis screen, computer program and recording medium
JPH0728906A (en) Personnel file processor
JPH1097540A (en) Technology information retreival system
JP4138422B2 (en) Input support method, input support device, and input support program
JP2001147922A (en) Device and method for managing document and storage medium
JP4914803B2 (en) Display system for plant monitoring
JP2014010654A (en) Management device, management program, management method
JP2010108171A (en) Content browsing device and control method therefor
JP2010033425A (en) Project management system, program, and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070713

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090818

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091215